JP2022048986A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2022048986A5
JP2022048986A5 JP2021133776A JP2021133776A JP2022048986A5 JP 2022048986 A5 JP2022048986 A5 JP 2022048986A5 JP 2021133776 A JP2021133776 A JP 2021133776A JP 2021133776 A JP2021133776 A JP 2021133776A JP 2022048986 A5 JP2022048986 A5 JP 2022048986A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manufacturing
surface portion
stamping die
mold
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021133776A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022048986A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/JP2020/006675 external-priority patent/WO2020208947A1/ja
Priority claimed from JP2020562219A external-priority patent/JP6940011B2/ja
Priority claimed from PCT/JP2020/015920 external-priority patent/WO2020209321A1/ja
Application filed filed Critical
Publication of JP2022048986A publication Critical patent/JP2022048986A/ja
Publication of JP2022048986A5 publication Critical patent/JP2022048986A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (9)

  1. 第1加工面部と、前記第1加工面部に比べて径方向外方に配される第2加工面部と、自転軸と、を有し、基準軸に対して前記自転軸が傾斜して配置される、押型を用意する工程と、
    第1部材と、前記第1部材が挿入される孔を有する第2部材と、を前記基準軸に沿った第1方向に組み合わせる工程と、
    かしめ部を前記第1部材に形成する工程であり、第1変形工程と、前記第1変形工程の後に実行される第2変形工程とを含む、前記工程と、
    を備え、
    前記第1変形工程は、前記押型の前記第1加工面部を使用して径方向外方に向かう第2荷重成分を含む荷重を前記第1部材に加えることと、前記第1部材と前記押型との間での第1相対回転を実行することと、を含み、
    前記第2変形工程は、前記押型の前記第2加工面部を使用して径方向内方に向かう第1荷重成分を含む荷重を前記第1部材に加えることと、前記押型の前記第1加工面部と前記第1部材との間に隙間が設けられた状態で前記第1部材と前記押型との間での第2相対回転を実行することと、を含む、
    かしめアセンブリの製造方法。
  2. 前記第1変形工程を終了する時点を、前記第1相対回転のための駆動トルクの値に基づいて決定する、
    請求項1に記載のかしめアセンブリの製造方法。
  3. 前記第1変形工程と前記第2変形工程との間で、前記第1部材に対する、前記押型の位置及び姿勢の少なくとも1つが互いに異なる、
    請求項1又は2に記載のかしめアセンブリの製造方法。
  4. 前記第1変形工程と前記第2変形工程との間で、(a)前記自転軸の軸方向における、前記第1部材に対する前記押型の位置、及び(b)前記基準軸に対する前記自転軸の傾斜角度、の少なくとも1つが互いに異なる、
    請求項1又は2に記載のかしめアセンブリの製造方法。
  5. 前記押型は、第1押型と第2押型とを含み、
    前記第1押型と前記第2押型とは同じ1つの押型である、又は前記第1押型と前記第2押型とは実質的に同じ形状を有する、
    請求項1から4のいずれかに記載のかしめアセンブリの製造方法。
  6. 基準軸と、
    加工対象物を支持するホルダと、
    自転軸及び加工面部を有し、基準軸に対して前記自転軸が傾斜して配置される押型であり、前記押型の前記加工面部が第1加工面部と前記第1加工面部に比べて径方向外方に配される第2加工面部とを有する、前記押型と、
    前記加工対象物の軸端を変形させる第1モードと、前記加工対象物の前記軸端をさらに変形させる第2モードと、を含む機構と、
    前記第1モードは、前記押型の前記第1加工面部を使用して径方向外方に向かう第2荷重成分を含む荷重を前記加工対象物に加えることと、前記加工対象物と前記押型との間での第1相対回転を実行することと、を含み、
    前記第2モードは、前記押型の前記第2加工面部を使用して径方向内方に向かう第1荷重成分を含む荷重を前記加工対象物に加えることと、前記押型の前記第1加工面部と前記加工対象物との間に隙間が設けられた状態で前記加工対象物と前記押型との間での第2相対回転を実行することと、を含む、
    かしめ装置。
  7. 請求項1から5のいずれかに記載のかしめアセンブリの製造方法により、かしめアセンブリとしてのハブユニット軸受を製造する、
    ハブユニット軸受の製造方法。
  8. ハブユニット軸受を備えた車両の製造方法であって、
    請求項1から5のいずれかに記載のかしめアセンブリの製造方法により、前記ハブユニット軸受を製造する、
    車両の製造方法。
  9. 請求項1から5のいずれかに記載のかしめアセンブリの製造方法を用いて製造されたかしめアセンブリ。
JP2021133776A 2019-04-10 2021-08-19 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法 Pending JP2022048986A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019074550 2019-04-10
JP2019074550 2019-04-10
JP2019157605 2019-08-30
JP2019157605 2019-08-30
JPPCT/JP2020/006675 2020-02-20
PCT/JP2020/006675 WO2020208947A1 (ja) 2019-04-10 2020-02-20 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法及び車両の製造方法
JP2020562219A JP6940011B2 (ja) 2019-04-10 2020-04-09 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法
PCT/JP2020/015920 WO2020209321A1 (ja) 2019-04-10 2020-04-09 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562219A Division JP6940011B2 (ja) 2019-04-10 2020-04-09 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022048986A JP2022048986A (ja) 2022-03-28
JP2022048986A5 true JP2022048986A5 (ja) 2023-04-13

Family

ID=72751315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021133776A Pending JP2022048986A (ja) 2019-04-10 2021-08-19 かしめアセンブリの製造方法、ハブユニット軸受の製造方法、かしめ装置、かしめアセンブリ、及び車両の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220055089A1 (ja)
JP (1) JP2022048986A (ja)
KR (1) KR20210148142A (ja)
WO (1) WO2020209321A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113405517B (zh) * 2021-05-31 2022-07-22 北京航空航天大学 一种航空发动机零件装配方法、装置、系统和工控机

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10196661A (ja) * 1997-01-17 1998-07-31 Nippon Seiko Kk 車輪支持用ハブユニット
JP2001162338A (ja) 1999-12-06 2001-06-19 Koyo Seiko Co Ltd 車両用ハブユニットのかしめ方法
JP2002225503A (ja) * 2000-11-29 2002-08-14 Nsk Ltd 車輪支持用ハブユニットの製造方法とその製造用押型
JP4337301B2 (ja) * 2002-03-20 2009-09-30 日本精工株式会社 車輪支持用ハブユニットの製造方法
JP2005195084A (ja) * 2004-01-06 2005-07-21 Nsk Ltd 軸受装置のかしめ加工方法
JP2007271045A (ja) * 2006-03-31 2007-10-18 Jtekt Corp 車輪用転がり軸受装置の製造方法
US11103917B2 (en) * 2017-03-02 2021-08-31 Nsk Ltd. Orbital forging device, method for orbital forging, method for manufacturing hub unit bearing using method for orbital forging, and method for manufacturing vehicle
JP7039241B6 (ja) 2017-10-12 2022-04-18 キヤノン株式会社 ズームレンズ及び撮像装置
JP7017756B2 (ja) 2018-03-09 2022-02-09 日本地工株式会社 掘削排土装置における埋設物探知構造、及びその埋設物探知方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3365976B2 (ja) ハブディスクの成形方法及び同成形に用いる金属スピニングローラ
US9315117B2 (en) Method for producing a spindle drive of an adjustment device of a motor vehicle seat
JP5569495B2 (ja) カップ状部品の製造方法及び製造装置
WO2015075934A1 (ja) 鍛造クランク軸の製造方法
JP2022048986A5 (ja)
WO2015030229A1 (ja) 切削工具およびスプライン加工方法
JP5966726B2 (ja) 軌道輪部材の製造方法
JP3787767B2 (ja) 鍔付き連結シャフトの製造方法
JP2014024091A5 (ja)
JP2004237339A (ja) クラッチハウジングの製造方法
JP4283711B2 (ja) モータヨークの製造方法
WO2016166841A1 (ja) 金属部材の製造方法
JP6331692B2 (ja) 十字軸式自在継手の組立方法
JPH0910885A (ja) 円板状素材の成形方法
JP2004516942A (ja) ボールジョイントケーシングを製作する方法
JP2007111740A (ja) ねじ軸形成方法及びボールねじ機構のねじ軸
JP2920515B2 (ja) 段状回転体の製造方法
JP2005195084A (ja) 軸受装置のかしめ加工方法
JP4745295B2 (ja) 転造ダイス
JP3073756U (ja) フランジ付軸受
JP3794056B2 (ja) スタータ用ハウジングの製造方法
JP3100850B2 (ja) プロペラシャフトの製造方法
JP2006132711A (ja) 車輪支持用ハブユニットの製造方法
JP6606971B2 (ja) ボールねじ、ボールねじ用ナットの製造方法
US20140150205A1 (en) Bushing for Coupling with a Component