JPH09138947A - 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体 - Google Patents

情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体

Info

Publication number
JPH09138947A
JPH09138947A JP8085307A JP8530796A JPH09138947A JP H09138947 A JPH09138947 A JP H09138947A JP 8085307 A JP8085307 A JP 8085307A JP 8530796 A JP8530796 A JP 8530796A JP H09138947 A JPH09138947 A JP H09138947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information recording
recording
information
recording medium
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8085307A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3124720B2 (ja
Inventor
Hiroko Iwasaki
博子 岩崎
Yukio Ide
由紀雄 井手
Yoshiyuki Kageyama
喜之 影山
Masato Harigai
眞人 針谷
Michiharu Abe
通治 安倍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27467090&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH09138947(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP08085307A priority Critical patent/JP3124720B2/ja
Priority to DE69638266T priority patent/DE69638266D1/de
Priority to DE69617372T priority patent/DE69617372T2/de
Priority to ES96105794T priority patent/ES2194938T3/es
Priority to EP97101285A priority patent/EP0778565B1/en
Priority to US08/631,327 priority patent/US5761179A/en
Priority to ES06119244T priority patent/ES2387500T3/es
Priority to ES97101285T priority patent/ES2168529T3/es
Priority to EP06119244A priority patent/EP1739661B1/en
Priority to DE69628499T priority patent/DE69628499T2/de
Priority to EP02021830A priority patent/EP1271488B1/en
Priority to EP96105794A priority patent/EP0737962B1/en
Priority to US08/791,786 priority patent/US5740149A/en
Publication of JPH09138947A publication Critical patent/JPH09138947A/ja
Publication of JP3124720B2 publication Critical patent/JP3124720B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting
    • G11B7/0062Overwriting strategies, e.g. recording pulse sequences with erasing level used for phase-change media
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00454Recording involving phase-change effects
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation
    • G11B7/1267Power calibration
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/006Overwriting

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Digital Magnetic Recording (AREA)
  • Optical Head (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】この発明は、記録信号品質とオーバーライト繰
り返し時の安定性の向上、信頼性、汎用性の向上を達成
できないという課題を解決することを目的とする。 【解決手段】 この発明は、PWM記録の際に変調後信
号幅nTの0信号の記録、書き換え時の記録波をeの連
続波とし、変調後信号幅nTの1信号の記録、書き換え
時の記録パルス列を、時間幅xと値aのfpと、合計時
間がTとなる値bと値cとが交互にデューティ比yでn
−n’回連続するmpと、時間幅zと値dのopとし、
x,y,zを0.5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.
6、0.5T≦z≦1T、n’をn’≦nの正の整数と
し、(a、c)>e>(b、d)とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンパクトディスク
等の情報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、か
つ、書き換えが可能である情報記録再生方法、情報記録
再生装置及び情報記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】電磁波、特にレーザビームの照射による
情報の記録、再生及び消去が可能な情報記録媒体の一つ
として、結晶ー非結晶相間、あるいは結晶ー結晶相間の
転移を利用する、いわゆる相変化型情報記録媒体がよく
知られている。特に、光磁気メモリは困難な単一ビーム
によるオーバーライトが可能であり、光磁気メモリに情
報の記録、再生及び消去を行うドライブ装置の光学系も
より単純であることなどから、最近はその研究開発が活
発になっている。
【0003】一方、近年、CD(コンパクトディスク)
の急速な普及にともない、一回だけの情報の書き込みが
可能な追記型コンパクトディスク(CD−R)が開発さ
れ、市場に普及され始めた。しかし、CD−Rでは、情
報の書き込み時に一度でも失敗すると、その修正が不可
能であるために使用不能となってしまい、廃棄せざるを
得ない。そこで、この欠点を補い得る書き換え可能なコ
ンパクトディスクの実用化が待望されていた。
【0004】研究開発された書き換え可能なコンパクト
ディスクの例としては、光磁気ディスクを利用した書き
換え可能なコンパクトディスクがあるが、このコンパク
トディスクは、オーバーライトの困難さや、CD−RO
M、CD−Rとの互換性がとりにくい等といった欠点を
有するため、原理的に互換性確保に有利な相変化型光デ
ィスクの実用化開発が活発化してきた。
【0005】相変化型光ディスクを用いた書き換え可能
なコンパクトディスクの研究発表例としては、古谷
(他):第4回相変化記録研究会シンポジウム講演予稿
集,70(1992)、神野(他):第4回相変化記録
研究会シンポジウム講演予稿集,76(1992)、川
西(他):第4回相変化記録研究会シンポジウム講演予
稿集,82(1992)、T.Handa(et a
l):Jpn.J.Appl.Phys.32(199
3)5226、米田(他):第5回相変化記録研究会シ
ンポジウム講演予稿集,9(1993)、富永(他):
第5回相変化記録研究会シンポジウム講演予稿集,5
(1993)等がある。
【0006】これらは、いずれもCD−Rとの互換性確
保、記録消去性能、記録感度、書き換えの繰り返し可能
回数、再生回数、保存安定性等、総合性能を十分に満足
するものではなく、これらの欠点は主に記録材料の組
成、構造に起因する消去比の低さに因るところが大きか
った。これらの事情から消去比が高く、高感度の記録、
消去に適する相変化記録材料の開発、さらには高性能で
書き換え可能な相変化型コンパクトディスクシステムが
望まれていた。
【0007】本発明の発明者等は、上記欠点を解決する
新材料として、AgInSbTe系記録材料を見いだし
開示してきた。その代表例としては、特開平7ー780
31号公報、特願平4ー123551号公報、H.Iw
asaki(et al):pn.J.Appl.Ph
ys.31(1992)461、井手(他):第3回相
変化記録研究会シンポジウム講演予稿集,102(19
91)、H.Iwasaki(et al):pn.
J.Appl.Phys.32(1993)5241等
があげられる。
【0008】これらの開示技術により、きわめて優れた
性能を有する相変化型光ディスクを獲得できることは既
に明らかであるが、これらの開示技術はCD−Rとの互
換性確保等、上記総合性能を完璧に満足し、新たな市場
を形成し得るに足る相変化型光ディスクシステムを得る
ために、より一層の改良が必要である。特に、コンパク
トディスクで用いられるEFM(Eight−to−F
ourteen Modulation)変調方式のP
WM(Pulse Width Modulatio
n)記録を行う場合には、歪の少ない長マークを安定し
て繰り返して記録する技術が記録信号品質の向上とオー
バーライト繰り返し時の安定性を確保するために不可欠
である。
【0009】相変化記録における記録信号の品質を向上
させる方式としては、様々な記録補償方式が開示されて
いる。例えば、特開昭63ー266632号公報記載の
ものでは、結晶化速度の大きい記録膜を用いた場合のP
WM記録において、パルス列を用いて長いアモルファス
マークを記録する方式が有効であるとしている。また、
特開昭63ー266633号公報及び米国特許第515
0351号明細書記載のものでは、パルス列の先頭及び
後尾のレーザエネルギーを高めたり、照射時間を長くす
ることにより、マークのエッジ部の位置揺らぎを抑える
ことでジッタの改良を行っている。
【0010】また、従来、特公昭63ー29336号公
報に記載されているように、光ディスク記録装置におい
て、レーザ光などの光スポットを光ディスク上に照射し
ながら走査し、レーザ光などの光スポットを情報信号で
強弱変調して光ディスクに情報信号を記録する方法は知
られており、また、光ディスクに記録された情報信号を
再生してその再生信号の振幅や記録マークの長さをモニ
ターすることにより記録(光)パワーや記録光パルスの
幅などの記録条件を最適に調整し設定する方法も知られ
ている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】上述したいずれの技術
をもってしても、記録信号品質の向上とオーバーライト
繰り返し時の安定性を同時に満足するものは得られな
い。また、上記方法では、量産される光ディスク記録装
置を用いて光ディスクに実際に情報信号を記録しても以
下のような理由により常に最適な条件を設定すること
は、実用上困難である。
【0012】すなわち、上記方法としては、光ディスク
における代表的な再生信号である記録信号の振幅(未記
録部からの信号のレベルと記録部からの信号のレベルと
の差)値をモニターして個々の光ディスク記録装置に対
して最適記録パワーを設定する方法が挙げられるが、記
録信号の振幅値は、単に記録パワーだけでなく、光学ピ
ックアップの開口数、リムインテンシティ(集光レンズ
に入射するレーザ光の強度分布)、光スポットのサイズ
や形状により、また、経時変化で光学系が汚染されるこ
とにより変化し、個々の光学ピックアップの間にオフセ
ットが通常20%〜40%程度発生するので、上記オフ
セットの影響により最適記録パワーの設定値が大きくず
れてしまう。このため、量産を前提として設計される光
ディスク記録装置に対しては、実用上十分な精度(±5
%程度)で最適記録パワーを設定することが極めて困難
になっていた。
【0013】また、個々の光ディスク記録装置の間には
同じ記録パワーでも記録信号のレベルが同じにならない
などのバラツキがあって光ディスク記録装置毎に記録パ
ワーの微調整が必要であった。本発明は、記録信号品質
とオーバーライト繰り返し時の安定性の向上を達成する
ことができ、信頼性及び汎用性の向上を達成でき、最適
記録パワーを設定することができる情報記録再生方法、
情報記録再生装置及び情報記録媒体を提供することを目
的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に係る発明は、電磁波を情報記録媒体に照
射することにより該情報記録媒体の記録層に相変化を生
じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記録、再生を
行い、かつ、書き換えが可能である情報記録再生方法に
おいて、信号を変調して前記情報記録媒体にPWM記録
方式により情報の記録を行う際に、変調後に所定の信号
幅を有する信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録
波を第1のパワーレベルの連続電磁波とし、変調後に所
定の信号幅を有する1信号の記録あるいは書き換えを行
うときの記録波パルス列を、第1の時間幅と第2のパワ
ーレベルを有するパルス部と、合計でクロック時間の時
間幅を有する第3のパワーレベルの低レベルパルスと第
4のパワーレベルの高レベルパルスとが交互に所定のデ
ューティ比で所定回数連続するマルチパルス部と、第2
の時間幅と第5のパワーレベルを有するパルス部とから
なる電磁波パルス列とし、前記第1の時間幅、前記デュ
ーティ比、前記第2の時間幅の各々を線速に応じて設定
する。このため、相変化型情報記録媒体にPWM記録方
式で情報を記録する方法において品質の良い信号を安定
に記録、書き換えすることができる。
【0015】請求項2に係る発明は、電磁波を情報記録
媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録層に相
変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録
再生方法において、信号を変調して前記情報記録媒体に
PWM記録することにより情報の記録を行う際に、変調
後の信号幅がnT(Tはクロック時間)である0信号の
記録あるいは書き換えを行う時の記録波をパワーレベル
eの連続電磁波とし、変調後の信号幅がnTである1信
号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列
を、時間幅xとパワーレベルaを持つパルス部fpと、
合計でTの時間幅を持つパワーレベルbの低レベルパル
スとパワーレベルcの高レベルパルスとが交互にデュー
ティ比yで計(n−n’)回連続するマルチパルス部m
pと、時間幅zとパワーレベルdを持つパルス部opか
らなる電磁波パルス列とし、x,y,zを0.5T≦x
≦2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1Tと
し、n’をn’≦nの正の整数とし、(a及びc)>e
>(b及びd)とする。このため、相変化型情報記録媒
体にPWM記録方式で情報を記録する方法において品質
の良い信号を安定に記録、書き換えすることができる。
【0016】請求項3に係る発明は、電磁波を情報記録
媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録層に相
変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録
再生装置において、信号を変調して情報記録媒体にPW
M記録方式により情報の記録を行う記録手段と、この記
録手段を制御する記録制御手段とを備え、信号を変調し
て情報記録媒体にPWM記録方式により情報の記録を行
う際に、変調後に所定の信号幅を有する信号の記録ある
いは書き換えを行う時の記録波を第1のパワーレベルの
連続電磁波とし、変調後に所定の信号幅を有する1信号
の記録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列を、
第1の時間幅と第2のパワーレベルを持つパルス部と、
合計でクロック時間の時間幅を有する第3のパワーレベ
ルの低レベルパルスと第4のパワーレベルの高レベルパ
ルスとが交互に所定のデューティ比で所定回数連続する
マルチパルス部と、第2の時間幅と第5のパワーレベル
を有するパルス部からなる電磁波パルス列とし、前記記
録制御手段は、前記第1の時間幅、前記デューティ比、
前記第2の時間幅の各々を線速に応じて設定するもので
あり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を
記録する装置において品質の良い信号を安定に記録、書
き換えすることができる。
【0017】請求項4に係る発明は、電磁波を情報記録
媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録層に相
変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録
再生装置において、信号を変調して前記情報記録媒体に
PWM記録方式により情報の記録を行う記録手段を備
え、この記録手段は、変調後の信号幅がnT(Tはクロ
ック時間)である0信号の記録あるいは書き換えを行う
時の記録波をパワーレベルeの連続電磁波とし、変調後
の信号幅がnTである1信号の記録あるいは書き換えを
行う時の記録波パルス列を、時間幅xとパワーレベルa
を持つパルス部fpと、合計でTの時間幅を持つパワー
レベルbの低レベルパルスとパワーレベルcの高レベル
パルスとが交互にデューティ比yで計(n−n’)回連
続するマルチパルス部mpと、時間幅zとパワーレベル
dを持つパルス部opからなる電磁波パルス列とし、
x,y,zを0.5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.
6、0.5T≦z≦1Tとし、n’をn’≦nの正の整
数とし、(a及びc)>e>(b及びd)とするもので
あり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を
記録する装置において品質の良い信号を安定に記録、書
き換えすることができる。
【0018】請求項5に係る発明は、請求項1または2
記載の情報記録再生方法において、記録すべき信号を変
調する方式をEFM変調方式或いはその改良変調方式と
し、n’=2とする。このため、書き換え型コンパクト
ディスクに適した記録方法を提供できる。
【0019】請求項6に係る発明は、請求項3または4
記載の情報記録再生装置において、前記記録手段は記録
すべき信号をEFM変調方式或いはその改良変調方式で
変調し、n’=2としたものであり、書き換え型コンパ
クトディスクに適した記録装置を提供できる。
【0020】請求項7に係る発明は、請求項1または2
記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体から情
報を再生する再生時に情報記録媒体から検知手段により
検出した信号をDCカップリングし、このDCカップリ
ングの出力レベルにおける高レベルI1と低レベルI2
からm=(I1−I2)/I1×100を計算し、この
mにより実質的にa及び/又はcを決定する。このた
め、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録する方法において最適な記録パワーを得ることができ
る。
【0021】請求項8に係る発明は、請求項3または4
記載の情報記録再生装置において、情報記録媒体から情
報を再生する再生時に情報記録媒体から信号を検出する
検出手段と、この検知手段により検出した信号をDCカ
ップリングするDCカップリング手段と、このDCカッ
プリング手段の出力レベルにおける高レベルI1と低レ
ベルI2からm=(I1−I2)/I1×100を計算
し、このmにより実質的にa及び/又はcを決定する手
段とを備えたものであり、相変化型情報記録媒体にPW
M記録方式で情報を記録する装置において最適な記録パ
ワーを得ることができる。
【0022】請求項9に係る発明は、請求項1または2
記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体から情
報を再生する再生時に情報記録媒体から検知手段により
検出した信号をACカップリングし、このACカップリ
ングの出力レベルにおける高レベルS1と低レベルS2
からβ=(S1+S2)/(S1−S2)×100を計
算し、このβにより実質的にe及び/又はa、cを決定
する。このため、相変化型情報記録媒体にPWM記録方
式で情報を記録する方法において最適な記録パワーを得
ることができる。
【0023】請求項10に係る発明は、請求項3または
4記載の情報記録再生装置において、情報記録媒体から
情報を再生する再生時に情報記録媒体から信号を検出す
る検出手段と、この検知手段により検出した信号をAC
カップリングするACカップリング手段と、このACカ
ップリングの出力レベルにおける高レベルS1と低レベ
ルS2からβ=(S1+S2)/(S1−S2)×10
0を計算し、このβにより実質的にe及び/又はa、c
を決定する手段とを備えたものであり、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置において
最適な記録パワーを得ることができる。
【0024】請求項11に係る発明は、請求項7または
9記載の情報記録再生方法において、エラーを検出して
エラーにより実質的にb及びdを決定する。このため、
信頼性の高い信号記録方法を提供できる。
【0025】請求項12に係る発明は、請求項8または
10記載の情報記録再生装置において、エラーを検出し
てエラーにより実質的にb及びdを決定する手段を備え
たものであり、信頼性の高い信号記録装置を提供でき
る。
【0026】請求項13に係る発明は、請求項9または
11記載の情報記録再生方法において、βが−2以上1
0以下となるように電磁波のパワーレベルを制御して信
号の記録及び/又は書き換えを行う。このため、オーバ
ーライト時に信頼性の高い最適な記録パワーを得ること
ができる。
【0027】請求項14に係る発明は、請求項10また
は12記載の情報記録再生装置において、βが−2以上
10以下となるように電磁波のパワーレベルを制御して
信号の記録及び/又は書き換えを行わせる手段を備えた
ものであり、オーバーライト時に信頼性の高い最適な記
録パワーを得ることができる。
【0028】請求項15に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法において、e/aもしくはe
/cが0.3以上0.7以下となるように電磁波のパワ
ーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き換えを行
う。このため、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式
で情報を記録する方法において最適な記録パワーを得る
ことができる。
【0029】請求項16に係る発明は、請求項3または
4記載の情報記録再生装置において、e/aもしくはe
/cが0.3以上0.7以下となるように電磁波のパワ
ーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き換えを行
わせる手段を備えたものであり、相変化型情報記録媒体
にPWM記録方式で情報を記録する装置において最適な
記録パワーを得ることができる。
【0030】請求項17に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体の再
生時の反射波強度により、x,y,zと、信号を再生す
るための電磁波のパワーレベルとを決定する。このた
め、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録する方法において最適な記録パルス波形を得ることが
できる。
【0031】請求項18に係る発明は、請求項3または
4記載の情報記録再生装置において、情報記録媒体の再
生時の反射波強度により、x,y,zと、信号を再生す
るための電磁波のパワーレベルとを決定する手段を備え
たものであり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式
で情報を記録する方法において最適な記録パルス波形を
得ることができる。
【0032】請求項19に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法または請求項3または4記載
の情報記録再生装置で用いられる情報記録媒体であっ
て、少なくとも基板、耐熱性保護層、記録層を含むもの
であり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報
を記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0033】請求項20に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、反射放熱層を含むものであ
り、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0034】請求項21に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記耐熱性保護層は前記記録
層を挟むように両側に設けられているものであり、相変
化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するの
に最適な情報記録媒体を提供できる。
【0035】請求項22に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記基板と前記記録層との間
に配置さけた前記耐熱性保護層の膜厚は500〜250
0オングストロームであるものであり、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適な情
報記録媒体を提供できる。
【0036】請求項23に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記記録層の上部に前記耐熱
性保護層を設ける場合には、前記耐熱性保護層の膜厚を
100〜1500オングストロームとするものであり、
相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録す
るのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0037】請求項24に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記記録層の主な構成元素が
Ag、In、Sb、Teであるものであり、相変化型情
報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適
な情報記録媒体を提供できる。
【0038】請求項25に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記記録層の膜厚は100〜
1000オングストロームであるものであり、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最
適な情報記録媒体を提供できる。
【0039】請求項26に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記基板は、ガラス、セラミ
ックあるいは樹脂により構成されているものであり、相
変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する
のに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0040】請求項27に係る発明は、請求項19記載
の情報記録媒体において、前記耐熱性保護層の材料は、
SiO,SiO2,ZnO,SnO2,Al22,TiO
2,In22,MgO,ZrO2などの金属酸化物、Si
24,AlN,TiN,BN,ZrNなどの窒化物、Z
nS,In23,TaS4などの硫化物、SiC,Ta
C,B4C,WC,TiC,ZrCなどの炭化物、ダイ
ヤモンドカーボンあるいはそれらの混合物であるもので
あり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を
記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0041】請求項28に係る発明は、請求項20記載
の情報記録媒体において、前記反射放熱層は、Al,A
uなどの金属材料、またはそれらの合金から構成される
ものであり、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で
情報を記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0042】請求項29に係る発明は、請求項20記載
の情報記録媒体において、前記反射放熱層の膜厚は30
0〜2000オングストロームであるものであり、相変
化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するの
に最適な情報記録媒体を提供できる。
【0043】請求項30に係る発明は、請求項3または
4記載の情報記録再生装置において、情報記録時に情報
記録媒体を1.2m/s以上5.6m/s以下の回転線
速度で回転させるものであり、書き換え型コンパクトデ
ィスクに適した記録条件を得ることができる。
【0044】請求項31に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法または請求項3または4記載
の情報記録再生装置で用いられる情報記録媒体であっ
て、情報記録時に1.2m/s以上5.6m/s以下の
回転線速度で回転させられるものであり、書き換え型コ
ンパクトディスクに適した情報記録媒体を提供できる。
【0045】請求項32に係る発明は、請求項30記載
の情報記録再生装置において、記録されるべき情報の一
部を一時的に記憶する手段を備えたものであり、相変化
型情報記録媒体を書き換え型コンパクトディスクに用い
るシステムに用いられる情報記録媒体の汎用性と互換性
を向上させることができると同時にシステムの信頼性を
向上させることができる。
【0046】請求項33に係る発明は、請求項32記載
の情報記録再生装置において、情報記録時の情報記録媒
体の回転線速度を情報再生時の情報記録媒体の回転線速
度よりも高くすることができる手段を備えたものであ
り、書き換え型コンパクトディスクに用いるシステムの
汎用性と互換性を向上させることができる。
【0047】請求項34に係る発明は、電磁波を情報記
録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録層に
相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録
再生方法において、前記情報記録媒体に対して記録パワ
ーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなる
パターンに情報をテスト記録し、このテスト記録した情
報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mを
モニターし、規格化された傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づい
て記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パ
ワーを決定して設定する。このため、情報記録再生装置
が異なっても全て唯一の記録パワーをバラツキなく確実
に設定することができて消去可能な回数の増大及び記録
の信頼性向上を計ることができ、汎用性の高さと記録パ
ワーの設定精度に優れている。
【0048】請求項35に係る発明は、電磁波を情報記
録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録層に
相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録
再生方法において、前記情報記録媒体に対して記録パワ
ーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とからなる
パターンに情報をテスト記録し、このテスト記録した情
報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振幅mを
モニターし、規格化された傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値S
を設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致す
るような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0
〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定する。このた
め、最適記録パワーを更に高精度に設定することがで
き、情報記録再生装置を低コストにできる。
【0049】請求項36に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法において、xを1T≦x≦
1.75Tとする。このため、相変化型情報記録媒体に
PWM記録方式で情報を記録する方法において品質の良
い信号を安定に記録、書き換えすることができ、かつ、
情報記録媒体を基準線速で移動させる場合及び情報記録
媒体を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に記
録部の先端側を品質良く安定に記録、書き換えすること
ができる。
【0050】請求項37に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法において、zを0.5T≦z
≦1Tとする。このため、相変化型情報記録媒体にPW
M記録方式で情報を記録する方法において品質の良い信
号を安定に記録、書き換えすることができ、かつ、情報
記録媒体を基準線速で移動させる場合及び情報記録媒体
を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に記録部
の後端側を品質良く安定に記録、書き換えすることがで
きる。
【0051】請求項38に係る発明は、請求項1または
2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体をコ
ンパクトディスクの基準線速で移動させる場合にx,
y,zを1T≦x≦1.75T、0.4≦y≦0.6、
0.5T≦z≦1Tとする。このため、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法において
品質の良い信号を安定に記録、書き換えすることがで
き、かつ、情報記録媒体を基準線速で移動させる場合及
び情報記録媒体を基準線速の2倍の速度で移動させる場
合に共に記録部全体を品質良く安定に記録、書き換えす
ることができる。
【0052】
【発明の実施の形態】図1は請求項2、4〜6記載の発
明を適用した相変化型情報記録再生装置の実施形態にお
ける記録波のパルス波形を4T信号の例について模式的
に示したものである。この実施形態は、図14に示すよ
うに相変化型光ディスクからなる相変化型情報記録媒体
11をスピンドルモータからなる駆動手段12により回
転駆動し、記録再生用ピックアップ13にて光源駆動手
段としてのレーザ駆動回路14により半導体レーザから
なる光源を駆動して該半導体レーザから図示しない光学
系を介して情報記録媒体11に電磁波としてレーザ光を
照射することにより該情報記録媒体の記録層に相変化を
生じさせ、情報記録媒体11からの反射光を記録再生用
ピックアップ13で受光して情報記録媒体11に対する
情報の記録や再生を行う。記録再生用ピックアップ13
の最適記録パワーは記録パワー設定手段としての記録パ
ワー設定回路15により設定される。
【0053】このように本実施形態は、記録再生用ピッ
クアップ13にて電磁波としてレーザ光を相変化型情報
記録媒体11に照射することにより該情報記録媒体11
の記録層に相変化を生じさせ、情報記録媒体11に対す
る情報の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能であ
る相変化型情報記録再生装置であり、記録すべき信号を
変調部で変調して記録再生用ピックアップ13にて情報
記録媒体に記録することにより情報の記録を行う記録手
段を備えている。このピックアップ13を含む記録手段
は、情報記録媒体の記録層に対してマークの幅として信
号を記録するようにマークを記録する、いわゆるPWM
記録方式で情報の記録を行う。記録手段は記録すべき信
号を変調部にてクロックを用いて例えば書き換え型コン
パクトディスクの情報記録に適したEFM(Eight
−to−Fourteen Modulation)変
調方式、あるいはその改良変調方式で変調する。
【0054】記録手段は、PWM記録を行う際に、変調
後の信号幅がnT(nは所定の値、Tはクロック時間:
信号の変調に用いるクロックの周期に相当する時間)で
ある0信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録光を
パワーレベルeの連続光とし、変調後の信号幅がnTで
ある1信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録光の
パルス列を、時間幅xとパワーレベルaを持つパルス部
fpと、合計でTの時間幅を持つパワーレベルbの低レ
ベルパルスとパワーレベルcの高レベルパルスとが交互
にデューティ比yで計(n−n’)回連続するマルチパ
ルス部mpと、時間幅zとパワーレベルdを持つパルス
部opからなる電磁波パルス列とし、x,y,zを0.
5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦
1Tとし、nを1以上の正の整数とし、n’をn’≦n
の正の整数とし、(a及びc)>e>(b及びd)とす
る。図1(b)はn’=1の場合、図1(c)はn’=
2の場合、図1(c)はn’=3の場合である。
【0055】一般に、相変化型情報記録媒体における1
信号(2値信号の‘1’の部分)の記録は、相変化型情
報記録媒体の記録層にアモルファス部(アモルファス
相)を形成することによって行われる。相変化型情報記
録媒体の記録層におけるアモルファス相の形成には、記
録層の融点以上への昇温と、その後の十分な冷却速度が
必要である。ここに、パルス部fpは相変化型情報記録
媒体の記録層を融点以上に昇温させて記録マークの先頭
部を形成させ、マルチパルス部mpは記録層を昇温させ
て記録マークの中間部を形成させ、パルス部opは記録
層を冷却させて記録マークの後端部を形成させる。相変
化型情報記録媒体の線速を可変すれば相変化型情報記録
媒体に対する電磁波照射量が変化して記録層の融点以上
への昇温とその後の冷却速度が変化することになり、相
変化型情報記録媒体の線速の可変で記録層の融点以上へ
の昇温とその後の冷却速度を適切に設定することが有効
である。
【0056】一方、相変化型情報記録媒体の記録層にP
WM記録方式で情報の記録を行う場合には、記録マーク
のエッジ部に情報を持たせるので、記録層上の記録部と
未記録部との境界が不明確になったり記録部が結晶化さ
れて消去されたりすることを避けるため、記録層におけ
る記録を行いたい部分以外の部分に対しては熱の影響を
抑えなければならない。
【0057】このように、記録層の記録すべき部分と常
温に保つべき部分との昇温条件を明確に区別するために
は、記録層で余剰な熱を発生させないこと、記録層の膜
内での熱の伝導を低く抑えることが有効である。このよ
うにすることにより、記録部と未記録部との境界が明確
となり、ジッタが小さくて品質の良い記録信号を得るこ
とができる。
【0058】記録手段が図1に示す記録波形を用いたこ
とにより、これらの条件を満たす最適な記録条件を得る
ことが可能となり、相変化型情報記録媒体の記録層にP
WM記録を行う場合に品質の良い記録マークを安定に記
録、書き換えできる。ここに、好適な記録条件は、x,
y,zを0.5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.6、
0.5T≦z≦1Tとし、(a及びc)>e>(b及び
d)とすることである。
【0059】このように、この実施形態は、請求項2に
係る発明の実施形態であって、電磁波を情報記録媒体に
照射することにより該情報記録媒体の記録層に相変化を
生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記録、再生
を行い、かつ、書き換えが可能である情報記録再生方法
において、信号を変調して前記情報記録媒体にPWM記
録することにより情報の記録を行う際に、変調後の信号
幅がnT(Tはクロック時間)である0信号の記録ある
いは書き換えを行う時の記録波をパワーレベルeの連続
電磁波とし、変調後の信号幅がnTである1信号の記録
あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列を、時間幅
xとパワーレベルaを持つパルス部fpと、合計でTの
時間幅を持つパワーレベルbの低レベルパルスとパワー
レベルcの高レベルパルスとが交互にデューティ比yで
計(n−n’)回連続するマルチパルス部mpと、時間
幅zとパワーレベルdを持つパルス部opからなる電磁
波パルス列とし、x,y,zを0.5T≦x≦2T、
0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1Tとし、n’を
n’≦nの正の整数とし、(a及びc)>e>(b及び
d)とするので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方
式で情報を記録する方法において品質の良い信号を安定
に記録、書き換えすることができる。
【0060】また、この実施形態は、請求項4に係る発
明の実施形態であって、電磁波を情報記録媒体に照射す
ることにより該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさ
せ、前記情報記録媒体に対する情報の記録、再生を行
い、かつ、書き換えが可能である情報記録再生装置にお
いて、信号を変調して前記情報記録媒体にPWM記録方
式により情報の記録を行う記録手段を備え、この記録手
段は、変調後の信号幅がnT(Tはクロック時間)であ
る0信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波をパ
ワーレベルeの連続電磁波とし、変調後の信号幅がnT
である1信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波
パルス列を、時間幅xとパワーレベルaを持つパルス部
fpと、合計でTの時間幅を持つパワーレベルbの低レ
ベルパルスとパワーレベルcの高レベルパルスとが交互
にデューティ比yで計(n−n’)回連続するマルチパ
ルス部mpと、時間幅zとパワーレベルdを持つパルス
部opからなる電磁波パルス列とし、x,y,zを0.
5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦
1Tとし、n’をn’≦nの正の整数とし、(a及び
c)>e>(b及びd)とするので、相変化型情報記録
媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置において品
質の良い信号を安定に記録、書き換えすることができ
る。
【0061】また、この実施形態は、請求項5に係る発
明の実施形態であって、請求項2記載の情報記録再生方
法において、記録すべき信号を変調する方式をEFM変
調方式或いはその改良変調方式とし、n’=2としたの
で、書き換え型コンパクトディスクに適した記録方法を
提供できる。
【0062】また、この実施形態は、請求項6に係る発
明の実施形態であって、請求項4記載の情報記録再生装
置において、前記記録手段は記録すべき信号をEFM変
調方式或いはその改良変調方式で変調し、n’=2とし
たので、書き換え型コンパクトディスクに適した記録装
置を提供できる。
【0063】また、上記実施形態において、x,y,z
は、より好適な記録条件を得るには、相変化型情報記録
媒体の反射光強度により決定するのが望ましい。請求項
17、18に係る発明を適用した情報記録再生装置の実
施形態では、上記実施形態において、情報記録媒体の再
生時の反射光強度により、x,y,zと、信号を再生す
るための再生光のパワーレベルとを決定する手段を備え
ており、最適な記録パルス波形を得ることができる。
【0064】このように、請求項17に係る発明の実施
形態では、請求項2記載の情報記録再生方法において、
情報記録媒体の再生時の反射波強度により、x,y,z
と、信号を再生するための電磁波のパワーレベルとを決
定するので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で
情報を記録する方法において最適な記録パルス波形を得
ることができる。
【0065】また、請求項18に係る発明の実施形態で
は、請求項4記載の情報記録再生装置において、情報記
録媒体の再生時の反射波強度により、x,y,zと、信
号を再生するための電磁波のパワーレベルとを決定する
手段を備えたので、相変化型情報記録媒体にPWM記録
方式で情報を記録する方法において最適な記録パルス波
形を得ることができる。
【0066】請求項1、3に係る発明を適用した相変化
型情報記録再生装置の実施形態では、上記請求項2、4
〜6に係る発明の実施形態において、信号を変調して情
報記録媒体にPWM記録方式により情報の記録を行う記
録手段と、この記録手段を制御する記録制御手段とを備
え、記録手段は信号を変調部により変調して記録再生用
ピックアップ13にて情報記録媒体に記録することによ
り情報の記録を行う。
【0067】記録手段は、信号を変調して情報記録媒体
にPWM記録方式により情報の記録を行う際に、変調後
に所定の信号幅を有する0信号の記録あるいは書き換え
を行う時の記録波を第1のパワーレベルeの連続電磁波
とし、変調後に所定の信号幅nTを有する1信号の記録
あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列を、第1の
時間幅xと第2のパワーレベルaを持つパルス部fp
と、合計でクロック時間の時間幅Tを有する第3のパワ
ーレベルbの低レベルパルスと第4のパワーレベルのc
高レベルパルスとが交互に所定のデューティ比yで所定
回数(n−n’)連続するマルチパルス部mpと、第2
の時間幅zと第5のパワーレベルdを有するパルス部o
pからなる電磁波パルス列とする。記録制御手段は、記
録部を制御することにより、時間幅x、デューティ比
y、時間幅zの各々を情報記録媒体の線速に応じて設定
する。
【0068】このように、本実施形態は、請求項1に係
る発明の実施形態であって、電磁波を情報記録媒体に照
射することにより該情報記録媒体の記録層に相変化を生
じさせ、前記情報記録媒体に対する情報の記録、再生を
行い、かつ、書き換えが可能である情報記録再生方法に
おいて、信号を変調して前記情報記録媒体にPWM記録
方式により情報の記録を行う際に、変調後に所定の信号
幅を有する信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録
波を第1のパワーレベルeの連続電磁波とし、変調後に
所定の信号幅nTを有する1信号の記録あるいは書き換
えを行うときの記録波パルス列を、第1の時間幅xと第
2のパワーレベルaを有するパルス部fpと、合計でク
ロック時間の時間幅Tを有する第3のパワーレベルbの
低レベルパルスと第4のパワーレベルcの高レベルパル
スとが交互に所定のデューティ比yで所定回数(n−
n’)連続するマルチパルス部mpと、第2の時間幅z
と第5のパワーレベルdを有するパルス部opとからな
る電磁波パルス列とし、前記第1の時間幅x、前記デュ
ーティ比y、前記第2の時間幅zの各々を線速に応じて
設定するので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式
で情報を記録する方法において品質の良い信号を安定に
記録、書き換えすることができる。
【0069】また、本実施形態は、請求項3に係る発明
の実施形態であって、電磁波を情報記録媒体に照射する
ことにより該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさ
せ、前記情報記録媒体に対する情報の記録、再生を行
い、かつ、書き換えが可能である情報記録再生装置にお
いて、信号を変調して情報記録媒体にPWM記録方式に
より情報の記録を行う記録手段と、この記録手段を制御
する記録制御手段とを備え、信号を変調して情報記録媒
体にPWM記録方式により情報の記録を行う際に、変調
後に所定の信号幅を有する0信号の記録あるいは書き換
えを行う時の記録波を第1のパワーレベルeの連続電磁
波とし、変調後に所定の信号幅nTを有する1信号の記
録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列を、第1
の時間幅xと第2のパワーレベルaを持つパルス部fp
と、合計でクロック時間の時間幅Tを有する第3のパワ
ーレベルbの低レベルパルスと第4のパワーレベルcの
高レベルパルスとが交互に所定のデューティ比yで所定
回数(n−N’)連続するマルチパルス部mpと、第2
の時間幅aと第5のパワーレベルdを有するパルス部o
pからなる電磁波パルス列とし、前記記録制御手段は、
前記第1の時間幅x、前記デューティ比y、前記第2の
時間幅zの各々を線速に応じて設定するので、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置に
おいて品質の良い信号を安定に記録、書き換えすること
ができる。
【0070】請求項5、6、17、18に係る発明は、
上記請求項2、4〜6に係る発明の実施形態に適用した
場合と同様に請求項1、3に係る発明の実施形態に適用
することができる。
【0071】記録可能なコンパクトディスク(CD−
R)では、一般に波長約780nm、NA0.5のピッ
クアップを用いて情報の記録、再生を行うが、このピッ
クアップを用いて相変化型情報記録媒体の反射光強度を
反射率に換算した場合の換算値が低いほどxの値が小さ
い方が好ましく、その換算値が高いほどxが大きい方が
好ましい。具体的には、xの値は、情報記録媒体の反射
率がおよそ10〜15%であれば0.5T〜1T、情報
記録媒体の反射率がおよそ15〜20%であれば0.7
5T〜1.25T、情報記録媒体の反射率がおよそ20
〜25%であれば1T〜1.5T、情報記録媒体の反射
率がおよそ25〜30%であれば1.25T〜2Tがよ
り好適である。ここでの情報記録媒体の反射率の較正に
はPhilips Consumer Electro
nics社が提供しているCD−R校正用ディスクを用
いたが、実際に相変化型情報記録媒体に対する情報の記
録、再生を行い、かつ、書き換えが可能であるドライブ
システムでは、相変化型情報記録媒体の反射光強度を反
射率に換算する必要はなく、相変化型情報記録媒体の反
射光強度のみでのxの制御が可能である。
【0072】図2はb=dの場合のbとC1エラー(C
D規格のエラー)との関係を示す。bはC1エラーのエ
ラー率によって適値が存在することがわかる。bが大き
すぎると、情報記録媒体の急冷条件が崩れるので、情報
記録媒体に安定なアモルファスマークを記録することが
できなくなる。また、逆にbが小さすぎる場合は、昇温
しにくくなるので、同一のa、cあるいはeで情報記録
媒体にアモルファスマークを記録することが困難とな
り、感度に支障を来す。従って、記録時の情報記録媒体
の線速度、情報記録媒体の使用環境、情報記録媒体の急
冷・昇温構造、ピックアップの情報記録媒体に照射する
ビームの成形のばらつきなどによりb、dの適値が異な
るが、それらのばらつきを補正してより信頼性の高い記
録条件を得るためにb及びdの値を調節することは有効
である。
【0073】請求項11、12に係る発明を適用した情
報記録再生装置の実施形態では、後述する請求項7〜1
0に係る発明の実施形態において、C1エラーを検出し
てC1エラーにより実質的にb及びdを決定する手段を
備えており、信頼性の高い信号記録を行うことができ
る。
【0074】このように、請求項11に係る発明の実施
形態では、請求項7または9記載の情報記録再生方法に
おいて、エラーを検出してエラーにより実質的にb及び
dを決定するので、信頼性の高い信号記録方法を提供で
きる。また、請求項12に係る発明の実施形態では、請
求項8または10記載の情報記録再生装置において、エ
ラーを検出してエラーにより実質的にb及びdを決定す
る手段を備えたので、信頼性の高い信号記録装置を提供
できる。
【0075】また、請求項7、8に係る発明を適用した
情報記録再生装置の実施形態では、上記実施形態におい
て、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情報記録
媒体から信号を検出する検出手段と、この検知手段によ
り検出した信号をDCカップリングするDCカップリン
グ手段と、このDCカップリング手段の出力レベルにお
ける高レベルI1と低レベルI2から m=(I1−I2)/I1×100・・・(1) を計算し、このmにより実質的にa及び/又はcを決定
する手段とを備えている。
【0076】図3は式(1)で表わされるmと、a=c
の場合のa及びeとの関係を示す。mは主にaのみに依
存し、eにはほとんど依存しないことがわかる。この図
から、mを検出することで十分な信号振幅を持つa及び
bを選ぶことができ、エラーが少ない最適な記録パワー
を得ることができて信頼性の高いシステムを確保できる
ことがわかる。mの適値はシステム構成に依存するが、
m≧0.5がエラー率などの信頼性を高めるためには適
当である。
【0077】このように、請求項7に係る発明の実施形
態では、請求項1または2記載の情報記録再生方法にお
いて、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情報記
録媒体から検知手段により検出した信号をDCカップリ
ングし、このDCカップリングの出力レベルにおける高
レベルI1と低レベルI2からm=(I1−I2)/I
1×100を計算し、このmにより実質的にa及び/又
はcを決定するので、相変化型情報記録媒体にPWM記
録方式で情報を記録する方法において最適な記録パワー
を得ることができる。
【0078】また、請求項8に係る発明の実施形態で
は、請求項3または4記載の情報記録再生装置におい
て、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情報記録
媒体から信号を検出する検出手段と、この検知手段によ
り検出した信号をDCカップリングするDCカップリン
グ手段と、このDCカップリング手段の出力レベルにお
ける高レベルI1と低レベルI2からm=(I1−I
2)/I1×100を計算し、このmにより実質的にa
及び/又はcを決定する手段とを備えたので、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置に
おいて最適な記録パワーを得ることができる。
【0079】また、請求項9、10、13、14に係る
発明を適用した情報記録再生装置の実施形態では、上記
実施形態において、情報記録媒体から情報を再生する再
生時に情報記録媒体から信号を検出する検出手段と、こ
の検知手段により検出した信号をACカップリングする
ACカップリング手段と、このACカップリングの出力
レベルにおける高レベルS1と低レベルS2から β=(S1+S2)/(S1−S2)×100・・・(2) を計算し、このβにより実質的にe及び/又はa、cを
決定する手段とを備えている。
【0080】図4は式(2)で表わされるβと、a=c
の場合のa及びeとの関係を示す。βはaにもeにも依
存性を示すことがわかる。また、図4において、数字は
低ジッタを保ちながら繰り返してオーバーライトできる
安定性を示しており、数字が大きいほどオーバーライト
可能回数が大きいことを示す。この図から、βを検出す
ることで、最適な記録パワーによる最適なオーバーライ
ト性能とシステムの信頼性を確保できる実質的なa、c
およびeの値を決定できることがわかる。
【0081】βの範囲は−2以上10以下が好適である
が、0以上8以下がより好適であり、2以上7以下が最
適である。βとeの関係は、3T信号と11T信号の振
幅から計算されるアシメトリとeとの関係とも類似して
おり、従ってβをアシメトリで代用することも可能であ
る。しかし、3T信号の振れ幅の検出よりも11T信号
の振れ幅の検出の方がシステム構成上容易であるため、
βを用いるのが望ましい。
【0082】また、βは、a依存性が情報記録媒体によ
っては鈍感になる場合もあるが、eに対しては常に強い
傾向がある。このことから、mの値を元に実質的にa及
び/又はcを決定し、その後βの値を元にeを決定する
方が、最適なオーバーライト性能とシステムの信頼性を
確保できる上で適していると考えられる。また、実シス
テム上、a〜eのパラメータを制御する際にe/aやe
/cなどの他のパラメータを用いても実質的に同等であ
り、何ら問題はない。
【0083】このように、請求項9に係る発明の実施形
態では、請求項1または2記載の情報記録再生方法にお
いて、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情報記
録媒体から検知手段により検出した信号をACカップリ
ングし、このACカップリングの出力レベルにおける高
レベルS1と低レベルS2からβ=(S1+S2)/
(S1−S2)×100を計算し、このβにより実質的
にe及び/又はa、cを決定するので、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法において
最適な記録パワーを得ることができる。
【0084】また、請求項10に係る発明の実施形態で
は、請求項3または4記載の情報記録再生装置におい
て、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情報記録
媒体から信号を検出する検出手段と、この検知手段によ
り検出した信号をACカップリングするACカップリン
グ手段と、このACカップリングの出力レベルにおける
高レベルS1と低レベルS2からβ=(S1+S2)/
(S1−S2)×100を計算し、このβにより実質的
にe及び/又はa、cを決定する手段とを備えたので、
相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録す
る装置において最適な記録パワーを得ることができる。
【0085】また、請求項13に係る発明の実施形態で
は、請求項9または11記載の情報記録再生方法におい
て、βが−2以上10以下となるように電磁波のパワー
レベルを制御して信号の記録及び/又は書き換えを行う
ので、オーバーライト時に信頼性の高い最適な記録パワ
ーを得ることができる。
【0086】また、請求項14に係る発明の実施形態で
は、請求項10または12記載の情報記録再生装置にお
いて、βが−2以上10以下となるように電磁波のパワ
ーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き換えを行
わせる手段を備えたので、オーバーライト時に信頼性の
高い最適な記録パワーを得ることができる。
【0087】請求項15、16に係る発明を適用した情
報記録再生装置の実施形態では、上記実施形態におい
て、e/aもしくはe/cが0.3以上0.7以下とな
るように電磁波のパワーレベルを制御して信号の記録及
び/又は書き換えを行わせる手段を備えており、上記実
施形態と同様に最適な記録パワーを得ることができる。
【0088】このように、請求項15に係る発明の実施
形態では、請求項1または2記載の情報記録再生方法に
おいて、e/aもしくはe/cが0.3以上0.7以下
となるように電磁波のパワーレベルを制御して信号の記
録及び/又は書き換えを行うので、相変化型情報記録媒
体にPWM記録方式で情報を記録する方法において最適
な記録パワーを得ることができる。
【0089】また、請求項16に係る発明の実施形態で
は、請求項3または4記載の情報記録再生装置におい
て、e/aもしくはe/cが0.3以上0.7以下とな
るように電磁波のパワーレベルを制御して信号の記録及
び/又は書き換えを行わせる手段を備えたので、相変化
型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置
において最適な記録パワーを得ることができる。
【0090】請求項30、31に係る発明を適用した情
報記録再生装置の実施形態では、上記実施形態におい
て、CD基準線速(CD1倍速)の1.2〜1.4m/
s以上、4.8〜5.6m/s(CD4倍速)以下の回
転速度で情報記録媒体を回転駆動手段により回転させ
る。情報記録媒体の回転線速度をこの線速領域とするこ
とにより、既存のCDシステム(CDに対する情報の記
録、再生を行うシステム)との互換性をとることができ
る。近年、特にCD−ROMプレーヤの領域ではCD−
ROMの回転線速度を2倍速以上の高線速としたものが
用いられているが、一方、音楽や動画(Video−C
D)の分野では、リアルタイム再生が基本であるため、
主にCD1倍速のものが用いられている。
【0091】このように、請求項30に係る発明の実施
形態では、請求項3または4記載の情報記録再生装置に
おいて、情報記録時に情報記録媒体を1.2m/s以上
5.6m/s以下の回転線速度で回転させるので、書き
換え型コンパクトディスクに適した記録条件を得ること
ができる。
【0092】また、請求項31に係る発明の実施形態で
は、請求項1または2記載の情報記録再生方法または請
求項3または4記載の情報記録再生装置で用いられる情
報記録媒体であって、情報記録時に1.2m/s以上
5.6m/s以下の回転線速度で回転させられるので、
書き換え型コンパクトディスクに適した情報記録媒体を
提供できる。
【0093】書き換え可能なCDシステムは、記録する
情報を選ばないマルチメディアとして用いられるもので
あり、様々な種類のCDに対する情報の記録、再生、書
き換えを行うものである。そのCDに対する情報の記
録、再生、書き換えを行う際に、線速の異なる再生シス
テムと記録システムとを組み合わせて用いることは不可
避であり、再生時間と情報記録に要する時間との差を解
消するための記憶手段が不可欠となる。
【0094】請求項32に係る発明を適用した情報記録
再生装置の実施形態では、上記実施形態において、かか
る記憶手段が主に半導体メモリで構成され、音楽用CD
をリアルタイムで再生しながら、記憶手段を持つCD2
倍速のシステムで情報を記録する際に、記録されるべき
情報の一部を記憶手段に保存し、再生時間と情報記録に
要する時間との差を解消することができる。
【0095】このように、請求項32に係る発明の実施
形態では、請求項30記載の情報記録再生装置におい
て、記録されるべき情報の一部を一時的に記憶する手段
を備えたので、相変化型情報記録媒体を書き換え型コン
パクトディスクに用いるシステムに用いられる情報記録
媒体の汎用性と互換性を向上させることができると同時
にシステムの信頼性を向上させることができる。
【0096】また、動画の編集等、リアルタイム再生が
不必要な場合には情報記録に要する時間は短いことが要
求されると同時に、同一の装置でCD1倍速のリアルタ
イム再生を必要とするシステム構成も十分に考えられ、
この場合には情報記録時の情報記録媒体の回転速度が情
報再生時の情報記録媒体の回転線速度よりも高くできる
手段を持つシステムが望まれる。
【0097】そこで、請求項33に係る発明を適用した
情報記録再生装置の実施形態では、上記実施形態におい
て、情報記録時の情報記録媒体の回転線速度を情報再生
時の情報記録媒体の回転線速度よりも高くすることがで
きる手段を備えたものであり、書き換え型コンパクトデ
ィスクを用いたシステムの汎用性と互換性を高めること
ができる。
【0098】このように、請求項33に係る発明の実施
形態では、請求項32記載の情報記録再生装置におい
て、情報記録時の情報記録媒体の回転線速度を情報再生
時の情報記録媒体の回転線速度よりも高くすることがで
きる手段を備えたので、書き換え型コンパクトディスク
に用いるシステムの汎用性と互換性を向上させることが
できる。
【0099】図5は請求項19〜29に係る発明を適用
した情報記録媒体の実施形態を示す。この情報記録媒体
は、上記実施形態で用いられるものであり、基板1上に
耐熱性保護層2、記録層3、耐熱性保護層4、反射放熱
層5が順次に設けられたものである。耐熱性保護層2、
4は、必ずしも記録層3の両側に設ける必要はないが、
基板1がポリカーボネート樹脂のように耐熱性が低い材
料で構成されている場合には耐熱性保護層2を設けるこ
とが望ましい。
【0100】記録層3は、主な構成元素がAg、In、
Sb、Teであり、各種気相成長法、たとえば真空蒸着
法、スパッタリング法、プラズマCVD法、光CVD
法、イオンプレーティング法、電子ビーム蒸着法などに
よって形成できる。記録層3の形成には、気相成長法以
外にゾルゲル法のような湿式プロセスも適用可能であ
る。記録層3の膜厚としては100〜1000Å、好適
には150〜700Åとするのがよい。記録層3は、1
00Åより薄いと光吸収性能が著しく低下し、記録層と
しての役割をはたさなくなる。また、記録層3は、10
00Åより厚いと、高速で均一な相変化が起こりにくく
なる。
【0101】基板1の材料は、通常ガラス、セラミック
スあるいは樹脂であり、樹脂基板が成形性、コストの点
で好適である。その樹脂の代表例としては、ポリカーボ
ネート樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリスチレ
ン樹脂、アクリロニトリルスチレン共重合体樹脂、ポリ
エチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、シリコン系樹脂、
フッ素系樹脂、ABS樹脂、ウレタン樹脂などがあげら
れるが、基板1の材料には加工性、光学特性などの点で
ポリカーボネート樹脂、アクリル系樹脂が好ましい。ま
た、基板1の形状としては、ディスク状、カード状ある
いはシート状であってもよい。
【0102】耐熱性保護層2、4の材料としては、Si
O、SiO2、ZnO、SnO2、Al23、TiO2
In23、MgO、ZrO2などの金属酸化物、Si3
4、AlN、TiN、BN、ZrNなどの窒化物、Zn
S、In23、TaS4などの硫化物、SiC、Ta
C、B4C、WC、TiC、ZrCなどの炭化物、ダイ
ヤモンドカーボンあるいはそれらの混合物が挙げられ
る。これらの材料は、単体で保護層とすることもできる
が、お互いの混合物としてもよい。また、必要に応じて
不純物を含んでいてもよい。但し、耐熱性保護層2、4
の融点は記録層3の融点よりも高いことが必要である。
【0103】このような耐熱性保護層2、4は、各種気
相成長法、たとえば真空蒸着法、スパッタリング法、プ
ラズマCVD法、光CVD法、イオンプレーティング
法、電子ビーム蒸着法などによって形成できる。耐熱性
保護層2の膜厚としては、500〜2500Å、好適に
は1200〜2300Åとするのがよい。耐熱性保護層
2は、500Åよりも薄くなると、耐熱性保護層として
の機能をはたさなくなり、逆に2500Åよりも厚くな
ると、感度の低下をきたしたり、界面剥離を生じやすく
なる。また、耐熱性保護層2は、必要に応じて多層化す
ることもできる。
【0104】記録膜3の上部に配置される耐熱性保護層
4の膜厚としては、100〜1500Å、好適には15
0〜1000Åとするのがよい。耐熱性保護層4は、1
00Åよりも薄くなると、耐熱性保護層としての機能を
はたさなくなり、逆に1500Åよりも厚くなると、
1.2〜5.6m/sのいわゆる低線速領域で使用した
場合、C/Nや消去比の低下、ジッタの上昇等を生じて
良好な特性が得られなくなる。また、耐熱性保護層4
は、必要に応じて多層化することもできる。
【0105】反射放熱層5としては、Al、Auなどの
金属材料、またはそれらの合金などを用いることができ
る。反射放熱層5は、必ずしも必要ではないが、過剰な
熱を放出して情報記録媒体への熱負担を軽減するために
設ける方が望ましい。このような反射放熱層5は各種気
相成長法、たとえば真空蒸着法、スパッタリング法、プ
ラズマCVD法、光CVD法、イオンプレーティング
法、電子ビーム蒸着法などによって形成できる。反射放
熱層5の膜厚としては、300〜2000Å、好適には
500〜1500Åとするのがよい。
【0106】このように、本実施形態は、請求項19に
係る発明の実施形態であって、請求項1または2記載の
情報記録再生方法または請求項3または4記載の情報記
録再生装置で用いられる情報記録媒体であって、少なく
とも基板、耐熱性保護層、記録層を含むので、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最
適な情報記録媒体を提供できる。
【0107】また、本実施形態は、請求項20に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、反射放熱層を含むので、相変化型情報記録媒
体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適な情報記
録媒体を提供できる。
【0108】また、本実施形態は、請求項21に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記耐熱性保護層は前記記録層を挟むように
両側に設けられているので、相変化型情報記録媒体にP
WM記録方式で情報を記録するのに最適な情報記録媒体
を提供できる。
【0109】また、本実施形態は、請求項22に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記基板と前記記録層との間に配置さけた前
記耐熱性保護層の膜厚は500〜2500オングストロ
ームであるので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方
式で情報を記録するのに最適な情報記録媒体を提供でき
る。
【0110】また、本実施形態は、請求項23に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記記録層の上部に前記耐熱性保護層を設け
る場合には、前記耐熱性保護層の膜厚を100〜150
0オングストロームとするので、相変化型情報記録媒体
にPWM記録方式で情報を記録するのに最適な情報記録
媒体を提供できる。
【0111】また、本実施形態は、請求項24に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記記録層の主な構成元素がAg、In、S
b、Teであるので、相変化型情報記録媒体にPWM記
録方式で情報を記録するのに最適な情報記録媒体を提供
できる。
【0112】また、本実施形態は、請求項25に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記記録層の膜厚は100〜1000オング
ストロームであるので、相変化型情報記録媒体にPWM
記録方式で情報を記録するのに最適な情報記録媒体を提
供できる。
【0113】また、本実施形態は、請求項26に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記基板は、ガラス、セラミックあるいは樹
脂により構成されているので、相変化型情報記録媒体に
PWM記録方式で情報を記録するのに最適な情報記録媒
体を提供できる。
【0114】また、本実施形態は、請求項27に係る発
明の実施形態であって、請求項19記載の情報記録媒体
において、前記耐熱性保護層の材料は、SiO,SiO
2,ZnO,SnO2,Al22,TiO2,In22
MgO,ZrO2などの金属酸化物、Si24,Al
N,TiN,BN,ZrNなどの窒化物、ZnS,In
23,TaS4などの硫化物、SiC,TaC,B4C,
WC,TiC,ZrCなどの炭化物、ダイヤモンドカー
ボンあるいはそれらの混合物であるので、相変化型情報
記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適な
情報記録媒体を提供できる。
【0115】また、本実施形態は、請求項28に係る発
明の実施形態であって、請求項20記載の情報記録媒体
において、前記反射放熱層は、Al,Auなどの金属材
料、またはそれらの合金から構成されるので、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最
適な情報記録媒体を提供できる。
【0116】また、本実施形態は、請求項29に係る発
明の実施形態であって、請求項20記載の情報記録媒体
において、前記反射放熱層の膜厚は300〜2000オ
ングストロームであるので、相変化型情報記録媒体にP
WM記録方式で情報を記録するのに最適な情報記録媒体
を提供できる。
【0117】上記実施形態において、情報記録媒体に対
する情報の記録、再生及び消去に用いる電磁波として
は、レーザ光、電子線、X線、紫外線、可視光線、赤外
線、マイクロ波など種々のものを採用することが可能で
あるが、情報記録再生装置に取り付ける際に小型でコン
パクトな半導体レーザによるレーザ光が最適である。以
下、本発明を実施形態によって具体的に説明する。但
し、これらの実施形態は、本発明を何ら制限するもので
はない。
【0118】本発明の第1実施形態は、各請求項の発明
を適用した情報記録再生装置の例であり、Ag−In−
Sb−Te系を記録層として用いた情報記録媒体を駆動
手段により2.8m/sで回転させ、記録手段により情
報記録媒体にクロック周波数8.64MHzのEFM変
調信号をPWM記録方式により記録した。ピックアップ
は記録手段、再生手段及び消去手段の一部を構成し、ピ
ックアップに用いられている半導体レーザの発光波長が
780nmで、ピックアップに用いられている対物レン
ズのNAは0.5である。情報記録媒体は、1.2nm
厚のポリカーボネート樹脂からなる基板上に、180n
m厚のZnS・SiO2層からなる耐熱性保護層、18
nm厚のAg−In−Sb−Teからなる記録層、25
nm厚のZnS・SiO2層からなる耐熱性保護層、1
00nm厚のAl合金からなる反射放熱層及びUVコー
ト層を設けたものである。
【0119】図6は図1及び図7に示すxの1000回
オーバーライト繰り返し後のジッタのパワーマージンに
与える影響を示す。記録波形の各パラメータはy=0.
5、z=0.65T、b=1mW(Pr)、d=1m
W、e=6mW(Pe)、n’=2とした。この図か
ら、xを適切に選ぶことによりマージンを広くとること
ができる条件を得ることができ、安定したオーバーライ
トの可能な信頼性の高いシステムを得ることができるこ
とがわかる。なお、図7において、PwはPw=a=c
である。
【0120】本発明の第2実施形態は各請求項に係る発
明を適用した情報記録再生装置の例であり、図8は第2
実施形態において情報記録媒体の反射光強度から計算さ
れた反射率と好適なxの値との関係を示す。ここでの反
射率の較正にはPhilips Consumer E
lectronics社が提供しているCD−R校正用
ディスクを用いた。
【0121】第2実施形態では、情報記録媒体は、第1
実施形態で用いたものと類似のものであるが、第1実施
形態で用いたものとは各層の膜厚や基板の溝の形状等が
異なっているものであり、第1実施形態で用いたものと
異なる反射率を持つ情報記録媒体に作製した。情報記録
媒体に情報記録を行うピックアップは、第1実施形態と
同様に記録速度が各情報記録媒体に適した条件とした。
【0122】図8における好適なxの値は、ジッタが最
良となる時のxとし、その他のパラメータもそれぞれの
情報記録媒体に適したものを用いた。この図より、情報
記録媒体の反射率と好適なxとの間には強い関係があ
り、情報記録媒体の反射率がおよそ10〜15%であれ
ば0.5T〜1T、情報記録媒体の反射率がおよそ15
〜20%であれば0.75T〜1.25T、情報記録媒
体の反射率がおよそ20〜25%であれば1T〜1.5
T、情報記録媒体の反射率がおよそ25〜30%であれ
ば1.25T〜2Tがより好適であることがわかる。こ
のように、用いられる情報記録媒体の反射率を検出する
ことにより、最適なxの値を決定することができる。
【0123】本発明の第3実施形態は各請求項に係る発
明を適用した情報記録再生装置の例であり、図9は第3
実施形態において第1実施形態と同じ情報記録媒体を用
いた場合のyとジッタとの関係を示す。第3実施形態で
は、ピックアップ及び記録速度は第1実施形態と同様と
した。また、記録波形の各パラメータはx=1T、z=
0.75T、a=12mW、b=1mW(Pr)、c=
12mW、d=1mW、e=6mW、n’=2とした。
この図から、yを適切に選ぶことにより、ジッタを低く
抑える条件を得ることができ、信頼性の高いシステムを
得ることができることがわかる。
【0124】本発明の第4実施形態は各請求項に係る発
明を適用した情報記録再生装置の例であり、図10は第
4実施形態におけるzとジッタとの関係を示す。第4実
施形態では、第1実施形態と同じ情報記録媒体を用い、
ピックアップ及び記録速度も第1実施形態と同様とし
た。また、記録波形の各パラメータはx=1.2T(図
11参照)、y=0.5、a=12mW、b=1mW
(Pr)、c=12mW、d=1mW、e=6mW、
n’=2とした。この図から、zを適切に選ぶことによ
り、ジッタを低く抑える条件を得ることができ、信頼性
の高いシステムを得ることができることがわかる。
【0125】本発明の第5実施形態は各請求項に係る発
明を適用した情報記録再生装置の例であり、この第5実
施形態において第1実施形態と同じ情報記録媒体を用い
た場合の繰り返しオーバーライトの安定性とβ、aの関
係を図4に示す。図4において数字は繰り返しオーバー
ライト可能回数のべき乗数を示す。即ち、3は繰り返し
オーバーライト可能回数が1000回以上であることを
示し、2は繰り返しオーバーライト可能回数が100回
以上1000回未満であることを示し、1は繰り返しオ
ーバーライト可能回数が100回以下であることを示
す。この図から明らかなように、βが−2以上10以下
の時に安定した繰り返しオーバーライト性能が得られて
いる。
【0126】本発明の第6実施形態は各請求項に係る発
明を適用した情報記録再生装置の例であり、この第6実
施形態におけるbとC1エラーとの関係を示す。第6実
施形態では、Ag−In−Sb−Te系を記録層として
用いた情報記録媒体を駆動手段により2.8m/s、
2.6m/s、2.4m/sの各線速で回転させ、記録
手段により情報記録媒体にクロック周波数8.64MH
zのEFM変調信号をPWM記録方式により記録した。
情報記録媒体は、ポリカーボネート樹脂からなる基板上
に、190nm厚のZnS・SiO2層からなる耐熱性
保護層、18nm厚のAg−In−Sb−Teからなる
記録層、25nm厚のZnS・SiO2層からなる耐熱
性保護層、150nm厚のAl合金からなる反射放熱層
及びUVコート層を設けたものである。
【0127】各線速での記録パワーは共通とし、a=c
=12mW、e=6mW、b=d、n’=2とした。ま
た、fp、mp、opのパラメータはそれぞれx=1
T、y=0.5、z=0.75Tとした。bが大きすぎ
ると、急冷条件が崩れるため安定なアモルファスマーク
が記録できなくなる。また、逆に、bが小さすぎると、
昇温しにくくなるために同一のa、cあるいはeで情報
を記録することが困難となり、感度に支障を来たす。こ
の実施形態では、エラーの検出によりbの値を制御する
ことで最適なbの条件を得ることができることがわか
る。
【0128】請求項34に係る発明の一実施形態は、請
求項1または2記載の情報記録再生方法において、情報
記録再生装置にて記録手段により情報記録媒体に対して
記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部と
からなるパターンに情報をテスト記録し、そのテスト記
録した情報を再生手段により情報記録媒体から再生し、
モニター手段によりその再生手段からの記録パワーPに
対応した記録信号振幅(未記録部からの再生信号のレベ
ルと記録部からの再生信号のレベルとの差)mをモニタ
ーし、記録パワー設定手段により規格化された傾斜g
(P)を g(P)=(Δm/m)(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づい
て記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パ
ワーを決定して設定する。
【0129】また、請求項35に係る発明の一実施形態
は、請求項1または2記載の情報記録再生方法におい
て、情報記録再生装置にて記録手段により情報記録媒体
に対して記録パワーPを逐次変化させながら未記録部と
記録部とからなるパターンに情報をテスト記録し、この
記録手段でテスト記録した情報を再生手段により情報記
録媒体から再生し、モニター手段によりその再生手段か
らの記録パワーPに対応した記録信号振幅(未記録部か
らの再生信号のレベルと記録部からの再生信号のレベル
との差)mをモニターし、記録パワー設定手段により、
規格化された傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値S
を設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致す
るような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0
〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定する。
【0130】この請求項34、35に係る発明の実施形
態は、記録信号振幅mと記録パワーPとの関係により夫
々規格化した変化率の比を用いることにより、個々の情
報記録再生装置の間で生じ易いmとPの両方のオフセッ
トの影響を受けずに最適記録パワーを設定でき、特に、
量産を前提として設計される光ディスク装置等の情報記
録再生装置に対して実用上十分な精度(±5%)で最適
記録パワーを容易に設定できる。なお、ここでいう記録
パワーPとは、図1におけるaまたはcのパワーレベル
を示し、eのパワーレベルは固定値、またはaまたはc
に比例したパワーレベルに設定されたものでよい。
【0131】次に、請求項34、35に係る発明の実施
形態の理論的背景について説明する。標準の情報記録再
生装置によって観測される標準の記録信号振幅m0と標
準の記録パワーP0とが次の関係式 m0=m0(P0) で与えられたとき、m0とP0の夫々対応した変化量Δm
0、ΔP0を更に夫々m0、P0で規格化して求められる比
率g0(P0)はP0の関数として次式 g0(P0)=(Δm0/m0)(ΔP0/P0) で表わされる。ここで、g0(P0)は、m0のP0に対す
る規格化された傾斜を示すので、「規格化された傾斜」
と呼ぶことにする。
【0132】この「規格化された傾斜」を用いることに
よる利点は、次式で与えられるような標準からずれた
(オフセットを持った)一般の記録信号振幅mと記録パ
ワーPとの関係 m(P)=km0(P)、P=qP0 k,q:ゼロでない定数 に対しても普遍性を持っていることにある。次の簡単な
計算式 g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P)={Δ(k
0)/(km0)}/{Δ(qP)/(qP)}=(Δ
0/m0)/(ΔPw/Pw)=g0(P0) より明らかなように規格化された傾斜の値g(P)を観
測する限り、常に標準の値g0(P0)と同じになる。
【0133】すなわち、g(P)の値はm及びPのオフ
セットの有無に拘らず保存される数値であるから、記録
パワーの過不足の状態を普遍的に正確に表わしている数
値であるといえる。従って、情報記録再生装置にて規格
化された傾斜の値g(P)が同じになるように記録パワ
ーPを設定して情報を記録すれば、異なる情報記録再生
装置で情報を記録しても常に同一の記録状態で情報を記
録できることになり、情報記録の再現性を重視する産業
上の応用にとって極めて都合がよい。
【0134】当然、記録パワーPの値が大きくなるにつ
れてmの値が飽和し、g(P)がゼロに収束するのが一
般的であるから、記録の過不足の状態をより正確に見出
すには、g(P)の値を0.2〜2.0、好ましくは
0.7〜1.7の範囲に設定しておき、これに対応する
Pの値の1.0〜1.7倍、好ましくは1.0〜1.5
倍が最適記録パワーになるようにすると、効果的であ
る。
【0135】次に、規格化された傾斜gを求めるための
具体的方法について説明する。規格化された傾斜gを求
める一般形の式は、記録パワーPの微小変化ΔPに対応
して記録信号振幅mの微小変化がΔmであるという表現
として次式 g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) で表わされる。
【0136】規格化された傾斜gを求める実用形の式
は、i、i+1番目のテスト記録の記録パワーがP
(i)、P(i+1)、記録信号振幅がm(i)、m
(i+1)である時、次式 g[{P(i)+P(i+1)}/2]=[{m(i+
1)−m(i)}/{m(i+1)+m(i)}]/
[{P(i+1)−P(i)}/{{P(i+1)+P
(i)}] で表わされる。
【0137】規格化された傾斜gを求める他の実用形の
式は、i−1、i、i+1番目のテスト記録の記録パワ
ーがP(i−1)、P(i)、P(i+1)、記録信号
振幅がm(i−1)、m(i)、m(i+1)であって
P(i)={P(i+1)+P(i−1)}/2である
時、次式 g(i)=[{m(i+1)−m(i−1)}/{m
(i+1)+m(i−1)}]/[{Pw(i+1)−
Pw(i−1)}/{{Pw(i+1)+Pw(i−
1)}] で表わされる。
【0138】図12は請求項34に係る発明の実施形態
の作用効果の実例を示す。この実施形態と同様な3種類
の異なる情報記録再生装置で記録再生した記録信号振幅
mと記録パワーPとの関係は、図12に示すように記録
信号振幅の飽和値がそれぞれ0.60、075、0.5
0と異なるため、夫々異なった曲線m(0)、m
(1)、m(2)を描いており、一定の記録信号振幅レ
ベルを基準にしても目標とする最適な記録パワーを一意
的に決定することができず、曲線m(0)、m(1)、
m(2)のずれに対応してバラツキが生じてしまう。更
に、P>12mWでは、3本の曲線(0)、m(1)、
m(2)がほぼ平行線になっているため、記録信号レベ
ルの共通の基準を設定することさえ不可能である。
【0139】請求項34に係る発明の実施形態における
規格化された傾斜gと記録パワーPとの関係について
は、規格化された傾斜gを前記定義式を用いて演算した
結果は曲線(0)、m(1)、m(2)が全く重なって
いる。従って、規格化された傾斜gの曲線を用いて所定
の判定レベル、例えばgset=0.25を与える記録パ
ワーを決定すると、情報記録再生装置が異なっても全て
唯一の記録パワーPsetをバラツキなく確実に設定する
ことができる。すなわち、この実施形態では、記録可能
な光学的情報記録媒体に対してテスト記録を行うことに
より確実に最適な記録パワーを設定でき、消去可能な光
学的情報記録媒体に対しては過剰な記録パワーの光を照
射して記録膜に損傷を与えるようなことなく情報の記録
を行うことができ、消去可能な回数を多くすることがで
きるとともに、情報記録の信頼性を向上させることがで
きる。さらに、個々の光学的情報記録再生装置の間にお
いて同じ記録パワーでも記録信号のレベルが同じになら
ないなどのバラツキに影響されることなく最適な記録パ
ワーを自動的に設定することができ、低コストの光学的
情報記録再生装置を実現できる。これは、請求項34に
係る発明の実施形態の優れた作用効果を示すものであ
り、汎用性の高さと記録パワーの設定精度に優れている
ことを示している。
【0140】このように、請求項34に係る発明の実施
形態では、電磁波を情報記録媒体に照射することにより
該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情報
記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書き
換えが可能である情報記録再生方法において、前記情報
記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未
記録部と記録部とからなるパターンに情報をテスト記録
し、このテスト記録した情報を再生して記録パワーPに
対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化された傾
斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づい
て記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パ
ワーを決定して設定するので、情報記録再生装置が異な
っても全て唯一の記録パワーをバラツキなく確実に設定
することができて消去可能な回数の増大及び記録の信頼
性向上を計ることができ、汎用性の高さと記録パワーの
設定精度に優れている。
【0141】図13は請求項35に係る発明の実施形態
の作用効果の実例を示す。この実施形態の記録信号振幅
mと記録パワーPとの関係、規格化された傾斜gと記録
パワーPとの関係については請求項34に係る発明の実
施形態の場合と同様である。請求項34に係る発明の実
施形態では、最適記録パワーを設定する場合、記録信号
振幅mが記録パワーに対して飽和するP>13mWの領
域では、規格化された傾斜gは、その値そのものが当然
に小さくなり、Pに対する変化もゆるやかになって外乱
やノイズの影響を受けやすくなり、Pの検出精度が低下
するという懸念がある。すなわち、Pの検出精度を上げ
るにはgの値が大きくPに対する変化が大きい(傾斜が
大きい)条件を使った方がよい。
【0142】請求項35に係る発明の実施形態は、図1
3に特定の値SとしてS=10の例の作用効果が示され
ており、規格化された傾斜gの値がSに一致する記録パ
ワーをPsとして検出する方法の作用効果が示されてい
る。Psは実際の最適記録パワーPOPTよりも小さいの
で、この例ではPsを1.20倍してPOPTを設定して
いる。上記特定の値Sとしては、ノイズの影響が少なく
なるように0.2〜2.0から選べばよく、設定値Sに
対応する記録パワーPsを高精度に検出できる。記録パ
ワーPsの最適記録パワーPOPTからのずれは、1.0
〜1.7倍の範囲で適当な数値に決めておき、この数値
をPsに乗じて最適記録パワーPOPTを求めてから設定
すればよい。従って、最適記録パワーを更に高精度に設
定することができる。
【0143】このように、請求項35に係る発明の実施
形態では、電磁波を情報記録媒体に照射することにより
該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情報
記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書き
換えが可能である情報記録再生方法において、前記情報
記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させながら未
記録部と記録部とからなるパターンに情報をテスト記録
し、このテスト記録した情報を再生して記録パワーPに
対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化された傾
斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値S
を設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致す
るような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0
〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定するので、最適
記録パワーを更に高精度に設定することができ、情報記
録再生装置を低コストにできる。
【0144】請求項36〜38に係る発明の実施形態で
は、上記請求項1または2に係る発明の実施形態におい
て、x,y,zを情報記録媒体の線速に応じて変える
x,y,z可変手段を設け、情報記録媒体をコンパクト
ディスクの基準線速の1.2〜1.4m/sで回転させ
る1倍速時と、情報記録媒体をコンパクトディスクの基
準線速の2倍の速度(2.4〜2.8m/s)で回転さ
せる2倍速時とでx,y,zをx,y,z可変手段によ
り変えて同一の情報記録媒体を1倍速時でも2倍速時で
も使用できるようにしたものである。x,y,z可変手
段は、2倍速時にはx,y,zを上述のように0.5T
≦x≦2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1T
とし、1倍速時にはx,y,zを1T≦x≦1.75
T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1Tとする。
【0145】請求項36〜38に係る発明の実施例は、
請求項36〜38に係る発明の実施形態において、x,
y,z可変手段が、x,y,zを最適値に設定し、つま
り、2倍速時にxを1T、yを0.5T、zを0.5T
に設定して1倍速時にxを1T、yを0.5T、zを
0.5Tに設定するようにしたものである。
【0146】ここに、パルス部fpは相変化型情報記録
媒体の記録層を融点以上に昇温させて記録マークの先頭
部を形成させ、マルチパルス部mpは記録層を昇温させ
て記録マークの中間部を形成させ、パルス部opは記録
層を冷却させて記録マークの後端部を形成させ、また、
相変化型情報記録媒体の線速を可変すれば相変化型情報
記録媒体に対する電磁波照射量が変化して記録層の融点
以上への昇温とその後の冷却速度が変化するので、x,
y,zを情報記録媒体の線速に応じて変えることによ
り、情報記録媒体の線速が変化してもx,y,zを適切
に設定して品質の良い信号を安定に記録、書き換えする
ことができ、同一の情報記録媒体を1倍速時でも2倍速
時でも使用できる。
【0147】特に、xを情報記録媒体の線速に応じて変
えれば、同一の情報記録媒体に対して1倍速時でも2倍
速時でも記録マークの先頭部を品質良く安定に記録、書
き換えすることができる。また、zを情報記録媒体の線
速に応じて変えれば、同一の情報記録媒体に対して1倍
速時でも2倍速時でも記録マークの後端部を品質良く安
定に記録、書き換えすることができる。さらに、x,
y,zを情報記録媒体の線速に応じて変えることで、同
一の情報記録媒体に対して1倍速時でも2倍速時でも記
録マーク全体を品質良く安定に記録、書き換えすること
ができる。
【0148】図15は上記請求項36〜38に係る発明
の実施例の1倍速時でのマーク及びスペースの記録回数
とジッタとの測定結果を示す。この図から上記請求項3
6〜38に係る発明の実施例では、1倍速時でのマーク
及びスペースの記録回数が多くなるに従ってジッタが増
加するが、x,y,zを上述のように情報記録媒体の線
速に応じて変えることにより、記録回数がある程度多く
なってもジッタを所定の許容レベル以下に押えることが
できる。
【0149】このように、請求項36に係る発明の実施
形態では、請求項1または2記載の情報記録再生方法に
おいて、xを1T≦x≦1.75Tとするので、相変化
型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法
において品質の良い信号を安定に記録、書き換えするこ
とができ、かつ、情報記録媒体を基準線速で移動させる
場合及び情報記録媒体を基準線速の2倍の速度で移動さ
せる場合に共に記録部の先端側を品質良く安定に記録、
書き換えすることができる。
【0150】請求項37に係る発明の実施形態では、請
求項1または2記載の情報記録再生方法において、zを
0.5T≦z≦1Tとするので、相変化型情報記録媒体
にPWM記録方式で情報を記録する方法において品質の
良い信号を安定に記録、書き換えすることができ、か
つ、情報記録媒体を基準線速で移動させる場合及び情報
記録媒体を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共
に記録部の後端側を品質良く安定に記録、書き換えする
ことができる。
【0151】請求項38に係る発明の実施形態では、請
求項1または2記載の情報記録再生方法において、情報
記録媒体をコンパクトディスクの基準線速で移動させる
場合にx,y,zを1T≦x≦1.75T、0.4≦y
≦0.6、0.5T≦z≦1Tとするので、相変化型情
報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法にお
いて品質の良い信号を安定に記録、書き換えすることが
でき、かつ、情報記録媒体をコンパクトディスクの基準
線速で移動させる場合及びコンパクトディスクの情報記
録媒体を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に
記録部全体を品質良く安定に記録、書き換えすることが
できる。
【0152】
【発明の効果】以上のように請求項1に係る発明によれ
ば、電磁波を情報記録媒体に照射することにより該情報
記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒
体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書き換えが
可能である情報記録再生方法において、信号を変調して
前記情報記録媒体にPWM記録方式により情報の記録を
行う際に、変調後に所定の信号幅を有する信号の記録あ
るいは書き換えを行う時の記録波を第1のパワーレベル
の連続電磁波とし、変調後に所定の信号幅を有する1信
号の記録あるいは書き換えを行うときの記録波パルス列
を、第1の時間幅と第2のパワーレベルを有するパルス
部と、合計でクロック時間の時間幅を有する第3のパワ
ーレベルの低レベルパルスと第4のパワーレベルの高レ
ベルパルスとが交互に所定のデューティ比で所定回数連
続するマルチパルス部と、第2の時間幅と第5のパワー
レベルを有するパルス部とからなる電磁波パルス列と
し、前記第1の時間幅、前記デューティ比、前記第2の
時間幅の各々を線速に応じて設定するので、相変化型情
報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法にお
いて品質の良い信号を安定に記録、書き換えすることが
できる。
【0153】請求項2に係る発明によれば、電磁波を情
報記録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録
層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報
の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報
記録再生方法において、信号を変調して前記情報記録媒
体にPWM記録することにより情報の記録を行う際に、
変調後の信号幅がnT(Tはクロック時間)である0信
号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波をパワーレ
ベルeの連続電磁波とし、変調後の信号幅がnTである
1信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス
列を、時間幅xとパワーレベルaを持つパルス部fp
と、合計でTの時間幅を持つパワーレベルbの低レベル
パルスとパワーレベルcの高レベルパルスとが交互にデ
ューティ比yで計(n−n’)回連続するマルチパルス
部mpと、時間幅zとパワーレベルdを持つパルス部o
pからなる電磁波パルス列とし、x,y,zを0.5T
≦x≦2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1T
とし、n’をn’≦nの正の整数とし、(a及びc)>
e>(b及びd)とするので、相変化型情報記録媒体に
PWM記録方式で情報を記録する方法において品質の良
い信号を安定に記録、書き換えすることができる。
【0154】請求項3に係る発明によれば、電磁波を情
報記録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録
層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報
の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報
記録再生装置において、信号を変調して情報記録媒体に
PWM記録方式により情報の記録を行う記録手段と、こ
の記録手段を制御する記録制御手段とを備え、信号を変
調して情報記録媒体にPWM記録方式により情報の記録
を行う際に、変調後に所定の信号幅を有する信号の記録
あるいは書き換えを行う時の記録波を第1のパワーレベ
ルの連続電磁波とし、変調後に所定の信号幅を有する1
信号の記録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列
を、第1の時間幅と第2のパワーレベルを持つパルス部
と、合計でクロック時間の時間幅を有する第3のパワー
レベルの低レベルパルスと第4のパワーレベルの高レベ
ルパルスとが交互に所定のデューティ比で所定回数連続
するマルチパルス部と、第2の時間幅と第5のパワーレ
ベルを有するパルス部からなる電磁波パルス列とし、前
記記録制御手段は、前記第1の時間幅、前記デューティ
比、前記第2の時間幅の各々を線速に応じて設定するの
で、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録する装置において品質の良い信号を安定に記録、書き
換えすることができる。
【0155】請求項4に係る発明によれば、電磁波を情
報記録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記録
層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情報
の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情報
記録再生装置において、信号を変調して前記情報記録媒
体にPWM記録方式により情報の記録を行う記録手段を
備え、この記録手段は、変調後の信号幅がnT(Tはク
ロック時間)である0信号の記録あるいは書き換えを行
う時の記録波をパワーレベルeの連続電磁波とし、変調
後の信号幅がnTである1信号の記録あるいは書き換え
を行う時の記録波パルス列を、時間幅xとパワーレベル
aを持つパルス部fpと、合計でTの時間幅を持つパワ
ーレベルbの低レベルパルスとパワーレベルcの高レベ
ルパルスとが交互にデューティ比yで計(n−n’)回
連続するマルチパルス部mpと、時間幅zとパワーレベ
ルdを持つパルス部opからなる電磁波パルス列とし、
x,y,zを0.5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.
6、0.5T≦z≦1Tとし、n’をn’≦nの正の整
数とし、(a及びc)>e>(b及びd)とするので、
相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録す
る装置において品質の良い信号を安定に記録、書き換え
することができる。
【0156】請求項5に係る発明によれば、請求項1ま
たは2記載の情報記録再生方法において、記録すべき信
号を変調する方式をEFM変調方式或いはその改良変調
方式とし、n’=2としたので、書き換え型コンパクト
ディスクに適した記録方法を提供できる。
【0157】請求項6に係る発明によれば、請求項3ま
たは4記載の情報記録再生装置において、前記記録手段
は記録すべき信号をEFM変調方式或いはその改良変調
方式で変調し、n’=2としたので、書き換え型コンパ
クトディスクに適した記録装置を提供できる。
【0158】請求項7に係る発明によれば、請求項1ま
たは2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体
から情報を再生する再生時に情報記録媒体から検知手段
により検出した信号をDCカップリングし、このDCカ
ップリングの出力レベルにおける高レベルI1と低レベ
ルI2からm=(I1−I2)/I1×100を計算
し、このmにより実質的にa及び/又はcを決定するの
で、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録する方法において最適な記録パワーを得ることができ
る。
【0159】請求項8に係る発明によれば、請求項3ま
たは4記載の情報記録再生装置において、情報記録媒体
から情報を再生する再生時に情報記録媒体から信号を検
出する検出手段と、この検知手段により検出した信号を
DCカップリングするDCカップリング手段と、このD
Cカップリング手段の出力レベルにおける高レベルI1
と低レベルI2からm=(I1−I2)/I1×100
を計算し、このmにより実質的にa及び/又はcを決定
する手段とを備えたので、相変化型情報記録媒体にPW
M記録方式で情報を記録する装置において最適な記録パ
ワーを得ることができる。
【0160】請求項9に係る発明によれば、請求項1ま
たは2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒体
から情報を再生する再生時に情報記録媒体から検知手段
により検出した信号をACカップリングし、このACカ
ップリングの出力レベルにおける高レベルS1と低レベ
ルS2からβ=(S1+S2)/(S1−S2)×10
0を計算し、このβにより実質的にe及び/又はa、c
を決定するので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方
式で情報を記録する方法において最適な記録パワーを得
ることができる。
【0161】請求項10に係る発明によれば、請求項3
または4記載の情報記録再生装置において、情報記録媒
体から情報を再生する再生時に情報記録媒体から信号を
検出する検出手段と、この検知手段により検出した信号
をACカップリングするACカップリング手段と、この
ACカップリングの出力レベルにおける高レベルS1と
低レベルS2からβ=(S1+S2)/(S1−S2)
×100を計算し、このβにより実質的にe及び/又は
a、cを決定する手段とを備えたので、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録する装置において
最適な記録パワーを得ることができる。
【0162】請求項11に係る発明によれば、請求項7
または9記載の情報記録再生方法において、エラーを検
出してエラーにより実質的にb及びdを決定するので、
信頼性の高い信号記録方法を提供できる。
【0163】請求項12に係る発明によれば、請求項8
または10記載の情報記録再生装置において、エラーを
検出してエラーにより実質的にb及びdを決定する手段
を備えたので、信頼性の高い信号記録装置を提供でき
る。
【0164】請求項13に係る発明によれば、請求項9
または11記載の情報記録再生方法において、βが−2
以上10以下となるように電磁波のパワーレベルを制御
して信号の記録及び/又は書き換えを行うので、オーバ
ーライト時に信頼性の高い最適な記録パワーを得ること
ができる。
【0165】請求項14に係る発明によれば、請求項1
0または12記載の情報記録再生装置において、βが−
2以上10以下となるように電磁波のパワーレベルを制
御して信号の記録及び/又は書き換えを行わせる手段を
備えたので、オーバーライト時に信頼性の高い最適な記
録パワーを得ることができる。
【0166】請求項15に係る発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法において、e/aもし
くはe/cが0.3以上0.7以下となるように電磁波
のパワーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き換
えを行うので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式
で情報を記録する方法において最適な記録パワーを得る
ことができる。
【0167】請求項16に係る発明によれば、請求項3
または4記載の情報記録再生装置において、e/aもし
くはe/cが0.3以上0.7以下となるように電磁波
のパワーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き換
えを行わせる手段を備えたので、相変化型情報記録媒体
にPWM記録方式で情報を記録する装置において最適な
記録パワーを得ることができる。
【0168】請求項17に係る発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒
体の再生時の反射波強度により、x,y,zと、信号を
再生するための電磁波のパワーレベルとを決定するの
で、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録する方法において最適な記録パルス波形を得ることが
できる。
【0169】請求項18に係る発明によれば、請求項3
または4記載の情報記録再生装置において、情報記録媒
体の再生時の反射波強度により、x,y,zと、信号を
再生するための電磁波のパワーレベルとを決定する手段
を備えたので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式
で情報を記録する方法において最適な記録パルス波形を
得ることができる。
【0170】請求項19記載の発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法または請求項3または
4記載の情報記録再生装置で用いられる情報記録媒体で
あって、少なくとも基板、耐熱性保護層、記録層を含む
ので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を
記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0171】請求項20記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、反射放熱層を含むの
で、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記
録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0172】請求項21記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記耐熱性保護層は前
記記録層を挟むように両側に設けられているので、相変
化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するの
に最適な情報記録媒体を提供できる。
【0173】請求項22記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記基板と前記記録層
との間に配置さけた前記耐熱性保護層の膜厚は500〜
2500オングストロームであるので、相変化型情報記
録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適な情
報記録媒体を提供できる。
【0174】請求項23記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記記録層の上部に前
記耐熱性保護層を設ける場合には、前記耐熱性保護層の
膜厚を100〜1500オングストロームとするので、
相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録す
るのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0175】請求項24記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記記録層の主な構成
元素がAg、In、Sb、Teであるので、相変化型情
報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最適
な情報記録媒体を提供できる。
【0176】請求項25記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記記録層の膜厚は1
00〜1000オングストロームであるので、相変化型
情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するのに最
適な情報記録媒体を提供できる。
【0177】請求項26記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記基板は、ガラス、
セラミックあるいは樹脂により構成されているので、相
変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録する
のに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0178】請求項27記載の発明によれば、請求項1
9記載の情報記録媒体において、前記耐熱性保護層の材
料は、SiO,SiO2,ZnO,SnO2,Al22
TiO2,In22,MgO,ZrO2などの金属酸化
物、Si24,AlN,TiN,BN,ZrNなどの窒
化物、ZnS,In23,TaS4などの硫化物、Si
C,TaC,B4C,WC,TiC,ZrCなどの炭化
物、ダイヤモンドカーボンあるいはそれらの混合物であ
るので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報
を記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0179】請求項28記載の発明によれば、請求項2
0記載の情報記録媒体において、前記反射放熱層は、A
l,Auなどの金属材料、またはそれらの合金から構成
されるので、相変化型情報記録媒体にPWM記録方式で
情報を記録するのに最適な情報記録媒体を提供できる。
【0180】請求項29記載の発明によれば、請求項2
0記載の情報記録媒体において、前記反射放熱層の膜厚
は300〜2000オングストロームであるので、相変
化型情報記録媒体にPWM記録方式で情報を記録するの
に最適な情報記録媒体を提供できる。
【0181】請求項30記載の発明によれば、請求項3
または4記載の情報記録再生装置において、情報記録時
に情報記録媒体を1.2m/s以上5.6m/s以下の
回転線速度で回転させるので、書き換え型コンパクトデ
ィスクに適した記録条件を得ることができる。
【0182】請求項31記載の発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法または請求項3または
4記載の情報記録再生装置で用いられる情報記録媒体で
あって、情報記録時に1.2m/s以上5.6m/s以
下の回転線速度で回転させられるので、書き換え型コン
パクトディスクに適した情報記録媒体を提供できる。
【0183】請求項32記載の発明によれば、請求項3
0記載の情報記録再生装置において、記録されるべき情
報の一部を一時的に記憶する手段を備えたので、相変化
型情報記録媒体を書き換え型コンパクトディスクに用い
るシステムに用いられる情報記録媒体の汎用性と互換性
を向上させることができると同時にシステムの信頼性を
向上させることができる。
【0184】請求項33記載の発明によれば、請求項3
2記載の情報記録再生装置において、情報記録時の情報
記録媒体の回転線速度を情報再生時の情報記録媒体の回
転線速度よりも高くすることができる手段を備えたの
で、書き換え型コンパクトディスクに用いるシステムの
汎用性と互換性を向上させることができる。
【0185】請求項34記載の発明によれば、電磁波を
情報記録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記
録層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情
報の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情
報記録再生方法において、前記情報記録媒体に対して記
録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とか
らなるパターンに情報をテスト記録し、このテスト記録
した情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振
幅mをモニターし、規格化された傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づい
て記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パ
ワーを決定して設定するので、情報記録再生装置が異な
っても全て唯一の記録パワーをバラツキなく確実に設定
することができて消去可能な回数の増大及び記録の信頼
性向上を計ることができ、汎用性の高さと記録パワーの
設定精度に優れている。
【0186】請求項35記載の発明によれば、電磁波を
情報記録媒体に照射することにより該情報記録媒体の記
録層に相変化を生じさせ、前記情報記録媒体に対する情
報の記録、再生を行い、かつ、書き換えが可能である情
報記録再生方法において、前記情報記録媒体に対して記
録パワーPを逐次変化させながら未記録部と記録部とか
らなるパターンに情報をテスト記録し、このテスト記録
した情報を再生して記録パワーPに対応した記録信号振
幅mをモニターし、規格化された傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値S
を設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致す
るような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0
〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定するので、最適
記録パワーを更に高精度に設定することができ、情報記
録再生装置を低コストにできる。
【0187】請求項36記載の発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法において、xを1T≦
x≦1.75Tとするので、相変化型情報記録媒体にP
WM記録方式で情報を記録する方法において品質の良い
信号を安定に記録、書き換えすることができ、かつ、情
報記録媒体を基準線速で移動させる場合及び情報記録媒
体を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に記録
部の先端側を品質良く安定に記録、書き換えすることが
できる。
【0188】請求項37に係る発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法において、zを0.5
T≦z≦1Tとするので、相変化型情報記録媒体にPW
M記録方式で情報を記録する方法において品質の良い信
号を安定に記録、書き換えすることができ、かつ、情報
記録媒体を基準線速で移動させる場合及び情報記録媒体
を基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に記録部
の後端側を品質良く安定に記録、書き換えすることがで
きる。
【0189】請求項38に係る発明によれば、請求項1
または2記載の情報記録再生方法において、情報記録媒
体をコンパクトディスクの基準線速で移動させる場合に
x,y,zを1T≦x≦1.75T、0.4≦y≦0.
6、0.5T≦z≦1Tとするので、相変化型情報記録
媒体にPWM記録方式で情報を記録する方法において品
質の良い信号を安定に記録、書き換えすることができ、
かつ、情報記録媒体をコンパクトディスクの基準線速で
移動させる場合及び情報記録媒体をコンパクトディスク
の基準線速の2倍の速度で移動させる場合に共に記録部
全体を品質良く安定に記録、書き換えすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態例における記録波のパルス波
形を3T信号でn’=1〜3の例について模式的に示す
波形図である。
【図2】本発明の実施形態例においてb=dの場合のb
とC1エラーとの関係を示す特性図である。
【図3】本発明の実施形態例においてmと、a=cの場
合のa及びeとの関係を示す特性図である。
【図4】本発明の実施形態例においてβと、a=cの場
合のa及びeとの関係を示す特性図である。
【図5】本発明の実施形態例の情報記録媒体を示す断面
図である。
【図6】本発明の実施形態例においてxの1000回オ
ーバーライト繰り返し後のジッタのパワーマージンに与
える影響を示す特性図である。
【図7】本発明の実施形態例の記録波形例を示す波形図
である。
【図8】本発明の実施形態例において情報記録媒体の反
射光強度から計算された反射率と好適なxの値との関係
を示す特性図である。
【図9】本発明の実施形態例におけるyとジッタとの関
係を示す特性図である。
【図10】本発明の実施形態例におけるzとジッタとの
関係を示す特性図である。
【図11】本発明の実施形態例の記録波形例を示す波形
図である。
【図12】請求項22記載の発明の実施形態例の作用効
果の実例を示す図である。
【図13】請求項23記載の発明の実施形態例の作用効
果の実例を示す図である。
【図14】上記実施形態の一部を示すブロック図であ
る。
【図15】請求項24〜26に係る発明の実施例の1倍
速時でのマーク及びスペースの記録回数とジッタとの測
定結果を示す特性図である。
【符号の説明】
1 基板 2、4 耐熱性保護層 3 記録層 5 反射放熱層 11 情報記録媒体 13 記録再生用ピックアップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 19/12 501 G11B 19/12 501K (72)発明者 針谷 眞人 東京都大田区中馬込1丁目3番6号・株式 会社リコー内 (72)発明者 安倍 通治 東京都大田区中馬込1丁目3番6号・株式 会社リコー内

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電磁波を情報記録媒体に照射することによ
    り該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情
    報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書
    き換えが可能である情報記録再生方法において、信号を
    変調して前記情報記録媒体にPWM記録方式により情報
    の記録を行う際に、変調後に所定の信号幅を有する信号
    の記録あるいは書き換えを行う時の記録波を第1のパワ
    ーレベルの連続電磁波とし、変調後に所定の信号幅を有
    する1信号の記録あるいは書き換えを行うときの記録波
    パルス列を、第1の時間幅と第2のパワーレベルを有す
    るパルス部と、合計でクロック時間の時間幅を有する第
    3のパワーレベルの低レベルパルスと第4のパワーレベ
    ルの高レベルパルスとが交互に所定のデューティ比で所
    定回数連続するマルチパルス部と、第2の時間幅と第5
    のパワーレベルを有するパルス部とからなる電磁波パル
    ス列とし、前記第1の時間幅、前記デューティ比、前記
    第2の時間幅の各々を線速に応じて設定することを特徴
    とする情報記録再生方法。
  2. 【請求項2】電磁波を情報記録媒体に照射することによ
    り該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情
    報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書
    き換えが可能である情報記録再生方法において、信号を
    変調して前記情報記録媒体にPWM記録することにより
    情報の記録を行う際に、変調後の信号幅がnT(Tはク
    ロック時間)である0信号の記録あるいは書き換えを行
    う時の記録波をパワーレベルeの連続電磁波とし、変調
    後の信号幅がnTである1信号の記録あるいは書き換え
    を行う時の記録波パルス列を、時間幅xとパワーレベル
    aを持つパルス部fpと、合計でTの時間幅を持つパワ
    ーレベルbの低レベルパルスとパワーレベルcの高レベ
    ルパルスとが交互にデューティ比yで計(n−n’)回
    連続するマルチパルス部mpと、時間幅zとパワーレベ
    ルdを持つパルス部opからなる電磁波パルス列とし、
    x,y,zを0.5T≦x≦2T、0.4≦y≦0.
    6、0.5T≦z≦1Tとし、n’をn’≦nの正の整
    数とし、(a及びc)>e>(b及びd)とすることを
    特徴とする情報記録再生方法。
  3. 【請求項3】電磁波を情報記録媒体に照射することによ
    り該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情
    報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書
    き換えが可能である情報記録再生装置において、信号を
    変調して情報記録媒体にPWM記録方式により情報の記
    録を行う記録手段と、この記録手段を制御する記録制御
    手段とを備え、信号を変調して情報記録媒体にPWM記
    録方式により情報の記録を行う際に、変調後に所定の信
    号幅を有する信号の記録あるいは書き換えを行う時の記
    録波を第1のパワーレベルの連続電磁波とし、変調後に
    所定の信号幅を有する1信号の記録あるいは書き換えを
    行う時の記録波パルス列を、第1の時間幅と第2のパワ
    ーレベルを持つパルス部と、合計でクロック時間の時間
    幅を有する第3のパワーレベルの低レベルパルスと第4
    のパワーレベルの高レベルパルスとが交互に所定のデュ
    ーティ比で所定回数連続するマルチパルス部と、第2の
    時間幅と第5のパワーレベルを有するパルス部からなる
    電磁波パルス列とし、前記記録制御手段は、前記第1の
    時間幅、前記デューティ比、前記第2の時間幅の各々を
    線速に応じて設定することを特徴とする情報記録再生装
    置。
  4. 【請求項4】電磁波を情報記録媒体に照射することによ
    り該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記情
    報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、書
    き換えが可能である情報記録再生装置において、信号を
    変調して前記情報記録媒体にPWM記録方式により情報
    の記録を行う記録手段を備え、この記録手段は、変調後
    の信号幅がnT(Tはクロック時間)である0信号の記
    録あるいは書き換えを行う時の記録波をパワーレベルe
    の連続電磁波とし、変調後の信号幅がnTである1信号
    の記録あるいは書き換えを行う時の記録波パルス列を、
    時間幅xとパワーレベルaを持つパルス部fpと、合計
    でTの時間幅を持つパワーレベルbの低レベルパルスと
    パワーレベルcの高レベルパルスとが交互にデューティ
    比yで計(n−n’)回連続するマルチパルス部mp
    と、時間幅zとパワーレベルdを持つパルス部opから
    なる電磁波パルス列とし、x,y,zを0.5T≦x≦
    2T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1Tとし、
    n’をn’≦nの正の整数とし、(a及びc)>e>
    (b及びd)とすることを特徴とする情報記録再生装
    置。
  5. 【請求項5】請求項1または2記載の情報記録再生方法
    において、記録すべき信号を変調する方式をEFM変調
    方式或いはその改良変調方式とし、n’=2としたこと
    を特徴とする情報記録再生方法。
  6. 【請求項6】請求項3または4記載の情報記録再生装置
    において、前記記録手段は記録すべき信号をEFM変調
    方式或いはその改良変調方式で変調し、n’=2とした
    ことを特徴とする情報記録再生装置。
  7. 【請求項7】請求項1または2記載の情報記録再生方法
    において、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情
    報記録媒体から検知手段により検出した信号をDCカッ
    プリングし、このDCカップリングの出力レベルにおけ
    る高レベルI1と低レベルI2からm=(I1−I2)
    /I1×100を計算し、このmにより実質的にa及び
    /又はcを決定することを特徴とする情報記録再生方
    法。
  8. 【請求項8】請求項3または4記載の情報記録再生装置
    において、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情
    報記録媒体から信号を検出する検出手段と、この検知手
    段により検出した信号をDCカップリングするDCカッ
    プリング手段と、このDCカップリング手段の出力レベ
    ルにおける高レベルI1と低レベルI2からm=(I1
    −I2)/I1×100を計算し、このmにより実質的
    にa及び/又はcを決定する手段とを備えたことを特徴
    とする情報記録再生装置。
  9. 【請求項9】請求項1または2記載の情報記録再生方法
    において、情報記録媒体から情報を再生する再生時に情
    報記録媒体から検知手段により検出した信号をACカッ
    プリングし、このACカップリングの出力レベルにおけ
    る高レベルS1と低レベルS2からβ=(S1+S2)
    /(S1−S2)×100を計算し、このβにより実質
    的にe及び/又はa、cを決定することを特徴とする情
    報記録再生方法。
  10. 【請求項10】請求項3または4記載の情報記録再生装
    置において、情報記録媒体から情報を再生する再生時に
    情報記録媒体から信号を検出する検出手段と、この検知
    手段により検出した信号をACカップリングするACカ
    ップリング手段と、このACカップリングの出力レベル
    における高レベルS1と低レベルS2からβ=(S1+
    S2)/(S1−S2)×100を計算し、このβによ
    り実質的にe及び/又はa、cを決定する手段とを備え
    たことを特徴とする情報記録再生装置。
  11. 【請求項11】請求項7または9記載の情報記録再生方
    法において、エラーを検出してエラーにより実質的にb
    及びdを決定することを特徴とする情報記録再生方法。
  12. 【請求項12】請求項8または10記載の情報記録再生
    装置において、エラーを検出してエラーにより実質的に
    b及びdを決定する手段を備えたことを特徴とする情報
    記録再生装置。
  13. 【請求項13】請求項9または11記載の情報記録再生
    方法において、βが−2以上10以下となるように電磁
    波のパワーレベルを制御して信号の記録及び/又は書き
    換えを行うことを特徴とする情報記録再生方法。
  14. 【請求項14】請求項10または12記載の情報記録再
    生装置において、βが−2以上10以下となるように電
    磁波のパワーレベルを制御して信号の記録及び/又は書
    き換えを行わせる手段を備えたことを特徴とする情報記
    録再生装置。
  15. 【請求項15】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法において、e/aもしくはe/cが0.3以上0.7
    以下となるように電磁波のパワーレベルを制御して信号
    の記録及び/又は書き換えを行うことを特徴とする情報
    記録再生方法。
  16. 【請求項16】請求項3または4記載の情報記録再生装
    置において、e/aもしくはe/cが0.3以上0.7
    以下となるように電磁波のパワーレベルを制御して信号
    の記録及び/又は書き換えを行わせる手段を備えたこと
    を特徴とする情報記録再生装置。
  17. 【請求項17】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法において、情報記録媒体の再生時の反射波強度によ
    り、x,y,zと、信号を再生するための電磁波のパワ
    ーレベルとを決定することを特徴とする情報記録再生方
    法。
  18. 【請求項18】請求項3または4記載の情報記録再生装
    置において、情報記録媒体の再生時の反射波強度によ
    り、x,y,zと、信号を再生するための電磁波のパワ
    ーレベルとを決定する手段を備えたことを特徴とする情
    報記録再生装置。
  19. 【請求項19】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法または請求項3または4記載の情報記録再生装置で用
    いられる情報記録媒体であって、少なくとも基板、耐熱
    性保護層、記録層を含むことを特徴とする情報記録媒
    体。
  20. 【請求項20】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、反射放熱層を含むことを特徴とする情報記録媒体。
  21. 【請求項21】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記耐熱性保護層は前記記録層を挟むように両側に
    設けられていることを特徴とする情報記録媒体。
  22. 【請求項22】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記基板と前記記録層との間に配置さけた前記耐熱
    性保護層の膜厚は500〜2500オングストロームで
    あることを特徴とする情報記録媒体。
  23. 【請求項23】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記記録層の上部に前記耐熱性保護層を設ける場合
    には、前記耐熱性保護層の膜厚を100〜1500オン
    グストロームとすることを特徴とする情報記録媒体。
  24. 【請求項24】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記記録層の主な構成元素がAg、In、Sb、T
    eであることを特徴とする情報記録媒体。
  25. 【請求項25】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記記録層の膜厚は100〜1000オングストロ
    ームであることを特徴とする情報記録媒体。
  26. 【請求項26】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記基板は、ガラス、セラミックあるいは樹脂によ
    り構成されていることを特徴とする情報記録媒体。
  27. 【請求項27】請求項19記載の情報記録媒体におい
    て、前記耐熱性保護層の材料は、SiO,SiO2,Z
    nO,SnO2,Al22,TiO2,In22,Mg
    O,ZrO2などの金属酸化物、Si24,AlN,T
    iN,BN,ZrNなどの窒化物、ZnS,In23
    TaS4などの硫化物、SiC,TaC,B4C,WC,
    TiC,ZrCなどの炭化物、ダイヤモンドカーボンあ
    るいはそれらの混合物であることを特徴とする情報記録
    媒体。
  28. 【請求項28】請求項20記載の情報記録媒体におい
    て、前記反射放熱層は、Al,Auなどの金属材料、ま
    たはそれらの合金から構成されることを特徴とする情報
    記録媒体。
  29. 【請求項29】請求項20記載の情報記録媒体におい
    て、前記反射放熱層の膜厚は300〜2000オングス
    トロームであることを特徴とする情報記録媒体。
  30. 【請求項30】請求項3または4記載の情報記録再生装
    置において、情報記録時に情報記録媒体を1.2m/s
    以上5.6m/s以下の回転線速度で回転させることを
    特徴とする情報記録再生装置。
  31. 【請求項31】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法または請求項3または4記載の情報記録再生装置で用
    いられる情報記録媒体であって、情報記録時に1.2m
    /s以上5.6m/s以下の回転線速度で回転させられ
    ることを特徴とする情報記録媒体。
  32. 【請求項32】請求項30記載の情報記録再生装置にお
    いて、記録されるべき情報の一部を一時的に記憶する手
    段を備えたことを特徴とする情報記録再生装置。
  33. 【請求項33】請求項32記載の情報記録再生装置にお
    いて、情報記録時の情報記録媒体の回転線速度を情報再
    生時の情報記録媒体の回転線速度よりも高くすることが
    できる手段を備えたことを特徴とする情報記録再生装
    置。
  34. 【請求項34】電磁波を情報記録媒体に照射することに
    より該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記
    情報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、
    書き換えが可能である情報記録再生方法において、前記
    情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させなが
    ら未記録部と記録部とからなるパターンに情報をテスト
    記録し、このテスト記録した情報を再生して記録パワー
    Pに対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化され
    た傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、前記規格化された傾斜g(P)に基づい
    て記録パワーの過不足を評価することにより最適記録パ
    ワーを決定して設定することを特徴とする情報記録再生
    方法。
  35. 【請求項35】電磁波を情報記録媒体に照射することに
    より該情報記録媒体の記録層に相変化を生じさせ、前記
    情報記録媒体に対する情報の記録、再生を行い、かつ、
    書き換えが可能である情報記録再生方法において、前記
    情報記録媒体に対して記録パワーPを逐次変化させなが
    ら未記録部と記録部とからなるパターンに情報をテスト
    記録し、このテスト記録した情報を再生して記録パワー
    Pに対応した記録信号振幅mをモニターし、規格化され
    た傾斜g(P)を g(P)=(Δm/m)/(ΔP/P) ΔP:Pの近傍における微小変化量 Δm:mの近傍におけるΔPに対応した微小変化量 なる式で求め、0.2〜2.0から選ばれる特定の値S
    を設定し、前記規格化された傾斜g(P)がSに一致す
    るような記録パワーPsを検出し、Psに対して1.0
    〜1.7を乗じて最適記録パワーを設定することを特徴
    とする情報記録再生方法。
  36. 【請求項36】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法において、xを1T≦x≦1.75Tとすることを特
    徴とする情報記録再生方法。
  37. 【請求項37】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法において、zを0.5T≦z≦1Tとすることを特徴
    とする情報記録再生方法。
  38. 【請求項38】請求項1または2記載の情報記録再生方
    法において、情報記録媒体をコンパクトディスクの基準
    線速で移動させる場合にx,y,zを1T≦x≦1.7
    5T、0.4≦y≦0.6、0.5T≦z≦1Tとする
    ことを特徴とする情報記録再生方法。
JP08085307A 1909-04-14 1996-04-08 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体 Expired - Lifetime JP3124720B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08085307A JP3124720B2 (ja) 1995-04-14 1996-04-08 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体
EP06119244A EP1739661B1 (en) 1995-04-14 1996-04-12 Data recording method
EP02021830A EP1271488B1 (en) 1995-04-14 1996-04-12 Data recording/regenerating method and data recording/regenerating apparatus
ES96105794T ES2194938T3 (es) 1995-04-14 1996-04-12 Metodo de grabacion/regeneracion de datos, aparato de grabacion/regeneracion de datos, y soporte de grabacion de datos.
EP97101285A EP0778565B1 (en) 1995-04-14 1996-04-12 Data recording/regenerating method
US08/631,327 US5761179A (en) 1909-04-14 1996-04-12 Phase-change optical recording method using pulse width modulation technique
ES06119244T ES2387500T3 (es) 1995-04-14 1996-04-12 Procedimiento de grabación/regeneración de datos, aparato de grabación/regeneración de datos y medio de grabación de datos
ES97101285T ES2168529T3 (es) 1995-04-14 1996-04-12 Procedimiento de registro/lectura de datos.
DE69638266T DE69638266D1 (de) 1995-04-14 1996-04-12 Datenaufzeichnungs-/-wiedergabeverfahren und Datenaufzeichnungs-/-wiedergabegerät
DE69628499T DE69628499T2 (de) 1995-04-14 1996-04-12 Datenaufzeichnungs-/-wiedergabeverfahren, Datenaufzeichnungs-/-wiedergabegerät und Verwendung eines Datenaufzeichnungsmedium
DE69617372T DE69617372T2 (de) 1995-04-14 1996-04-12 Datenaufzeichnungs-/-wiedergabeverfahren
EP96105794A EP0737962B1 (en) 1995-04-14 1996-04-12 Data recording/regenerating method, data recording/regenerating apparatus and use of a data recording medium
US08/791,786 US5740149A (en) 1995-04-14 1997-01-29 Phase-change type optical recording and reproducing method

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8946495 1995-04-14
JP20102195 1995-08-07
JP7-201021 1995-08-07
JP7-89464 1995-09-11
JP23254795 1995-09-11
JP7-232547 1995-09-11
JP08085307A JP3124720B2 (ja) 1995-04-14 1996-04-08 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09066008A Division JP3081551B2 (ja) 1995-04-14 1997-03-19 情報記録再生方法
JP2000238415A Division JP4114844B2 (ja) 1995-04-14 2000-08-07 情報記録再生方法及び情報記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09138947A true JPH09138947A (ja) 1997-05-27
JP3124720B2 JP3124720B2 (ja) 2001-01-15

Family

ID=27467090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08085307A Expired - Lifetime JP3124720B2 (ja) 1909-04-14 1996-04-08 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5761179A (ja)
EP (4) EP1739661B1 (ja)
JP (1) JP3124720B2 (ja)
DE (3) DE69617372T2 (ja)
ES (3) ES2387500T3 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438085B1 (en) 1998-10-28 2002-08-20 Tdk Corporation Optical recording method
JP2003123252A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Hitachi Ltd 情報記録方法および情報記録装置
US6560182B1 (en) 1999-05-10 2003-05-06 Tdk Corporation Optical recording method
WO2003079336A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Ricoh Company, Ltd. Dispositif d'enregistrement et procede d'enregistrement
US6885617B2 (en) 2001-06-25 2005-04-26 Teac Corporation Optical disk apparatus
US6975572B2 (en) 2001-02-05 2005-12-13 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with regulation of recording velocity and laser power
US7106680B2 (en) 2002-05-10 2006-09-12 Ricoh Company, Ltd. Device and method for recording data to optical disk using multi-pulse to enhance power pulse
US7218593B2 (en) 2002-05-10 2007-05-15 Ricoh Company, Ltd. Recording strategy generation method and an optical information recording medium
US7263055B2 (en) 2000-02-08 2007-08-28 Ricoh Company, Ltd Method of recording and reproducing information and apparatus for recording and reproducing information using the method
US7333414B2 (en) 1999-05-19 2008-02-19 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium, recording method on the same, and optical disc recording/retrieving apparatus
JP2008165942A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Tdk Corp 光記録媒体の評価方法、評価装置及び評価システム
US7482109B2 (en) 2001-02-01 2009-01-27 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
US7507523B2 (en) 2000-09-28 2009-03-24 Ricoh Company, Ltd Optical information recording medium, method of manufacturing the optical information recording medium, and method of and apparatus for recording/reproducing optical information
KR100922708B1 (ko) * 2000-11-17 2009-10-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기록 파라미터 및 기록전력 레벨의 최적 값 설정방법, 이 방법을 사용한 광 기록장치, 이 방법과 장치에 사용되는 광 기록매체
JP2019537813A (ja) * 2016-11-18 2019-12-26 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 高周波書込方式パターンを用いる光学記憶システム除算器を使用したdraw検証

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3259642B2 (ja) * 1996-08-14 2002-02-25 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法
DE69726130T2 (de) * 1996-12-06 2004-08-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optisches aufzeichnungsmedium
TW358935B (en) * 1996-12-06 1999-05-21 Philips Electronics Nv Method and apparatus for writing optical recording media
US5793737A (en) * 1996-12-06 1998-08-11 U.S. Philips Corporation Method and apparatus for writing optical recording media with optimum value of write power
US6134209A (en) * 1996-12-06 2000-10-17 U.S. Philips Corporation Producing optical recording using optimum write power
US7123563B2 (en) 1996-12-06 2006-10-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical recording method and apparatus using this method
WO1998025266A1 (en) * 1996-12-06 1998-06-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical recording medium
JPH10172145A (ja) * 1996-12-13 1998-06-26 Nec Corp 相変化光ディスクの初期化装置
KR100511012B1 (ko) * 1996-12-24 2005-11-09 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 광기록방법및이방법을사용하는장치
TW382703B (en) * 1997-03-14 2000-02-21 Hitachi Ltd Signal recording method, phase difference detecting circuit, and information apparatus
JP3648914B2 (ja) * 1997-04-11 2005-05-18 ソニー株式会社 レーザ光のパワー制御方法及び光ディスク記録装置
JPH10289461A (ja) * 1997-04-15 1998-10-27 Hitachi Ltd 情報記録再生装置及び情報記録方法
JP3323782B2 (ja) * 1997-09-09 2002-09-09 株式会社日立製作所 情報の記録方法
JP4613356B2 (ja) * 1998-03-03 2011-01-19 独立行政法人産業技術総合研究所 光記録媒体、光記録方法、光信号再生方法、光記録装置及び光信号再生装置
GB2336463B (en) 1998-04-16 2000-07-05 Ricoh Kk Optical recording method for a rewritable phase-change optical recording medium
US6195778B1 (en) 1998-07-30 2001-02-27 Lsi Logic Corp. Demodulation of DVD codewords using dependency-sorted tables for duplicate/dependent and unique/non-dependent mappings
JP2000137928A (ja) * 1998-10-30 2000-05-16 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および光記録方法
JP2000187842A (ja) * 1998-12-21 2000-07-04 Taiyo Yuden Co Ltd 光情報記録方法及びその装置
ES2329333T3 (es) 1999-01-08 2009-11-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Procedimientos para determinar la potencia de escritura y borrado optima, y aparato de grabacion con dispositivos para dichos metodos.
JP3762847B2 (ja) * 1999-04-13 2006-04-05 株式会社日立製作所 情報の記録方法及び情報の記録装置
JP2000348378A (ja) * 1999-06-04 2000-12-15 Ricoh Co Ltd 光記録媒体および該光記録媒体を使用した記録方法
JP3719889B2 (ja) * 1999-11-29 2005-11-24 株式会社リコー 光記録媒体の記録方法および記録装置
EP1117094B1 (en) * 2000-01-17 2012-11-21 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Recording method for phase-change recording medium
JP3839635B2 (ja) 2000-03-03 2006-11-01 株式会社リコー 光情報記録方法、光情報記録装置及び光情報記録媒体
US6987720B2 (en) * 2000-07-13 2006-01-17 Ricoh Company, Ltd. Information recording and/or reproducing apparatus, information recording and/or reproducing method, and phase-change recording medium for use in the apparatus and the methods
MXPA02007330A (es) * 2000-12-04 2002-12-09 Koninkl Philips Electronics Nv Metodo y aparato de grabacion optica para determinar el poder de escritura optimo.
TW565835B (en) * 2001-01-10 2003-12-11 Ricoh Kk Phase change optical recording medium
US6914866B2 (en) 2001-04-06 2005-07-05 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium and information recording method and apparatus using the recording medium
EP1249834B1 (en) 2001-04-12 2012-09-12 Ricoh Company, Ltd. Information recording with effective pulse control scheme
JP2003305955A (ja) 2001-05-21 2003-10-28 Ricoh Co Ltd 光記録媒体及び記録方法
US7525890B2 (en) * 2001-09-29 2009-04-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of and apparatus for recording data on optical recording medium
TWI261236B (en) * 2001-09-29 2006-09-01 Samsung Electronics Co Ltd Method for forming first state and second state on optical recording medium
US7106673B2 (en) * 2001-10-10 2006-09-12 Teac Corporation Optical disk recording apparatus with optimum power control
JP2003228834A (ja) * 2002-01-30 2003-08-15 Ricoh Co Ltd 情報記録方式及び光記録媒体
AU2003235849A1 (en) * 2002-05-15 2003-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical head
TW568329U (en) * 2002-05-27 2003-12-21 Univ Nat Taiwan Rewritable optical recording medium with ZnO near-field optical interaction layer
TW535982U (en) * 2002-05-27 2003-06-01 Univ Nat Taiwan Write-once optical recording medium with ZnO near-field optical interaction layer
JP2004046966A (ja) * 2002-07-11 2004-02-12 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体、記録条件決定方法、光情報記録装置及び情報処理装置
US7260044B2 (en) 2002-09-06 2007-08-21 Ricoh Company, Ltd. Recording method for a phase-change optical recording medium
DE60325638D1 (de) * 2002-11-18 2009-02-12 Koninkl Philips Electronics Nv Bestimmung eines werts eines aufzeichnungsimpulsparameters für die optische aufzeichnung
US20060203645A1 (en) * 2003-03-05 2006-09-14 Van Den Hoogen Antonius J J Apparatus and method of determining a power parameter for writing/erasing information on an optical medium
JP3938075B2 (ja) * 2003-03-11 2007-06-27 ヤマハ株式会社 光ディスク記録方法、及び光ディスク記録装置
TW200509104A (en) * 2003-05-23 2005-03-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Information recording medium; recording device, method and program thereof
MXPA06001754A (es) 2003-08-19 2006-05-12 Shell Int Research Sistema y metodo de perforacion.
KR101116560B1 (ko) * 2004-01-28 2012-02-28 파나소닉 주식회사 기록 파워 결정 방법 및 장치, 기록 파워 결정 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기억 매체, 정보 기록 매체 및 방법
JP2005251265A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Ricoh Co Ltd 相変化型光記録媒体
US7761678B1 (en) 2004-09-29 2010-07-20 Verisign, Inc. Method and apparatus for an improved file repository
EP1810286A1 (en) 2004-11-04 2007-07-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method, optical recording apparatus using such method and optical recording medium for use by the method and the apparatus
EP1831882B1 (en) * 2004-12-23 2008-10-15 Koninklijke Philips Electronics N.V. A method for selecting an optimum writing parameter of an optical recording apparatus
US20060188684A1 (en) * 2005-02-22 2006-08-24 Katsuyuki Yamada Optical recording medium, optical recording method and apparatus
CN1862565B (zh) * 2005-05-11 2010-04-28 盛群半导体股份有限公司 被动式射频识别系统的编码方法
EP1903687B1 (en) * 2005-07-14 2014-12-31 Fujitsu Ltd. Data decoding method and data decoding device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07107749B2 (ja) 1986-07-22 1995-11-15 日立マクセル株式会社 光デイスク
JPS63266633A (ja) * 1987-04-23 1988-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 光情報記録方法
JP2702923B2 (ja) * 1987-04-24 1998-01-26 株式会社日立製作所 情報の記録方法及び情報記録装置
CA2020243C (en) * 1989-06-30 1994-12-13 Eiji Ohno Optical information recording method and recording apparatus
US5150351A (en) * 1989-06-30 1992-09-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical information recording apparatus for recording an input signal having variable width pulse duration and pulse spacing periods
US5185733A (en) * 1990-03-01 1993-02-09 International Business Machines Corporation Calibrating lasers for optical recording using a maximal readback signal amplitude as a criterion
US5513165A (en) * 1990-06-29 1996-04-30 Hitachi, Ltd. Method for controlling the farm of a magnetic domain of a magneto-optical disk using pre-write testing
US5642343A (en) * 1990-06-29 1997-06-24 Hitachi, Ltd. Magnetooptic disc apparatus and recording medium
JPH04123551A (ja) 1990-09-14 1992-04-23 Toshiba Corp 正弦波合成回路
JPH05151619A (ja) * 1991-10-01 1993-06-18 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体及び記録方法
JP3075632B2 (ja) * 1992-02-27 2000-08-14 パイオニア株式会社 光ディスクプレーヤ
US5475666A (en) * 1992-03-04 1995-12-12 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optically modulated overwritable recording device
JPH0821176B2 (ja) 1992-05-29 1996-03-04 日本電気株式会社 相変化光記録媒体
US5341360A (en) * 1992-06-05 1994-08-23 Maxoptix Corporation Method and apparatus for calibrating laser write power by averaging upper and lower knees of a calibration profile
JP3176145B2 (ja) * 1992-09-08 2001-06-11 パイオニア株式会社 光学式情報記録再生装置
TW234182B (ja) * 1992-11-20 1994-11-11 Philips Electronics Nv
JP3308656B2 (ja) 1993-06-17 2002-07-29 ファナック株式会社 サーボモータの制御方法
JP3231533B2 (ja) * 1994-01-31 2001-11-26 株式会社日立製作所 光学的情報記録方法
JP2999684B2 (ja) * 1995-03-10 2000-01-17 株式会社日立製作所 光学ディスクの記録制御方法および光学ディスク装置

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6438085B1 (en) 1998-10-28 2002-08-20 Tdk Corporation Optical recording method
US6560182B1 (en) 1999-05-10 2003-05-06 Tdk Corporation Optical recording method
US7333414B2 (en) 1999-05-19 2008-02-19 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium, recording method on the same, and optical disc recording/retrieving apparatus
US7561502B2 (en) 1999-05-19 2009-07-14 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium, recording method on the same, and optical disc recording/retrieving apparatus
US7452582B1 (en) 1999-05-19 2008-11-18 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium recording method on the same and optical disc recording/retrieving apparatus
US7408852B2 (en) 1999-05-19 2008-08-05 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd. Rewritable optical recording medium, recording method on the same, and optical disc recording/retrieving apparatus
US7345977B2 (en) 1999-05-19 2008-03-18 Mitsubishi Kagaku Media Co., Ltd Recording and retrieving method on rewritable optical recording medium
US7263055B2 (en) 2000-02-08 2007-08-28 Ricoh Company, Ltd Method of recording and reproducing information and apparatus for recording and reproducing information using the method
US7507523B2 (en) 2000-09-28 2009-03-24 Ricoh Company, Ltd Optical information recording medium, method of manufacturing the optical information recording medium, and method of and apparatus for recording/reproducing optical information
KR100922708B1 (ko) * 2000-11-17 2009-10-22 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 기록 파라미터 및 기록전력 레벨의 최적 값 설정방법, 이 방법을 사용한 광 기록장치, 이 방법과 장치에 사용되는 광 기록매체
US7482109B2 (en) 2001-02-01 2009-01-27 Ricoh Company, Ltd. Optical information recording medium
US6975572B2 (en) 2001-02-05 2005-12-13 Yamaha Corporation Optical disc apparatus with regulation of recording velocity and laser power
US6885617B2 (en) 2001-06-25 2005-04-26 Teac Corporation Optical disk apparatus
JP2003123252A (ja) * 2001-10-09 2003-04-25 Hitachi Ltd 情報記録方法および情報記録装置
CN1320531C (zh) * 2002-03-15 2007-06-06 株式会社理光 记录设备和记录方法
WO2003079336A1 (fr) * 2002-03-15 2003-09-25 Ricoh Company, Ltd. Dispositif d'enregistrement et procede d'enregistrement
US7218593B2 (en) 2002-05-10 2007-05-15 Ricoh Company, Ltd. Recording strategy generation method and an optical information recording medium
US7453784B2 (en) 2002-05-10 2008-11-18 Ricoh Company, Ltd. Information recording method, information recording apparatus, and optical information recording medium
EP1736972A2 (en) 2002-05-10 2006-12-27 Ricoh Company, Ltd. Information recording method, information recording apparatus, and optical information recording medium.
US7106680B2 (en) 2002-05-10 2006-09-12 Ricoh Company, Ltd. Device and method for recording data to optical disk using multi-pulse to enhance power pulse
JP2008165942A (ja) * 2007-01-05 2008-07-17 Tdk Corp 光記録媒体の評価方法、評価装置及び評価システム
JP2019537813A (ja) * 2016-11-18 2019-12-26 オラクル・インターナショナル・コーポレイション 高周波書込方式パターンを用いる光学記憶システム除算器を使用したdraw検証

Also Published As

Publication number Publication date
EP1271488A3 (en) 2003-04-16
EP1271488A2 (en) 2003-01-02
EP1739661A3 (en) 2008-12-31
EP0737962A2 (en) 1996-10-16
EP1739661B1 (en) 2012-05-02
ES2194938T3 (es) 2003-12-01
EP1739661A2 (en) 2007-01-03
EP0778565A1 (en) 1997-06-11
US5761179A (en) 1998-06-02
DE69638266D1 (de) 2010-11-11
ES2168529T3 (es) 2002-06-16
EP1271488B1 (en) 2010-09-29
JP3124720B2 (ja) 2001-01-15
EP0737962A3 (en) 1997-04-23
EP0778565B1 (en) 2001-11-28
ES2387500T3 (es) 2012-09-25
DE69628499T2 (de) 2004-05-19
DE69617372D1 (de) 2002-01-10
US5740149A (en) 1998-04-14
EP0737962B1 (en) 2003-06-04
DE69617372T2 (de) 2002-09-26
DE69628499D1 (de) 2003-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09138947A (ja) 情報記録再生方法、情報記録再生装置及び情報記録媒体
US7263055B2 (en) Method of recording and reproducing information and apparatus for recording and reproducing information using the method
JP4194635B2 (ja) 情報記録方法及び情報記録再生装置
JP3771859B2 (ja) 光情報記録方法及び光情報記録装置
JP3839635B2 (ja) 光情報記録方法、光情報記録装置及び光情報記録媒体
US5412626A (en) Method of recording optical information with selective correction in pulse waveform and a recording system therefor
JP4063978B2 (ja) 情報記録方法
EP1555668B1 (en) Recording method and recording alloy
US7376065B2 (en) Optical recording method, optical recording apparatus and optical storage medium
US7668071B2 (en) Phase-change optical recording medium having tracking signal smaller than saturation value
JP2827545B2 (ja) 光学情報の記録方法
JPH0562193A (ja) 光学情報の記録方法
JP3847151B2 (ja) 相変化型光情報記録媒体の記録方法及び記録装置
JP2004030820A (ja) レーザビーム強度決定方法、これに用いる臨界値の生成方法、オーバーライト回数決定プログラム及び光記録媒体
JP3821695B2 (ja) 光情報記録媒体への記録方法および記録装置
JP4013311B2 (ja) 光学的情報の記録媒体と記録方法
TW200402048A (en) Optical recording medium
WO2003079336A1 (fr) Dispositif d'enregistrement et procede d'enregistrement
JP2001184651A (ja) 相変化型情報記録媒体およびその記録方法
JP2002329317A (ja) 光記録媒体および光記録再生方法
JP2003157536A (ja) 光情報記録媒体への記録方法及び装置
JPH09120536A (ja) 光記録媒体への記録方法
KR19990057704A (ko) 상변화형 광디스크
KR19990057705A (ko) 상변화형 광디스크

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071027

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111027

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121027

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131027

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term