JPH0910885A - 円板状素材の成形方法 - Google Patents

円板状素材の成形方法

Info

Publication number
JPH0910885A
JPH0910885A JP7165845A JP16584595A JPH0910885A JP H0910885 A JPH0910885 A JP H0910885A JP 7165845 A JP7165845 A JP 7165845A JP 16584595 A JP16584595 A JP 16584595A JP H0910885 A JPH0910885 A JP H0910885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swaging
plate material
section
shaped
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7165845A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3371276B2 (ja
Inventor
Nariaki Yamanaka
成昭 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Original Assignee
Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Kubota Tekkosho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Iron and Machinery Works Ltd, Kubota Tekkosho KK filed Critical Kubota Iron and Machinery Works Ltd
Priority to JP16584595A priority Critical patent/JP3371276B2/ja
Priority to CA002179225A priority patent/CA2179225C/en
Priority to US08/665,693 priority patent/US5699689A/en
Priority to DE19625893A priority patent/DE19625893C2/de
Publication of JPH0910885A publication Critical patent/JPH0910885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371276B2 publication Critical patent/JP3371276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K21/00Making hollow articles not covered by a single preceding sub-group
    • B21K21/02Producing blanks in the shape of discs or cups as semifinished articles for making hollow articles, e.g. to be deep-drawn or extruded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H1/00Making articles shaped as bodies of revolution
    • B21H1/02Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels
    • B21H1/04Making articles shaped as bodies of revolution discs; disc wheels with rim, e.g. railways wheels or pulleys
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21KMAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
    • B21K1/00Making machine elements
    • B21K1/28Making machine elements wheels; discs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21HMAKING PARTICULAR METAL OBJECTS BY ROLLING, e.g. SCREWS, WHEELS, RINGS, BARRELS, BALLS
    • B21H5/00Making gear wheels, racks, spline shafts or worms
    • B21H5/02Making gear wheels, racks, spline shafts or worms with cylindrical outline, e.g. by means of die rolls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49453Pulley making

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 断面形状が皿状になっていて、その外周部を
肉厚にした円板状素材を、外周部の内側角部に亀裂や溝
が生じることなくスエジング加工にて成形する。 【構成】 板材11を、この板材11の外周側のスエジ
ング加工部を避けた部分を挾持部材で挾持し、この挾持
部材から突出しているスエジング加工部を、このスエジ
ング加工部の根本部に板材11の板厚のままの部分を残
した状態でその先端側を断面矢尻状にスエジング加工に
て成形し、ついで、このスエジング加工部を、板材11
の一方の側面より他側方へ根元部から折り曲げると共
に、所定の幅C内に収まるように断面L字状に成形し、
ついで折り曲げ内面及び外面を所定の寸法に密閉鍛造状
に成形する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車用クラッチのド
ライブギヤやフライホィール等の回転部材の素材とな
り、かつ断面形状が皿状となっていて、その外周部を肉
厚にした円板状素材を円板状の板材より成形する成形方
法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の成形方法の従来の技術として、
本発明者は、特開平4−279239号公報にて開示し
たドライブプレートの製造方法を先願として提案した。
【0003】この先願の発明に係る円板状素材の成形方
法は、図1から図4に示すようになっていて、まず板材
1を、これの外周部のスエジング加工部1aを避けた軸
心側を固定台2と押圧板3にて挾持すると共に位置決め
ピン4にて位置決めして固定し(図1)、ついで、第1
スエジングダイ5にて板材1のスエジング加工部1aを
軸心側へ第1のスエジング加工を行う。このときの加工
形状は矢尻状になるようにする(図2)。
【0004】ついで、第2スエジングダイ6にてスエジ
ング加工部1aを断面角形にスエジング加工し(図
3)、その後、図4に示すように、下型7と上型8とで
スエジング加工部1aの内側部を軸方向に折り曲げて外
周部を肉厚にした皿状の円板状素材9を得るようにして
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記先行技術における
円板状素材の成形方法では、断面形状を皿状にした円板
状素材の外周部となる増肉部を板材1の板厚方向に対称
状にしてあらかじめ成形し、その後この部分を皿状に折
り曲げるようにしているため、折り曲げ内側角部Aの部
分に極めて大きな成形応力が作用してこの部に亀裂が生
じたり、この部分に溝が発生してしまう等の問題があっ
た。
【0006】このように、内側角部に亀裂や溝が発生す
ると、この円板状素材の外周部に歯形を切削あるいは転
造にて成形したときに歯形の脆弱化は避けられない。
【0007】本発明は上記のことにかんがみなされたも
ので、断面形状が皿状となっていて、その外周部を肉厚
にした円板状素材を、外周部の内側角部に亀裂や溝が生
じることなく成形できるようにした円板状素材の成形方
法を提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る円板素材の成形方法は、円板状の板材
11の外周部をロールダイにて軸心側へスエジング加工
して板材11の外周部を厚肉にすると共に、断面形状が
皿状となるように成形する円板状素材の成形方法におい
て、板材11を、この板材11の外周側のスエジング加
工部を避けた部分を挾持部材で挾持し、この挾持部材か
ら突出しているスエジング加工部を、このスエジング加
工部の根本部に板材11の板厚のままの部分を残した状
態でその先端側を断面矢尻状にスエジング加工にて成形
し、ついで、このスエジング加工部を、板材11の一方
の側面より他側方へ根元部から折り曲げると共に、所定
の幅C内に収まるように断面L字状に成形し、ついで折
り曲げ内面及び外面を所定の寸法に密閉鍛造状に成形す
る。また、上記板材11の外周部を断面矢尻状にスエジ
ング加工する工程を少なくとも2回行ない、この断面矢
尻状の形状をスエジング加工部の先端側から根元部近傍
まで段階的に大きくする。
【0009】
【作 用】スエジング部が、これの根本部が、板材1
1の板厚のままの状態で断面矢尻状に形成され、その
後、この部分が板材11の一方の側面より他方側へL字
状に折り曲げられて成形される。この折り曲げ外周部の
内側には亀裂や溝が発生しない。
【0010】
【実 施 例】本発明の実施例を図5以下に基づいて説
明する。板厚が2〜3mmの材料を円板状に打抜き成形
した板材11を、図5に示すように、これの外周部のス
エジング加工部11aを避けた軸心側を固定台12と押
圧板13にて挾持固定する。このとき固定台12の軸心
部に設けた位置決めピン14を板材11の軸心部に設け
た穴に嵌合して位置決めする。
【0011】(第1工程)図6(a),(b)に示すよ
うに、第1ロールダイ15にて、この第1ロールダイ1
5及び板材11を同期回転させながら、板材11のスエ
ジング加工部11aを外側から軸心側へ第1のスエジン
グ加工を行なう。このときの加工形状は図6(a)に示
すように短い矢尻状になるようにする。またこのときの
スエジング加工部11aの根元部は第1ダイロール15
に対してフリー状態となっていて、板材11の板厚状態
から矢尻形状の最大厚部にわたって円弧状に増肉されて
いる。
【0012】(第2工程)図7(a),(b)に示すよ
うに、第2ロールダイ16にて上記スエジング加工部1
1aを第2のスエジング加工を上記第1工程と同様に両
者を同期回転させながらを行なう。このときの加圧形状
は図9に示すように、スエジング加工部11aの根元付
近までの長い矢尻状になるようにする。このときのスエ
ジング加工部11aの根元部はフリー状態で成形され、
この部分は板材11の板厚のままとなっている。
【0013】(第3工程)図8(a),(b)に示すよ
うに、第3ダイロール17にて第3のスエジング加工を
両者を同期回転させながら行なう。このときの加工形状
は図11に示すように、第2のスエジング加工にて形成
された矢尻状のスエジング加工部11aを、板材11の
一側面Bを規準として他側方へかまぼこ状に折り曲げた
形状とする。
【0014】この第3工程の成形形状では折り曲げ幅C
は成形品の折り曲げ幅と略同一になるようにしてある
が、この折り曲げ部の内径部は部分的に固定台12(あ
るいは押圧板13)の外周面に当接するようにしてい
る。
【0015】(第4工程)図9に示すように、折り曲げ
たスエジング加工部11aを所定の折り曲げ幅C及び肉
厚Dとなるように、第4ロールダイ18にて密閉鍛造状
に成形する。これにより、折り曲げ状になったスエジン
グ加工部11aの内側は、これの角部に亀裂や溝が生じ
ることなく、直角状に成形される。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、根本部が板材11aの
板厚のままの部した状態で矢尻状に成形されたスエジン
グ加工部1aを、板材11の一方の側面より他側方へ根
本部より曲げながら、肉厚部を断面L字状に密閉鍛造状
に成形することにより、断面形状が皿状になっていて、
その外周部を肉厚にした円板状素材を、外周部の内側角
部に亀裂や溝が生じることなくスエジング加工にて成形
することができた。
【0017】またスエジング加工部を矢尻状に成形する
工程を少なくとも2回行ない、この断面矢尻状の形状を
スエジング加工部の先端側から根本部近傍まで段階的に
大きくするようにしたことにより、スエジング加工部1
1aの根本部近くまでの矢尻状の成形をスムーズに行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の成形方法での板材をスエジング加工状態
に固定した状態を示す断面図である。
【図2】従来の成形方法での第1の加工工程を示す断面
図である。
【図3】従来の成形方法での第2の加工工程を示す断面
図である。
【図4】従来の成形方法での第3の加工工程を示す断面
図である。
【図5】本発明の実施例での板材をスエジング加工状態
に固定した状態を示す断面図である。
【図6】(a)は本発明の実施例での第1の加工工程の
加工初期状態を示す断面図である。(b)は本発明の実
施例での第2の加工工程の加工終期状態を示す断面図で
ある。
【図7】(a)は本発明の実施例での第2の加工工程の
加工初期状態を示す断面図である。(b)は本発明の実
施例での第2の加工工程の加工終期状態を示す断面図で
ある。
【図8】(a)は本発明の実施例での第3の加工工程の
加工初期状態を示す断面図である。(b)は本発明の実
施例での第2の加工工程の加工終期状態を示す断面図で
ある。
【図9】本発明の実施例での第4の加工工程を示す断面
図である。
【符号の説明】
1,11…板材、1a,11a…スエジング加工部、
2,12…固定台、3,13…押圧板、4…位置決めピ
ン、15,16,17,18…ロールダイ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円板状の板材11の外周部をロールダイ
    にて軸心側へスエジング加工して板材11の外周部を厚
    肉にすると共に、断面形状が皿状となるように成形する
    円板状素材の成形方法において、 板材11を、この板材11の外周側のスエジング加工部
    を避けた部分を挾持部材で挾持し、この挾持部材から突
    出しているスエジング加工部を、このスエジング加工部
    の根本部に板材11の板厚のままの部分を残した状態で
    その先端側を断面矢尻状にスエジング加工にて成形し、
    ついで、このスエジング加工部を、板材11の一方の側
    面より他側方へ根元部から折り曲げると共に、所定の幅
    C内に収まるように断面L字状に成形し、ついで折り曲
    げ内面及び外面を所定の寸法に密閉鍛造状に成形するよ
    うにしたことを特徴とする円板状素材の成形方法。
  2. 【請求項2】 板材11の外周部を断面矢尻状にスエジ
    ング加工する工程を少なくとも2回行ない、この断面矢
    尻状の形状をスエジング加工部の先端側から根元部近傍
    まで段階的に大きくすることを特徴とする請求項1記載
    の円板状素材の成形方法。
JP16584595A 1995-06-30 1995-06-30 円板状素材の成形方法 Expired - Lifetime JP3371276B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584595A JP3371276B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 円板状素材の成形方法
CA002179225A CA2179225C (en) 1995-06-30 1996-06-17 Method of and apparatus for forming a disc-shaped blank
US08/665,693 US5699689A (en) 1995-06-30 1996-06-18 Method of and apparatus for forming a disc-shaped blank
DE19625893A DE19625893C2 (de) 1995-06-30 1996-06-27 Verfahren zur Herstellung eines scheibenförmigen Rohlings

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16584595A JP3371276B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 円板状素材の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0910885A true JPH0910885A (ja) 1997-01-14
JP3371276B2 JP3371276B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=15820098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16584595A Expired - Lifetime JP3371276B2 (ja) 1995-06-30 1995-06-30 円板状素材の成形方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5699689A (ja)
JP (1) JP3371276B2 (ja)
CA (1) CA2179225C (ja)
DE (1) DE19625893C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223576B1 (en) 1998-12-25 2001-05-01 Aisin Kiko Co., Ltd. Method of thickening peripheral portion of circular plate blank by holding blank in pressing contact with bottom surface of forming groove formed in roller die
CN111745104A (zh) * 2020-07-02 2020-10-09 无锡航亚科技股份有限公司 一种改善高氮不锈钢晶粒度的锻造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19605645C2 (de) * 1996-02-15 1998-09-24 Leifeld Gmbh & Co Verfahren zur Herstellung eines Maschinenelementes mit Außenverzahnung
DE19681551C2 (de) * 1996-07-10 2001-02-15 Kanemitsu Corp Verfahren zum Kaltverformen einer dünnen Metallscheibe
US5878493A (en) * 1996-08-28 1999-03-09 Tesma International Inc. Method of forming toothed wheels
JP3213808B2 (ja) * 1997-10-06 2001-10-02 株式会社カネミツ 周壁を有する板金製輪状部材の製造方法
US6868606B2 (en) * 2001-11-16 2005-03-22 Wf-Maschinenbau Und Blechformtechnik Gmbh & Co. Kg Method and apparatus for making a rotation-symmetrical gear member
US20060123619A1 (en) * 2004-12-13 2006-06-15 Lovas Nilsson Holdings Limited Strike and method of forming same
CN109465369B (zh) * 2018-12-06 2021-01-26 贵州航天新力铸锻有限责任公司 异形接头单件整体环轧弯制的环轧成型装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE401913B (sv) * 1976-10-07 1978-06-05 Tetra Pak Int Anordning for sterilisering av en forpackningsmaterialbana
DE3006201A1 (de) * 1979-04-09 1980-10-30 Gen Motors Corp Verfahren zum herstellen einer nachgiebigen ausgleichscheibe mit einer verzahnung
JPS62124043A (ja) * 1985-11-20 1987-06-05 Aisin Seiki Co Ltd ドライブプレ−トの製造方法
CH670778A5 (ja) * 1986-07-24 1989-07-14 Grob Ernst Fa
JPS6360037A (ja) * 1986-08-29 1988-03-16 Aisin Seiki Co Ltd ドライブプレ−トの製造方法
EP0397901B1 (de) * 1989-05-17 1993-08-25 Leifeld GmbH & Co. Verfahren zur Herstellung einer Riemenscheibe
JPH0347645A (ja) * 1989-07-14 1991-02-28 Yamakawa Ind Co Ltd 円板外周縁部に肉厚リムを成形する方法
JP2695032B2 (ja) * 1990-05-31 1997-12-24 富士機工株式会社 ドライブプレートおよびその製造方法
DE69013514T2 (de) * 1990-07-20 1995-02-23 Kanemitsu Akashi Kk Verfahren zum herstellen von bauelementen einer flüssigkeitskammer.
JP2826913B2 (ja) * 1990-12-28 1998-11-18 株式会社久保田鉄工所 ドライブプレートの製造方法
US5237744A (en) * 1992-02-19 1993-08-24 Tesma International Inc. Method of cold-forming toothed wheels
JPH06323399A (ja) * 1992-06-30 1994-11-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 自動車用ギヤおよびその製造方法
CH685543A5 (de) * 1992-08-10 1995-08-15 Grob Ernst Fa Verfahren zum Herstellen eines blechernen Starterkranz-Zahnrads und nach dem Verfahren hergestelltes Starterkranz-Zahnrad.
JPH0742811A (ja) * 1993-07-29 1995-02-10 Fuji Kiko Co Ltd 車両用ドライブプレート及びその製造方法
JPH0747439A (ja) * 1993-08-09 1995-02-21 Irisu Shokai Kk 外方で噛み合う伝動装置部材を製作するための装置
JP3364811B2 (ja) * 1994-04-22 2003-01-08 株式会社久保田鉄工所 歯車の製造装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6223576B1 (en) 1998-12-25 2001-05-01 Aisin Kiko Co., Ltd. Method of thickening peripheral portion of circular plate blank by holding blank in pressing contact with bottom surface of forming groove formed in roller die
CN111745104A (zh) * 2020-07-02 2020-10-09 无锡航亚科技股份有限公司 一种改善高氮不锈钢晶粒度的锻造方法
CN111745104B (zh) * 2020-07-02 2022-04-29 无锡航亚科技股份有限公司 一种改善高氮不锈钢晶粒度的锻造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3371276B2 (ja) 2003-01-27
CA2179225A1 (en) 1996-12-31
DE19625893C2 (de) 1999-03-04
US5699689A (en) 1997-12-23
CA2179225C (en) 2000-05-23
DE19625893A1 (de) 1997-01-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2826913B2 (ja) ドライブプレートの製造方法
JPH0910885A (ja) 円板状素材の成形方法
US3719980A (en) Method of making a peripherally grooved sheet metal article
JPH0966330A (ja) 円板外周部の増肉方法及び外周に伝導部を有する円板部材の成形方法
JP3348895B2 (ja) アジャストボルト製造方法
JP2022048986A5 (ja)
US5833777A (en) Base plate for suspension assembly in a hard disk drive with a hardened flange and soft hub
JP3667814B2 (ja) シンクロナイザーリングの製造方法
JP2008298094A (ja) ブレーキディスクの製造方法及びブレーキディスク
JPH049243A (ja) 回転体の製造方法
JP3497792B2 (ja) ディスクホイール及びその製造方法
JP3295032B2 (ja) ホイール用軽量化ディスクの製造方法
JP2618838B2 (ja) チャンファー付外歯車の成形法
JPH11210764A (ja) 軸受外輪及びその製造方法、並びにクラッチレリーズ軸受
JPS6410302B2 (ja)
JP3666381B2 (ja) 歯形鍛造部材の製造方法
JP2901563B2 (ja) アルミホイール用ディスクの製造方法
JP3128208B2 (ja) リング状部品の製造方法
JP3073756U (ja) フランジ付軸受
JPH10323210A (ja) ヘリカルギザを有する円板状製品の製造方法および装置
JP3385513B2 (ja) キャリヤの製造方法
JP3288360B2 (ja) 磁気ディスク用スペーサーリングの形成方法
JP3161167B2 (ja) 金属板の加工方法及びコイニング装置
JP2862511B2 (ja) 歯車の製造方法
JP3780128B2 (ja) 板金製部材の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term