JPH09125778A - 引出しのラッチ装置 - Google Patents

引出しのラッチ装置

Info

Publication number
JPH09125778A
JPH09125778A JP7303742A JP30374295A JPH09125778A JP H09125778 A JPH09125778 A JP H09125778A JP 7303742 A JP7303742 A JP 7303742A JP 30374295 A JP30374295 A JP 30374295A JP H09125778 A JPH09125778 A JP H09125778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawer
latch
front plate
latch device
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7303742A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuji Yoshida
隆二 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okamura Corp
Original Assignee
Okamura Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okamura Corp filed Critical Okamura Corp
Priority to JP7303742A priority Critical patent/JPH09125778A/ja
Publication of JPH09125778A publication Critical patent/JPH09125778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 木製の正面板を備えた引出し等にも美観を損
ねることなく簡単に取付が行え、しかも構造が簡単で作
動が確実な引出しのラッチ装置を提供すること。 【解決手段】 引手部材の先端を引出し3の正面板5後
面の側端部5aより臨ませることで、前記引手部材が引
出し3正面に露呈されることがなく、美観が損われるこ
とがない。また、前記引手部材がラッチ爪11と近接す
るため、構造が簡素化され、取付作業が容易になり、ま
た、作動精度も向上される。さらに、引出し3が使用者
より遠方に位置する場合にあっても、使用者は前記引出
し3正面側に移動することなく、引出し3の側方より容
易に操作出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、書類キャビネット
や机の袖箱等に収納した引出しが、振動等により飛び出
さないように、係止し、かつ必要に応じて、簡単に引出
しうるようにした引出しのラッチ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、机等の引出しに設けられるラッチ
装置としては、例えば実公昭59−22856号公報や
実公昭59−22858号公報等に開示されたもの等が
あり、ここで前記実公昭59−22856号公報のラッ
チ装置を図5、6を用いて説明すると、引出し01の正
面板02に設けられた手掛孔03内には引手部材04が
枢着されており、この引手部材04の回動は軸05、0
6を介して半円の軸受筒07内に設けられたラッチ08
に伝達されるようになっている。
【0003】そしてこのラッチ08は、引出し01を収
納する箱体の側板010の内側に固着された係合片09
に対して係脱可能になっており、前記引手部材04を手
前方向に引くことによりラッチ08と係合片09との係
合が解除されるようになっているものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うなラッチ装置にあっては、引出し01正面板中央部に
設けた引手部材04と、箱体の側板内側に設けた係合部
が遠く離れていることから、手掛孔内03に設けた引手
部材04と正面板の後面側部に設けたラッチ爪を連係さ
せるために複数の軸を使用するなど構造が複雑となり、
組立に時間がかかったり、各部品の組立精度が低いとラ
ッチ爪が正常に作動せず、しかもい引出しの出し入れ時
に、騒音を発生することがあった。
【0005】また特に木製の机等の家具で木製の正面板
を備えた引出しに取付ける場合は、金属製の各部材を取
付けたり組込むための加工が複雑になり、金属製の各部
材が木製の正面板と混在露呈して美観を損ねるといった
問題があったため、殆ど利用されなかった。
【0006】さらに、机や脇机等のように引出しが使用
者の脇に設けられている場合に、引出し正面板中央部の
引手部材を操作するために、特に大型の机等においては
使用者が引出し正面側まで移動する必要があったり、移
動した際には使用者が腰掛けている椅子が引出しを引出
す邪魔となることがあった。
【0007】本発明はこのような問題点に着目してなさ
れたもので、木製の正面板を備えた引出し等にも美観を
損ねることなく簡単に取付が行え、しかも構造が簡単で
作動が確実な引出しのラッチ装置を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の家具における引出しのラッチ装置は、引出
しを収納する箱体の側板内側に設けた係合部に先端部が
係合し得るラッチ爪の基端を、引出しの正面板後面の側
端部に前記係合方向に回動付勢して軸支するとともに、
一端を正面板後面の側端部に臨ませた引手部材の他端
を、前記ラッチ爪の先端部を前記係合部より係脱する方
向に回動可能に前記ラッチ爪に連係したことを特徴とし
ている。この特徴によれば、引手部材の先端を引出しの
正面板後面の側端部より臨ませることで、前記引手部材
が引出し正面に露呈されることがなく、美観が損われる
ことがない。また、前記引手部材がラッチ爪と近接する
ため、構造が簡素化され、取付作業が容易になり、ま
た、作動精度も向上される。さらに、引出しが使用者よ
り遠方に位置する場合にあっても、使用者は前記引出し
正面側に移動することなく、引出しの側方より容易に操
作出来る。
【0009】本発明の家具における引出しのラッチ装置
は、引手部材が、ラッチ爪の基端に近接して正面板後面
の側端部に軸支され、引手部材の前記他端がラッチ爪に
直接連係していることが好ましい。このようにすること
で、引手部材とラッチ爪がいずれも正面板後面の側端部
に設けられ、引手部材とラッチ爪とが直接連結するた
め、組立が簡単に行え、しかも作動が確実で、引出しの
出し入れ時に、騒音を発生することもない。
【0010】本発明の家具における引出しのラッチ装置
は、引出しの正面板後面の側端部に当接する箱体の側板
端部外側に、切欠き部が形成されていることが好まし
い。このようにすることで、引出しが収納された状態に
あっても、突部を形成することなく、正面板側部後方に
位置する引手部材を容易に操作することが出来る。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明していくと、まず図1には本発明の実施例が
示されており、1は木製の机であり、該机1の両側脚
2、2内には、左右それぞれに複数の引出し3を収納す
る箱体4が設けられている。この箱体4はそれぞれ机1
とは独立されており、この下面に取付けられたキャスタ
ー(図示せず)により箱体4ごと移動できるようになっ
ている。
【0012】前記引出し3の正面板5の裏面内側端部に
は、特に図2〜図4に示されるように該正面板5の側面
5aに開口する凹部6が設けられ、該凹部6内には引手
部材としてのレバー7がその上下端に形成された軸9を
介して前記凹部6内の上下壁に枢着されている。尚、箱
体4の側板4aの先端外側には切欠き部8が形成されて
いる。
【0013】前記レバー7は、その前部7aは正面板5
の側面5aに臨むように設けられ、そして後部7bは、
軸10を介して凹部6の上下壁に対して枢着されたラッ
チ爪11の押圧部11aに摺接されるようになってい
る。
【0014】前記ラッチ爪11に設けられた貫通孔12
内には、基端が、ビス13を介して凹部6内壁に取付け
られた取付板14に固着された板バネ15の先端が挿通
されており、通常の状態において押圧部11aによりレ
バー7の後部7bが押圧付勢されるようになっている。
【0015】またラッチ爪11の先端には、左右両側面
を貫通する貫通穴16が設けられており、この貫通穴1
6内には、箱体4の側板4a内面から突設された係合部
としての係合片17の先端部分が挿入可能になってい
る。
【0016】尚、これらのラッチ装置は、特に図示され
ないが、図1の正面左側に位置する箱体4の内側にも同
様に設けられている。
【0017】次にこの引出しのラッチ装置の作用を図
3、4に基づいて説明すると、まず通常、引出し3の箱
体4内に収納されている状態では、ラッチ爪11は板バ
ネ15により付勢され、正面板5に対して垂直な状態に
保たれるようになっている。この時、係合片17の先端
はラッチ11爪の貫通穴16内に係合されているので、
引出し3の箱体4からの逸脱が防止されている。
【0018】次に使用者が片手を切欠き部8内より挿入
し、レバー7の前部7aを手前(図3中矢印)方向に引
張ることにより、図4に示されるようにレバー7の後部
7bが軸9を中心に回動され、ラッチ11爪の押圧部1
1aの端部を押圧する。すると、ラッチ爪11の先端が
軸10を中心に回動され、貫通穴16と係合片17との
係合が解除され、引出し3を手前方向に自由に引出すこ
とが可能になる。
【0019】このように本発明の引出しのラッチ装置に
あっては、引出し3の収納時には、引出し3の正面板5
後面の凹部6内の側端部に基端が軸支されたラッチ爪1
1が板バネ15等の付勢により、箱体4の側板4a内側
に設けた係合片17に係合して、振動による引出しの飛
び出しを防止する。また、引出し3を引出す際は、レバ
ー7を手前方向へ回動させることで、レバー7の後部が
同時に回動され、このレバー7の後部7bと連係するラ
ッチ爪11を板バネ15等に抗して回動させて、ラッチ
爪11と係合片17との係合を解除し、引出し3の引出
しが可能となる。
【0020】そしてレバー7とラッチ爪11がいずれも
正面板5後面の側端部に設けられているから、正面板5
の美観が向上するだけでなく、レバー7とラッチ爪11
を長い軸を介することなく直接連係することが可能とな
る。よって構造も簡素化され、組立が簡単になり、しか
も操作性が向上され、引出しの出し入れ時に、騒音等が
発生すること等がなくなる。
【0021】また、箱体4の側板4a側方より操作し得
るようレバー7の前部7aが正面板5後面の側端部に形
成されているため、特に大型の机や、使用者より離れて
設置されている脇机の場合にも使用者が引出し正面側に
移動して正面板中央部にある引手部材を操作することが
不要になり、移動した際に使用者が腰掛けている椅子が
引出しを引出す邪魔となること等もなくなり、操作性が
向上される。
【0022】以上、本発明の実施例を図面により説明し
てきたが、具体的な構成はこれら実施例に限られるもの
ではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲における変更
や追加があっても本発明に含まれる。
【0023】
【発明の効果】本発明によれば次のような効果が得られ
る。
【0024】(a)請求項1の発明によれば、引手部材
の先端を引出しの正面板後面の側端部より臨ませること
で、前記引手部材が引出し正面に露呈されることがな
く、美観が損われることがない。また、前記引手部材が
ラッチ爪と近接するため、構造が簡素化され、取付作業
が容易になり、また、作動精度も向上される。さらに、
引出しが使用者より遠方に位置する場合にあっても、使
用者は前記引出し正面側に移動することなく、引出しの
側方より容易に操作出来る。
【0025】(b)請求項2の発明によれば、引手部材
とラッチ爪がいずれも正面板後面の側端部に設けられ、
引手部材とラッチ爪とが直接連結するため、組立が簡単
に行え、しかも作動が確実で、引出しの出し入れ時に、
騒音を発生することもない。
【0026】(c)請求項3の発明によれば、引出しが
収納された状態にあっても、突部を形成することなく、
正面板側部後方に位置する引手部材を容易に操作するこ
とが出来る。
【0027】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例の引出しのラッチ装置が設けられ
た机の斜視図である。
【図2】図1の要部拡大図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】図3に対応する作用を表わす断面図である。
【図5】従来の引出しのラッチ装置を表わす一部破断斜
視図である。
【図6】図5のB−B断面図である。
【符号の説明】
1 机 2 側脚 3 引出し 4 箱体 4a 側板 5 正面板 5a 側面 6 凹部 7 レバー(引手部材) 7a 前部 7b 後部 8 切欠き部 9、10 軸 11 ラッチ爪 11a 押圧部 12 貫通穴 13 ビス 14 取付板 15 板バネ 16 貫通穴 17 係合片(係合部)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 引出しを収納する箱体の側板内側に設け
    た係合部に先端部が係合し得るラッチ爪の基端を、引出
    しの正面板後面の側端部に前記係合方向に回動付勢して
    軸支するとともに、一端を正面板後面の側端部に臨ませ
    た引手部材の他端を、前記ラッチ爪の先端部を前記係合
    部より係脱する方向に回動可能に前記ラッチ爪に連係し
    たことを特徴とする引出しのラッチ装置。
  2. 【請求項2】 引手部材が、ラッチ爪の基端に近接して
    正面板後面の側端部に軸支され、引手部材の前記他端が
    ラッチ爪に直接連係している請求項1に記載の引出しの
    ラッチ装置。
  3. 【請求項3】 引出しの正面板後面の側端部に当接する
    箱体の側板端部外側に、切欠き部が形成されている請求
    項1または2に記載の引出しのラッチ装置。
JP7303742A 1995-10-27 1995-10-27 引出しのラッチ装置 Pending JPH09125778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303742A JPH09125778A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 引出しのラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7303742A JPH09125778A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 引出しのラッチ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09125778A true JPH09125778A (ja) 1997-05-13

Family

ID=17924732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7303742A Pending JPH09125778A (ja) 1995-10-27 1995-10-27 引出しのラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09125778A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357037A (ja) * 2001-03-29 2002-12-13 Itoki Crebio Corp 家具におけるラッチ装置
JP2003106024A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kokuyo Co Ltd ラッチ装置
JP2006291573A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Okamura Corp 引き出しの操作装置
JP2013128506A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Itoki Corp 引出し
JP2013128504A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Itoki Corp 引出し
KR101370792B1 (ko) * 2013-03-04 2014-03-07 김광신 서랍 잠금장치

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002357037A (ja) * 2001-03-29 2002-12-13 Itoki Crebio Corp 家具におけるラッチ装置
JP2003106024A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Kokuyo Co Ltd ラッチ装置
JP4693316B2 (ja) * 2001-09-28 2011-06-01 コクヨ株式会社 ラッチ装置
JP2006291573A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Okamura Corp 引き出しの操作装置
JP4602823B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-22 株式会社岡村製作所 引き出しの操作装置
JP2013128506A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Itoki Corp 引出し
JP2013128504A (ja) * 2011-12-20 2013-07-04 Itoki Corp 引出し
KR101370792B1 (ko) * 2013-03-04 2014-03-07 김광신 서랍 잠금장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09125778A (ja) 引出しのラッチ装置
JP2006010124A (ja) 冷蔵庫
JPH057390Y2 (ja)
JP2586323B2 (ja) 椅子のキャスター
JPH03274376A (ja) 冷蔵庫収納家具
KR102254426B1 (ko) 테이블용 레그 어셈블리 및 이를 포함하는 테이블
CN218782572U (zh) 具有可旋转侧盖的主机箱
JPS5922858Y2 (ja) 家具等における引出しのラツチ装置
JPH0728361Y2 (ja) 抽斗のラッチ装置
JP7251084B2 (ja) フラップ天板付家具
JP3713609B2 (ja) 引出しのラッチ装置
JP2562336Y2 (ja) ファイリングキャビネットにおける引出しラッチ機構
JPH1165707A (ja) 引出し型パソコン本体収容構造
JP2721135B2 (ja) 家具などの開閉体ロック装置
JPH1094434A (ja) 配線用ダクト装置
JP2001146860A (ja) 取手の取付装置
JP3465224B2 (ja) 排水栓装置
JP4072028B2 (ja) 収納具
JP3070798B2 (ja) ガラス扉付き家具
JP3320059B2 (ja) 収納家具の取付け構造
JP2738926B2 (ja) 引出装置
JPH023306Y2 (ja)
JP3572926B2 (ja) 引出しにおけるラッチ装置
JPH0315729Y2 (ja)
JP3031851U (ja) パソコン収納キャビネット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030204