JPH09140692A - 移動型x線装置 - Google Patents

移動型x線装置

Info

Publication number
JPH09140692A
JPH09140692A JP7333945A JP33394595A JPH09140692A JP H09140692 A JPH09140692 A JP H09140692A JP 7333945 A JP7333945 A JP 7333945A JP 33394595 A JP33394595 A JP 33394595A JP H09140692 A JPH09140692 A JP H09140692A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
traveling
rotating body
traveling body
ray
rotating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7333945A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Nakamura
俊晶 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP7333945A priority Critical patent/JPH09140692A/ja
Publication of JPH09140692A publication Critical patent/JPH09140692A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 狭い場所でも容易に方向転換が可能であり、
撮影に適した位置で撮影に適した向きに容易にロックで
きる移動型X線装置を提供する。 【解決手段】 少なくともX線照射装置が取り付けられ
る走行体2に、回転体31cが上昇位置と下降位置とに
位置決め可能、且つ、上下方向軸中心に相対回転可能に
設けられる。その回転体31cの上昇位置への位置決め
状態においては、その回転体31cが移動面5から上方
に離れて配置され、走行体2は移動面5上を走行可能で
ある。その回転体31cの下降位置への位置決め状態に
おいては、その移動面5に押し付けられた回転体31c
により走行体2を支持することで、走行体2は移動面5
から上方に離れた位置において移動面5に対して上下方
向軸中心に回転可能である。その走行体2と回転体31
cの相対回転を制動可能な制動機構21を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、移動面上を走行可
能な移動型X線装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4、図5に示す従来の移動型X線装置
101は、X線照射装置102と、X線映像の受像装置
103と、その照射装置102と受像装置103とがC
形アーム104を介して揺動可能に取り付けられる走行
体105とを備え、その照射装置102と受像装置10
3との間に配置される寝台上の被検体を透視撮影する。
その走行体105は手押しにより、一つのキャスター車
輪106と左右操舵車輪107a、107bとを介して
移動面上を走行可能とされている。その走行体105の
操舵機構として、上記操舵車輪107a、107bと操
舵ハンドル108とが走行体105に上下方向軸中心に
回転可能に取り付けられ、各操舵車輪107a、107
bと操舵ハンドル108の回転軸に取り付けられたスプ
ロケット109a、109b、110と中継スプロケッ
ト111a、111bとにチェーン112が巻き掛けら
れている。これにより、そのハンドル108の左右操作
により各操舵車輪107a、107bが回転して操舵が
なされる。また、その一つのキャスター車輪106を中
心に走行体105を旋回させることができる。
【0003】また、図6に示すように、X線照射装置と
受像装置とが取り付けられる走行体105が、左右キャ
スター車輪121a、121bと左右駆動車輪122
a、122bとを介して移動面上を走行可能とされ、各
駆動車輪122a、122bはそれぞれブレーキ付モー
タ123a、123bにより個別に回転駆動可能とさ
れ、各モータ123a、123bはそれぞれ操作レバー
124a、124bにより個別に正逆回転駆動可能とさ
れた移動型X線装置がある。両操作レバー124a、1
24bを前方に変位させることで、両モータ123a、
123bは正転して走行体105が前進し、両操作レバ
ー124a、124bを後方に変位させることで、両モ
ータ123a、123bは逆回転して走行体105が後
進する。また、両操作レバー124a、124bの何れ
か一方のみを前方あるいは後方に変位させることで左右
一方に操舵することができる。また、両操作レバー12
4a、124bの一方を前方に変位させ、他方を後方に
変位させることで、走行体105を旋回させることがで
きる。
【0004】また、走行体に受像装置を取り付けること
なくX線照射装置のみを取り付け、寝台と被検体との間
にX線感光フィルムを収納したカセッテを配置し、その
被検体の透視撮影を行なう移動型X線装置もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の移動型X線装置
は旋回半径が大きいため、例えば図4、図6に示すよう
に左右に壁131a、132bがある病院内廊下等の狭
い場所での方向転換が困難であり、また、撮影に適した
位置で撮影に適した向きにロックするのに手間を要する
という問題がある。
【0006】本発明は、上記課題を解決することのでき
る移動型X線装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の移動型X線装置
は、少なくともX線照射装置が取り付けられる走行体
と、その走行体に上昇位置と下降位置とに位置決め可
能、且つ、上下方向軸中心に相対回転可能に設けられる
回転体と、その走行体と回転体との相対回転を制動可能
な制動機構とを備え、その回転体の上昇位置への位置決
め状態においては、その回転体が移動面から上方に離れ
て配置されることで、その走行体は移動面上を走行可能
とされ、その回転体の下降位置への位置決め状態におい
ては、その移動面に押し付けられた回転体により走行体
が支持されることで、その走行体は移動面から上方に離
れた位置において移動面に対して上下方向軸中心に回転
可能とされていることを特徴とする。
【0008】本発明の構成によれば、回転体を上昇位置
に位置決めすることで、走行体を移動面上で走行させ、
X線装置を移動させることができる。また、回転体を下
降位置に位置決めすることで、走行体を移動面に対して
上下方向軸中心に回転させ、X線装置を方向転換させる
ことができ、その方向転換後に走行体と回転体との相対
回転を制動することで、X線装置を任意の向きでロック
することができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。
【0010】図1、図2に示す移動型X線装置1の走行
体2は、キャスター車輪3と左右操舵車輪4a、4bを
介して移動面5上を走行可能なものである。この走行体
2に図外X線照射装置とX線映像の受像装置とが取り付
けられている。そのX線照射装置と受像装置とは従来と
同様のものでよく、特に構成は限定されない。その走行
体2の移動は、手押しでも駆動機構によるものでもよ
い。その走行体2の左右操舵車輪4a、4bは、図5で
示した従来と同様の操舵機構(図示省略)に接続され
る。なお、その操舵機構は左右車輪を個別に回転駆動さ
せる図6で示した従来と同様のものであってもよく、特
に構成は限定されない。
【0011】その走行体2の基台10に上下軸心の筒状
ガイド11が固定され、そのガイド11に円柱状の昇降
体12が昇降可能に嵌め合わされている。その昇降体1
2の上端に軸線上下のヘリカルラック13が設けられ、
そヘリカルラック13に噛み合うヘリカルギア14が、
走行体2に固定されたモータ15の出力シャフトに取り
付けられている。
【0012】その昇降体12の下端に、制動機構21を
介してボールベアリング31が同軸心に取り付けられて
いる。そのボールベアリング31は、制動機構21を介
して昇降体12に固定される内輪31aと、この内輪3
1aにボール31bを介して嵌め合わされる外輪(回転
体)31cとを有する。これにより、その外輪31cは
走行体2に対して上下方向軸中心に相対回転可能とされ
ている。その内輪31aと外輪31cとの間に段差が設
けられることで、その外輪31cの下端面31c′は内
輪31aの下端面31a′よりも下方に配置される。
【0013】その制動機構21は、例えば、その昇降体
12の下端に同軸心に取り付けられるリングギア22
と、そのリングギア22に噛み合うピニオン23と、そ
のボールベアリング31の外輪31cに取り付けられる
電磁ブレーキ24とを有し、その電磁ブレーキ24によ
りピニオン23の回転を制動可能なものにより構成でき
る。そのピニオン23の回転の制動により外輪31cの
昇降体12に対する回転が阻止される。
【0014】上記モータ15は、図外操作装置により一
定回転数だけ正逆回転駆動可能とされ、その回転がヘリ
カルギア14を介してヘリカルラック13に伝達される
ことで、昇降体12と共にボールベアリング31は昇降
され、そのモータ15の回転停止によりボールベアリン
グ31の外輪31cは上昇位置あるいは下降位置に位置
決めされる。その上昇位置あるいは下降位置に位置決め
された外輪31cの走行体2に対する相対回転は、上記
制動機構21により任意の相対回転位置にて制動でき
る。
【0015】図1に示すように、その外輪31cは上昇
位置への決め状態においては移動面5から上方に離れて
配置され、この状態において、走行体2は移動面5上を
車輪3、4a、4bを介して走行できるので、X線装置
1を移動させることができる。
【0016】図3に示すように、その外輪31cは下降
位置への決め状態においては移動面5に押し付けられて
走行体2を支持し、この状態において、制動機構21に
よる制動を解除することで、その走行体2は移動面5か
ら上方に離れた位置において移動面5に対して上下方向
軸中心に回転できるので、X線装置1を方向転換させる
ことができる。その方向転換後に走行体2と外輪31c
との相対回転を制動機構21により制動することで、X
線装置1を任意の向きでロックすることができる。これ
により、左右に壁131a、132bがある病院内廊下
等の狭い場所でも容易に方向転換が可能であり、また、
撮影に適した位置で撮影に適した向きに容易にロックす
ることができる。
【0017】なお、本発明は上記実施形態に限定されな
い。例えば、上記実施形態ではボールベアリング31の
内輪31aを走行体2側に固定し、外輪31cを回転体
としたが、外輪を走行体側に固定し、内輪の下端面を外
輪の下端面よりも下方に配置して内輪を回転体としても
よい。また、上記実施形態では電動により回転体を昇降
させたが、その昇降機構は特に限定されず、例えば油圧
ジャッキを用いて人力にて昇降させてもよい。さらに、
上記実施形態では走行体にX線照射装置と受像装置の双
方を取り付けたが、受像装置を取り付けることなくX線
照射装置のみを取り付け、寝台と被検体との間にX線感
光フィルムを収納したカセッテを配置することで透視撮
影を行なう移動型X線装置にも本発明は適用できる。
【0018】
【発明の効果】本発明の移動型X線装置によれば、狭い
場所でも容易に方向転換が可能であり、また、撮影に適
した位置で撮影に適した向きに容易にロックすることが
できる。
【0019】
【本発明の実施態様】本発明の移動型X線装置におい
て、走行体に昇降可能に昇降体が取り付けられ、その昇
降体にボールベアリングの内輪と外輪の一方が固定さ
れ、その内輪と外輪の他方の下端面が一方の下端面より
も下方に配置されることで、その内輪と外輪の他方が回
転体とされているのが好ましい。これにより、X線装置
の方向転換を円滑に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態の移動型X線装置の要部の構
成説明用背面図
【図2】本発明の実施形態の移動型X線装置の要部の構
成説明用平面図
【図3】本発明の実施形態の移動型X線装置の方向転換
時の要部の構成説明用背面図
【図4】従来の移動型X線装置の構成説明用平面図
【図5】従来の移動型X線装置の構成説明用側面図
【図6】従来の移動型X線装置の構成説明用平面図
【符号の説明】
1 移動型X線装置 2 走行体 5 移動面 21 制動機構 31c 外輪

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくともX線照射装置が取り付けられ
    る走行体と、 その走行体に上昇位置と下降位置とに位置決め可能、且
    つ、上下方向軸中心に相対回転可能に設けられる回転体
    と、 その走行体と回転体との相対回転を制動可能な制動機構
    とを備え、 その回転体の上昇位置への位置決め状態においては、そ
    の回転体が移動面から上方に離れて配置されることで、
    その走行体は移動面上を走行可能とされ、 その回転体の下降位置への位置決め状態においては、そ
    の移動面に押し付けられた回転体により走行体が支持さ
    れることで、その走行体は移動面から上方に離れた位置
    において移動面に対して上下方向軸中心に回転可能とさ
    れている移動型X線装置。
JP7333945A 1995-11-28 1995-11-28 移動型x線装置 Pending JPH09140692A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333945A JPH09140692A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 移動型x線装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7333945A JPH09140692A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 移動型x線装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09140692A true JPH09140692A (ja) 1997-06-03

Family

ID=18271739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7333945A Pending JPH09140692A (ja) 1995-11-28 1995-11-28 移動型x線装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09140692A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243761B1 (en) 2000-10-17 2007-07-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Rachet locking brake for medical devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7243761B1 (en) 2000-10-17 2007-07-17 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Rachet locking brake for medical devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0651473B2 (ja) 階段昇降装置
JPH11164829A (ja) 架台移動ヘリカルスキャンct装置
JP3566230B2 (ja) 走行装置
JPH09140692A (ja) 移動型x線装置
JPH10338107A (ja) 自動車移動装置
JPH11321209A (ja) 偏芯軸車輪付台車類の運転装置
JP2003136901A (ja) 走行装置
JP4503723B2 (ja) X線コンピュータ断層撮影装置
JPH0692272A (ja) 走行車
JP2005224516A (ja) 移動型x線装置
JPH0671884B2 (ja) 自走台車
JP2010131145A (ja) 移動トイレシステム
JP3091434B2 (ja) 傷病者の移載装置及び同装置付き運搬車
JPH0349688Y2 (ja)
JP3564890B2 (ja) X線透視撮影装置
JPH03158140A (ja) X線ct装置
JPH08322890A (ja) 自動運搬車
JP3986630B2 (ja) X線透視撮影台
JP2001212124A (ja) 移動型x線装置
JPS60209350A (ja) 全方向移動台車のブレ−キ機構
KR200201942Y1 (ko) 협소공간 회전장치
JP2003127865A (ja) 走行装置
JPH0738038Y2 (ja) 車両旋回用第5輪の昇降装置
JPH0355037A (ja) X線撮影装置における回動位置決め装置
JPH07299054A (ja) 移動型x線撮影装置