JPH057390Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057390Y2
JPH057390Y2 JP6604087U JP6604087U JPH057390Y2 JP H057390 Y2 JPH057390 Y2 JP H057390Y2 JP 6604087 U JP6604087 U JP 6604087U JP 6604087 U JP6604087 U JP 6604087U JP H057390 Y2 JPH057390 Y2 JP H057390Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
drawer
piece
shaft
engaging piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6604087U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63173476U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6604087U priority Critical patent/JPH057390Y2/ja
Publication of JPS63173476U publication Critical patent/JPS63173476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057390Y2 publication Critical patent/JPH057390Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は抽斗のラツチ装置に関するもので、抽
斗の引手を前面板の側部裏側に設け、これにラツ
チ作動部を設けたものである。
次にその詳細を図示の実施例について説明する
と、第1図において1はサイドキヤビネツトの如
き抽斗容器本体、2は抽斗で、第2図に示す如く
抽斗の前面板3の側縁は後方に屈曲されて裏板4
に接続され、裏板4は内方に段部4′を有し、こ
れに抽斗の側板5が取付けられている。また容器
本体1の側板1′の前縁は内方に屈曲されて側板
前補強6に接続し、引手開口Aが形成され、裏板
4の側縁を現わして引手部Bを形成している。
而して前面板3の裏側には第3図に示す如く端
部をほぼU形状に屈曲して外側に作動具係合片7
aと内側にラツチ軸係合片7bを形成した回動軸
7が裏板4に固着した軸受8に支承されて横設さ
れ、作動具係合片7aは上記引手部Bの内部に前
後方向に摺動自在に設けた作動具9の断面長円形
の縦孔9aに嵌合しており、作動具9の押圧片9
bを裏板4の開口4aから後方に突出せしめて引
手開口Aに臨ませてある。作動具9の前端部は裏
板4の折曲板部4bの開口に摺動自在に嵌合して
いる。
また上記ラツチ作動杆の作動具係合片7aとラ
ツチ軸係合片7bの中間位置の裏板4の前面には
ラツチ受具10がその係止突条10aを裏板4の
開口4cの孔縁に係止して取付けられ(第4図)、
これにはラツチ11の基部が収納され、このラツ
チ11にはラツチ受具10に回動自在に支承され
たラツチ軸12の下端部が固定され、ラツチ11
の先端部は後方に突出し、抽斗側板5との間に装
着した戻しばね13に弾発されて容器本体1の側
板前補強6の内側に突設された係止片14に先端
の係合孔11aが係止され抽斗の前方への移動を
阻止しており、またラツチ軸12上端の屈曲片1
2aが上記回動軸7のラツチ軸係合片7bの前側
に係合している。15はラツチ受具9と前面板3
の間に設けたゴム、合成樹脂等の弾性体からなる
緩衝部材である。図ではラツチ軸12の上端部は
一たん前方に屈曲されたのち内方に屈曲されてラ
ツチ軸係合片7bに係合している。
抽斗2を引出すには、第2図に示すように引手
開口Aに差入れた手指をもつて作動具9の押圧片
9bを矢印方向に押圧すれば、これと係合する作
動具係合片7aが軸受8を支点として回動し、こ
れと一体に形成されたラツチ軸係合片7bも同方
向に回動し、これと屈曲片12aを介し連結され
たラツチ軸12が回動してラツチ11を戻しばね
13に抗し内方に回動させるのでラツチ11の係
止が解除され、そのまま抽斗を引出すことができ
る。作動具係合片7aとラツチ軸係合片7bを共
にラツチ軸12の外側に設け、かつ係合片7aと
7bを回動軸7に関し反対方向に突設した場合
は、ラツチ軸12の屈曲片12aをラツチ軸係合
片7bの後側に係合すればよい。手指を押圧片9
bから離せばラツチ11は戻しばね13により元
の位置に復帰する。
抽斗を閉じるには、そのまま抽斗を押込めばラ
ツラ11の先端部が係止片14前面の傾斜面1
4′に係止して内方に回動し、閉じ終ると共にそ
の係合が外れ、戻しばね13に弾発されて元の位
置に復帰し、ラツチ11の係合孔11aが係止片
14に係止される。
本考案においては引手部Bを前面板3の側端部
裏側に設けたので、前面が平坦で引手開口等が存
在しないため外観が良好となり、この側端部の引
手部にラツチ作動部を設けたもので、構造が比較
的簡単で製作も容易である。このラツチ装置は抽
斗の一方の側だけに設けてもよいが、図示の如く
引手部Bを前面板の両側に設け、ラツチ装置Cを
上記回動軸7を共通として両側に設けた場合は、
例えば抽斗容器の一方の側を壁面などに沿い設置
し、その側の引手開口Aが塞がれた場合などで
も、他方の側の引出すより抽斗を引出すことがで
き極めて便利である。尚この場合、一方の側のラ
ツチ装置はラツチ11を備えず、作動具係合片7
aと作動具9からなる作動装置だけにしてもよ
い。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は抽斗
容器の外観斜視図、以下拡大して示し、第2図は
第1図における−線断面図、第3図は抽斗の
前面板を除いて内部を示す要部の部分正面図、第
4図は抽斗要部の縦断側面図である。 1……抽斗容器本体、2……抽斗、3……抽斗
前面板、4……裏板、5……抽斗側板、6……容
器本体側板前補強、7……回動軸、8……軸受、
9……作動具、10……ラツチ受具、11……ラ
ツチ、12……ラツジ軸、13……戻しばね、1
4……係止片、15……緩衝部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 作動具係合片7aとラツチ軸係合片7bを一体
    に形成した回動軸7を抽斗前面板3の裏側に回動
    自在に横設して上記作動具係合片7aに連結した
    作動具9の押圧片9bを上記前面板3側端部の裏
    側に設けた引手開口Aに臨ませ、また上記前面板
    3の裏側にラツチ軸12により回動自在に設置し
    たラツチ11の先端部を戻しばね13で弾発して
    抽斗容器本体1の内側に突設した係止片14に係
    止すると共に、上記ラツチ軸12端部の屈曲片1
    2aを上記ラツチ軸係合片7bに係合し、上記押
    圧片9bを押圧することにより上記回動軸7を介
    しラツチ軸12が回動し、上記ラツチ11の係止
    を解除するよう構成した抽斗のラツチ装置。
JP6604087U 1987-04-30 1987-04-30 Expired - Lifetime JPH057390Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6604087U JPH057390Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6604087U JPH057390Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63173476U JPS63173476U (ja) 1988-11-10
JPH057390Y2 true JPH057390Y2 (ja) 1993-02-24

Family

ID=30903670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6604087U Expired - Lifetime JPH057390Y2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057390Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2513713Y2 (ja) * 1992-05-22 1996-10-09 株式会社イトーキ 抽斗のロック装置
JP4602823B2 (ja) * 2005-04-11 2010-12-22 株式会社岡村製作所 引き出しの操作装置
JP5750365B2 (ja) * 2011-12-20 2015-07-22 株式会社イトーキ 引出し
JP5845082B2 (ja) * 2011-12-20 2016-01-20 株式会社イトーキ 引出し
JP7073040B2 (ja) * 2016-12-19 2022-05-23 シャープ株式会社 衣類処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63173476U (ja) 1988-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH057390Y2 (ja)
JP4386625B2 (ja) 収納具
JP2562336Y2 (ja) ファイリングキャビネットにおける引出しラッチ機構
JPH0411106Y2 (ja)
JPH0728363Y2 (ja) 引出、扉等のラッチ装置
JPH0335015Y2 (ja)
JPS603900Y2 (ja) キャビネットの施錠装置
JPH0532606Y2 (ja)
JP4072028B2 (ja) 収納具
JPH0533643Y2 (ja)
JPH0510110Y2 (ja)
JP4727082B2 (ja) 家具におけるラッチ装置
JPH0230609Y2 (ja)
JP3572926B2 (ja) 引出しにおけるラッチ装置
JPH0751578Y2 (ja) 家具における錠前の取り付け装置
JPH0740046Y2 (ja) ラッチ装置
JPS60129460U (ja) 庫内側解錠可能な冷蔵庫等の仮錠装置
JPH0338387Y2 (ja)
JPH047341Y2 (ja)
JPH0525525Y2 (ja)
JPH069270Y2 (ja) 家具類における引戸のラッチ装置
JPH0431957Y2 (ja)
JPS603901Y2 (ja) キャビネットの施錠装置
JPH0522602Y2 (ja)
JP2738926B2 (ja) 引出装置