JPS63261250A - カラ−画像記録方法 - Google Patents

カラ−画像記録方法

Info

Publication number
JPS63261250A
JPS63261250A JP62095988A JP9598887A JPS63261250A JP S63261250 A JPS63261250 A JP S63261250A JP 62095988 A JP62095988 A JP 62095988A JP 9598887 A JP9598887 A JP 9598887A JP S63261250 A JPS63261250 A JP S63261250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive
light
pressure
exposure
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62095988A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Nakai
中居 仁司
Makoto Suzuki
誠 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP62095988A priority Critical patent/JPS63261250A/ja
Priority to US07/181,530 priority patent/US4910116A/en
Publication of JPS63261250A publication Critical patent/JPS63261250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)
  • Control Of Exposure In Printing And Copying (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、カラー用感光性シートを用いてカラー画像記
録を行う方法に関するものである。
[従来技術、及び問題点] 文字、あるいは図形情報をカラー印字するカラープリン
タにおいて、プリントエリアのうち、指定された複数の
エリア、あるいは、指定された文字だけを他の部分と異
なる色で印字するためには、従来、次のような方法があ
った。
1)例えば、ワイヤドツトプリンタの場合、インクリボ
ンを複数色分用意して、ピンヘッドが指定された色のリ
ボンの上からたたいてインクを記録用紙に転写する方法 2)熱転写プリンタの場合、インクシートが複数色分あ
って、指定された色ごとに加熱ヘッドと用紙の間に相当
する色のインクシートが介在して、熱によりインクを記
録用紙に転写する方法しかしこれらはいずれも複数色の
インクリボン、あるいはインクシートを用意しておき、
通常1ヘツドで印字するため、各色毎に印字操作を繰返
す必要があり、印字速度が遅いほか、文字印字の場合は
、リボンの全面積を転写するわけてはないので、無駄が
多いという欠点があった。また、3)インクジェット方
式では、複数色のインクを用意し、混色を防ぐため各色
毎のノズルからインク滴を用紙に飛ばすが、インク滴径
のコントロール、インク目詰りトラブル、あるいは、指
定位置へインクを飛翔させるためのインク滴の偏向方法
が複雑である等の問題があり、ざらに、4)電子写真方
式では、感光体上の潜像形成のための露光をレーザ光に
画像信号を与えるか、あるいは、連続光を液晶シャッタ
(LC3)により0N10FF制御する等により行うが
、いずれにしても露光・現像操作を各色数回繰返す必要
があり、現像器が複数色分必要で、装置が大型化し、高
価なものとなる上、混色の問題も起こり得るという欠点
があった。
[発明の目的] 本発明は、このような問題点に鑑みて為されたもので、
その目的は、カラー印字操作の簡略化により迅速なカラ
ー印字を達成すると同時に、各色毎に露光用光源や現像
器、あるいは色材(インク)シート等を付帯させること
を必要としない経済的にも優れた簡便なカラー印字方法
を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するため本発明は、互いに感光波長域の
異なる複数種類の発色型感光剤が表面に混合担持される
感光性シートを、該各感光剤の感光波長域光を同時に発
する単一の露光用光源からの光により露光するものであ
って、前記感光性シートの各感光剤の分光感度と、露光
用光源から発せられる各感光波長域光の分光放射率とに
より相乗的な分光感度特性を合成し、該合成分光感度特
性における前記各感光波長域光毎のピーク感度値を境と
して複数段階の露光量制御を行うようにしたことを特徴
とするものである。
[実施例] 以下に本発明の一実施例を図面を参照して説明する。初
めに本発明では、特開昭58−88739号、あるいは
、同58−88740号公報等により公知となっている
感光性シート類似のものを記録用紙として用いる。その
構成は、例えば次のようなものである。
1)イエロ色、マゼンタ色、及びシアン色の各色の染料
前駆体と、それぞれ特定の波長域の光に対して感度をも
つ光硬化性樹脂がある値以上の圧力により漬れる外皮の
中に個別に内包された3種類のマイクロカプセルと、こ
の各染料前駆体と発色反応を起こす顕色剤粒子とが、同
一シート上にランダムに塗布されたもの(いわゆる自己
発色型感光感圧シート) 2)上記3種類のマイクロカプセルを混合塗布した感光
性シートと、顕色剤を塗布した別の顕色シートとからな
り、両シートを重ね合わせて加圧現像する方式のもの(
いわゆるセパレート型感光感圧シート) 本発明では上記1)、2>のいずれの方式の感光感圧シ
ートも使用可能である。第1図はこの実施例における感
光感圧シートの分光感度特性を示したものであるが、図
示の如く、青色(B)で45Qnm付近、緑色(G)r
550nm付近、赤色(R)で65Qnm付近にそれぞ
れピーク感度をもつ。第2図はこの実施例におけるシア
ン発色、マセンタ発色、イエロ発色の各染料の分光反射
率特性を概念的に示したものである。また、B、G。
Rの各色の分光感度は図示のように一般に同一レベルで
はなく、この実施例ではGが最も高く、ついでR,Bの
順に感度が低くなっている。つまり、G、R,Bの順に
より少ない光エネルギーで光硬化反応が起こる状態にあ
る。
一方、このような感光特性の感光感圧シートを用いワン
ショット(一度)の露光でフルカラー画像を得るために
は、光源はR,G、Bの各感光波長帯域の色光を全て含
むことが必要である。
近年研究の盛んな、ヘリウムガスとカドミウムイオンを
励起して得るレーザ光(He−Cd+レーザ)は、概ね
この3波長帯域の分光スペクトルをもつことが知られて
いる。すなわち、同レーザでは、青色(B)で441n
m、緑色(G)で537nm、赤色(R>で635nm
の各波長が室温連続発振で得られている。第3図は各波
長の分光放射率の一例を示したもので、R:G:Bは概
ね2:1.5:1の割合になっている。
そこで今、前述のような分光感度をもつ感光感圧シート
をHe−cd+レーザで露光する場合に、用紙とレーザ
光源の各々の分光特性を合わせた合成分光感度は第4図
のようになる。つまり合成感度は、Gが最も高く、次い
でR,Bの順に低くなっている。従って、このような合
成感度をもつ場合、露光量レベルを変えることで、光硬
化反応を起こすカプセルを分光波長に応じて選択できる
ことになる。第4図■〜■はこれを説明するためのもの
で、 ■の露光量では、各カプセルは光硬化反応を起こさず、
このシートを圧力現像するとシアン、マゼンタ、イエロ
の3色の減色混合により黒色(B)に発色する。
■の露光量では、合成感度としては緑色(G)の光にの
み感光したことになり、マゼンタ(M)色の染料前駆体
を内包するカプセルのみが光硬化反応を起こし、圧力現
像後は、シアン(C)とイエロ(Y)の減色混合により
緑色(G)に発色する。
■の露光量では、G、Rの2色で露光を行ったことにな
るため、Mカプセルに加えてCカプセルも硬化して、圧
力現像後はイエロ(Y)に発色する。
■の露光量では、R,G、Bの3色、つまり白色で露光
を行ったことになり、Y、M、Cの各口金てのカプセル
が硬化して発色は行われず、シートの色(普通、白色)
のままとなる。
以上の説明より、感光感圧シートと白色光源の各々の分
光スペクトルは可視光域の全域に亘ってフラットなもの
は得がたく、従って露光量を何段階かに分けることで色
分解なしの1回の露光だけで少なくとも3色のカラーを
選択的に得られることが判る。
第5図は本発明方法を実現させるための一実施例に係る
印写装置の概略構成図である。He−Cd+レーザ光源
10と回転多面鏡(ポリゴンミラー)13とを主構成要
素とするレーザスキャナユニット、自己発色型感光感圧
シート20、これの搬送ローラ群21〜26、感光感圧
シートの露光台27、圧力現像器30等から成る。この
装置の動作について説明すると、He−cd+レーザ光
源10からの白色連続光線は、図示しない光学系により
所定のビーム形状とされた後、AO(音響光学)変調器
15により、図示しないコントローラから送られる画像
信号に基づいて変調される。
変調された光は平面ミラー11.12とポリゴンミラー
13により偏光され、露光台27上を一定角速度で走査
する。レーザ光源10.ポリゴンミラー13を含むレー
ザスキャナユニットは、図示しないモータでスライドユ
ニット14上を図の紙面方向(レーザ主走査方向と直角
方向すなわち副走査方向〉に駆動される。感光感圧シー
ト20は給送ローラ21で1枚ずつカセットから送り出
され、搬送ローラ22〜26で副走査方向の端部を挾持
されて搬送され、露光台27上で図示しないセンサで位
置検出された後、所定の位置に停止する。露光台27の
曲率は、感光感圧紙20上の光ビームの主走査方向の線
速度が一定となるように決定されている。露光終了後は
、搬送ローラ24、25.26により感光感圧シート2
0は圧力現像ローラ対30を通過することで未硬化のマ
イクロカプセルが潰され、前述のように発色反応が起き
る。最後に排紙ローラ31によりトレイ32へ排出され
る。
ここにおいてl−1e−Cd+レーザによる露光量を画
像情報に基づいて感光感圧シート上の任意の場所で変え
、所望の発色を得るにはいくつかの方法がある。
(1)レーザの光出力を制御する。(2)レーザ出カ一
定で、光路中に透光率を部分的に何段階かに分けたフィ
ルタをシャッタ代わりに挿入して、露光量を変える。(
3)レーザ出力は一定で、スキャナユニットの副走査方
向の移動量を制御し、これとAO変調器とで任意の点で
の露光量を制御する。つまり、第4図■のように0色を
得たいときは1回だけの露光(露光時間下1)とし■の
ようにY色を得たいなら2回露光(露光時間2×毛)と
なるよう、副走査方向の移動を1ピッチ分重複すればよ
い。本発明は(1)(2)(3)のいすれも限定するも
のではないが、現在のところ、He−Cd+レーザの光
出力の高速制御は困難であるので、(2)又は(3)が
より現実的である。
第7図は本発明の第2の実施例を示す。この装置では、
ロール紙状の感光感圧シート20aの供給ローラカート
リッジ50、露光台52、使用済の感光感圧シートの回
収ローラカートリッジ54、露光ユニット40.感光感
圧シート全幅を露光可能な直管状の3波長螢光灯41、
液晶シャッター(LC3)42、セルフォックレンズア
レイ(SLA)43等から成る。また、顕色剤シート6
0、顕色剤シートの搬送ローラ61〜64、圧力現像ロ
ーラ対70、及び排紙トレイ65等が付帯される。ここ
に3波長螢光灯41は、その−例として第6図に示すよ
うな分光放射率を示す。この装置の動作について説明す
ると、未使用の感光感圧シートは供給ローラカートリッ
ジ50より、マイクロカプセル55の塗布面を外側にし
て転向ローラ51.53により張設搬送され、回収ロー
ラカートリッジ54に巻取られる。一方、図示しないコ
ントローラにより画像データに基づいてLC342が感
光感圧シート幅方向全域にわたって、最小画素単位毎に
0N10FFされる。そのため螢光灯41の光はLC3
42,5LA43を介して、露光台52上の感光感圧シ
ート面に照射結像する。
このときLC342は最小画素単位毎に0N10FFの
時間が制御されるので、感光シート状の露光量を第3図
の■〜■まで変えられ、画素毎に発色を制御することが
できる。感光感圧シートは露光のあと、圧力現像ローラ
対70で、タイミングを合わせて送り込まれてくる顕色
紙60と重ね合わせて、圧力が加えられる。未硬化のマ
イクロカプセルが漬れ、内包された染料が顕色剤と反応
して発色する。発色した顕色シートがロニラ63゜64
によりトレイ65に排出される。
なお、これまでの説明において次の変形例は本発明の趣
旨に含まれる。
(a)感光感圧シートの分光感度、及び光源の分光放射
率は第1図、第2図あるいは第6図に限定されない。従
って、第3図に示す合成感度はこの限りでなく、R,G
BあるいはC,MXYの露光量に対する発色の順序は他
の組合わせも可能である。
(b)第2実施例において、シャッタはLC3に限らず
、磁性流体を用いたマイクロシャッタでもよい。
[発明の効果] 以上の説明のように本発明によれば、Y、M。
C各色のマイクロカプセルの分光感度と、露光光源の分
光放射率の組合せで決まる合成分光感度が波長により異
なることを利用し、露光量を任意のレベルで制御するこ
とにより、Y、M、Cの各マイクロカプセルの光硬化反
応を選択的に制御することで、単一の光源を用いてワン
ショットで少なくとも2色以上のカラー画像を得ること
ができる。
従って、カラーの色数分だけ光源を必要としないほか、
現像装置も1種類だけで済むため装置の小型化・簡素化
が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いられる感光性シートの合成感度特
性の一例を示す図、第2図はこの感光性シート面に担持
されるシアン(C)、マゼンタ(M)、イエロ(Y)の
各染料の分光反射率特性の説明図、第3図は本発明に用
いられるHe−Cd+白色レーザの分光放射率特性の説
明図、第4図は本発明における感光性シートと@e−Q
d”白色レーザの合成分光感度特性の説明図、第5図は
本発明を実現する一実施例としてHe−cd”白色レー
ザを用いた印写装置の概略構成図、第6図は本発明の他
の実施例として用いられる3波長螢光灯の分光放射率特
性の説明図、第7図はその3波長螢光灯を用いた印写装
置の概略構成図である。 1O−−−He−Cd+レーザ光源、 20.20a・・・感光感圧シート、41・・・3波長
螢光灯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 互いに感光波長域の異なる複数種類の発色型感光剤が表
    面に混合担持される感光性シートを、該各感光剤の感光
    波長域光を同時に発する単一の露光用光源からの光によ
    り露光するものであつて、前記感光性シートの各感光剤
    の分光感度と、露光用光源から発せられる各感光波長域
    光の分光放射率とにより相乗的な分光感度特性を合成し
    、該合成分光感度特性における前記各感光波長域光毎の
    ピーク感度値を境として複数段階の露光量制御を行うよ
    うにしたことを特徴とするカラー画像記録方法。
JP62095988A 1987-04-17 1987-04-17 カラ−画像記録方法 Pending JPS63261250A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095988A JPS63261250A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 カラ−画像記録方法
US07/181,530 US4910116A (en) 1987-04-17 1988-04-14 Method for recording color image by varying single source exposure intensity

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62095988A JPS63261250A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 カラ−画像記録方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261250A true JPS63261250A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14152513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62095988A Pending JPS63261250A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 カラ−画像記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261250A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318842A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光装置
JPH03132745A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0318842A (ja) * 1989-06-16 1991-01-28 Fuji Photo Film Co Ltd 画像露光装置
JPH03132745A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Brother Ind Ltd 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740809A (en) Optical printing system
US5953103A (en) Color printer
US4639127A (en) Exposure apparatus for printing system
US4748475A (en) Color printing system
US4992822A (en) Optical printing system
US4796036A (en) Capsule rupture printing system
JPS63261250A (ja) カラ−画像記録方法
US4910116A (en) Method for recording color image by varying single source exposure intensity
JP4281347B2 (ja) 可逆性多色記録媒体の記録装置
JP2004188827A (ja) 可逆性多色記録媒体の記録装置
EP0697287B1 (en) Method and apparatus for writing onto a photosensitive material using a modulated light beam
US4851881A (en) Optical printing system
US4978978A (en) Photosensitive microcapsule sheet recorder with CRT image projection
JPS6331364A (ja) 光カラ−プリンタ
JP2004188828A (ja) 可逆性多色記録媒体の記録装置
JPH05278260A (ja) カラープリンタ
JP2000158698A (ja) 光書込み型プリンタヘッド及びこれを用いたプリンタ
JP2819690B2 (ja) 画像形成装置
JP2503637Y2 (ja) カラ―走査露光装置
JP2606196B2 (ja) カラー画像印刷装置
JP2942678B2 (ja) カラーマルチチャンネルレコーダ
JPH04107454A (ja) カラー画像形成装置
JPH03243365A (ja) レーザカラープリンタ
GB2230868A (en) Optical printing system
JPH0527536A (ja) 画像形成装置