JPH0899438A - 感光材料に画像を書き込むための方法及びそれを用いたプリンタ - Google Patents
感光材料に画像を書き込むための方法及びそれを用いたプリンタInfo
- Publication number
- JPH0899438A JPH0899438A JP7209539A JP20953995A JPH0899438A JP H0899438 A JPH0899438 A JP H0899438A JP 7209539 A JP7209539 A JP 7209539A JP 20953995 A JP20953995 A JP 20953995A JP H0899438 A JPH0899438 A JP H0899438A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light beam
- light
- modulated
- photosensitive material
- color
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B26/00—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
- G02B26/08—Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
- G02B26/10—Scanning systems
- G02B26/12—Scanning systems using multifaceted mirrors
- G02B26/124—Details of the optical system between the light source and the polygonal mirror
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/44—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using single radiation source per colour, e.g. lighting beams or shutter arrangements
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/435—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material
- B41J2/47—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light
- B41J2/471—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror
- B41J2/473—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of radiation to a printing material or impression-transfer material using the combination of scanning and modulation of light using dot sequential main scanning by means of a light deflector, e.g. a rotating polygonal mirror using multiple light beams, wavelengths or colours
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/08—Mirrors
- G02B5/09—Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/18—Diffraction gratings
- G02B5/1828—Diffraction gratings having means for producing variable diffraction
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Laser Beam Printer (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Color, Gradation (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Fax Reproducing Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 製造し使用するのに比較的安価で、感光材料
への白色光による書き込みが確実であり、カラー画像の
高速度の書き込み及び既存の感光材料の使用が可能であ
るプリンタを提供する。 【解決手段】 感光材料に画像を書き込むための方法及
び装置であって、該装置は、少なくとも2色で構成する
光を生じるための光源と、光ビームを形成するために、
光源が生じる光を平行にするためのコリメータと、予め
決定された色の成分の内の1つに従って光ビームを変調
するための変調器と、変調された色の成分を濾波するた
めのフィルタと、変調された有色のフィルタ光ビームを
感光材料へ指向させるためのビーム指向装置とを有して
いる。
への白色光による書き込みが確実であり、カラー画像の
高速度の書き込み及び既存の感光材料の使用が可能であ
るプリンタを提供する。 【解決手段】 感光材料に画像を書き込むための方法及
び装置であって、該装置は、少なくとも2色で構成する
光を生じるための光源と、光ビームを形成するために、
光源が生じる光を平行にするためのコリメータと、予め
決定された色の成分の内の1つに従って光ビームを変調
するための変調器と、変調された色の成分を濾波するた
めのフィルタと、変調された有色のフィルタ光ビームを
感光材料へ指向させるためのビーム指向装置とを有して
いる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、感光材料へ書き込
むためのディジタル画像情報を用いる方法及びそれを用
いた写真プリンタに関する。詳しくは、本発明は、ディ
ジタル形式で感光材料にプリントするために、変調光ビ
ームを利用する方法及びそれを利用した写真プリンタに
関する。
むためのディジタル画像情報を用いる方法及びそれを用
いた写真プリンタに関する。詳しくは、本発明は、ディ
ジタル形式で感光材料にプリントするために、変調光ビ
ームを利用する方法及びそれを利用した写真プリンタに
関する。
【0002】
【従来の技術】先行技術において、連続色調のディジタ
ルプリントを提供するために、幾つかの方法が提案され
ている。そのようなディジタルプリンタの例は、レーザ
ー、熱、発光ダイオード(LED)、そして、CRTのプ
リンタにより具体的に示される。
ルプリントを提供するために、幾つかの方法が提案され
ている。そのようなディジタルプリンタの例は、レーザ
ー、熱、発光ダイオード(LED)、そして、CRTのプ
リンタにより具体的に示される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これらの型式のディジ
タルプリンタに関する重要な問題は、プリント速度、機
器類の費用、プリントサイズ、媒体の費用を含んでい
る。例えば、レーザープリントは非常に高速であるが、
レーザープリンタは、非常に高価で、特殊な感光材料を
要する。LED及びCRTプリンタは、比較的低速で、
しかも、製造し運転するのに比較的費用がかかる。
タルプリンタに関する重要な問題は、プリント速度、機
器類の費用、プリントサイズ、媒体の費用を含んでい
る。例えば、レーザープリントは非常に高速であるが、
レーザープリンタは、非常に高価で、特殊な感光材料を
要する。LED及びCRTプリンタは、比較的低速で、
しかも、製造し運転するのに比較的費用がかかる。
【0004】本発明は、製作し使用するのに比較的安価
で、感光材料への白色光による書き込みが確実であり、
カラー画像の高速度の書き込み及び既存の感光材料の使
用を可能にするプリンタを提供することを目的とする。
で、感光材料への白色光による書き込みが確実であり、
カラー画像の高速度の書き込み及び既存の感光材料の使
用を可能にするプリンタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1に係る
発明は、白色光を生じるための白色光源と、白色光ビー
ムを形成するために、上記光源が生じる白色光を平行に
するためのコリメータと、予め決定された色に関する画
像データに従って白色光ビームを変調するための変調器
と、変調された上記予め決定された色の光ビームを濾波
するためのフィルタと、フィルタを通過した変調された
有色の光ビームを感光材料へ指向させるためのビーム指
向装置とを有することを特徴としている。
発明は、白色光を生じるための白色光源と、白色光ビー
ムを形成するために、上記光源が生じる白色光を平行に
するためのコリメータと、予め決定された色に関する画
像データに従って白色光ビームを変調するための変調器
と、変調された上記予め決定された色の光ビームを濾波
するためのフィルタと、フィルタを通過した変調された
有色の光ビームを感光材料へ指向させるためのビーム指
向装置とを有することを特徴としている。
【0006】本発明の請求項2に係る発明は、少なくと
も2色で構成する色を生じるための光源と、光ビームを
形成するために、上記光源が生じる光を平行にするため
のコリメータと、上記された少なくとも2色の内の1つ
に関する画像データに従って、光ビームを変調するため
の変調器と、変調された有色の光ビームを濾波するため
のフィルタと、フィルタを通過した変調された有色の光
ビームを感光材料へ指向させるためのビーム指向装置と
を有することを特徴としている。
も2色で構成する色を生じるための光源と、光ビームを
形成するために、上記光源が生じる光を平行にするため
のコリメータと、上記された少なくとも2色の内の1つ
に関する画像データに従って、光ビームを変調するため
の変調器と、変調された有色の光ビームを濾波するため
のフィルタと、フィルタを通過した変調された有色の光
ビームを感光材料へ指向させるためのビーム指向装置と
を有することを特徴としている。
【0007】本発明の請求項3に係る発明は、複数の色
の成分を有する変調された光ビームを利用して、感光材
料へ画像を書き込む方法であって、少なくとも1色の成
分に関する画像データに従って、光ビームを逐次に変調
し、有色の光ビームを形成するために、上記された少な
くとも1色の成分を各々選択的に濾波し、上記画像デー
タによる画像を形成するために、上記された少なくとも
1つの、変調された有色の各光ビームを用いて、感光材
料を逐次に露光するという手順を有することを特徴とし
ている。
の成分を有する変調された光ビームを利用して、感光材
料へ画像を書き込む方法であって、少なくとも1色の成
分に関する画像データに従って、光ビームを逐次に変調
し、有色の光ビームを形成するために、上記された少な
くとも1色の成分を各々選択的に濾波し、上記画像デー
タによる画像を形成するために、上記された少なくとも
1つの、変調された有色の各光ビームを用いて、感光材
料を逐次に露光するという手順を有することを特徴とし
ている。
【0008】本発明の請求項4に係る発明は、写真プリ
ンタに使用される、白色光ビームを変調する方法であっ
て、複数の予め選択された色に関する画像データに従っ
て、上記白色光ビームを続けて変調し、変調された有色
の光ビームを各々選択的に濾波し、予め決定された画像
データに従って画像を形成するために、変調された有色
の光ビームを用いて、感光材料を逐次に露光するという
手順を有することを特徴としている。
ンタに使用される、白色光ビームを変調する方法であっ
て、複数の予め選択された色に関する画像データに従っ
て、上記白色光ビームを続けて変調し、変調された有色
の光ビームを各々選択的に濾波し、予め決定された画像
データに従って画像を形成するために、変調された有色
の光ビームを用いて、感光材料を逐次に露光するという
手順を有することを特徴としている。
【0009】
【作用】本願第1の発明に係る写真プリンタでは、白色
光源が白色光を生じ、コリメータが、白色光のビームを
形成するために、上記光源が生じる白色光を平行にし、
変調器が、予め決定された色に関する画像データによっ
て白色光のビームを変調し、フィルタが、変調された上
記予め決定された色の光ビームを濾波し、ビーム指向装
置が、フィルタを通過した変調された有色の光ビームを
感光材料へ指向させる。
光源が白色光を生じ、コリメータが、白色光のビームを
形成するために、上記光源が生じる白色光を平行にし、
変調器が、予め決定された色に関する画像データによっ
て白色光のビームを変調し、フィルタが、変調された上
記予め決定された色の光ビームを濾波し、ビーム指向装
置が、フィルタを通過した変調された有色の光ビームを
感光材料へ指向させる。
【0010】本願第2の発明に係るプリンタでは、光源
が、少なくとも2色で構成する色を生じ、コリメータ
が、光ビームを形成するために、上記光源が生じる光を
平行にし、変調器が、上記された少なくとも2色の内の
1つに関する画像データに従って、光ビームを変調し、
フィルタが、変調された有色の光ビームを濾波し、ビー
ム指向装置が、フィルタを通過した変調された有色の光
ビームを感光材料へ指向させる。
が、少なくとも2色で構成する色を生じ、コリメータ
が、光ビームを形成するために、上記光源が生じる光を
平行にし、変調器が、上記された少なくとも2色の内の
1つに関する画像データに従って、光ビームを変調し、
フィルタが、変調された有色の光ビームを濾波し、ビー
ム指向装置が、フィルタを通過した変調された有色の光
ビームを感光材料へ指向させる。
【0011】本願第3の発明に係る方法では、複数の色
の成分を有する変調された光ビームを利用して、感光材
料へ画像を書き込むために、少なくとも1色の成分に関
する画像データに従って、光ビームを続けて変調し、有
色の光ビームを形成するために、上記された少なくとも
1色の成分を各々選択的に濾波し、上記画像データによ
る画像を形成するために、上記された少なくとも1つ
の、変調された有色の各光ビームを用いて、感光材料を
逐次に露光する。
の成分を有する変調された光ビームを利用して、感光材
料へ画像を書き込むために、少なくとも1色の成分に関
する画像データに従って、光ビームを続けて変調し、有
色の光ビームを形成するために、上記された少なくとも
1色の成分を各々選択的に濾波し、上記画像データによ
る画像を形成するために、上記された少なくとも1つ
の、変調された有色の各光ビームを用いて、感光材料を
逐次に露光する。
【0012】本願第4の発明に係る方法では、写真プリ
ンタに用いられる、白色光ビームを変調するために、予
め選択された複数の色についての画像データに従って、
上記白色光ビームを続けて変調し、変調された有色の光
ビームを各々選択的に濾波し、予め決定された画像デー
タに従って画像を形成するために、変調された有色の光
ビームを用いて、感光材料を逐次に露光する。
ンタに用いられる、白色光ビームを変調するために、予
め選択された複数の色についての画像データに従って、
上記白色光ビームを続けて変調し、変調された有色の光
ビームを各々選択的に濾波し、予め決定された画像デー
タに従って画像を形成するために、変調された有色の光
ビームを用いて、感光材料を逐次に露光する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を、
添付図面に基づいて詳細に説明する。図1及び2を参照
すれば、本発明に従って製作されたプリンタ10が示さ
れている。プリンタ10は白色光源12を有している。
図に示された詳細な実施の形態においては、白色光源1
2はキセノンのアーク灯を有しているが、ふさわしけれ
ば、いかなる白色光源も用いることができ、もしくは、
他の適切な光源が用いられてもよい。適当なキセノンの
アーク灯は、オリエルカンパニー(OrielCompany)もし
くはオプティカルラジエーションコーポレーション(Op
ticalRadiation Corporation)から購入されることが
できる。白色光ビーム16を形成するために、白色光源
12が生じている光を平行にするコリメータレンズ14
が備えられている。白色光ビーム16は、それから、予
め決定された色に関する画像データに従って、白色光ビ
ーム16の強度を変調するための変調器18を通過す
る。例えば、ディジタル画像データは、イーストマンコ
ダック社(East−man Kodak Company)により販売さ
れているフォトCDスキャナのようなディジタル源から
得たものである。
添付図面に基づいて詳細に説明する。図1及び2を参照
すれば、本発明に従って製作されたプリンタ10が示さ
れている。プリンタ10は白色光源12を有している。
図に示された詳細な実施の形態においては、白色光源1
2はキセノンのアーク灯を有しているが、ふさわしけれ
ば、いかなる白色光源も用いることができ、もしくは、
他の適切な光源が用いられてもよい。適当なキセノンの
アーク灯は、オリエルカンパニー(OrielCompany)もし
くはオプティカルラジエーションコーポレーション(Op
ticalRadiation Corporation)から購入されることが
できる。白色光ビーム16を形成するために、白色光源
12が生じている光を平行にするコリメータレンズ14
が備えられている。白色光ビーム16は、それから、予
め決定された色に関する画像データに従って、白色光ビ
ーム16の強度を変調するための変調器18を通過す
る。例えば、ディジタル画像データは、イーストマンコ
ダック社(East−man Kodak Company)により販売さ
れているフォトCDスキャナのようなディジタル源から
得たものである。
【0014】上記変調器18は、様々な形態をとり得
る。例えば、PLZTもしくはLCD、あるいは、適切
なものであれば、他のいかなる光変調器であっても良
い。図に示された詳細な実施の形態では、変調器18は
PLZTで構成されている。使用され得る適当なPLZ
Tの1つは、モートローラ(Motorola) SCS 11
08A固体セラミックシャッタである。円筒レンズ20
はビーム16をスポット画像へ変換し、該スポット画像
は、感光材料に書き込むために利用され得る。ビーム1
6は、それから、多数の側面/小面24,25,26,2
7,28,29を有する回転ポリゴンミラー22へと通過
させられる。ポリゴンミラー(多面体鏡)22の側面2
4,25,26,27,28,29は、ビーム16'の焦点を
感光媒体30上へ合わせるF−θレンズを通して光を反
射するように設定されている。
る。例えば、PLZTもしくはLCD、あるいは、適切
なものであれば、他のいかなる光変調器であっても良
い。図に示された詳細な実施の形態では、変調器18は
PLZTで構成されている。使用され得る適当なPLZ
Tの1つは、モートローラ(Motorola) SCS 11
08A固体セラミックシャッタである。円筒レンズ20
はビーム16をスポット画像へ変換し、該スポット画像
は、感光材料に書き込むために利用され得る。ビーム1
6は、それから、多数の側面/小面24,25,26,2
7,28,29を有する回転ポリゴンミラー22へと通過
させられる。ポリゴンミラー(多面体鏡)22の側面2
4,25,26,27,28,29は、ビーム16'の焦点を
感光媒体30上へ合わせるF−θレンズを通して光を反
射するように設定されている。
【0015】図に示された詳細な実施の形態では、感光
媒体は写真紙で構成されている。しかしながら、感光材
料は、写真フィルム、静電ドラム等のような、いかなる
感光媒体から構成されても良い。ポリゴンミラーの側面
には、その側面/小面24−29にコーティングされた
吸収フィルタが備えられ、その結果、変調された色に対
応する光が、感光媒体30上に反射されることになる。
図に示された詳細な実施の形態では、側面24及び27
は緑色光を反射し、側面25及び28は青色光を反射
し、そして、側面26及び29は赤色光を反射する。そ
れ故に、ポリゴンミラー22が回転するにつれて、色を
有する様々な光ビームが、感光媒体30上に反射される
ことになる。変調器18は、ビーム16が指向している
側面により反射されている、特定の色の光ビームを変調
する。例えば、図に示されているように、変調器18は
光ビーム16の緑色を変調しており、その結果、ポリゴ
ンミラー22から反射されている光ビーム16'が、感
光媒体30上に露光される。ポリゴンミラー22が回転
するので、異なる反射光ビーム16'は、感光材料30
を横切って走査されることになる。
媒体は写真紙で構成されている。しかしながら、感光材
料は、写真フィルム、静電ドラム等のような、いかなる
感光媒体から構成されても良い。ポリゴンミラーの側面
には、その側面/小面24−29にコーティングされた
吸収フィルタが備えられ、その結果、変調された色に対
応する光が、感光媒体30上に反射されることになる。
図に示された詳細な実施の形態では、側面24及び27
は緑色光を反射し、側面25及び28は青色光を反射
し、そして、側面26及び29は赤色光を反射する。そ
れ故に、ポリゴンミラー22が回転するにつれて、色を
有する様々な光ビームが、感光媒体30上に反射される
ことになる。変調器18は、ビーム16が指向している
側面により反射されている、特定の色の光ビームを変調
する。例えば、図に示されているように、変調器18は
光ビーム16の緑色を変調しており、その結果、ポリゴ
ンミラー22から反射されている光ビーム16'が、感
光媒体30上に露光される。ポリゴンミラー22が回転
するので、異なる反射光ビーム16'は、感光材料30
を横切って走査されることになる。
【0016】感光媒体30を横切るようにビーム16が
偏向させられるときに、F−θレンズ32はスポットの
焦点を合わせる。ポリゴンミラー22が回転するときに
は、画像情報(ポリゴンミラー上のフィルタ層に対応す
る赤色,緑色もしくは青色のデータ)が、光ビーム16
を変調するために、変調器18によって用いられてい
る。単一の赤色,緑色もしくは青色の情報ラインが、ポ
リゴン22が回転するにつれて、写真媒体上へ露光され
る。カラー画像の全ラインは、赤色、緑色、及び、青色
の情報を、逐次に感光材料30上へ露光することにより
出来上がる。一旦、単一のラインが、十分に露光された
ならば、感光媒体30は、ステッパーモータ34が回転
させる2対のピンチローラによって動かされ、その結
果、その次のラインが感光材料上に書き込まれ得る。画
像の各ラインを書き込むこのプロセスは、総てのカラー
画像が感光媒体30上へ露光されるまで繰り返される。
偏向させられるときに、F−θレンズ32はスポットの
焦点を合わせる。ポリゴンミラー22が回転するときに
は、画像情報(ポリゴンミラー上のフィルタ層に対応す
る赤色,緑色もしくは青色のデータ)が、光ビーム16
を変調するために、変調器18によって用いられてい
る。単一の赤色,緑色もしくは青色の情報ラインが、ポ
リゴン22が回転するにつれて、写真媒体上へ露光され
る。カラー画像の全ラインは、赤色、緑色、及び、青色
の情報を、逐次に感光材料30上へ露光することにより
出来上がる。一旦、単一のラインが、十分に露光された
ならば、感光媒体30は、ステッパーモータ34が回転
させる2対のピンチローラによって動かされ、その結
果、その次のラインが感光材料上に書き込まれ得る。画
像の各ラインを書き込むこのプロセスは、総てのカラー
画像が感光媒体30上へ露光されるまで繰り返される。
【0017】図2を参照すれば、ディジタルプリント装
置10が感光材料を露光する手順が、図式的に示されて
いる。例えば、現像されたフィルムネガを走査したディ
ジタルスキャナから得たような、特定の画像に関するデ
ィジタル情報を表している画像データは、ディジタル信
号プロセッサ42へ送られている適切な画像データを備
えたプリンタ10へ送られる。3チャンネル12ビット
のルックアップテーブル(LUT)44は、感光材料にお
ける光学濃度の強度水準を生じさせるのに適当な値を決
定するために用いられている。LUT44の出力は、コ
ンバータ46によりアナログ信号へ変換され、該アナロ
グ信号は、変調器18に必要とされるような大きさに増
幅される。走査パルスの開始は、供給されているデータ
の流れに向かい合うポリゴンミラー22の回転と同時で
ある。ステッパーモータ駆動部48,49は、感光媒体
が適切に露光されるように、ポリゴンミラー22を回転
させるために、モータ34及び第2モータ(不図示)を制
御するための信号を与える。あらゆるデータ情報が伝送
され、感光材料に書き込まれたときに、プロセスが完了
する。マイクロプロセッサ45は、先行技術において公
知であるように、プリンタ10の運転を制御するために
備えられる。
置10が感光材料を露光する手順が、図式的に示されて
いる。例えば、現像されたフィルムネガを走査したディ
ジタルスキャナから得たような、特定の画像に関するデ
ィジタル情報を表している画像データは、ディジタル信
号プロセッサ42へ送られている適切な画像データを備
えたプリンタ10へ送られる。3チャンネル12ビット
のルックアップテーブル(LUT)44は、感光材料にお
ける光学濃度の強度水準を生じさせるのに適当な値を決
定するために用いられている。LUT44の出力は、コ
ンバータ46によりアナログ信号へ変換され、該アナロ
グ信号は、変調器18に必要とされるような大きさに増
幅される。走査パルスの開始は、供給されているデータ
の流れに向かい合うポリゴンミラー22の回転と同時で
ある。ステッパーモータ駆動部48,49は、感光媒体
が適切に露光されるように、ポリゴンミラー22を回転
させるために、モータ34及び第2モータ(不図示)を制
御するための信号を与える。あらゆるデータ情報が伝送
され、感光材料に書き込まれたときに、プロセスが完了
する。マイクロプロセッサ45は、先行技術において公
知であるように、プリンタ10の運転を制御するために
備えられる。
【0018】本発明の範囲から外れることがない限りで
は、様々な変化や改良がなされ得ることが理解されるべ
きである。例えば、図に示された好ましい実施の形態に
おいては、回転しているポリゴンミラーが、変調された
光の色を選び出し、それを感光材料上に現わすために使
用されている。このことは、例えば、各々異なる色に対
応している、多数の異なる区画を有する回転回折格子の
ような他の方法によって達成することができよう。例え
ば、図3及び図4を参照すれば、区画51,52,53,
54,55,56,57,58,59を有する回転回折格子
50が図示されている。回転しているポリゴンミラーに
代えて、図2の装置に、格子50を用いることができ
る。
は、様々な変化や改良がなされ得ることが理解されるべ
きである。例えば、図に示された好ましい実施の形態に
おいては、回転しているポリゴンミラーが、変調された
光の色を選び出し、それを感光材料上に現わすために使
用されている。このことは、例えば、各々異なる色に対
応している、多数の異なる区画を有する回転回折格子の
ような他の方法によって達成することができよう。例え
ば、図3及び図4を参照すれば、区画51,52,53,
54,55,56,57,58,59を有する回転回折格子
50が図示されている。回転しているポリゴンミラーに
代えて、図2の装置に、格子50を用いることができ
る。
【0019】区画51,54及び57は、最初に予め決
定された色の、例えば緑色の光を選び出し、一方、回折
格子の区画52,55及び58は、青色の光を選び出
し、区画53,56及び59は、赤色の光を選び出す。
図4を参照すれば、格子50の区画の1つの断面図が示
されている。上記格子は、その格子の間隔dによって一
定の間を与えられた伝達形状を備え、表面の起伏もしく
は調節された屈折率を有している。中心に回折された波
長を変えるためにdを変化することによって、例えば、
赤色,緑色もしくは青色のような、所望の色が得られ
る。回折格子が軸60の廻りで回転させられるために、
各段階的な色が選び出され、レンズを通して感光材料上
に回折される。当システムのその他の部品は、先に記述
したものに全く同様である。
定された色の、例えば緑色の光を選び出し、一方、回折
格子の区画52,55及び58は、青色の光を選び出
し、区画53,56及び59は、赤色の光を選び出す。
図4を参照すれば、格子50の区画の1つの断面図が示
されている。上記格子は、その格子の間隔dによって一
定の間を与えられた伝達形状を備え、表面の起伏もしく
は調節された屈折率を有している。中心に回折された波
長を変えるためにdを変化することによって、例えば、
赤色,緑色もしくは青色のような、所望の色が得られ
る。回折格子が軸60の廻りで回転させられるために、
各段階的な色が選び出され、レンズを通して感光材料上
に回折される。当システムのその他の部品は、先に記述
したものに全く同様である。
【0020】好ましい実施の形態においては、白色光源
が与えられ、3つの基本的な色(例えば、赤色,青色及
び緑色)に従って変調されている。しかしながら、光源
は、色をもつ光による他のいかなる組合せを与えること
ができ、望ましければ、いかなる色の成分も変調され得
る。こうして、本発明は、製造し運転するために、比較
的低コストであり、比較的高ボリュームのディジタル画
像をつくることができる方法及び装置を提供する。本発
明の範囲から外れることがない限りでは、他の様々な変
化や改良がなされることが理解されるべきである。
が与えられ、3つの基本的な色(例えば、赤色,青色及
び緑色)に従って変調されている。しかしながら、光源
は、色をもつ光による他のいかなる組合せを与えること
ができ、望ましければ、いかなる色の成分も変調され得
る。こうして、本発明は、製造し運転するために、比較
的低コストであり、比較的高ボリュームのディジタル画
像をつくることができる方法及び装置を提供する。本発
明の範囲から外れることがない限りでは、他の様々な変
化や改良がなされることが理解されるべきである。
【0021】
【発明の効果】本願の発明によれば、製造し運転するた
めに、比較的低コストであり、かつ、比較的高ボリュー
ムのディジタル画像をつくることができる。
めに、比較的低コストであり、かつ、比較的高ボリュー
ムのディジタル画像をつくることができる。
【図1】 本発明の実施の形態に係るプリント装置の模
式的なダイアグラムである。
式的なダイアグラムである。
【図2】 図1に従って製作されたディジタルプリンタ
のブロックダイアグラムである。
のブロックダイアグラムである。
【図3】 図1のプリント装置の使用に際する他の実施
の形態に係る回折格子の平面図である。
の形態に係る回折格子の平面図である。
【図4】 上記された図3の格子の4−4線に沿った拡
大断面図である。
大断面図である。
10…プリンタ 12…白色光源 16,16'…白色光ビーム 18…変調器
Claims (4)
- 【請求項1】 白色光を生じるための白色光源と、 白色光ビームを形成するために、上記光源が生じる白色
光を平行にするためのコリメータと、 予め決定された色に関する画像データに従って白色光ビ
ームを変調するための変調器と、 変調された上記予め決定された色の光ビームを濾波する
ためのフィルタと、 フィルタを通過した変調された有色の光ビームを感光材
料へ指向させるためのビーム指向装置とを有することを
特徴とする写真プリンタ。 - 【請求項2】 感光材料を露光するためのプリンタであ
って、 少なくとも2色で構成する色を生じるための光源と、 光ビームを形成するために、上記光源が生じる光を平行
にするためのコリメータと、 上記された少なくとも2色の内の1つに関する画像デー
タに従って、光ビームを変調するための変調器と、 変調された有色の光ビームを濾波するためのフィルタ
と、 フィルタを通過した変調された有色の光ビームを感光材
料へ指向させるためのビーム指向装置とを有することを
特徴とするプリンタ。 - 【請求項3】 複数の色の成分を有する変調された光ビ
ームを利用して、感光材料へ画像を書き込む方法であっ
て、 少なくとも1色の成分に関する画像データに従って、光
ビームを逐次に変調し、 有色の光ビームを形成するために、上記された少なくと
も1色の成分を各々選択的に濾波し、上記画像データに
よる画像を形成するために、上記された少なくとも1つ
の、変調された有色の各光ビームを用いて、感光材料を
逐次に露光するという手順を有することを特徴とする方
法。 - 【請求項4】 写真プリンタに使用される、白色光ビー
ムを変調する方法であって、 複数の予め選択された色に関する画像データに従って、
上記白色光ビームを逐次に変調し、 変調された有色の光ビームを各々選択的に濾波し、予め
決定された画像データに従って画像を形成するために、
変調された有色の光ビームを用いて、感光材料を続けて
露光するという手順を有することを特徴とする方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US29244694A | 1994-08-18 | 1994-08-18 | |
US292446 | 1994-08-18 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0899438A true JPH0899438A (ja) | 1996-04-16 |
Family
ID=23124706
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7209539A Pending JPH0899438A (ja) | 1994-08-18 | 1995-08-17 | 感光材料に画像を書き込むための方法及びそれを用いたプリンタ |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US5699143A (ja) |
EP (1) | EP0697287B1 (ja) |
JP (1) | JPH0899438A (ja) |
DE (1) | DE69503326T2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5819664A (en) * | 1996-09-13 | 1998-10-13 | Steckler; Len | Process for creating textured images |
FR2798491B1 (fr) * | 1999-09-10 | 2001-11-23 | Intermec Scanner Technology Ct | Dispositif optoelectronique d'acquisition d'images de plans-objets, notamment de codes barres |
NZ505896A (en) * | 2000-07-21 | 2003-05-30 | Ind Res Ltd | Method and apparatus for assessing or predicting characteristics of wood or other materials by varying frequency of acoustic transmitter and sensing a response |
US6545636B1 (en) * | 2000-09-11 | 2003-04-08 | Sienna Imaging, Inc. | Photographic process printer using a linear digital exposure engine for printing upon cut-sheet paper |
US6843177B2 (en) | 2001-09-14 | 2005-01-18 | Fine Arts Group Llc | Methods and materials for producing an image, and articles comprising materials for producing an image |
KR100619365B1 (ko) * | 2003-11-03 | 2006-09-12 | 삼성전기주식회사 | 회절 다중빔을 이용한 스캐닝 장치 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1717405A (en) * | 1920-03-16 | 1929-06-18 | John H Powrie | Apparatus for printing positive pictures in natural colors |
US2566264A (en) * | 1946-05-10 | 1951-08-28 | Eastman Kodak Co | Method of making color prints |
DE2909336A1 (de) * | 1979-03-09 | 1980-09-18 | Agfa Gevaert Ag | Verfahren und vorrichtung zur erkennung von filmsorten |
US4424589A (en) * | 1980-04-11 | 1984-01-03 | Coulter Systems Corporation | Flat bed scanner system and method |
JPS6235352A (ja) * | 1985-08-09 | 1987-02-16 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 像形成方法及びその装置 |
US5010414A (en) * | 1985-11-27 | 1991-04-23 | Clapp Roy A | Process eliminating the use of a master positive film for making a duplicate negative of a color motion picture |
DE3629416C2 (de) * | 1986-08-29 | 1994-02-17 | Agfa Gevaert Ag | Verfahren und Vorrichtung zum punkt- und zeilenweisen Kopieren von Farbbildern |
JPS63174493A (ja) * | 1987-01-14 | 1988-07-18 | Toshiba Corp | 加色式撮影装置 |
US4971413A (en) * | 1987-05-13 | 1990-11-20 | Nikon Corporation | Laser beam depicting apparatus |
US4848863A (en) * | 1987-12-21 | 1989-07-18 | Halotek Ltd. | Multi-wavelength scanning system |
GB8802025D0 (en) * | 1988-01-29 | 1988-02-24 | Minnesota Mining & Mfg | Imaging method & apparatus |
JP2690960B2 (ja) * | 1988-09-07 | 1997-12-17 | 株式会社日立製作所 | 拡大投影露光方法及びその装置 |
US4933687A (en) * | 1988-10-03 | 1990-06-12 | Cirrus Technology Inc. | Laser-actuated digital imaging system |
JPH0786674B2 (ja) * | 1989-06-13 | 1995-09-20 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀カラー写真感光材料及びカラー画像形成方法 |
US5018805A (en) * | 1989-10-16 | 1991-05-28 | Eastman Kodak Company | Laser printer |
US5323183A (en) * | 1990-11-13 | 1994-06-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Image recording apparatus |
US5162929A (en) * | 1991-07-05 | 1992-11-10 | Eastman Kodak Company | Single-beam, multicolor hologon scanner |
US5359388A (en) * | 1993-04-02 | 1994-10-25 | General Signal Corporation | Microlithographic projection system |
-
1995
- 1995-02-13 US US08/387,546 patent/US5699143A/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-16 EP EP95202224A patent/EP0697287B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-08-16 DE DE69503326T patent/DE69503326T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1995-08-17 JP JP7209539A patent/JPH0899438A/ja active Pending
- 1995-12-19 US US08/575,184 patent/US5612172A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5612172A (en) | 1997-03-18 |
EP0697287A1 (en) | 1996-02-21 |
DE69503326T2 (de) | 1999-02-11 |
EP0697287B1 (en) | 1998-07-08 |
DE69503326D1 (de) | 1998-08-13 |
US5699143A (en) | 1997-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04502375A (ja) | レーザプリンタ | |
JP2003103838A (ja) | ハイブリッド光源を有する感光性媒体用のプリント装置 | |
JPH0899438A (ja) | 感光材料に画像を書き込むための方法及びそれを用いたプリンタ | |
EP0697288B1 (en) | Digital printer using a modulated white light exposure source | |
US6734889B2 (en) | Color printer comprising a linear grating spatial light modulator | |
US6552741B2 (en) | Optical scanning device, image scanning method and photographic processing device | |
JPH01154157A (ja) | 網点化したカラー画像の走査記録装置 | |
JPH0643551A (ja) | マスター・イメージの写真材料上への再生 | |
JPH04502371A (ja) | 光ビーム走査器のためのビーム位置センサ | |
EP0716537B1 (en) | Exposure apparatus | |
JPS6221305B2 (ja) | ||
JP2503637Y2 (ja) | カラ―走査露光装置 | |
JP2819690B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2003005297A (ja) | 写真処理装置 | |
JPS63291048A (ja) | 露光装置 | |
JPH0143689Y2 (ja) | ||
JP3788342B2 (ja) | 露光量調整方法 | |
JP3724434B2 (ja) | 露光量調整方法 | |
US20040045465A1 (en) | Four color digital printing process and color image element using color-sensitive photopolymers | |
JP3240354B2 (ja) | 媒体に記録された画像情報の出力装置 | |
JPH0476553A (ja) | カラー画像記録装置 | |
Horne | Photographic emulsions, phototypesetting and colour scanning | |
JP2001242564A (ja) | 画像焼付方法、画像焼付装置、ならびに写真処理装置 | |
JPS63261250A (ja) | カラ−画像記録方法 | |
JPH02236538A (ja) | 走査型写真焼付機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040302 |