JPH09169896A - 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム - Google Patents

生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム

Info

Publication number
JPH09169896A
JPH09169896A JP21970196A JP21970196A JPH09169896A JP H09169896 A JPH09169896 A JP H09169896A JP 21970196 A JP21970196 A JP 21970196A JP 21970196 A JP21970196 A JP 21970196A JP H09169896 A JPH09169896 A JP H09169896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biodegradable polymer
polymer composition
acid
composition according
glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21970196A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tokushige
雄士 徳重
Makoto Oura
誠 大浦
Norio Nakamura
憲雄 中村
Shuhei Ueda
修平 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP21970196A priority Critical patent/JPH09169896A/ja
Publication of JPH09169896A publication Critical patent/JPH09169896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、従来得られなかった優れた破断伸
び、アイゾット衝撃強度、離型性を有する新規な生分解
性ポリマー組成物を提供し、また、これを収縮フィルム
に応用して、透明性、強度、柔軟性、離型性および収縮
性に優れる生分解性収縮フィルムを提供するものであ
る。 【解決手段】 ポリ乳酸、グリコール/脂肪族ジカルボ
ン酸共重合体、ポリカプロラクトンの生分解性ポリマー
のうち、二種以上の混合物を主成分とする生分解性ポリ
マー組成物を提供し、また、この生分解性ポリマーを収
縮フィルムに応用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、生分解性を有する
ポリマー組成物および収縮フィルムに関する。さらに詳
しくは、ポリ乳酸に別のポリエステル系生分解性ポリマ
ーを添加混合し、ほぼ完全に生分解でき、物性が向上し
た生分解性ポリマー組成物および生分解性収縮フィルム
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、生分解性ポリマー組成物は、主成
分として一種類の生分解生ポリマーを含み、その他に可
塑剤等の添加剤を加えたものがほとんどであった。従っ
て、主成分のポリマーの物性が支配的であり、さらに物
性の向上を図るには、添加剤を加えるしか方法はなかっ
た。また、従来、包装等に用いられている熱収縮フィル
ムは、ポリ塩化ビニル樹脂、ポリエチレンテレフタレー
ト樹脂やポリスチレン系樹脂が主流をなしている。しか
し、このような樹脂から製造された収縮フィルムは、廃
棄する際、ゴミの量を増すうえに、埋設すると半永久的
に地中に残留し、投棄された場合は景観を損なうという
問題を生じている。これまで、自然環境下で分解する収
縮フィルムは存在しなかった。そこで、これらの問題を
解決するために、近年、生分解性ポリマーが注目されて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、二種以上の
生分解性ポリマーを混合することによって、従来得られ
なかった、より優れた物性を有する新規な生分解性ポリ
マー組成物を提供する。さらに、本発明は、これらの生
分解性ポリマー組成物を収縮フィルムに応用して、透明
性、強度、柔軟性、離型性および収縮性にすぐれる生分
解性収縮フィルムを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を行った結果、ポリ乳酸、グリコール/脂肪族ジカルボ
ン酸共重合体、ポリカプロラクトンの生分解性ポリマー
のうち、二種以上の混合物と、必要に応じて、滑剤、可
塑剤、エチレン/酢酸ビニル共重合体(EVA)、熱安
定剤のうち一種以上を添加した組成物を主成分とする生
分解性ポリマー組成物により、すぐれた物性を有するポ
リマーを開発することに成功した。さらに、本発明ら
は、これらの生分解性ポリマー組成物を収縮フィルムに
応用して、透明性、強度、柔軟性、離型性および収縮性
にすぐれるポリ乳酸系の生分解性収縮フィルムを得るこ
とができた。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明で用いるポリ乳酸は、L−
乳酸、D−乳酸、またはこれらの混合物を脱水縮合して
得られるものであるが、好ましくは乳酸の環状二量体で
あるラクチドを開環重合して得られる。ラクチドには、
L−乳酸の環状二量体であるL−ラクチド、D−乳酸の
環状二量体であるD−ラクチド、D−乳酸とL−乳酸と
が環状二量化したメソ−ラクチド、D−ラクチドとL−
ラクチドの混合物であるDL−ラクチドがあるが、これ
らのうち一種以上を開環重合して得られるものである。
ラクチドの開環重合が好ましいのは、ラクチドの重合が
容易であり、高重合度品が得られやすいためである。ま
た本発明で用いるポリ乳酸の重量平均分子量は特に限定
しないが、通常3万〜100万であり、好ましくは、1
0万〜30万である。市販のポリ乳酸としては、ECO
PLA(カーギル社製)、ラクティ(島津製作所製)等
が挙げられる。
【0006】本発明で用いるグリコール/脂肪族ジカル
ボン酸共重合体は、グリコールと脂肪族ジカルボン酸の
縮重合により合成される脂肪族系ポリエステルである
が、グリコールは、
【化1】 で表わされる。脂肪族ジカルボン酸は、HOOC(CH
2 k COOHの式で表わされ、k=0〜8の値であ
る。kが9以上になると反応性が低下し重合しにくくな
るからである。グリコールと脂肪族ジカルボン酸の縮重
合により合成される脂肪族ポリエステルの分子量は、特
に限定されないが、好ましくは5万〜30万の範囲のも
のが用いられる。グリコール含有量は、20重量%〜7
0重量%であり、かつ脂肪族ジカルボン酸含有量30重
量%〜80重量%のものが用いられる。好ましくは、グ
リコール含有量は、30重量%〜60重量%であり、か
つ脂肪族ジカルボン酸含有量40重量%〜70重量%で
ある。グリコール含有量が20重量%未満であると、生
分解性が低下し、70重量%をこえると強度が低下す
る。市販のグリコール/脂肪族ジカルボン酸としては、
ビオノーレ(昭和高分子社製)等がある。
【0007】本発明で用いるポリカプロラクトンは、一
般式が、
【化2】 で表わされ、結晶性の熱可塑性プラスチックである。m
は、0〜800の範囲であり、好ましくは、200〜5
00の範囲であり、nは、0〜800の範囲であり、好
ましくは、0〜300の範囲であり、pは、0〜20の
範囲であり、好ましくは、0〜10の範囲である。さら
に好ましくは、m、n、pの総和である(m+n+p)
が、300〜800の範囲にあるものである。重量平均
分子量は特に限定されないが、好ましくは1万〜10万
の範囲のものが用いられる。市販のポリカプロラクトン
としてはプラクセル(ダイセル化学社製)等が挙げられ
る。
【0008】ポリ乳酸とグリコール/脂肪族ジカルボン
酸共重合体の二種類の生分解性ポリマーを混合して用い
る場合は、重量比率1/99〜99/1の範囲で配合さ
れる。好ましい比率は、60/40〜90/10であ
る。また、必要に応じて、滑剤、可塑剤、エチレン/酢
酸ビニル共重合体(EVA)、熱安定剤のうち一種以上
を添加することができる。ポリ乳酸とポリカプロラクト
ンの二種類の生分解性ポリマーを混合して用いる場合
は、配合重量比率は、1/99〜99/1であり、好ま
しくは60/40〜90/10である。また、必要に応
じて、滑剤、可塑剤、EVA、熱安定剤のうち一種以上
を添加することができる。グリコール/脂肪族ジカルボ
ン酸共重合体とポリカプロラクトンの二種類の生分解性
ポリマーを混合して用いる場合は、重量比率20/80
〜80/20の範囲で配合される。好ましい比率は、4
0/60〜60/40である。また、必要に応じて、滑
剤、可塑剤、EVA、熱安定剤のうち一種以上を添加す
ることができる。ポリ乳酸、グリコール/脂肪族ジカル
ボン酸共重合体、ポリカプロラクトンの生分解ポリマー
の三種を混合して用いる場合は、グリコール/脂肪族ジ
カルボン酸共重合体とポリカプロラクトンの重合比率が
30/70〜70/30であり、ポリ乳酸とポリカプロ
ラクトンの生分解ポリマーの重合比率が20/80〜8
0/20であるように配合する。また、必要に応じて、
滑剤、可塑剤、EVA、熱安定剤のうち一種以上を添加
することができる。本発明は、上記組成物のうち、少な
くともポリ乳酸を含む生分解性ポリマー組成物であると
さらに好ましい。また、本発明の収縮フィルムへの応用
に関しても、上記組成物のうち、少なくともポリ乳酸を
含む生分解性ポリマー組成物であることがさらに好まし
い。特には、ポリ乳酸とグリコール/脂肪族ジカルボン
酸共重合体の二種類の生分解性ポリマーを混合して用い
るのが好ましい。収縮フィルムに応用した場合、収縮曲
線のカーブがポリ乳酸単独に比較してなめらかとなり、
収縮フィルムを容器に装着させて収縮させた場合、収縮
時におけるシワの発生を防止することができる。
【0009】本発明で用いる滑剤としては、一般に用い
られるものが使用可能である。たとえば、脂肪酸エステ
ル、炭化水素樹脂、パラフィン、高級脂肪酸、オキシ脂
肪酸、脂肪酸アミド、アルキレンビス脂肪酸アミド、脂
肪族ケトン、脂肪酸低級アルコールエステル、脂肪酸多
価アルコールエステル、脂肪酸ポリグリコールエステ
ル、脂肪アルコール、多価アルコール、ポリグリコー
ル、ポリグリセロール、金属石鹸、変性シリコーンまた
はこれらの混合物が挙げられる。好ましくは、脂肪酸エ
ステル、炭化水素樹脂等が挙げられる。生分解性ポリマ
ー100重量部に対し、滑剤を0.05〜5重量部、好
ましくは、0.1〜3重量部を添加する。0.05重量
部未満であると効果が充分でなく、5重量部をこえると
ロールに巻きつかなくなり、物性も低下する。市販品と
しては、リケスターEW−100(理研ビタミン社製)
やヘキストワックスOP(ヘキスト社製)等が挙げられ
る。
【0010】本発明で用いる可塑剤としては、脂肪族二
塩基酸エステル、フタル酸エステル、ヒドロキシ多価カ
ルボン酸エステル、ポリエステル系可塑剤、脂肪酸エス
テル、エポキシ系可塑剤またはこれらの混合物が挙げら
れる。たとえば、フタル酸ジ−2−エチルヘキシル(D
OP)、フタル酸ジブチル(DBP)、フタル酸ジイソ
デシル(DIPP)等のフタル酸エステル、アジピン酸
ジ−2−エチルヘキシル(DOA)、アジピン酸ジイソ
デシル(DIDA)等のアジピン酸エステル、アゼライ
ン酸−ジ−2−エチルヘキシル(DOZ)等のアゼライ
ン酸エステル、アセチルクエン酸トリ−2−エチルヘキ
シル、アセチルクエン酸トリブチル等のヒドロキシ多価
カルボン酸エステル、ポリプロピレングリコールアジピ
ン酸エステル等のポリエステル系可塑剤であり、これら
は一種または二種以上の混合物で用いられる。好ましく
は、アゼライン酸−ジ−2−エチルヘキシル(DOZ)
が挙げられる。これら可塑剤の添加量としては、生分解
性ポリマー100重量部に対して、3〜30重量部の範
囲が好ましい。さらに、好ましくは5〜15重量部であ
る。3重量部未満であると、破断伸びや衝撃強度が低く
なり、また30重量部をこえると、破断強度や衝撃強度
の低下をまねくので好ましくない。
【0011】本発明で用いるエチレン/酢酸ビニル共重
合体(EVA)としては、エチレン含有量10〜70重
量%かつ酢酸ビニル含有量30〜90重量%のものが挙
げられるが、好ましくは、エチレン含有量20〜40重
量%かつ酢酸ビニル含有量60〜80重量%のものであ
る。酢酸ビニル含有量が30重量%未満であると、破断
伸びが小さくなり、酢酸ビニル含有量が90重量%をこ
えると、衝撃強度(アイゾット衝撃値)が小さくなる。
重量平均分子量としては5万〜50万程度が望ましい。
5万未満であると、破断強度、降伏強度が低下し、破断
伸びも小さくなる。また、50万をこえると破断強度が
低下する。添加量としては、生分解性ポリマー100重
量部に対してEVAは5〜70重量部であるが、好まし
くは10〜30重量部である。EVAが5重量部未満で
あると、充分な破断伸びや衝撃強度が得られず、EVA
が70重量部をこえると、本組成物の透明性が低下し、
強度も大きく低下する。市販のEVAとしては、エバス
レン250、310P、450P(大日本インキ社製)
などが挙げられる。本発明を熱収縮フィルムに応用した
場合、EVAが添加されていると低温での収縮率が向上
する(低温収縮性に優れる)ので、好ましい。
【0012】本発明で用いる熱安定剤としては、乳酸無
機塩がある。この乳酸無機塩は、たとえば、乳酸ナトリ
ウム、乳酸カルシウム、乳酸アルミニウム、乳酸バリウ
ム、乳酸マグネシウム、乳酸マンガン、乳酸鉄、乳酸亜
鉛、乳酸鉛、乳酸銀、乳酸銅がある。これらは、一種ま
たは二種以上の混合物として用いることができる。添加
量としては、生分解性ポリマー100重量部に対して
0.5〜10重量部の範囲で、好ましくは、0.5〜5
重量部の範囲である。上記範囲で熱安定剤を用いると、
衝撃強度(アイゾット衝撃値)が向上し、破断伸び、破
断強度、衝撃強度のばらつきが小さくなる効果がある。
【0013】本発明は、ポリ乳酸、グリコール/脂肪族
ジカルボン酸共重合体、ポリカプロラクトンのうち二種
以上の混合物と、必要に応じて、滑剤、可塑剤、エチレ
ン/酢酸ビニル共重合体、熱安定剤のうち一種以上を添
加した組成物を主成分とする生分解性ポリマー組成物を
提供する。必要に応じて、着色剤等を加えてもよい。
【0014】
【実施例】以下、実施例1〜10および比較例1により
説明する。ポリ乳酸(ECOPLA;カーギル社製)、
グリコール/脂肪族ジカルボン酸共重合体(ビオノーレ
#1010;昭和高分子社製)、ポリカプロラクトン
(プラクセル;ダイセル化学社製)、滑剤として脂肪酸
エステル(リケスターEW−100;理研ビタミン社
製)および変性シリコーンオイル(KF−410;信越
化学工業社製)、可塑剤としてDOZ(新日本理化社
製)、EVA(エバスレン;大日本インキ社製)、熱安
定剤として乳酸ナトリウム(和光純薬社製)、を表1に
示す割合で配合した。得られた配合混合物を6インチロ
ールで140℃/10分混練りし、約1mm厚の成形シ
ートを得た。得られた成形ロールシートを用いて、下記
の方法で、試験片およびフィルムを作成し、離型性の評
価、引張試験、および衝撃試験を行った。結果を表1に
示す。 離型性の評価:上記の約1mm厚の成形シートを上記6
インチロールより取り出すとき、ロールからの成形シー
トの剥離性を下記の基準で評価した。 ◎:非常に剥がれやすかった ○:剥がれやすかった △:やや剥がれにくかった X:剥がれにくかった 引張試験:得られたロールシートを裁断して160℃、
実圧50kgf/cm2 で8分間プレス成形して、引張
試験用の厚さ1mmの平板状試験片を作成した。これを
用いて引張試験、JIS K−7113に従って、サン
プルの引張試験を行なった。 アイゾット衝撃試験:得られたロールシートを裁断し
て、裁断品サンプルを4枚重ね合わせて、160℃、実
圧50kgf/cm2 で10分間プレス成形して、アイ
ゾット衝撃試験用の厚さ3mmの平板状試験片を作成し
た。これを用いてJISK−7110に従ってアイゾッ
ト衝撃試験を行った。
【0015】
【表1】 ポリ乳酸:ECOPLA(カーギル社製)、重量平均分
子量168,300 グリコール/脂肪族ジカルボン酸共重合体:ビオノーレ
#1010(昭和高分子社製)、グリコール含有量40
重量%、脂肪族ジカルボン酸含有量60重量%、重量平
均分子量69,300 ポリカプロラクトン:実施例1と4は、プラクセルH4
(ダイセル化学社製)、重量平均分子量45,200、
実施例5と6は、プラクセル(ダイセル化学社製)、重
量平均分子量52,400、実施例7と9は、プラクセ
ル(ダイセル化学社製)、重量平均分子量48,000 滑剤:リケスターEW−100(脂肪酸エステル、理研
ビタミン社製) EVA:実施例1と3は、エバスレン450P(大日本
インキ社製)エチレン含有量20重量%、酢酸ビニル含
有量80重量%、重量平均分子量248,000、実施
例6は、エバスレン250(大日本インキ社製)エチレ
ン含有量20重量%、酢酸ビニル含有量80重量%、重
量平均分子量245,000、実施例8と9は、エバス
レン(大日本インキ社製)エチレン含有量20重量%、
酢酸ビニル含有量80重量%、重量平均分子量256,
000 可塑剤:DOZ(新日本理化社製) 熱安定剤:乳酸ナトリウム(和光純薬社製) 離型剤:変性シリコーンオイル(KF−410;信越化
学工業社製)
【0016】さらに、実施例2、実施例8、および比較
例1で得られたロールシートを用いて以下の熱収縮試験
を行った。その結果を表2に示す。 熱収縮試験:実施例2、実施例8、比較例1で得られた
ロールシートを裁断して150℃、実圧50kgf/c
2 で8分間プレス成形して、収縮試験測定用の厚さ
0.15mmのフィルムを作成し、横5cm、縦10c
mの長方形に裁断した。延伸機により、65℃で、縦方
向に20cm/minの延伸速度で3倍に延伸した。得
られた延伸フィルムより裁断して横45mm縦100m
mの熱収縮試験測定用試験片を作成した。この得られた
熱収縮試験測定用サンプル延伸フィルムを金網にはさ
み、45℃、50℃、55℃、60℃、65℃、80
℃、または85℃のいずれかの熱水恒温浴槽に30秒間
浸漬した後、試験片の縦方向の寸法を測定して、以下の
式を用いて収縮率を計算した。 収縮率(%)={(Lo −L)/Lo } x 100 Lo :熱収縮試験測定用試験片の縦方向の長さ(100
mm) L:熱収縮試験測定用試験片を各測定温度の熱水に30
秒間浸せきさせた後の試験片の縦方向の長さ(mm)
【0017】
【表2】
【0018】
【発明の効果】表1から明らかなように、破断伸び、ア
イゾット衝撃強度、離型性に優れたポリ乳酸系の生分解
性ポリマー組成物を開発した。これを収縮フィルムに応
用して、破断伸び、アイゾット衝撃強度、離型性、透明
性および熱収縮性に優れたポリ乳酸系の生分解性収縮フ
ィルムを開発した。本収縮フィルムは印刷性に優れてお
り、ラベル用収縮フィルムとして用いることができる。
また、フィルムとした場合には、包装材料等、種々の用
途に応用することができる。このほかに、このように柔
軟性に富む組成物は、洗剤容器、化粧品容器、繊維、フ
ァーストフード用食器他に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (31)優先権主張番号 特願平7−267244 (32)優先日 平7(1995)10月16日 (33)優先権主張国 日本(JP) (72)発明者 上田 修平 茨城県鹿島郡神栖町大字東和田1番地 信 越化学工業株式会社塩ビ技術研究所内

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリ乳酸、グリコール/脂肪族ジカルボ
    ン酸共重合体、ポリカプロラクトンのうち二種以上の混
    合物を主成分とする生分解性ポリマー組成物。
  2. 【請求項2】 上記混合物が、少なくともポリ乳酸を含
    む請求項1に記載の生分解性ポリマー組成物。
  3. 【請求項3】 上記混合物が、ポリ乳酸およびグリコー
    ル/脂肪族ジカルボン酸共重合体を含む請求項1に記載
    の生分解性ポリマー組成物。
  4. 【請求項4】 上記生分解性組成物に、エチレン/酢酸
    ビニル共重合体を添加した請求項1〜3のいずれかに記
    載の生分解性ポリマー組成物。
  5. 【請求項5】 上記生分解性ポリマー組成物に滑剤、可
    塑剤、熱安定剤のうち一種以上を添加した請求項1〜4
    のいずれかに記載の生分解性ポリマー組成物。
  6. 【請求項6】 上記滑剤が、パラフィン、炭化水素樹
    脂、高級脂肪酸、オキシ脂肪酸、脂肪酸アミド、アルキ
    レンビス脂肪酸アミド、脂肪酸エステル、脂肪族ケト
    ン、脂肪酸低級アルコールエステル、脂肪酸ポリグリコ
    ールエステル、脂肪族アルコール、多価アルコール、ポ
    リグリコール、ポリグリセロール、変性シリコーン、金
    属石鹸からなる一群から選ばれた一種、または二種以上
    の混合物である請求項5に記載の生分解性ポリマー組成
    物。
  7. 【請求項7】 上記可塑剤が、脂肪族二塩基酸エステ
    ル、フタル酸エステル、ヒドロキシ多価カルボン酸エス
    テル、ポリエステル系可塑剤、脂肪酸エステル、エポキ
    シ系可塑剤からなる一群から選ばれた一種、または二種
    以上の混合物である請求項5に記載の生分解性ポリマー
    組成物。
  8. 【請求項8】 上記熱安定剤が、乳酸無機塩であること
    を特徴とする請求項5に記載の生分解性ポリマー組成
    物。
  9. 【請求項9】 請求項1〜8のいずれかに記載の生分解
    性ポリマー組成物を用いた生分解性収縮フィルム。
JP21970196A 1995-09-25 1996-08-21 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム Pending JPH09169896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21970196A JPH09169896A (ja) 1995-09-25 1996-08-21 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24501495 1995-09-25
JP25306695 1995-09-29
JP7-253066 1995-10-16
JP26724395 1995-10-16
JP7-267244 1995-10-16
JP7-245014 1995-10-16
JP7-267243 1995-10-16
JP26724495 1995-10-16
JP21970196A JPH09169896A (ja) 1995-09-25 1996-08-21 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09169896A true JPH09169896A (ja) 1997-06-30

Family

ID=27529678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21970196A Pending JPH09169896A (ja) 1995-09-25 1996-08-21 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09169896A (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045067A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Mitsui Chemicals, Inc. Composition a base d'acide polylactique et son film
JP2000026623A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 密着性耐熱ラップフィルム
JP2001226571A (ja) * 2000-02-14 2001-08-21 C I Kasei Co Ltd ポリ乳酸系樹脂材料および熱収縮性フィルム
JP2001294737A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Musashino Chemical Laboratory Ltd 改善された物性を有する生分解性ポリエステル樹脂組成物
JP2003192879A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Asahi Kasei Corp グリコール酸系樹脂組成物
EP1491585A1 (en) * 2002-04-02 2004-12-29 Mitsubishi Plastics Inc. Heat-shrinkable polylactic acid film
JP2005517767A (ja) * 2002-02-19 2005-06-16 パピエルファブリク シェーラー アンド ホエッシェ ゲーエムベーハー アンド コムパニイ カーゲー 熱封可能のフィルタ材料
WO2006121118A1 (ja) 2005-05-11 2006-11-16 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
JP2006335878A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Taihei Kagaku Seihin Kk 生分解性シート材
JP2007515543A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 イーストマン ケミカル カンパニー 改善されたノッチ付き衝撃強さを有するポリマーブレンド
WO2008096798A1 (ja) 2007-02-06 2008-08-14 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、およびこの成形品を用いた、またはこのラベルを装着した容器
JP2010504396A (ja) * 2006-09-19 2010-02-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 強化ポリ(ヒドロキシアルカン酸)組成物
KR101327890B1 (ko) * 2010-08-06 2013-11-11 에스케이씨 주식회사 생분해성 폴리에스터 필름 및 이의 제조방법
JP2014514372A (ja) * 2011-03-09 2014-06-19 フロレオン−トランスフォーミング パッケージング リミテッド 生分解性ポリマーブレンド
KR101536392B1 (ko) * 2010-04-26 2015-07-14 료조 이리에 배수 처리 방법, 시스템 및 오염물 분해 활성 측정 방법

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999045067A1 (fr) * 1998-03-05 1999-09-10 Mitsui Chemicals, Inc. Composition a base d'acide polylactique et son film
JP2000026623A (ja) * 1998-07-13 2000-01-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 密着性耐熱ラップフィルム
JP4583537B2 (ja) * 2000-02-14 2010-11-17 シーアイ化成株式会社 ポリ乳酸系樹脂材料および熱収縮性フィルム
JP2001226571A (ja) * 2000-02-14 2001-08-21 C I Kasei Co Ltd ポリ乳酸系樹脂材料および熱収縮性フィルム
JP2001294737A (ja) * 2000-04-12 2001-10-23 Musashino Chemical Laboratory Ltd 改善された物性を有する生分解性ポリエステル樹脂組成物
JP2003192879A (ja) * 2001-12-26 2003-07-09 Asahi Kasei Corp グリコール酸系樹脂組成物
JP2005517767A (ja) * 2002-02-19 2005-06-16 パピエルファブリク シェーラー アンド ホエッシェ ゲーエムベーハー アンド コムパニイ カーゲー 熱封可能のフィルタ材料
EP1491585A1 (en) * 2002-04-02 2004-12-29 Mitsubishi Plastics Inc. Heat-shrinkable polylactic acid film
EP1491585A4 (en) * 2002-04-02 2005-05-18 Mitsubishi Plastics Inc HEAT SHRINKABLE POLYMILIC ACID FOIL
US7195822B2 (en) 2002-04-02 2007-03-27 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable film of polylactic acid film
JP2012193387A (ja) * 2003-12-22 2012-10-11 Eastman Chemical Co 改善されたノッチ付き衝撃強さを有するポリマーブレンド
JP2007515543A (ja) * 2003-12-22 2007-06-14 イーストマン ケミカル カンパニー 改善されたノッチ付き衝撃強さを有するポリマーブレンド
US8470420B2 (en) 2005-05-11 2013-06-25 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable film, moldings and heat-shrinkable labels made using the heat-shrinkable film, and containers made by using the moldings or fitted with the labels
EP1990359A2 (en) 2005-05-11 2008-11-12 Mitsubishi Plastics Inc. Heat-shrinkable film, moldings and heat-shrinkable labels made by using the film, and containers made by using the moldings or fitted with the labels
WO2006121118A1 (ja) 2005-05-11 2006-11-16 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、及びこの成形品を用いた、又はこのラベルを装着した容器
JP2006335878A (ja) * 2005-06-02 2006-12-14 Taihei Kagaku Seihin Kk 生分解性シート材
JP2010504396A (ja) * 2006-09-19 2010-02-12 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 強化ポリ(ヒドロキシアルカン酸)組成物
WO2008096798A1 (ja) 2007-02-06 2008-08-14 Mitsubishi Plastics, Inc. 熱収縮性フィルム、並びにこの熱収縮性フィルムを用いた成形品、熱収縮性ラベル、およびこの成形品を用いた、またはこのラベルを装着した容器
US8420193B2 (en) 2007-02-06 2013-04-16 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable film, molded product and heat-shrinkable label employing the film, and container employing the molded product or having the label fitted thereon
US9206312B2 (en) 2007-02-06 2015-12-08 Mitsubishi Plastics, Inc. Heat-shrinkable film, molded product and heat-shrinkable label employing the film, and container employing the molded product or having the label fitted thereon
KR101536392B1 (ko) * 2010-04-26 2015-07-14 료조 이리에 배수 처리 방법, 시스템 및 오염물 분해 활성 측정 방법
KR101327890B1 (ko) * 2010-08-06 2013-11-11 에스케이씨 주식회사 생분해성 폴리에스터 필름 및 이의 제조방법
JP2014514372A (ja) * 2011-03-09 2014-06-19 フロレオン−トランスフォーミング パッケージング リミテッド 生分解性ポリマーブレンド
JP2016065249A (ja) * 2011-03-09 2016-04-28 フロレオン−トランスフォーミング パッケージング リミテッド 生分解性ポリマーブレンド

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5866634A (en) Biodegradable polymer compositions and shrink films
JPH09151310A (ja) 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム
US5726220A (en) Biodegradable polymer compositions and shrink films
JPH09169896A (ja) 生分解性を有するポリマー組成物および収縮フィルム
WO2004000939A1 (ja) ポリ乳酸系重合体組成物、その成形品、および、フィルム
TWI325005B (ja)
WO1999025758A1 (fr) Film biodegradable et procede de production dudit film
JP2000273207A (ja) ポリ乳酸系フィルムおよびその製造方法
JP2004244553A (ja) 生分解性ポリエステル組成物、フィルム及び包装袋
EP1348541A1 (en) Multi-layered polyester film
JP2010229393A (ja) ポリ乳酸系フィルム
JP2002292665A (ja) 乳酸系ポリマーシートの製造法
JP3398267B2 (ja) 生分解性収縮フィルム
JP2004058586A (ja) ポリ乳酸系熱収縮性フィルム
JP4205404B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及びポリエステル樹脂用可塑剤
JP4626137B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂延伸フィルムおよびその製造方法
JP2002249603A (ja) 脂肪族ポリエステルフィルム
JPH09235455A (ja) 生分解性フィルム
JP3718636B2 (ja) 熱収縮性フィルム状物
JP3664969B2 (ja) 熱収縮性ポリ乳酸系重合体フィルム状物
JPH09235456A (ja) 生分解性フィルム
JP2009107669A (ja) 包装袋
JP2002292721A (ja) 乳酸系ポリマーシートの製造方法
JP2004168811A (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物、成形品及び樹脂用可塑剤
JP3953773B2 (ja) 生分解性複合シート及びそれを用いた成形体