JPH08304856A - 光ファイバ増幅器 - Google Patents

光ファイバ増幅器

Info

Publication number
JPH08304856A
JPH08304856A JP7107696A JP10769695A JPH08304856A JP H08304856 A JPH08304856 A JP H08304856A JP 7107696 A JP7107696 A JP 7107696A JP 10769695 A JP10769695 A JP 10769695A JP H08304856 A JPH08304856 A JP H08304856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
optical fiber
control
rare earth
control light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7107696A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nogiwa
誠二 野極
Kazuo Aida
一夫 相田
Seiji Nakagawa
清司 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ando Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Ando Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ando Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Ando Electric Co Ltd
Priority to JP7107696A priority Critical patent/JPH08304856A/ja
Priority to US08/641,218 priority patent/US5633750A/en
Publication of JPH08304856A publication Critical patent/JPH08304856A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/10007Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers
    • H01S3/10015Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating in optical amplifiers by monitoring or controlling, e.g. attenuating, the input signal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1301Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers
    • H01S3/13013Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude in optical amplifiers by controlling the optical pumping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/005Optical devices external to the laser cavity, specially adapted for lasers, e.g. for homogenisation of the beam or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S3/0078Frequency filtering
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/06Construction or shape of active medium
    • H01S3/063Waveguide lasers, i.e. whereby the dimensions of the waveguide are of the order of the light wavelength
    • H01S3/067Fibre lasers
    • H01S3/06754Fibre amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/10Controlling the intensity, frequency, phase, polarisation or direction of the emitted radiation, e.g. switching, gating, modulating or demodulating
    • H01S3/13Stabilisation of laser output parameters, e.g. frequency or amplitude
    • H01S3/1305Feedback control systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/14Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range characterised by the material used as the active medium
    • H01S3/16Solid materials
    • H01S3/1601Solid materials characterised by an active (lasing) ion
    • H01S3/1603Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth
    • H01S3/1608Solid materials characterised by an active (lasing) ion rare earth erbium

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力信号光がなくても利得を一定に制御する
ことが可能であり、また、電力変化の速い光信号入力に
対しても利得の制御が可能で、周波数特性の良い光ファ
イバ増幅器を提供することを目的とする。 【構成】 光励起によって信号光を増幅するためのED
F4に、励起光源8が光増幅のための励起光を供給し、
制御光源15が利得を制御するための制御光を供給し、
励起光モニタ9がEDF4に入射される励起光の電力を
検出し、励起光モニタ12がEDF4を通過して出力さ
れる励起光の電力を検出し、比較器11が励起光モニタ
9による検出結果と励起光モニタ12による検出結果と
の比率を算出し、駆動回路14が比較器11による算出
結果に基づいて制御光源15が供給する制御電力を制御
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、光通信や光計測等の
分野において使用される光増幅器として用いて好適な光
ファイバ増幅器に関する。
【0002】
【従来の技術】入力された光信号を光のまま増幅して出
力する、いわゆる光増幅器としては、半導体レーザ増幅
器や希土類添加光ファイバ(以降、EDFと称す)増幅
器等がある。しかし、これらの光増幅器においては、そ
の利得が、入力される光信号の電力に依存する欠点を有
している。具体的にEDF増幅器では、入力される光信
号の電力が大きくなるに従って、利得が減少する。この
欠点を改善するために、従来から様々な利得制御方法が
提案されている。
【0003】上述の利得制御方法の例として、次のよう
なものがある。第1の例として、まず入力される光信号
と出力される光信号とを同時に検知し、入力光と出力光
との比較を行う。次に、この比較信号に基づいて、半導
体レーザ増幅器ではレーザダイオードの駆動電流に、E
DF増幅器では励起光源(増幅に要する光源)の電力に
帰還をかけることによって利得を一定に制御する方法で
ある。
【0004】第2の例として、EDF増幅器の場合、E
DFに入射する励起光の電力と、EDFから出射する励
起光源の電力を同時に検出し、その比率から該EDF増
幅器の利得を算出し、これに基づいて励起光源の電力に
帰還をかけて、利得を一定に制御する方法等である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、一般に
従来のEDF増幅器では、算出した利得に基づいて励起
光の光量を制御することで該EDFに帰還をかけ、これ
によってEDF増幅器の利得を制御していた。しかしな
がら、EDFは励起光の反転分布の応答速度が遅いた
め、利得を高速に制御することができない問題点があっ
た。これは、EDFにおいては、413/2の上準位から4
15/2の下準位への自然放出の緩和時間(≒413/2
上準位の寿命時間)が10ミリ秒程度と長く、このた
め、励起光源の電力を変化させても、EDFの反転分布
が追従できないためである。
【0006】さらに、EDF増幅器において、入力され
る光信号と出力される光信号との双方の電力を比較して
利得を制御する方法を用いた場合には、入力信号光がな
いときには利得の一定制御が不可能となり、次に信号光
が入力された際に、速やかに利得を制御できないという
問題があった。この発明は、このような背景の下になさ
れたもので、入力信号光がなくても利得を一定に制御す
ることが可能であり、また、電力変化の速い光信号入力
に対しても利得の制御が可能で、周波数特性の良い光フ
ァイバ増幅器を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ために、請求項1に記載の発明にあっては、光励起によ
って信号光を増幅するための希土類添加光ファイバと、
前記希土類添加光ファイバに光を増幅させるための励起
光を供給する光励起手段と、前記希土類添加光ファイバ
に入射される前記励起光の電力を検出する第1の検出手
段と、前記希土類添加光ファイバを通過して出力される
前記励起光の電力を検出する第2の検出手段と、前記第
1の検出手段による検出結果と前記第2の検出手段によ
る検出結果との比率を算出する算出手段と、前記希土類
添加光ファイバの利得を制御するための制御光を供給す
る制御光供給手段と、前記算出手段による算出結果に基
づいて前記制御光供給手段が供給する前記制御光の電力
を制御する制御手段とを具備することを特徴とする。
【0008】また、請求項2に記載の発明にあっては、
請求項1に記載の光ファイバ増幅器では、前記算出手段
による計算結果において、周波数の高い成分に基づいて
前記制御光供給手段が供給する前記制御光の電力を制御
する制御手段と前記算出手段による計算結果において周
波数の低い成分に基づいて前記励起光の電力を制御する
制御手段とを具備することを特徴とする。
【0009】また、請求項3に記載の発明にあっては、
請求項1あるいは請求項2に記載の光ファイバ増幅器で
は、前記制御光には、その波長帯域が前記希土類添加光
ファイバの利得帯域内にある光を使用することを特徴と
する。
【0010】また、請求項4に記載の発明にあっては、
請求項1あるいは請求項2あるいは請求光3に記載の光
ファイバ増幅器では、前記制御光を、前記希土類添加光
ファイバの前記信号光が入射される端部に入射させるこ
とを特徴とする。
【0011】また、請求項5に記載の発明にあっては、
請求項1あるいは請求項2あるいは請求項3に記載の光
ファイバ増幅器では、前記制御光を、前記希土類添加光
ファイバの前記信号光が出射される端部に入射させるこ
とを特徴とする。
【0012】また、請求項6に記載の発明にあっては、
請求項1あるいは請求項2に記載の光ファイバ増幅器で
は、前記制御光には、その波長帯域が前記希土類添加光
ファイバの励起準位吸収帯域内にある光を使用すること
を特徴とする。
【0013】また、請求項7に記載の発明にあっては、
請求項6に記載の光ファイバ増幅器では、前記制御光
を、前記希土類添加光ファイバの前記信号光が入射され
る端部に入射させることを特徴とする。
【0014】また、請求項8に記載の発明にあっては、
請求項6に記載の光ファイバ増幅器では、前記制御光
を、前記希土類添加光ファイバの前記信号光が出射され
る端部に入射させることを特徴とする。
【0015】
【作用】この発明によれば、光励起によって信号光を増
幅するための希土類添加光ファイバに、光励起手段が光
を増幅させるための励起光を供給し、制御光供給手段が
利得を制御するための制御光を供給し、第1の検出手段
が希土類添加光ファイバに入射される励起光の電力を検
出し、第2の検出手段が希土類添加光ファイバを通過し
て出力される励起光の電力を検出し、算出手段が第1の
検出手段による検出結果と第2の検出手段による検出結
果との比率を算出し、請求項1に記載の発明にあって
は、制御手段が算出手段による算出結果に基づいて制御
光供給手段が供給する制御光の電力を制御し、また、請
求項2の発明にあっては、算出手段による算出結果の高
い周波数成分に基づいて制御光供給手段が供給する制御
光の電力を制御し、算出手段による算出結果の周波数の
低い成分に基づいて励起光の電力を制御し、請求項1あ
るいは請求項2に記載の発明にあっては、制御光には、
その波長帯域が希土類添加光ファイバの利得帯域内にあ
る光を使用し、また、請求項5に記載の発明にあって
は、制御光には、その波長帯域が希土類添加光ファイバ
の励起準位吸収帯域内にある光を使用する。また請求項
4および請求項7に記載の発明にあっては、制御光を、
希土類添加光ファイバの信号光が入射される端部に入射
させ、請求項5および請求項8に記載の発明にあって
は、制御光を、希土類添加光ファイバの信号光が入射さ
れる端部に入射させる。
【0016】
【実施例】以下図面を参照して、この発明の一実施例に
かかる光ファイバ増幅器を説明する。 A.第1の実施例 (1)構成 図1は、この発明による光ファイバ増幅器の第1の実施
例を示すブロック図である。図1において、細実線は光
信号の接続、太実線は電気信号の接続であることを示し
ている。
【0017】図1において、入力信号光Sinは光合波器
1に入力される。この光合波器1には、入力信号光Sin
と制御光源15(後述)が出力する制御光とが入力され
る。
【0018】光合波器1が出力する光信号は、アイソレ
ータ2に入力される。アイソレータ2は、その図記号内
の矢印の方向のみに光信号を通過させるためのものであ
る。
【0019】アイソレータ2を通過した光信号は、波長
多重合波器3の1つの端子に入力される。波長多重合波
器3は、波長の異なる2つの光信号を合成あるいは分離
するためのものである。波長多重合波器3の他の2つの
端子には、それぞれ励起光モニタ12(後述)と、ED
F4を介して波長多重合波器5の1つの端子とが接続さ
れている。
【0020】EDF4は、例えばエルビウムなどの希土
類元素が添加された光ファイバであり、後述の光励起に
よって入力信号光Sinを増幅する。波長多重合波器5の
他の2つの端子には、励起光源8(後述)とアイソレー
タ6とが接続されている。アイソレータ6を通過した光
信号は、特定の波長の光信号のみを通過させるBPF
(帯域通過フィルタ)7に入力され、BPF7を通過し
た光信号は出力信号光Soutとして出力される。
【0021】前述の励起光源8は、EDF4に励起光を
与えるものであり、ここで発生した励起光は、波長多重
合波器5と励起光モニタ9とに入力される。励起光モニ
タ9は、励起光源8が発生する励起光の電力を検出し、
電気信号を出力する。励起光モニタ9の出力信号は増幅
器10で増幅され、比較器11(後述に)入力される。
前述の励起光モニタ12は、波長多重合波器5およびE
DF4および波長多重合波器3を介して入力される励起
光の電力を検出し、電気信号を出力する。励起光モニタ
12の出力信号は増幅器13で増幅され、比較器11に
入力される。
【0022】前述の制御光源15は、駆動回路14から
供給される駆動電流によって制御光を発生する。この制
御光源15が出力する制御光は、入力信号光Sinとは波
長が異なり、EDF4の利得対域内の波長の光であり、
且つ帯域透過フィルタ7の帯域外(本実施例では1.5
μm帯)の波長である。この制御光は光合波器1に入力
される。この時、駆動回路14が出力する駆動電流は、
比較器11の出力信号に基づいて、増幅器10の出力と
増幅器13の出力との比が一定となるように、制御光源
15が出力する制御光の電力を制御する。
【0023】(2)動作 入力信号光Sinは、光合波器1、アイソレータ2および
波長多重合波器3を経てEDF4に入射し、波長多重合
波器5、アイソレータ6および帯域透過フィルタ7を経
て出力信号として取り出される。図1において、この信
号光の伝播経路を破線で示す。
【0024】さらに、制御光源15が出力する制御光
は、光合波器1によって入力信号光Sinと合成され、ア
イソレータ2および波長多重合波器3を経てEDF4に
入射する。このとき、EDF4より増幅されて出力され
る制御光は、信号光とともに波長多重合波器5およびア
イソレータ6を通過するが、帯域透過フィルタ7によっ
て遮断される。図1において、この制御光の伝播経路を
一点鎖線で示す。
【0025】励起光源8から出力される励起光は、励起
光モニタ9に入力されて、その電力が検出されるととも
に、波長多重合波器5に入力される。波長多重合波器5
に入力された励起光は、EDF4および波長多重合波器
3を介して励起光モニタ12に入力され、その電力が検
出される。図1において、励起光の伝播経路を二点鎖線
で示す。励起光モニタ9、12によって検出された各々
励起光の電力は、それぞれ電気信号として出力され、こ
の電気信号は各々増幅器10、13に入力される。増幅
器10、13は各々所定の増幅率で電気信号を増幅し、
増幅された電気信号は、それぞれ比較器11に入力され
る。また、比較器11の出力は、駆動回路14に入力さ
れる。
【0026】ここで、入力信号光Sinの電力が低下する
と、これに伴ってEDF4の利得が上昇する。このと
き、EDF4を通過した励起光の電力P1と、EDF4
に入射する励起光の電力P0との比が大きくなる。P1:
P0が大きくなると、比較器11の出力信号が大きくな
り、従って、駆動回路14から出力される駆動電流が大
きくなって、制御光の電力が増加する。
【0027】制御光の電力の増加すると、EDF4は制
御光の誘導放出により413/2の上準位の寿命時間が自
然放出の緩和時間より短くなり、このため、反転分布が
急峻に変化する。この結果、利得が急峻に低下する。こ
のようにしてEDF4の利得は、速やかに入力信号光S
inの電力が低下する前の利得に戻る。即ち、増幅器10
の出力信号と増幅器13の出力信号との比が一定になる
ように保たれる。
【0028】本実施例に示すような光ファイバ増幅器の
利得と、増幅器10の出力信号と増幅器13の出力信号
の比との関係は、特願平4−12989号に示されてい
るように、
【0029】
【数1】
【0030】と、表される。なお、eは自然対数の底で
ある。ここで、GはEDF4の利得である。また、kは
比例定数、Cは定数であり、これらは励起光の電力ある
いは入力信号光Sinの電力によらず一定である。従っ
て、本実施例においては、EDF4に入射される励起光
の電力と、EDF4を通過した励起光の電力とを検出
し、算出した両者の比が一定となるように制御光源15
を制御しているので、(1)式から明らかなように、利
得Gを一定にすることができる。
【0031】B.第2の実施例 図2は、この発明による光ファイバ増幅器の第2の実施
例を示すブロック図である。図2において、細実線は光
信号の接続、太実線は電気信号の接続であることを示
し、図1に示す各部と対応する部分には同一の符号を付
し、その説明は省略する。
【0032】図2において、比較器11の出力を2つに
分け、一方は高域透過フィルタ18と比較器21を介し
て駆動回路14に入力され、他の一方は低域透過フィル
タ19を通り、駆動回路20を介して励起光源8に入力
される。
【0033】本実施例では、入力光Sinの高速な電力変
動に対しては、比較器11から高域透過フィルタ18を
介して比較器21に制御信号が伝わり、あらかじめ設定
しておいた基準と比較し、その出力信号を駆動回路14
を介して、制御光源15へ伝わり、光ファイバ増幅器へ
帰還制御される。また、入力光Sinの低速な電力変動に
対しては、比較器11から低域透過フィルタ19、駆動
回路20を介して、励起光源8に制御信号が伝わり、光
ファイバ増幅器へ帰還制御される。これにより、入力光
Sinの高速な電力変動には、実施例1と同様に高速の利
得制御が可能であり、さらに、入力光Sinの低速で大幅
な電力変動にも、制御光源15を用いた帰還に比べ、利
得制御範囲が広い励起光源8を用いた帰還によって利得
制御が可能となる。
【0034】B.第3の実施例 図3は、この発明による光ファイバ増幅器の第3の実施
例を示すブロック図である。図3において、細実線は光
信号の接続、太実線は電気信号の接続であることを示
し、図1に示す各部と対応する部分には同一の符号を付
し、その説明は省略する。図3において、入力信号光S
inはアイソレータ2に入力される。また、図1における
波長多重合波器5とアイソレータ6との間に、光合波器
1が挿入されている。
【0035】本実施例では、制御光をEDF4に入射さ
せる手段として、制御光源15から光合波器1によって
波長多重合波器5の後方からEDF4に入射する構成と
している。即ち、制御光は光合波器1からアイソレータ
6側へは入射しない。また、制御光はアイソレータ2を
通過することもできない。このためBPF7の遮断領域
の減衰が小さくても、入力端子および出力端子の何れに
も、制御光はほとんど現れないので、光ファイバ増幅器
の構成を簡単にすることもできる。
【0036】C.第4の実施例 図4は、この発明による光ファイバ増幅器の第4の実施
例を示すブロック図である。図4において、細実線は光
信号の接続、太実線は電気信号の接続であることを示
し、図1に示す各部と対応する部分には同一の符号を付
し、その説明は省略する。図4において、入力信号光S
inはアイソレータ2に入力される。また、図1における
波長多重合波器3とEDF4との間に、波長多重合波器
17が挿入されている。本実施例では、制御光源15が
発生する制御光として、EDF4において励起準位吸収
が起こる波長(例えば0.8μm帯)を使用する。
【0037】図4に示すように、本実施例では、制御光
は波長多重合波器17によってEDF4に入射される。
このとき、励起準位吸収によって413/2準位から更に
上の準位へ遷移する。この励起準位吸収は緩和時間が非
常に早いので、反転分布を急峻に変化させることがで
き、従って利得の制御が高速にできる。一方、EDF4
で吸収されずに出力される制御光は、BPF7によって
減衰し、出力されない。このように、励起準位吸収を用
いることにより、更に利得制御の周波数特性を改善する
ことができる。
【0038】なお、上述各実施例に示した信号光や制御
光等の波長、あるいはアイソレータの構成等は、本願発
明を説明するための一例であり、本願発明の範囲を限定
するものではない。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、光
励起によって信号光を増幅するための希土類添加光ファ
イバに、光励起手段が光を増幅させるための励起光を供
給し、制御光供給手段が利得を制御するための制御光を
供給し、第1の検出手段が希土類添加光ファイバに入射
される励起光の電力を検出し、第2の検出手段が希土類
添加光ファイバを通過して出力される励起光の電力を検
出し、算出手段が第1の検出手段による検出結果と第2
の検出手段による検出結果との比率を算出し、制御手段
が算出手段による算出結果に基づいて制御光供給手段が
供給する制御光の電力を制御し、請求項1に記載の発明
にあっては、制御光には、その波長帯域が希土類添加光
ファイバの利得帯域内にある光を使用し、また、請求項
5に記載の発明にあっては、制御光には、その波長帯域
が希土類添加光ファイバの励起準位吸収帯域内にある光
を使用する。また請求項3および請求項6に記載の発明
にあっては、制御光を、希土類添加光ファイバの信号光
が入射される端部に入射させ、請求項4および請求項7
に記載の発明にあっては、制御光を、希土類添加光ファ
イバの信号光が入射される端部に入射させるので、入力
信号光がなくても利得を一定に制御することが可能であ
り、また、電力変化の速い光信号入力に対しても利得の
制御が可能で、周波数特性の良い光ファイバ増幅器が実
現できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例にかかる光ファイバ増幅
器の構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第2の実施例にかかる光ファイバ増幅
器の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の第3の実施例にかかる光ファイバ増幅
器の構成を示すブロック図である。
【図4】本発明の第4の実施例にかかる光ファイバ増幅
器の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 光合波器 2 アイソレータ 3 波長多重合波器 4 EDF(エルビウム添加光ファイバ) 5 波長多重合波器 6 アイソレータ 7 BPF(帯域透過フィルタ) 8 励起光源 9 励起光モニタ 10 増幅器 11 比較器 12 励起光モニタ 13 増幅器 14 駆動回路 15 制御光源 17 合波器 18 高域透過フィルタ 19 低域透過フィルタ 20 駆動回路 21 比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中川 清司 東京都千代田区内幸町一丁目1番6号 日 本電信電話株式会社内

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光励起によって信号光を増幅するための
    希土類添加光ファイバと、 前記希土類添加光ファイバに光を増幅させるための励起
    光を供給する光励起手段と、 前記希土類添加光ファイバに入射される前記励起光の電
    力を検出する第1の検出手段と、 前記希土類添加光ファイバを通過して出力される前記励
    起光の電力を検出する第2の検出手段と、 前記第1の検出手段による検出結果と前記第2の検出手
    段による検出結果との比率を算出する算出手段と、 前記希土類添加光ファイバの利得を制御するための制御
    光を供給する制御光供給手段と、 前記算出手段による算出結果に基づいて前記制御光供給
    手段が供給する前記制御光の電力を制御する制御手段と
    を具備することを特徴とする光ファイバ増幅器。
  2. 【請求項2】 前記算出手段による計算結果におい
    て、周波数の高い成分に基づいて前記制御光供給手段が
    供給する前記制御光の電力を制御する制御手段と、 前記算出手段による計算結果において、周波数の低い成
    分に基づいて前記励起光の電力を制御する制御手段と、 を具備することを特徴とする光ファイバ増幅器。
  3. 【請求項3】 前記制御光には、その波長帯域が前記希
    土類添加光ファイバの利得帯域内にある光を使用するこ
    とを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記載の光フ
    ァイバ増幅器。
  4. 【請求項4】 前記制御光を、前記希土類添加光ファイ
    バの前記信号光が入射される端部に入射させることを特
    徴とする請求項1あるいは請求項2あるいは請求項3に
    記載の光ファイバ増幅器。
  5. 【請求項5】 前記制御光を、前記希土類添加光ファイ
    バの前記信号光が出射される端部に入射させることを特
    徴とする請求項1あるいは請求項2あるいは請求項3に
    記載の光ファイバ増幅器。
  6. 【請求項6】 前記制御光には、その波長帯域が前記希
    土類添加光ファイバの励起準位吸収帯域内にある光を使
    用することを特徴とする請求項1あるいは請求項2に記
    載の光ファイバ増幅器。
  7. 【請求項7】 前記制御光を、前記希土類添加光ファイ
    バの前記信号光が入射される端部に入射させることを特
    徴とする請求項6に記載の光ファイバ増幅器。
  8. 【請求項8】 前記制御光を、前記希土類添加光ファイ
    バの前記信号光が出射される端部に入射させることを特
    徴とする請求項6に記載の光ファイバ増幅器。
JP7107696A 1995-05-01 1995-05-01 光ファイバ増幅器 Pending JPH08304856A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107696A JPH08304856A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 光ファイバ増幅器
US08/641,218 US5633750A (en) 1995-05-01 1996-04-30 Optical fiber amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107696A JPH08304856A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 光ファイバ増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08304856A true JPH08304856A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14465641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107696A Pending JPH08304856A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 光ファイバ増幅器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5633750A (ja)
JP (1) JPH08304856A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358112B1 (ko) * 2000-12-26 2002-10-25 한국전자통신연구원 이득 고정 광증폭 장치
JP2003060273A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光伝送装置とそれを用いた光通信方法
KR100416975B1 (ko) * 2001-07-10 2004-02-05 삼성전자주식회사 광섬유 증폭기의 자동 이득 제어 장치
US7042634B2 (en) 2002-03-14 2006-05-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical amplifier
JP2009010080A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器ゲインクランプ化アダプタ装置

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687933B2 (ja) * 1995-06-09 1997-12-08 日本電気株式会社 光直接増幅器
JP4036489B2 (ja) * 1995-08-23 2008-01-23 富士通株式会社 波長多重信号を光増幅する光増幅器を制御するための方法と装置
JP2771968B2 (ja) * 1996-03-01 1998-07-02 富士通株式会社 光増幅双方向伝送装置
DE19625870A1 (de) * 1996-06-27 1998-01-08 Schleifring & Apparatebau Gmbh Vorrichtung zum Empfang optischer Signale mit einem lichtleitenden Gegenstand
JP3854673B2 (ja) * 1996-11-25 2006-12-06 株式会社日立コミュニケーションテクノロジー 光増幅媒体制御方法及び光増幅装置並びにそれを利用したシステム
US5923462A (en) * 1997-03-28 1999-07-13 Lucent Technologies Inc. Dynamic gain control system for optical amplifier and method thereof
DE19836373A1 (de) * 1997-08-22 1999-03-11 Samsung Electronics Co Ltd Analoge/digitale doppelt-automatische Leistungsregelungsvorrichtung in optischem Faserverstärker
JPH11112068A (ja) * 1997-10-06 1999-04-23 Fujitsu Ltd 光信号伝送システム及び光信号伝送方法
US6574037B2 (en) 1998-06-16 2003-06-03 Xtera Communications, Inc. All band amplifier
KR100416439B1 (ko) * 1998-11-24 2004-03-30 삼성전자주식회사 이득평탄도를제어하는광섬유증폭기
JP2002208758A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Fujitsu Ltd 光増幅装置
US6532101B2 (en) 2001-03-16 2003-03-11 Xtera Communications, Inc. System and method for wide band Raman amplification
US6810214B2 (en) 2001-03-16 2004-10-26 Xtera Communications, Inc. Method and system for reducing degradation of optical signal to noise ratio
US6751014B2 (en) * 2001-06-19 2004-06-15 International Business Machines Corporation Automatic gain control and dynamic equalization of erbium doped optical amplifiers in wavelength multiplexing networks
US6587259B2 (en) 2001-07-27 2003-07-01 Xtera Communications, Inc. System and method for controlling noise figure
US6594071B1 (en) 2001-10-02 2003-07-15 Xtera Communications, Inc. Method and apparatus for amplifier control
US7197245B1 (en) 2002-03-15 2007-03-27 Xtera Communications, Inc. System and method for managing system margin
US6711187B2 (en) 2002-04-22 2004-03-23 Evans & Sutherland Computer Corporation Rapidly oscillating laser light source
WO2003096501A1 (fr) * 2002-05-09 2003-11-20 Fujitsu Limited Amplificateur optique
US7361171B2 (en) * 2003-05-20 2008-04-22 Raydiance, Inc. Man-portable optical ablation system
US8173929B1 (en) 2003-08-11 2012-05-08 Raydiance, Inc. Methods and systems for trimming circuits
US9022037B2 (en) 2003-08-11 2015-05-05 Raydiance, Inc. Laser ablation method and apparatus having a feedback loop and control unit
US20050038487A1 (en) * 2003-08-11 2005-02-17 Richard Stoltz Controlling pulse energy of an optical amplifier by controlling pump diode current
US7367969B2 (en) * 2003-08-11 2008-05-06 Raydiance, Inc. Ablative material removal with a preset removal rate or volume or depth
US20050065502A1 (en) * 2003-08-11 2005-03-24 Richard Stoltz Enabling or blocking the emission of an ablation beam based on color of target
US7115514B2 (en) * 2003-10-02 2006-10-03 Raydiance, Inc. Semiconductor manufacturing using optical ablation
US7143769B2 (en) * 2003-08-11 2006-12-05 Richard Stoltz Controlling pulse energy of an optical amplifier by controlling pump diode current
US7413847B2 (en) * 2004-02-09 2008-08-19 Raydiance, Inc. Semiconductor-type processing for solid-state lasers
US7349452B2 (en) * 2004-12-13 2008-03-25 Raydiance, Inc. Bragg fibers in systems for the generation of high peak power light
US8135050B1 (en) 2005-07-19 2012-03-13 Raydiance, Inc. Automated polarization correction
JP4714535B2 (ja) * 2005-09-21 2011-06-29 富士通株式会社 光増幅器
US7245419B2 (en) * 2005-09-22 2007-07-17 Raydiance, Inc. Wavelength-stabilized pump diodes for pumping gain media in an ultrashort pulsed laser system
US7308171B2 (en) * 2005-11-16 2007-12-11 Raydiance, Inc. Method and apparatus for optical isolation in high power fiber-optic systems
US7436866B2 (en) 2005-11-30 2008-10-14 Raydiance, Inc. Combination optical isolator and pulse compressor
US8232687B2 (en) 2006-04-26 2012-07-31 Raydiance, Inc. Intelligent laser interlock system
US9130344B2 (en) 2006-01-23 2015-09-08 Raydiance, Inc. Automated laser tuning
US7444049B1 (en) 2006-01-23 2008-10-28 Raydiance, Inc. Pulse stretcher and compressor including a multi-pass Bragg grating
US8189971B1 (en) 2006-01-23 2012-05-29 Raydiance, Inc. Dispersion compensation in a chirped pulse amplification system
US7822347B1 (en) 2006-03-28 2010-10-26 Raydiance, Inc. Active tuning of temporal dispersion in an ultrashort pulse laser system
US7891818B2 (en) 2006-12-12 2011-02-22 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for aligning RGB light in a single modulator projector
JP4580404B2 (ja) * 2007-03-29 2010-11-10 富士通株式会社 光増幅器
US7903326B2 (en) 2007-11-30 2011-03-08 Radiance, Inc. Static phase mask for high-order spectral phase control in a hybrid chirped pulse amplifier system
US8358317B2 (en) 2008-05-23 2013-01-22 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying a planar image on a curved surface
US8702248B1 (en) 2008-06-11 2014-04-22 Evans & Sutherland Computer Corporation Projection method for reducing interpixel gaps on a viewing surface
US8125704B2 (en) 2008-08-18 2012-02-28 Raydiance, Inc. Systems and methods for controlling a pulsed laser by combining laser signals
US8077378B1 (en) 2008-11-12 2011-12-13 Evans & Sutherland Computer Corporation Calibration system and method for light modulation device
US8498538B2 (en) 2008-11-14 2013-07-30 Raydiance, Inc. Compact monolithic dispersion compensator
US9120181B2 (en) 2010-09-16 2015-09-01 Coherent, Inc. Singulation of layered materials using selectively variable laser output
JP5742329B2 (ja) * 2011-03-16 2015-07-01 富士通株式会社 光増幅装置および光増幅方法
US10239160B2 (en) 2011-09-21 2019-03-26 Coherent, Inc. Systems and processes that singulate materials
US9641826B1 (en) 2011-10-06 2017-05-02 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying distant 3-D stereo on a dome surface

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5471334A (en) * 1992-10-21 1995-11-28 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Method and apparatus for monitoring noise figure of optical amplifier
US5374973A (en) * 1993-09-21 1994-12-20 Alcatel Network Systems, Inc. Optical amplifier
JP3012760B2 (ja) * 1993-10-25 2000-02-28 三菱電機株式会社 光増幅器及び分配システム及びローカル・エリア・ネットワーク及び利得制御方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100358112B1 (ko) * 2000-12-26 2002-10-25 한국전자통신연구원 이득 고정 광증폭 장치
KR100416975B1 (ko) * 2001-07-10 2004-02-05 삼성전자주식회사 광섬유 증폭기의 자동 이득 제어 장치
JP2003060273A (ja) * 2001-08-10 2003-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光伝送装置とそれを用いた光通信方法
US7042634B2 (en) 2002-03-14 2006-05-09 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical amplifier
US7538937B2 (en) 2002-03-14 2009-05-26 Nippon Telegraph And Telephone Optical amplifier
US7589888B2 (en) 2002-03-14 2009-09-15 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Optical amplifier having a constant gain profile
JP2009010080A (ja) * 2007-06-27 2009-01-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光増幅器ゲインクランプ化アダプタ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5633750A (en) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08304856A (ja) 光ファイバ増幅器
JP4388705B2 (ja) 光増幅器
EP0859480B1 (en) Broadband flat gain optical amplifier
JP3137632B2 (ja) 光ファイバ増幅器を備えた光通信方式
US5978130A (en) Dual-band fiber optic amplification system using a single pump source
JP3527627B2 (ja) 光ファイバ増幅器
KR100462029B1 (ko) 광섬유 증폭기 및 이의 제어 방법
JP3652804B2 (ja) 光伝送装置
KR100334778B1 (ko) 피드 백 루프를 이용한 장파장 대역 광섬유 증폭기
JPH10247895A (ja) 波長多重伝送装置
JPH08304859A (ja) 光ファイバ増幅器
GB2345789A (en) Optical fibre amplifier having a separating unit
JP2004064500A (ja) 光中継器
CA2096179C (en) Optical fiber amplifier
US6384965B2 (en) Wavelength division multiplexing optical fiber amplifier
US6483634B1 (en) Optical amplifier
JPH04361583A (ja) 光増幅度安定化方式
EP1237238A2 (en) Gain-clamped optical fibre amplifier
JP2760305B2 (ja) 光直接増幅装置
JP2001036174A (ja) 光増幅装置
JP2006245334A (ja) 光ファイバ増幅器
JP6103159B1 (ja) 光増幅装置
JPH08250785A (ja) 光増幅中継器
JP2000223762A (ja) 光増幅器
JP2004363631A (ja) 光増幅器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040615