JPH09133204A - 自動変速機の油圧制御回路 - Google Patents

自動変速機の油圧制御回路

Info

Publication number
JPH09133204A
JPH09133204A JP7287520A JP28752095A JPH09133204A JP H09133204 A JPH09133204 A JP H09133204A JP 7287520 A JP7287520 A JP 7287520A JP 28752095 A JP28752095 A JP 28752095A JP H09133204 A JPH09133204 A JP H09133204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil passage
speed
shift
valve
shift device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7287520A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoharu Takagi
清春 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP7287520A priority Critical patent/JPH09133204A/ja
Priority to US08/743,183 priority patent/US5902204A/en
Publication of JPH09133204A publication Critical patent/JPH09133204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1204Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures for malfunction caused by simultaneous engagement of different ratios resulting in transmission lock state or tie-up condition
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1232Bringing the control into a predefined state, e.g. giving priority to particular actuators or gear ratios
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/12Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures
    • F16H2061/1256Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected
    • F16H2061/126Detecting malfunction or potential malfunction, e.g. fail safe; Circumventing or fixing failures characterised by the parts or units where malfunctioning was assumed or detected the failing part is the controller
    • F16H2061/1268Electric parts of the controller, e.g. a defect solenoid, wiring or microprocessor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2306/00Shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/68Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings
    • F16H61/684Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive
    • F16H61/686Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for stepped gearings without interruption of drive with orbital gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】各係合要素に対する油圧給排の組合せを切換え
ることにより、各変速段を成立させるものにおいて、ラ
イン油圧の切換え弁等を削減し部品点数を少なく、省ス
ペース化を図る。 【解決手段】車両の運転状態に応じて自動変速機の変速
段を設定するための各係合要素C1,C2、B1、B2
に対し変速段毎の油圧給排の組合せでそれぞれライン油
圧を生起する第1シフト装置SV1、第2シフト装置S
V2及び第3シフト装置SV3と、上記第1シフト装置
SV1の出力側油路又は上記第3シフト装置SV3の出
力側油路に油圧が供給されていることを検出し3速と4
速を切換えるとともに、上記第2シフト装置SV2の出
力側油路又は上記第3シフト装置SV3の出力側油路に
油圧が供給されていることを検出して上記1速、3速時
に係合動作する上記一つの係合要素C1への油路の遮断
を行う切換手段(18,19)とから変速を可能とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の運転状態に
応じて定めた論理的な駆動信号をプラネタリー装置のギ
ヤ比を各成立させるための油圧の給排の組合せに対応さ
せ、その駆動信号で複数の電気式シフト装置を作動し変
速を行うようにした自動変速機の油圧制御回路の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な自動変速機の油圧制御回路は、
プラネタリー装置の変速段を切換える複数のシフト装置
が、1−2速シフト用、2−3シフト用及び3−4シフ
ト用として設けられている。しかし、このような自動変
速機では変速ショックを変速機の一方向クラッチとアキ
ュームレータの作用やスロットルの変化に対応して油圧
の高低を変化させる等して防止する必要があり、多くの
バルブ類を必要としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、米国特許第
3754482号公報や、特開昭63−210443号
公報には、車両の運転状態に応じて発生した電気的論理
信号で駆動されるシフト装置群を設け、クラッチ、ブレ
ーキ等の各係合要素への油路における油圧の給排状態の
組合せを切換えることにより、各変速段を成立させるこ
とが記載されている。
【0004】このような電気的な油圧制御回路では、電
子制御装置により予め設定された変速線に基づいて電気
的な論理信号を発生し、運転状態に応じて変速ショック
が可及的に減じられるタイミングで各シフト装置を駆動
し、自動変速機に1方向クラッチを設けたり、スロット
ルバルブ、モジュレータバルブを設ける必要がなくな
り、省スペースな油圧制御回路を実現する。
【0005】ところで、上記油圧制御回路では、シフト
装置群が誤動作しても三つ以上の係合要素が同時に係合
しないようにするためのフェールセーフ用のバルブを必
要とするが、上記特開昭63−210443号公報に記
載された油圧制御回路では、上記誤動作防止用のバルブ
以外に、ライン油圧を切換えるバルブを必要としてお
り、必要最小限の構成、即ち、シフト装置群とフェール
セーフ等の切換手段としてのバルブとの構成となってい
ない。
【0006】本発明は、上記従来技術に鑑みてなされた
もので、車両の運転状態に応じて各係合要素への油路の
油圧の給排を切換えるシフト装置群を有する油圧制御回
路において、シフト装置群と切換手段だけから変速を可
能として部品点数が少なく省スペースに構成し得る変速
制御技術の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決した請求
項1の発明の要旨は、(a)車両の運転状態に応じて自
動変速機の変速段を設定するための各係合要素に対し変
速段毎の油圧給排の組合せでそれぞれライン油圧を生起
する第1シフト装置、第2シフト装置及び第3シフト装
置と、(b)上記第1シフト装置の出力側油路又は上記
第3シフト装置の出力側油路に油圧が供給されているこ
とを検出し3速と4速を切換えるとともに、上記第2シ
フト装置の出力側油路又は上記第3シフト装置の出力側
油路に油圧が供給されていることを検出して上記1速、
3速時に係合動作する上記一つの係合要素への油路の遮
断を行う切換手段とを有することにある。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の自動変速機の油圧
制御回路を図面を参照して具体的に説明する。本発明の
一実施形態に係る自動変速機の油圧制御回路において、
自動変速機1は、図1に示すように、エンジンの出力軸
に連結される軸を入力軸6とし、ロックアップクラッチ
3を有したトルクコンバータ2と、上記入力軸6と出力
軸7との間に配置された二つのプラネタリー装置4,5
及び係合要素C1、C2、B0、B1及びB2を主体と
する補助変速機構8を有している。
【0009】補助変速機構8は、図2のスケルトン図で
説明すると、上記入力軸6は、クラッチC1を介して第
1プラネタリー装置4のサンギヤ41に連結されるとと
もに、クラッチC2を介して第1プラネタリー装置4の
キャリア42に連結される。キャリア42によって保持
されているピニオン43はサンギヤ41とリングギヤ4
4に噛合されている。また、サンギヤ41はブレーキB
0を介してハウジングに対し選択的に固定される一方、
キャリア42は同様にブレーキB2を介してハウジング
に対し選択的に固定されるようになっている。
【0010】また、第1プラネタリー装置4のリングギ
ヤ44には第2プラネタリー装置5のキャリア51が連
結されるとともに出力軸7が連結される。第2プラネタ
リー装置5のピニオン52はサンギヤ53及びリングギ
ヤ54に噛合し、サンギヤ53はブレーキB1を介して
ハウジングに対し選択的に固定されるとともに、リング
ギヤ54はブレーキB2を介してハウジングに対し選択
的に固定されるようになっている。
【0011】そして、上記補助変速機構8は、表1に示
すように、クラッチC1とブレーキB1が係合状態のと
き、第2プラネタリー装置5のサンギヤ54が固定さ
れ、入力軸6の駆動力が第1プラネタリー装置4のサン
ギヤ41、ピニオン43、リングギヤ44、第2プラネ
タリー装置5のピニオン52及びリングギヤ5と伝達し
て1速を成立させる。
【0012】また、クラッチC2とブレーキB1が係合
状態のとき、第1プラネタリー装置4のピニオン43に
入力軸6が結合し、サンギヤ41、リングギヤ44、第
2プラネタリー装置5のピニオン52及びリングギヤ5
が可動して2速を成立させる。また、クラッチC1とC
2が係合状態のとき、第1プラネタリー装置4のサンギ
ヤ41、ピニオン43、リングギヤ44により3速を成
立させる。
【0013】また、クラッチC2とブレーキB0が係合
状態のとき、第1プラネタリー装置4のサンギヤ41が
固定され、ピニオン43、リングギヤ43、第2プラネ
タリー装置5により4速を成立される。
【0014】
【表1】 次に上記自動変速機1を制御する油圧制御回路は、図3
に示すように、ポンプ11が発生する油圧をライン油圧
12aとして導出するプライマリレギュレータ12と、
該プライマリレギュレータ12からトルクコンバータ2
へのコンバータ油圧13aを導出するセカンダリレギュ
レータ13と、車両の運転状況に応じて各ブレーキC
1、C2、ブレーキB0及びB1に対する上記ライン油
圧12aの給排を切換えその出力側油路に導出するソレ
ノイドバルブSV1〜SV3(第1シフト装置、第2シ
フト装置及び第3シフト装置)と、これらソレノイドバ
ルブSV1〜SV3で給排の組み合わせが設定されたラ
イン油圧P1〜P3が所定ポートに供給され、弁動作の
ためのシフトを行うスプール式のオーバドライブセレク
トバルブ18及び補助バルブ19と、手動操作されてソ
レノイドバルブSV3に対しライン油圧12aの給排を
切換えるとともに、上記オーバドライブセレクトバルブ
18及び補助バルブ19に対しソレノイドバルブSV1
とSV2からのライン油圧P1及びB2の給排を切換え
るマニュアルバルブ14とを主体に構成されており、本
発明の切換手段は、上記オーバドライブセレクトバルブ
18及び補助バルブ19とにより実現している。
【0015】しかして、上記オーバドライブセレクトバ
ルブ18のスプールは、図上、左圧力室を画成するラン
ドaから順にランドb〜dを有し、シリンダは左圧力室
のポートと、中間にポートA〜Eとを有しており、右端
のランドdにはスプリングSの力が働いている。ランド
bはポートCとB間の連通と遮断を切換え、ランドcは
ポートEとD間の連通と遮断を切換えている。なお、ポ
ートEはDと遮断されると排出状態となる。
【0016】そして、上記オーバドライブセレクトバル
ブ18のポートAにはブレーキB1への油路22が接続
され、同バルブ18のポートCにはクラッチC2への油
路23が接続され、同バルブ18のポートEにはブレー
キB0への油路24が接続されている。補助バルブ19
のスプールは、左圧力室を画成するランドaから順にラ
ンドb,cを有し、シリンダは中間にポートA〜Cを有
しているとともに、それぞれ左圧力室のポートと右圧力
室へのポートを有している。ランドcはポートAとBの
連通と遮断を切換え、ポートAはポートBと遮断される
と排出状態となる。
【0017】そして、上記補助バルブ19のポートAに
はクラッチC1への油路25が接続され、同バルブ19
の右圧力室のポートにはブレーキB1への油路22が接
続されている。上記ソレノイドバルブSV1とSV2の
各入力側油路には、直接ライン油圧12aが供給されて
いる。ソレノイドバルブSV1の出力側油路は、オーバ
ドライブセレクトバルブ18の左圧力室のポートと補助
バルブ19のポートBに接続されている。ソレノイドバ
ルブSV2の出力側油路は、マニュアルバルブ14を介
してオーバドライブセレクトバルブ18のポートDに接
続されるとともに、補助バルブ19のポートCに接続さ
れている。
【0018】上記ソレノイドバルブSV3の入力側油路
には、マニュアルバルブ14を介してライン油圧12a
が供給されている。ソレノイドバルブSV3の出力側油
路は、ブレーキB1への油路22に接続されるととも
に、オーバードライブバルブ18のポートA及び補助バ
ルブ19における右圧力室のポートに接続されている。
なお、ソレノイドバルブSV1〜SV3の出力側油路に
は、それぞれ油圧の急変を緩衝するアキュームレータ1
5〜17が接続される。
【0019】また、ソレノイドバルブSV1、SV2は
3方向ノーマルオープン形の電磁弁、ソレノイドバルブ
SV3は3方向ノーマルクローズ形の電磁弁である。更
に、ブレーキB2への油路26には、プライマリレギュ
レータ12からのライン油圧がRレンジ時に供給される
ようになっている。一方、セカンダリレギュレータ13
が導出するコンバータ油圧13aは、制御ソレノイドバ
ルブ21によって駆動されるロックアップ(L/U)コ
ントロールバルブ20の切換え動作の下にロックアップ
クラッチ3の解放(OFF)時には、図上L/Uコント
ロールバルブ20のスプールが下側の位置(D)に移動
してトルクコンバータ2の出力ポートに供給され、その
戻り油は同じくL/Uコントロールバルブ20を通りク
ーラ22を介してオイルパンに戻される。ロックアップ
クラッチ3のON時には、ソレノイドバルブSV1若し
くはSV2の出力側油路に現出するライン油圧P1若し
くはP2に基づく油圧でL/Uコントロールバルブ20
のスプールが上側の位置(U)に移動してトルクコンバ
ータ2には供給されない。
【0020】(1)1速時の作動 ソレノイドバルブSV3は通電(ON)状態のため、ラ
イン油圧P3が出力側油路に導出され、ブレーキB1へ
の油路22に供給される。これによりブレーキB1は係
合する。また、ソレノイドバルブSV3の出力側油路に
ポートAが接続されたオーバドライブセレクトバルブ1
8のスプールはランドbがライン油圧P3によって押圧
され右方向(R)に移動する。そのため、ブレーキB0
への油路24はポートEがランドdによって開放されて
排出状態となる(ブレーキB0解放)。
【0021】また、クラッチC2への油路23には、ポ
ートCとポートDの連通により、マニュアルバルブ14
を介してソレノイドバルブSV2の出力側油路が連通
し、同出力側油路が排出状態であることにより、クラッ
チC2は解放される(ソレノイドバルブSV2がON状
態でライン油圧12aを出力側油路に導出していないた
め)。
【0022】ソレノイドバルブSV3の出力側油路に右
圧力室のポートが接続された補助バルブ19は、ライン
油圧P3によってスプールが左方向に移動されようとす
るが、ソレノイドバルブSV2の出力側油路が排出状態
のため、マニュアルバルブ14を介したポートCも排出
状態となり、ランドcへ左方向の力が加わらず、ライン
油圧12aが供給されている左圧力室の力に負け右方向
に移動する。これによりランドcがポートAとポートB
とを連通し、クラッチC1への油路25へソレノイドバ
ルブSV1の出力側油路からライン油圧P1が供給さ
れ、クラッチC1は係合する(ソレノイドバルブSV1
がOFF状態でライン油圧P1を出力側油路に導出して
いるため)。
【0023】上記作動により、クラッチC1及びブレー
キB1が作動し1速状態が達成される。 (2)2速時の作動 ソレノイドバルブSV3はON状態のため、出力側油路
に現出するライン油圧P3がブレーキB1に供給される
(ブレーキB1係合)。また、同ライン油圧P3により
オーバドライブセレクトバルブ18のスプールは右方向
に移動する。そのため、オーバドライブセレクトバルブ
18のポートEが1速時と同様に排出状態となり、ブレ
ーキB0への油路24は排出される。
【0024】また、ポートCとポートDが連通している
ため、クラッチC2への油路23にはマニュアルバルブ
14を介してソレノイドバルブSV2の出力側油路から
ライン油圧P2が供給され、クラッチC2は係合する
(ソレノイドバルブSV2がOFF状態でライン油圧P
2を出力側油路に導出しているため)。補助バルブ19
は、右圧力室のポートへライン油圧P3が供給されると
ともに、ソレノイドバルブSV2の出力側油路からライ
ン油圧P2がポートCに供給されているため、該ライン
油圧P2でランドcを左方向に押圧し、左圧力室のポー
トに供給されているライン油圧12aに打ち勝って、ス
プールを左方向(L)に移動させる。その結果、ランド
cが左に退避してポートAが排出状態となる。従って、
ポートAと連通したクラッチC1への油路25は排出状
態となる(クラッチC1解放)。
【0025】上記作動により、クラッチC2及びブレー
キB1が作動し2速状態が達成される。 (3)3速の作動 ソレノイドバルブSV3はOFF状態のため、出力側油
路は排出状態となり、ブレーキB1への油路22は排出
される。そのため、オーバードライブセレクトバルブ1
8のスプールは、左方向に移動する力は作用しないが、
OFF動作するソレノイドバルブSV1の出力側油路に
ライン油圧P1が導出され、左圧力室に同ライン油圧P
1が加わるので、1速、2速と同様に右方向に移動す
る。そのため、ブレーキB0への油路24は排出され、
また、クラッチC2への油路23はソレノイドバルブS
V2の出力側油路に連通されライン油圧P2が供給され
る(ソレノイドバルブSV2がOFF状態のため)。
【0026】補助バルブ29のスプールは、OFF状態
のソレノイドバルブSV2に基づくライン油圧P2がポ
ートCに加わりランドcが左方向に押圧されるが(ソレ
ノイドバルブSV3はOFF状態のため油圧は発生しな
い)、左圧力室のポートに加わるOFF状態のソレノイ
ドバルブSV1に基づくライン油圧P1が打ち勝ち右方
向に移動される。その結果、補助バルブ29は、1速時
と同様にポートAとポートB間が連通し、OFF状態の
ソレノイドバルブSV1に基づくライン油圧P1がクラ
ッチC1への油路25に供給される。
【0027】上記作動により、クラッチC1、C2が作
動し3速状態が達成される。 (4)4速の作動 ソレノイドバルブSV3はOFF状態のため、出力側油
路に連通するブレーキB1への油路24は排出される。
また、左圧力室のポートは、ソレノイドバルブSV1が
ON状態のため排出状態となる。従って、オーバドライ
ブセレクトバルブ18のスプールは、スプリングSの力
によって左方向に移動する。
【0028】そのため、オーバドライブセレクトバルブ
18は、ポートEとD、ポートCとBが連通する。ポー
トDにはOFF状態のソレノイドバルブSV2に基づく
ライン油圧P2が加わっているため、ポートEと連通し
たブレーキB0への油路24にライン油圧P2が供給さ
れる。又ポートCと連通したクラッチC2への油路23
にはライン油圧12aが供給される。
【0029】補助バルブ19のスプールは、ソレノイド
バルブSV2及びSV3の出力側油路が両油路とも排出
されるため、ライン油圧12aを供給されている左圧力
室の力が打ち勝ち右方向に移動させる。その結果、ポー
トAとBが連通し、クラッチC1への油路25は、排出
状態のソレノイドバルブSV1の出力側油路が連通し排
出される。
【0030】上記作動により、クラッチC2及びブレー
キB0が作動し4速状態が達成される。 (5)その他の作動 ソレノイドバルブSV1、SV2、SV3が全てON
状態の場合 出力側油路に油圧が供給されるのは、ソレノイドバルブ
SV3のみであり、ブレーキB1にライン油圧P3が供
給される。また、オーバドライブセレクトバルブ18の
スプールは、同ライン油圧P3によって右方向に移動す
る。そのため、1速〜3速と同じにポートEが排出状
態、ポートCとDが連通し、ブレーキB0への油路24
F排出され、クラッチC2への油路23も排出される
(ソレノイドバルブSV2がON状態のため)。
【0031】補助バルブ19のスプールは、ライン油圧
P3によって左方向に移動されようとするが、ソレノイ
ドバルブSV2の出力側油路が排出状態のため、左圧力
室に加わっているライン油圧12aの力に負け右方向に
移動する。これによりクラッチC1の油路25とソレノ
イドバルブSV1の出力側油路は連通され、クラッチC
1の油路25は排出される。
【0032】上記作動により、ブレーキB1のみの作動
のためN(ニュートラル)状態に保持される。 SV1とSV2がON、ソレノイドバルブSV3がO
FFの場合 全ての出力側油路が排出状態となるため、補助バルブ1
8のスプールは右方向、オーバドライブセレクトバルブ
18のスプールは、左方向に強制的に移動する。そのた
め、クラッチC1に連通する油路25はソレノイドバル
ブSV1の出力側油路に連通され排出される。ブレーキ
B0に連通する油路24はオーバドライブセレクトバル
ブ18にて排出される。一方、クラッチC2はライン油
圧12aを供給する油路と連通し作動する。
【0033】上記作動により、クラッチC2のみの作動
のためN状態が保持される。 SV2がON、SV1とSV3がOFF状態の場合 この場合、出力側油路に油圧が供給されるのは、ソレノ
イドバルブSV1のみである。そのため、補助バルブ1
9のスプールは右方向、オーバドライブセレクトバルブ
18のスプールは、左方向に移動する。そのためクラッ
チC1に連通する油路25はソレノイドバルブSV1の
出力側油路に連通されライン油圧P1が供給されるが、
残りの係合要素は同様排出される。
【0034】上記作動により、クラッチC1のみの作動
のためN状態が保持される。 SV3がON、SV1とSV2がOFF状態の場合 この場合すべての出力側油路に油圧が発生する。ソレノ
イドバルブSV3はON状態のため、ライン油圧P3が
出力側油路に導出され、ブレーキB1に供給される。ま
た、オーバドライブセレクトバルブ18のスプールは右
方向に移動する。そのため、ブレーキB0に連通された
油路24は排出される。又クラッチC2に連通された油
路23はソレノイドバルブSV2の出力側油路に連通さ
れライン油圧P2が供給される。(ソレノイドバルブS
V2がOFF状態のため) 補助バルブ19のスプールは、右圧力室へのライン油圧
P3とポートCへのライン油圧P2が左圧力室へのライ
ン油圧P12aに打ち勝ち左方向に移動する。その結
果、クラッチC1への油路25は、補助バルブ19にて
排出される。この場合、ソレノイドバルブSV1の出力
側油路にはライン油圧P1が供給されるが、補助バルブ
19にて油路を遮断され、オーバドライブセレクトバル
ブ18に対しては、同方向の力を加えるのでスプールの
動きには変化が生じず結果として2速時と同様の係合状
態となる。
【0035】上記作動により、クラッチC2及びブレー
キB1が作動し2速状態が達成される。以上〜の動
作によれば、シフト装置群が誤動作しても三つ以上の係
合要素が同時に係合しないようにフェールセーフ機能を
達成している。本発明はソレノイドバルブSV1、SV
2がノーマルオープン、SV3がノーマルクローズとし
て、下記に示す表2にしたがって説明したが、SV1、
SV2、SV3のどのソレノイドバルブがノーマルオー
プン、ノーマルクローズに入れ違えても、ON、OFF
の作動表が変わるだけで油圧回路の各油路の連通方法や
各バルブ形状が何ら変わるものではない。
【0036】
【表2】 ↑は作動を示す ただし、1速から2速の切換え等に当たって、電気的切
換えと異なり、自動変速機の切換えは機械的のため、1
−2−3速或いは1−4−2速等より、1−2−2速の
方がよりスムーズになり、ソレノイドバルブSV1、S
V2がノーマルオープン、SV3がノーマルクローズと
している(1速−4速変速については変速マップを制限
することにより、その使用頻度を減らすことが可能のた
め、実用的に問題はない)。
【0037】
【発明の効果】以上述べたように本発明の請求項1によ
れば、切換手段が第1シフト装置の出力側油路又は上記
第3シフト装置の出力側油路に油圧が供給されているこ
とを検出して3速と4速を切換え、第2シフト装置の出
力側油路又は第3シフト装置の出力側油路に油圧が供給
されていることを検出して1速、3速時に係合動作する
一つの係合要素への油路の遮断を行うので、換言すれ
ば、切換手段を駆動するために追加のバルブを必要とす
ることなく、シフト装置群の出力側油路の油圧だけで切
換手段を駆動するようにしているので、シフト装置群と
切換手段との簡潔な構成だけで自動変速機を制御可能と
なり、部品点数の大幅な削減となって、省スペース化と
コスト低減を図ることができる。
【0038】とりわけ、従来の1−2速シフト用、2−
3シフト用及び3−4シフト用にシフト装置が設けられ
る制御方式のように、オリフィスの径やスプリング荷重
の調整、アキュームレータ容量等の機構的なパラメータ
の調整でなく、このような詳細な制御を制御コンピュー
タのソフトウエアに置換できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の自動変速機の油圧制御回路を適用可
能な自動変速機の一例を示す説明図である。
【図2】 上記自動変速機の補助歯車機構のスケルトン
図である。
【図3】 本発明の自動変速機の油圧制御回路の一例を
示す構成図である。
【符号の説明】
11はポンプ、12はフライマリレギュレータ、13は
セカンダリレギュレータ、14はマニュアルバルブ、1
8はオーバドライブバルブ(切換手段の一部)、19は
補助バルブ(切換手段の一部)、SV1〜SV3はソレ
ノイドバルブ(シフト装置)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力軸とプラネタリー装置のメンバーを
    油圧が給排されることにより係合若しくは解放する係合
    要素の一つが1速、3速時に係合し、一つが2速時、3
    速時、4速時に係合し、更に1速時、2速時及び4速時
    各々にプラネタリー装置のメンバーを固定する係合要素
    を有した自動変速機において、 車両の運転状態に応じて上記自動変速機の変速段を設定
    するため上記各係合要素に対し変速段毎の油圧給排の組
    合せでそれぞれライン油圧を生起する第1シフト装置、
    第2シフト装置及び第3シフト装置と、 上記第1シフト装置の出力側油路又は上記第3シフト装
    置の出力側油路に油圧が供給されていることを検出し3
    速と4速を切換えるとともに、上記第2シフト装置の出
    力側油路又は上記第3シフト装置の出力側油路に油圧が
    供給されていることを検出して上記1速、3速時に係合
    動作する上記一つの係合要素への油路の遮断を行う切換
    手段とを有することを特徴とする自動変速機の油圧制御
    装置。
JP7287520A 1995-11-06 1995-11-06 自動変速機の油圧制御回路 Pending JPH09133204A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287520A JPH09133204A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動変速機の油圧制御回路
US08/743,183 US5902204A (en) 1995-11-06 1996-11-05 Circuit for controlling a hydraulic pressure of an automatic transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7287520A JPH09133204A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動変速機の油圧制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09133204A true JPH09133204A (ja) 1997-05-20

Family

ID=17718417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7287520A Pending JPH09133204A (ja) 1995-11-06 1995-11-06 自動変速機の油圧制御回路

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5902204A (ja)
JP (1) JPH09133204A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6007445A (en) * 1998-02-03 1999-12-28 Ford Global Technologies, Inc. Static forward and reverse engagement control system for a multiple ratio automatic transmission
US6159124A (en) * 1999-03-31 2000-12-12 Daimlerchrysler Corporation Hydraulic control system for automatic transmission with energy saving logic mode
JP3651655B2 (ja) * 1999-04-30 2005-05-25 ジヤトコ株式会社 自動変速機の制御装置
JP4325105B2 (ja) * 1999-12-27 2009-09-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
KR100354035B1 (ko) * 2000-08-23 2002-09-27 현대자동차주식회사 차량용 자동 변속기의 유압 제어 시스템
US20060184303A1 (en) * 2005-02-15 2006-08-17 Long Charles F Automatic transmission control apparatus having a multi-plex diagnostic system

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3754482A (en) * 1971-05-28 1973-08-28 Gen Motors Corp Method and apparatus for controlling torque capacity in torque transmitting devices
JPS5877959A (ja) * 1981-10-31 1983-05-11 Mitsubishi Motors Corp 前進4段自動変速機の油圧制御装置
JPS6184449A (ja) * 1984-09-29 1986-04-30 Mitsubishi Motors Corp 車両用自動変速機の油圧制御装置
JP2689421B2 (ja) * 1987-02-25 1997-12-10 三菱自動車工業株式会社 車両用自動変速機の油圧制御装置
US5154100A (en) * 1988-02-01 1992-10-13 Japan Automatic Transmission Co., Ltd. System for controlling automatic power transmission
KR950006010B1 (ko) * 1991-06-17 1995-06-07 마쯔다 가부시기가이샤 자동변속기의 변속제어장치
JPH05332424A (ja) * 1992-06-03 1993-12-14 Jatco Corp 自動変速機の油圧制御装置
DE69324246T2 (de) * 1992-12-30 1999-11-04 Hyundai Motor Co Ltd Schaltsteuerung für eine hydraulische steuerung eines automatikgetriebes
US5634865A (en) * 1994-11-09 1997-06-03 Hyundai Motor Corp. Hydraulic control system for vehicle automatic transmission

Also Published As

Publication number Publication date
US5902204A (en) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6299560B1 (en) Control device for vehicle automatic transmission
US6302822B1 (en) Hydraulic control system of automatic transmission
JP2000104811A (ja) 車両用自動変速機の制御装置
KR100222820B1 (ko) 차량용 자동 변속기의 변속제어 시스템
KR0162786B1 (ko) 자동차용 4속 자동 변속기 유압제어장치
JPH09133204A (ja) 自動変速機の油圧制御回路
US5109734A (en) Hydraulic control system for an automatic transmission
KR20050087336A (ko) 차량용 7속 자동 변속기의 유압 제어 시스템
JP2003049937A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH08210494A (ja) 油圧作動式変速機の制御装置
JP3664612B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JPH05209683A (ja) シフトバイワイヤ自動変速機用油圧制御装置
JP3165259B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP4034953B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
EP0685665B1 (en) Control system for automatic transmission
JP3086130B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2515736B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3630253B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JP3057680B2 (ja) 車輌用自動変速機の油圧制御装置のシフト弁
KR100309332B1 (ko) 자동변속기유압회로
KR100220060B1 (ko) 자동차용 4속 자동 변속기의 유압제어장치
JPH08135779A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JPH04140557A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2641013B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP3293926B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置