JPH09120090A - 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置 - Google Patents

波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置

Info

Publication number
JPH09120090A
JPH09120090A JP7302907A JP30290795A JPH09120090A JP H09120090 A JPH09120090 A JP H09120090A JP 7302907 A JP7302907 A JP 7302907A JP 30290795 A JP30290795 A JP 30290795A JP H09120090 A JPH09120090 A JP H09120090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
doped fiber
optical
controlling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7302907A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4036489B2 (ja
Inventor
Nobufumi Sukunami
宣文 宿南
Shinya Inagaki
真也 稲垣
Kenji Tagawa
憲治 田川
Nobuhiro Fukushima
暢洋 福島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30290795A priority Critical patent/JP4036489B2/ja
Priority to US08/697,252 priority patent/US5745283A/en
Priority to EP96113538A priority patent/EP0762569B1/en
Publication of JPH09120090A publication Critical patent/JPH09120090A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4036489B2 publication Critical patent/JP4036489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/2912Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form characterised by the medium used for amplification or processing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/2942Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation using automatic gain control [AGC]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/29Repeaters
    • H04B10/291Repeaters in which processing or amplification is carried out without conversion of the main signal from optical form
    • H04B10/293Signal power control
    • H04B10/294Signal power control in a multiwavelength system, e.g. gain equalisation
    • H04B10/296Transient power control, e.g. due to channel add/drop or rapid fluctuations in the input power
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J14/00Optical multiplex systems
    • H04J14/02Wavelength-division multiplex systems
    • H04J14/0221Power control, e.g. to keep the total optical power constant
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094003Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre
    • H01S3/094011Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light the pumped medium being a fibre with bidirectional pumping, i.e. with injection of the pump light from both two ends of the fibre
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/094Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by coherent light
    • H01S3/094096Multi-wavelength pumping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 波長多重信号を光増幅する希土類ドープファ
イバを含む光増幅器における光信号間の利得の差の制御
及びそれによる個々の光信号の出力の制御のための方法
と装置を提供する。 【解決手段】 光源14からの励起光とともに、それが
与える利得特性とは異なる利得特性をエルビウムドープ
ファイバ12へ与える励起光を光源16からエルビウム
ドープファイバ12へ注入し、それぞれの信号光の出力
を光検出器24,26で検出し、それに基いて励起光の
注入パワーを個別に制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、波長多重信号を光
増幅する希土類ドープファイバを含む光増幅器を制御す
るための方法と装置に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、エルビウムドープファイバによる
光増幅器を使った光増幅システムが実用化され、さらに
伝送速度を上げるため、光増幅器を含めた光線路に複数
の波長の光を多重化した波長多重信号を伝送する多波長
一括増幅システムの実用化が進められている。そのため
の光増幅器として複数の信号波長の利得を制御すること
が必要になる。通常一波の場合には励起光を制御するこ
とにより、実現できたが、多波長一括増幅の場合、これ
に加えてそれぞれの信号の利得を制御するため複数の信
号間の利得の差を制御することが必要となる。
【0003】特願平6−229164号には、0.98
μm帯の励起光と1.48μm帯の励起光という互いに
相補的な利得特性(信号光波長と利得の関係)を与える
2つの励起光を同時に使用して利得特性を平坦にするこ
とによって2波長の信号光の利得差を小さくすることが
提案されている。しかしながら、利得差の制御及びそれ
に基づく個々の光信号の出力の制御に関しては何ら提案
されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の目
的は、波長多重信号を光増幅する光増幅器における光信
号間の利得差の制御及びそれに基づく個々の光信号の出
力の制御のための方法と装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、波長が
異なる複数の光信号を含む波長多重信号を光増幅する希
土類ドープファイバを含む光増幅器を制御する方法であ
って、該希土類ドープファイバに第1の励起光を注入
し、該第1の励起光が与える利得特性とは異なる利得特
性を希土類ドープファイバに与える第2の励起光を該希
土類ドープファイバに注入し、該第1及び第2の励起光
の少なくとも一方の注入パワーを制御する各段階を具備
する方法が提供される。
【0006】本発明によれば、波長が異なる複数の光信
号を含む波長多重信号を光増幅する希土類ドープファイ
バを含む光増幅器を制御する方法であって、該希土類ド
ープファイバが光増幅作用を呈する波長領域内の波長を
有する制御光を該希土類ドープファイバに注入し、注入
される制御光のパワー又は波長を制御し、それによって
前記複数の光信号間の利得差を制御する各段階を具備す
る方法もまた提供される。
【0007】本発明によれば、波長が異なる複数の光信
号を含む波長多重信号を光増幅する希土類ドープファイ
バを含む光増幅器を制御するための装置であって、該希
土類ドープファイバに第1の励起光を注入する手段と、
該第1の励起光が与える利得特性とは異なる利得特性を
希土類ドープファイバに与える第2の励起光を該希土類
ドープファイバに注入する手段と、該第1及び第2の励
起光の少なくとも一方の注入パワーを制御する手段とを
具備する装置もまた提供される。
【0008】本発明によれば、波長が異なる複数の光信
号を含む波長多重信号を光増幅する希土類ドープファイ
バを含む光増幅器を制御するための装置であって、該希
土類ドープファイバが増幅作用を呈する波長領域内の波
長を有する制御光を該希土類ドープ光ファイバに注入す
る手段と、注入される制御光のパワー又は波長を制御
し、それによって前記複数の光信号間の利得差を制御す
る手段とを具備する装置もまた提供される。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は本発明第1の具体例に係る
制御が適用された光増幅器の構成を示す。図1におい
て、波長λ1 及びλ2 からなる信号光(λ1 <λ2 とす
る)は光合波器10において光源14からの励起光(例
えば波長0.98μm)と合波されエルビウムドープフ
ァイバ12へ導入される。光源16からの波長λ3 の励
起光(例えばλ3 =1.48μm)は、光合波器18に
より、信号光とは逆の方向にエルビウムドープファイバ
12へ導入される。エルビウムドープファイバ12で増
幅された光信号の一部が光カプラ20で分岐され、光分
波器22で波長λ1 とλ2とに分波され、光検出器2
4,26においてそれぞれの光パワーが検出される。制
御回路28は、光検出器24,26の検出出力に基づ
き、光源14及び16の駆動電流を制御して光パワーを
制御する。
【0010】励起光の導入の方向は図示した例に限られ
ないのは勿論である。また、光源14,16の駆動電流
を制御することによって励起光の注入パワーを制御する
代わりに、図2に示すように光源14,16と光合波器
10,18の間に可変アッテネータ15,17を設け、
可変アッテネータ15,17の減衰量を制御することに
よって励起光の注入パワーを制御しても良い。
【0011】特願平6−229164号の図15に示さ
れるように、0.98μm帯の励起光を使用したときは
長波長側よりも短波長側の利得が大きく、1.48μm
帯の励起光を使用したときは短波長側よりも長波長側の
利得が大きくなる。制御回路28は、光検出器24,2
6の出力からλ1 ,λ2 の各光出力を算出し、もし、短
波長側のλ1 の光の出力パワーP1 が長波長側の光の出
力パワーP2 よりも大きければ、短波長側の利得を上げ
る効果のある0.98μm帯励起光パワーを小さくし、
長波長側の利得を上げる効果のある1.48μm帯励起
光パワーを大きくする。逆に、P1 よりもP2 の方が大
きければ0.98μm帯励起光パワーを大きくし、1.
48μm帯励起光パワーを小さくする。また各信号光の
光出力の合計が所望の出力以下である場合は、0.98
μm帯/1.48μm帯励起光の両方のパワーを上げ、
所定の光出力以上である場合は、両方のパワーを下げ、
所望の光出力が得られるようにする。
【0012】以上のように、本発明の第1の具体例にお
いては、各光信号の出力を監視しながら、各光信号とも
所望の出力が得られるように0.98μm帯/1.48
μm帯励起光パワーが調節される。図3に入力信号光パ
ワーがそれぞれ−8.1dBm 、入力信号光の波長λ1
λ 2 がλ1 =1535nm、λ2 =1558nmの時の実験
結果を示す。図3中には利得差ΔG(=P1558
1535)が0及び+1dBで一定という条件、及び総出力
(=P1558+P1535)が11,12,13,13.5及
び14で一定という条件のもとでの0.98μm帯励起
光パワーと1.48μm帯励起パワーの関係が示されて
いる。例えばΔG=0のもとでは、(0.98μm帯励
起光パワー、1.48μm帯励起光パワー)=(40m
W,15mW)とすれば総出力13dBm が得られ、(30m
W,35mW)とすれば総出力13.5dBm が得られると
いったように、ΔG=0の曲線に沿って0.98μm帯
励起光パワーと1.48μm帯励起光パワーを変えるこ
とで利得差0を保ちつつ光出力を変えることができる。
【0013】図4はエルビウムドープファイバの放射確
率(放出遷移の確率)、吸収確率(吸収遷移の確率)、
及び吸収確率に対する放射確率の割合の波長依存性を示
すグラフである。図4において、1.48μm(148
0nm)では放射が起こっており、励起率(励起状態にあ
るエルビウム原子の割合)が低下していることがわか
る。しかし、放射の割合は小さいため、この波長の光は
増幅されない。一方、波長が長くなればなる程放射の割
合が増え、励起率が一層低下することがわかる。
【0014】図5は種々の励起率における利得係数の波
長依存性の変化を表わすグラフである。図5によれば、
励起率1.0に近い程短波長側(例えばλ1 =1.54
μm)の利得が相対的に大きくなり、励起率が低下すれ
ばする程、長波長側(例えばλ2 =1.55μm)の利
得が相対的に大きくなることがわかる。以上のことか
ら、前述の0.98μm/1.48μmによるハイブリ
ッド励起で利得差の制御が可能であったのは、1.48
μmにおいて放射が起こっており、そのために励起率が
低下するためであると推定される。しかしながら、1.
48μm帯のようにエルビウムドープファイバ内で増幅
されない波長を使用する限り、励起率の低下には限界が
あるため制御範囲が広くならないこともわかる。
【0015】したがって本発明の第2の具体例において
は、希土類ドープファイバが増幅作用を呈する波長領域
内の波長、好ましくは放射確率が吸収確率より大である
波長領域内の波長、さらに好ましくは1520nmより短
かくない波長を制御光の波長として用い、この制御光の
光パワー又は波長を制御することにより励起率を制御
し、もって信号間の利得差を制御する。
【0016】図6は本発明の第2の具体例に係る制御が
適用された光増幅器の構成を示す。図6において、波長
λ1 及びλ2 からなる信号光(例えば図2に示すよう
に、λ 1 =1.54μm,λ2 =1.55μm)は光合
波器10において光源14からの励起光(例えば波長
0.98μm)と合波されエルビウムドープファイバ1
2へ導入される。光源40からの波長λ3 の制御光(例
えば図5に示すようにλ3=1.57μm)は、光合波
器18により、信号光とは逆の方向にエルビウムドープ
ファイバ12へ導入される。エルビウムドープファイバ
12で増幅された光信号の一部が光カプラ20で分岐さ
れ、光分波器22で波長λ1 とλ2 とに分波され、光検
出器24,26においてそれぞれの光パワーが検出され
る。制御回路28は、光検出器24,26の検出出力に
基づき、光源40の光パワー又は発光波長を制御するこ
とによって利得差を制御し、かつ、光源14の光パワー
を制御することによって全体の(平均の)利得を制御す
る。これによって、信号光λ1及びλ2 の出力レベルを
それぞれ一定に制御することができる。
【0017】励起光及び制御光の導入の方向は図示した
例に限られないのは勿論である。また、制御光λ3 を除
去する必要がある場合には出力に光フィルタを設けるこ
とにより除去することができる。制御光の光パワーを制
御する場合は、例えば、光源40としてのレーザダイオ
ードの駆動電流を制御する。制御光の波長を制御する場
合は、例えば、光源40として波長可変レーザを用い
る。
【0018】信号光とは別に制御光を導入する代わり
に、図7に示すようにエルビウムドープファイバを有す
る光増幅器30へ入力される光信号のパワーを可変アッ
テネータ32を用いて制御することによっても信号間の
利得差を制御することができる。信号光の波長は当然或
る程度の放射確率を呈する波長に設定されるから、信号
光自身の入射パワーを制御することによっても利得差の
制御が可能である。また、図8に示すように、光伝送路
34の受信側に設けられた光増幅器30へ入射する信号
光のパワーを送信側に設けられた可変アッテネータ32
で制御しても良い。
【0019】さらに、図6において、制御光を伝送路の
監視のためのSV(supervisory)信号で変
調して信号光λ1 ,λ2 とともに伝送することも可能で
ある。この場合は、制御光は信号光と同じ方向でエルビ
ウムドープファイバへ導入することが好ましい。
【0020】
【発明の効果】以上述べてきたように本発明によれば、
波長多重信号を光増幅する光増幅器の出力を波長毎に制
御することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の具体例を示すブロック図であ
る。
【図2】本発明の第2の具体例の一変形を示すブロック
図である。
【図3】図1の回路の動作を説明するグラフである。
【図4】エルビウムドープファイバ中のエルビウム原子
の放射確率、吸収確率、及び放射確率/吸収確率の波長
依存性を示すグラフである。
【図5】種々の励起率における利得係数の波長依存性を
示すグラフである。
【図6】本発明の第2の具体例を示すブロック図であ
る。
【図7】本発明の第2の具体例の一変形を示すブロック
図である。
【図8】本発明の第2の具体例の他の変形を示すブロッ
ク図である。
【符号の説明】
10,18…光合波器 14,16…励起光光源 20…光カプラ 22…光分波器 24,26…光検出器 40…制御光光源
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田川 憲治 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 福島 暢洋 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 波長が異なる複数の光信号を含む波長多
    重信号を光増幅する希土類ドープファイバを含む光増幅
    器を制御する方法であって、 該希土類ドープファイバに第1の励起光を注入し、 該第1の励起光が与える利得特性とは異なる利得特性を
    希土類ドープファイバに与える第2の励起光を該希土類
    ドープファイバに注入し、 該第1及び第2の励起光の少なくとも一方の注入パワー
    を制御する各段階を具備する方法。
  2. 【請求項2】 光増幅器の出力における前記複数の光信
    号のパワーをそれぞれ検出する段階をさらに具備し、 前記制御する段階において、検出された光信号のパワー
    に応じて前記第1及び第2の励起光の注入パワーが制御
    される請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記制御する段階において、前記第1及
    び第2の励起光の光源の駆動電流を制御することによっ
    て第1及び第2の励起光の注入パワーが制御される請求
    項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記制御する段階において、前記第1及
    び第2の励起光の光源と前記希土類ドープファイバの間
    に設けられた可変光減衰器を制御することによって第1
    及び第2の励起光の注入パワーが制御される請求項2記
    載の方法。
  5. 【請求項5】 波長が異なる複数の光信号を含む波長多
    重信号を光増幅する希土類ドープファイバを含む光増幅
    器を制御する方法であって、 該希土類ドープファイバが光増幅作用を呈する波長領域
    内の波長を有する制御光を該希土類ドープファイバに注
    入し、 制御光の注入パワー又は波長を制御し、それによって前
    記複数の光信号間の利得差を制御する各段階を具備する
    方法。
  6. 【請求項6】 前記制御光の波長は前記複数の光信号の
    波長のいずれとも異なる波長である請求項5記載の方
    法。
  7. 【請求項7】 前記制御光の波長は、前記希土類ドープ
    ファイバにおける放射確率が吸収確率よりも大である波
    長領域内の波長である請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】 前記希土類ドープファイバはエルビウム
    ドープファイバであり、前記制御光の波長は1520nm
    に等しいかそれより長い請求項7記載の方法。
  9. 【請求項9】 前記複数の光信号の波長は1530乃至
    1565nmの範囲にあり、前記制御光の波長は1565
    nmに等しいかそれより長い請求項8記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記光増幅器の出力側において前記制
    御光を除去する段階をさらに具備する請求項6記載の方
    法。
  11. 【請求項11】 前記制御光は伝送路の監視のための監
    視信号で変調される請求項6記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記制御光は前記波長多重信号自身で
    ある請求項5記載の方法。
  13. 【請求項13】 光増幅器の出力における前記複数の光
    信号のパワーをそれぞれ検出する段階をさらに具備し、 前記制御する段階において、検出された光信号のパワー
    に応じて前記制御光の注入パワー又は波長が制御される
    請求項5記載の方法。
  14. 【請求項14】 波長が異なる複数の光信号を含む波長
    多重信号を光増幅する希土類ドープファイバを含む光増
    幅器を制御するための装置であって、 該希土類ドープファイバに第1の励起光を注入する手段
    と、 該第1の励起光が与える利得特性とは異なる利得特性を
    希土類ドープファイバに与える第2の励起光を該希土類
    ドープファイバに注入する手段と、 該第1及び第2の励起光の少なくとも一方の注入パワー
    を制御する手段とを具備する装置。
  15. 【請求項15】 光増幅器の出力における前記複数の光
    信号のパワーをそれぞれ検出する手段をさらに具備し、 前記制御手段は、検出された光信号のパワーに応じて前
    記第1及び第2の励起光の注入パワーを制御する請求項
    14記載の装置。
  16. 【請求項16】 前記制御手段は、前記第1及び第2の
    励起光の光源の駆動電流を制御することによって第1及
    び第2の励起光の注入パワーを制御する請求項15記載
    の装置。
  17. 【請求項17】 前記制御手段は、前記第1及び第2の
    励起光の光源と前記希土類ドープファイバの間に設けら
    れた可変光減衰器を制御することによって第1及び第2
    の励起光の注入パワーを制御する請求項15記載の装
    置。
  18. 【請求項18】 波長が異なる複数の光信号を含む波長
    多重信号を光増幅する希土類ドープファイバを含む光増
    幅器を制御するための装置であって、 該希土類ドープファイバが増幅作用を呈する波長領域内
    の波長を有する制御光を該希土類ドープ光ファイバに注
    入する手段と、 制御光の注入パワー又は波長を制御し、それによって前
    記複数の光信号間の利得差を制御する手段とを具備する
    装置。
  19. 【請求項19】 前記制御光の波長は前記複数の光信号
    の波長のいずれとも異なる波長である請求項18記載の
    装置。
  20. 【請求項20】 前記制御光の波長は、前記希土類ドー
    プファイバにおける放射確率が吸収確率よりも大である
    波長領域内の波長である請求項19記載の装置。
  21. 【請求項21】 前記希土類ドープファイバはエルビウ
    ムドープファイバであり、前記制御光の波長は1520
    nmに等しいかそれより長い請求項20記載の装置。
  22. 【請求項22】 前記複数の光信号の波長は1530乃
    至1565nmの範囲にあり、前記制御光の波長は156
    5nmに等しいかそれより長い請求項21記載の装置。
  23. 【請求項23】 前記光増幅器の出力側において前記制
    御光を除去する手段をさらに具備する請求項19記載の
    装置。
  24. 【請求項24】 前記制御光は伝送路の監視のための監
    視信号で変調される請求項19記載の装置。
  25. 【請求項25】 前記制御光は前記波長多重信号自身で
    ある請求項18記載の装置。
  26. 【請求項26】 光増幅器の出力における前記複数の光
    信号のパワーをそれぞれ検出する手段をさらに具備し、 前記制御手段は、検出された光信号のパワーに応じて前
    記制御光の注入パワー又は波長を制御する請求項18記
    載の装置。
JP30290795A 1995-08-23 1995-11-21 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置 Expired - Lifetime JP4036489B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30290795A JP4036489B2 (ja) 1995-08-23 1995-11-21 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置
US08/697,252 US5745283A (en) 1995-08-23 1996-08-21 Method and apparatus for controlling optical amplifier used for optically amplifying wavelength-division multiplexed signal
EP96113538A EP0762569B1 (en) 1995-08-23 1996-08-23 Method and apparatus for controlling optical amplifier used for optically amplifying wavelength-division multiplexed signal

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21460295 1995-08-23
JP7-214602 1995-08-23
JP30290795A JP4036489B2 (ja) 1995-08-23 1995-11-21 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004280496A Division JP3939322B2 (ja) 1995-08-23 2004-09-27 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09120090A true JPH09120090A (ja) 1997-05-06
JP4036489B2 JP4036489B2 (ja) 2008-01-23

Family

ID=26520412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30290795A Expired - Lifetime JP4036489B2 (ja) 1995-08-23 1995-11-21 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5745283A (ja)
EP (1) EP0762569B1 (ja)
JP (1) JP4036489B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000005622A1 (fr) * 1998-07-23 2000-02-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Amplificateur raman, repeteur optique et procede d'amplification raman
US6271962B1 (en) 1997-07-15 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. System of controlling wavelength division multiplexed optical amplifier and method thereof
US6411432B1 (en) 1999-03-19 2002-06-25 Nec Corporation Laser oscillator and laser amplifier
JP2003069501A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 光伝送システムおよびその光電力自動調整方法
US6628870B2 (en) 1999-12-10 2003-09-30 Nec Corporation Block gain equalizer
US7064890B2 (en) 2001-12-10 2006-06-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier and optical communication system including the same
JP2007509555A (ja) * 2003-10-25 2007-04-12 テレント ゲーエムベーハー 光ネックワーク、及び光ネックワークの増幅器ノード
US7538937B2 (en) 2002-03-14 2009-05-26 Nippon Telegraph And Telephone Optical amplifier
JP2010177346A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器及び光増幅方法
CN104301038B (zh) * 2013-07-17 2017-02-15 上海拜安实业有限公司 低功耗光纤放大电路结构

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6263321B1 (en) * 1994-07-29 2001-07-17 Economic Inventions, Llc Apparatus and process for calculating an option
JPH10163554A (ja) * 1996-11-27 1998-06-19 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ増幅装置
KR100317452B1 (ko) * 1996-12-31 2002-02-19 이정태 궤환구조형이종펌핑광섬유증폭기
JPH10275953A (ja) * 1996-12-31 1998-10-13 Daewoo Telecommun Ltd 光繊維増幅器
JP3621220B2 (ja) * 1997-03-17 2005-02-16 富士通株式会社 光増幅器及び光導波構造
US6151157A (en) * 1997-06-30 2000-11-21 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Dynamic optical amplifier
WO1999000924A1 (en) * 1997-06-30 1999-01-07 Uniphase Telecommunications Products, Inc. Dynamic optical amplifier
US5861981A (en) * 1997-08-20 1999-01-19 Ditech Corporation Optical amplifier having dynamically shaped gain
JPH11121839A (ja) * 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光増幅用ファイバ及び光ファイバ増幅器
JPH11121849A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Fujitsu Ltd 光通信装置における光増幅器
US6335823B2 (en) 1997-10-17 2002-01-01 Fujitsu Limited Optical amplifier for use in optical communications equipment
DE59807139D1 (de) * 1997-11-28 2003-03-13 Siemens Ag Verfahren zur pegeleinstellung für optische signale
JP3102397B2 (ja) 1997-12-10 2000-10-23 日本電気株式会社 光波長多重伝送システム
US6144486A (en) * 1998-01-30 2000-11-07 Corning Incorporated Pump wavelength tuning of optical amplifiers and use of same in wavelength division multiplexed systems
AU4689399A (en) 1998-06-30 2000-01-17 Corning Incorporated Thermal tuning of optical amplifiers and use of same in wavelength division multiplexed systems
JP3134854B2 (ja) * 1998-09-07 2001-02-13 日本電気株式会社 光増幅器
AU4653699A (en) * 1998-11-06 2000-05-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method and apparatus for optical communication monitoring, optical amplifier system, method of controlling optical amplifier system, and optical communication system
US6385217B1 (en) * 1999-02-16 2002-05-07 Qtera Corporation Compact wavelength-independent wavelength-locker for absolute wavelength stability of a laser diode
JP2000269578A (ja) * 1999-03-18 2000-09-29 Fujitsu Ltd 光増幅のための方法、装置及びシステム
US6587261B1 (en) 1999-05-24 2003-07-01 Corvis Corporation Optical transmission systems including optical amplifiers and methods of use therein
US6671466B1 (en) 1999-06-07 2003-12-30 Lucent Technologies Inc. Distortion compensation in optically amplified lightwave communication systems
JP4635402B2 (ja) 1999-07-09 2011-02-23 住友電気工業株式会社 光増幅器及び光増幅方法
CA2314420C (en) * 1999-07-27 2008-06-03 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical filter
US6366393B1 (en) * 1999-08-25 2002-04-02 Lucent Technologies Inc. Fast gain control for optical amplifiers
US6735394B1 (en) * 1999-12-15 2004-05-11 Tellabs Operations, Inc. Per-channel optical amplification using saturation mode
JP2001223641A (ja) * 2000-02-14 2001-08-17 Sumitomo Electric Ind Ltd 光伝送システム及び光伝送方法
JP2001268014A (ja) * 2000-03-15 2001-09-28 Nec Corp ブロック利得等化器
JP3938270B2 (ja) 2000-06-29 2007-06-27 三菱電機株式会社 光中継増幅装置
US6414788B1 (en) 2000-10-02 2002-07-02 Onetta, Inc. Optical amplifier system with transient control
US6341034B1 (en) 2000-10-18 2002-01-22 Onetta Inc. Optical amplifier system with transient control using spectrally filtered input
US6498677B1 (en) 2000-10-23 2002-12-24 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
US6441950B1 (en) 2000-11-03 2002-08-27 Onetta, Inc. Distributed raman amplifier systems with transient control
US6980747B1 (en) 2000-11-28 2005-12-27 Harris Corporation Optically amplified receiver
US6560257B1 (en) 2000-11-28 2003-05-06 Harris Corporation Low power laser driver
US6542277B2 (en) 2000-12-11 2003-04-01 Harris Corporation Optically amplified back-up receiver
US6542287B1 (en) 2000-12-12 2003-04-01 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
US6748179B2 (en) 2001-03-07 2004-06-08 Harris Corporation WDM channel monitoring system and method
JP3786584B2 (ja) * 2001-04-20 2006-06-14 富士通株式会社 波長多重用光増幅器の特性測定方法および特性測定システム
US6476961B1 (en) 2001-04-26 2002-11-05 Onetta, Inc. Optical amplifier systems with transient control
US6687049B1 (en) * 2001-07-03 2004-02-03 Onetta, Inc. Optical amplifiers with stable output power under low input power conditions
DE10144948B4 (de) * 2001-09-12 2007-10-31 Siemens Ag Verfahren zur Regelung einer Pumpeinrichtung bei optischer Verstärkung eines übertragenen Wellenlängen-Multiplex(-WDM)-Signals
US6690505B1 (en) 2001-09-28 2004-02-10 Onetta, Inc. Optical network equipment with gain transient control and automatic drift compensation
EP1318621B1 (en) * 2001-12-10 2013-02-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier and optical communication system including the same
KR100526560B1 (ko) * 2002-12-07 2005-11-03 삼성전자주식회사 자동파워조절 기능을 갖는 광섬유 증폭기 및 그 자동 파워조절 방법
US7009761B2 (en) 2003-05-29 2006-03-07 Fujitsu Limited Power tilt compensation using automatic power balance control
KR100714102B1 (ko) * 2005-09-13 2007-05-02 한국전자통신연구원 채널 출력 평탄화 기능을 가지는 광증폭 장치
US7619862B2 (en) * 2007-02-22 2009-11-17 Smartech Worldwide Limited Electrostatic discharge protection circuit for high voltage input pad
JP5304378B2 (ja) * 2009-03-26 2013-10-02 富士通株式会社 光増幅器
CN104716559B (zh) * 2013-12-11 2019-03-19 中国航空工业第六一八研究所 一种掺铒光纤光源平均波长补偿方法
CN116154593B (zh) * 2023-04-19 2023-07-25 武汉中科锐择光电科技有限公司 实现多模光纤放大器模式自清洁装置、系统及方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0389644A (ja) * 1989-08-31 1991-04-15 Nec Corp 波長多重光信号伝送方法
DE4002369A1 (de) * 1990-01-27 1991-08-01 Standard Elektrik Lorenz Ag Mehrstufiger faseroptischer verstaerker
JP2787820B2 (ja) * 1990-07-20 1998-08-20 キヤノン株式会社 波長多重光通信システム及びそこで用いられる光増幅装置
GB9016181D0 (en) * 1990-07-24 1990-09-05 British Telecomm Optical waveguide amplifier
JPH04275530A (ja) * 1991-03-04 1992-10-01 Nec Corp 光増幅回路
JPH0537472A (ja) * 1991-07-31 1993-02-12 Fujitsu Ltd 光増幅装置
JP2707892B2 (ja) * 1991-10-18 1998-02-04 日本電気株式会社 光波長分割多重方式
JP2725109B2 (ja) * 1992-03-06 1998-03-09 富士通株式会社 光増幅装置
US5239607A (en) * 1992-06-23 1993-08-24 Bell Communications Research, Inc. Optical fiber amplifier with flattened gain
GB9217706D0 (en) * 1992-08-20 1992-09-30 Bt & D Technologies Ltd Multistage fibre amplifier
JP2546484B2 (ja) * 1993-04-13 1996-10-23 日本電気株式会社 光ファイバアンプ装置
JP2751789B2 (ja) * 1993-07-14 1998-05-18 日本電気株式会社 光ファイバ増幅器
JP3012760B2 (ja) * 1993-10-25 2000-02-28 三菱電機株式会社 光増幅器及び分配システム及びローカル・エリア・ネットワーク及び利得制御方法
US5530583A (en) * 1993-11-18 1996-06-25 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical signal amplification apparatus and an optical fiber transmission system using the same
JPH07176813A (ja) * 1993-12-17 1995-07-14 Fujitsu Ltd 光ファイバ増幅器
JP2734969B2 (ja) * 1993-12-29 1998-04-02 日本電気株式会社 波長多重伝送用光ファイバ増幅器
JPH08304856A (ja) * 1995-05-01 1996-11-22 Ando Electric Co Ltd 光ファイバ増幅器

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6271962B1 (en) 1997-07-15 2001-08-07 Samsung Electronics Co., Ltd. System of controlling wavelength division multiplexed optical amplifier and method thereof
WO2000005622A1 (fr) * 1998-07-23 2000-02-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Amplificateur raman, repeteur optique et procede d'amplification raman
US6411432B1 (en) 1999-03-19 2002-06-25 Nec Corporation Laser oscillator and laser amplifier
US6628870B2 (en) 1999-12-10 2003-09-30 Nec Corporation Block gain equalizer
JP2003069501A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 光伝送システムおよびその光電力自動調整方法
US7064890B2 (en) 2001-12-10 2006-06-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical amplifier and optical communication system including the same
US7538937B2 (en) 2002-03-14 2009-05-26 Nippon Telegraph And Telephone Optical amplifier
US7589888B2 (en) 2002-03-14 2009-09-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical amplifier having a constant gain profile
JP2007509555A (ja) * 2003-10-25 2007-04-12 テレント ゲーエムベーハー 光ネックワーク、及び光ネックワークの増幅器ノード
JP2010177346A (ja) * 2009-01-28 2010-08-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器及び光増幅方法
CN104301038B (zh) * 2013-07-17 2017-02-15 上海拜安实业有限公司 低功耗光纤放大电路结构

Also Published As

Publication number Publication date
EP0762569B1 (en) 1999-06-30
US5745283A (en) 1998-04-28
EP0762569A3 (en) 1997-10-29
JP4036489B2 (ja) 2008-01-23
EP0762569A2 (en) 1997-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09120090A (ja) 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置
EP0883218B1 (en) Wide band optical amplifier
US5600481A (en) Optical fiber amplifier and optical transmission system using the same
JPH08248455A (ja) 波長多重用光増幅器
EP0910141B1 (en) Optically amplifying fiber and amplifier with such a fiber
EP1376904B1 (en) Optical amplifier and control method therefor
EP1045535A2 (en) Optical amplifier equipment for WDM optical communication
JP2001284689A (ja) 光増幅器
JP2001196671A (ja) 波長多重伝送用光ファイバ増幅器
JP3551418B2 (ja) 光伝送装置及び波長多重光通信システム
JP2710199B2 (ja) 波長多重伝送用光ファイバ増幅器
JP2002040498A (ja) ファイバラマン増幅器および光伝送システム
US6483634B1 (en) Optical amplifier
JP3939322B2 (ja) 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置
JPH09107141A (ja) 光増幅装置
JP4310971B2 (ja) 光ファイバ増幅器
JP2001036174A (ja) 光増幅装置
JP2870870B2 (ja) 光ファイバ増幅方法および光ファイバ増幅器
JPH0697554A (ja) 光ファイバ増幅器
KR20020041850A (ko) 장파장 이득대역 어븀 첨가 광섬유 증폭기 및 역방향 진행자연방출광 차단 방법
KR0183913B1 (ko) 평탄한 고이득 및 낮은 잡음지수를 갖는 어븀도핑 광섬유 증폭기
KR100584717B1 (ko) 광섬유 및 이를 이용한 하이브리드 광섬유 증폭기
JPH08250785A (ja) 光増幅中継器
JP3551419B2 (ja) 光伝送装置及び波長多重光通信システム
JP2001136127A (ja) 光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040927

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050725

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20050907

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20051014

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071030

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term