JPH04107454A - カラー画像形成装置 - Google Patents

カラー画像形成装置

Info

Publication number
JPH04107454A
JPH04107454A JP22597990A JP22597990A JPH04107454A JP H04107454 A JPH04107454 A JP H04107454A JP 22597990 A JP22597990 A JP 22597990A JP 22597990 A JP22597990 A JP 22597990A JP H04107454 A JPH04107454 A JP H04107454A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
roll sheet
laser light
scanning
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22597990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ohashi
勉 大橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP22597990A priority Critical patent/JPH04107454A/ja
Publication of JPH04107454A publication Critical patent/JPH04107454A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B2227/00Photographic printing apparatus
    • G03B2227/32Projection printing apparatus, e.g. enlarging apparatus, copying camera
    • G03B2227/325Microcapsule copiers

Landscapes

  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Photographic Developing Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フルカラー可視画像を得るためのカラー画像
形成装置に関する。
一層詳細には、少なくともイエロー、マゼンタおよびシ
アンの各色に対応するマイクロカプセルが設けられたロ
ールシートに、画像データに基づいて変調されたレーザ
光が各色に対応する範囲に順次走査されて潜像が形成さ
れた後、このロールシートと顕色紙とを色数と同一の回
数だけ繰り返し加圧してカラー画像を形成することによ
り、三種類の波長のレーザ光でフルカラー可視画像を得
ることができるようにしたものである。
[従来の技術] 例えば、フルカラー用レーザプリンタ等のカラー画像形
成装置では、イエロー、マゼンタおよびシアンの各色に
発色するロイコ染料を内包したマイクロカプセルをロー
ルシートに設け、露光終了後にこのロールシートと顕色
紙とを加圧転写してフルカラー可視画像を得るものが知
られている。
この種のマイクロカプセルを用いてカラー画像を形成す
る場合、イエロー、マゼンタおよびシアンの各色に発色
するロイコ染料と熱硬化性樹脂とを主成分として内包す
る三種類のマイクロカプセルを支持体」二に均一に混合
して設けたシートを用い、このシートに各色毎に異なる
種類の波長のレーザ光を照射して潜像を形成した後に、
このシートと顕色紙とを加圧転写することにより可視画
像を得る方法が提案されている(特開昭62−2405
86号公報参照)。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、前記の従来技術では、イエロ、マゼンタ
およびシアンの各色に対応して三種類の異なる波長のレ
ーザ光を照射するため、少なくとも三種類のレーザ発振
器を用意しなければならず、装置全体が相当に大型化す
るとともに、製造コストが高騰してしまうという問題が
ある。
本発明(」、この種の問題を解決するためになされたも
のであり、三種類の波長のレーザ光を用いるだけで、所
望のフルカラー可視画像を容易に得ることが可能なカラ
ー画像形成装置を提供することを目的とする。
1課題を解決するための手段] 」1記課題を解決するために、本発明に係るカラー画像
形成装置は、少なくともイエロー、マゼンタおよびシア
ンの各色に発色するロイコ染料と光または熱硬化性樹脂
とを主成分として内包する少なくとも三種類のマイクロ
カプセルを、シート状の支持体に所定間隔毎に順次繰り
返して設けたロールシートと、 前記ロイコ染料と反応して発色させる顕色剤を設けた顕
色紙と、 色分解されて順次入力される画像データに基づき変調さ
れたレーザ光を、前記ロールシーI・の各色に対応する
範囲に順次走査する走査機構と、 前記走査終了後のロールシートと顕色紙とを、色数と同
一の回数だけ繰り返し加圧して前記顕色紙にカラー画像
を形成する転写機構とを備えることを特徴とする。
本発明に用いられるロイコ染料としては、フルオラン系
、トリフェニルメタン系、フェノチアジン系、オーラミ
ン系等がある。
光により硬化する硬化性樹脂としては、例えば、アクリ
レート樹脂、エボギシ樹脂等の不飽和基含有樹脂があり
、所定の開始剤と混合させることにより光硬化性樹脂を
構成する。
熱により硬化する硬化性樹脂としては、例えば、フェノ
ール樹脂、フラン樹脂、尿素樹脂、メラミン樹脂および
アイリン樹脂等がある。
顕色剤どしては、α−ナフト−ル、β−ナフト−ル、レ
ゾルシン、ヒドロキシン、カテコールおよびピロガロー
ル等のフェノール性化合物、活性白土および有機カルボ
ン酸金属塩等が用いられる。
「作用」 上記の構成を有する本発明に係るカラー画像形成装置で
は、外部より色分解されて順次入力される画像データに
基づき変調されたレーザ光が、ロールシートの各色に対
応する範囲毎に順次走査され、このレーザ光が照射され
たマイクロカプセルが硬化する一方、レーザ光が照射さ
れないマイクロカプセルが未硬化状態に維持されること
により、ロールシートには、色分解された潜像が順次形
成される。次に、前記潜像が形成されたロールシートと
顕色紙とが、転写機構を介して色数と同一の回数だけ順
次繰り返して加圧され、未硬化状態のマイクロカプセル
が破壊されてロイコ染料が放出され、このロイコ染料と
顕色剤とが反応して顕色紙が発色する。
そして、この顕色紙が、イエロー、マゼンタおよびシア
ンの各色部分と順次繰り返して加圧転写が行われ、フル
カラー可視画像が形成されることになる。
[実施例] 以下、本発明に係るカラー画像形成装置の一実施例を図
面を参照しながら説明する。
第1図は本発明に係るカラー画像形成装置の一実施例の
斜視説明図、第2図は前記カラー画像形成装置を構成す
るロールシートの構成説明図、第3図は前記ロールシー
トの平面説明図である。
第1図において、参照符号10は本実施例に係るカラー
画像形成装置を示す。このカラー画像形成装置IOは、
ロールシート12と、顕色紙14と、色分解されて順次
入力される画像データに基づき変調されたレー・す゛光
CをこのロルシーI・12の後述する各色に対応する範
囲に順次走査する走査機構16と、走査終了後のロール
シート12と顕色紙I4とを色数と同一の回数だけ繰り
返し加圧して前記顕色紙14にhラー画像を形成する転
写機構18とを備える。
ロールシート12は、送出ローラ20に周回して保持さ
れるとともに、その端部を搬送機構を構成し図示しない
回転駆動源に連結されて矢印方向に回転自在な巻取ロー
ラ22に保持されている。
第2図に示すように、このロールシート12は、シート
状の支持体24と、この支持体24」二に設けられ少な
くともイエロー、マゼンタおよびシアンの各色に発色す
るロイコ染料と光硬化性樹脂とを主成分として内包する
少なくとも三種類のマイクロカプセル26a乃至26c
とを備える。各マイクロカプセル26 a 乃至26C
は、支持体24」二に搬送方向(矢印A方向)に所定の
間隔り毎に順次繰り返し設けられている第1範囲28a
乃至第3範囲28cに配設されている(第3図参照)。
ロールシート12の裏面側には、第1範囲28aと第2
範囲28t]と第3範囲28cとの境目に対応してマー
ク部材30a乃至30cが固定されるとともに、送出ロ
ーラ20に近接して各マーク部月30a乃至30cを検
出するためのセンサ32が配設される。
走査機構16は、駆動回路34により駆動制御されてレ
ーザ光Cを導出する半導体レーザ36を備え、この半導
体レーザ36のレーザ光導出側には、レーザ光Cを平行
光に変換させるためのコリメータレンズ38と、図示し
ない回転駆動源により一方向に回転駆動されて前記レー
ザ光Cを偏光させるポリゴンミラー(回転多面鏡)40
と、前記偏光されたレーザ光Cをローシート上に同一速
度て走査さぜるためのfθレレン42とが配設されてい
る。
転写機構18は、ロールシート12の表面側に配設され
その外周長が各範囲28a乃至28Cの矢印入方向の長
さI7と同一長さに設定される転写ドラj・44と、前
記ロールシート12の裏面側に配置されこの転写ドラノ
、44とともに前記ロールシート12および顕色紙14
を所定の圧力で互いに挟持する転写ローラ46とを備え
る。
転写ドラム44と転写ローラ46とは、周知の回転駆動
源(図示しない)により所定の回転数で回転駆動される
とともに、この転写ドラム44の外周面には、前述した
ロイコ染料と反応して発色させる顕色剤を設けた顕色紙
14が周回して保持されており、この顕色紙14の長さ
と前記転写ドラム44の外周長とは、同一の長さLに設
定されている。
次に、このように構成されるカラー画像形成装置の動作
について説明する。
図示しない回転駆動源の作用下に、巻取ローラ22が矢
印方向に回転してロールシート12が、矢印A方向に所
定の速度で搬送される。ここで、センサ32がロールシ
ート】2の裏面側に設けられているマーク部材30aを
検出すると、イエローのロイコ染料を内包したマイクロ
カプセル26aを配設する第1範囲28aが露光可能で
あるという信号が、図示しない周知の画像信号発生回路
に供給される。この画像信号発生回路は、色分解された
画像信号のうち、イエロー成分信号を駆動回路34に出
力する。
この駆動回路34は、前記入力されたイエロー成分信号
に基づき半導体レーザ36を駆動させて、この半導体レ
ーザ36からイエロー成分信号に対応したレーザ光Cが
導出され、このレーザ光Cが、コリメータレンズ38に
より平行光に変換された後にポリゴンミラー40および
fθレレン42を介してロールシート12の第1範囲2
8 a lに、矢印B方向(矢印入方向に直交する)に
走査される。
その際、ロールシート12が、矢印入方向に一定速度で
搬送されているため、第1範囲28aにレーザ光Cが二
次元的に走査され、このレザ光Cが照射されたマイクロ
カプセル26aが硬化する一方、前記レーザ光Cが照射
されないマイクロカプセル26aが未硬化状態に維持さ
れる。これによって、第1範囲28aの有効範囲(第3
図中、二点鎖線参照)に潜像が形成される。
走査終了後の第1範囲28aは、転写機構18側に搬送
されてこの転写機構18を構成する転写ドラム44と転
写ローラ46とにより所定の圧力で挟持される。このた
め、レーザ光Cが照射されず未硬化状態のマイクロカプ
セル26aが破壊されて、このマイクロカプセル26a
に内包されていたイエローのロイコ染料が放出されて転
写ドラム44に保持されている顕色紙44の顕色剤と反
応し、イエローが発色して可視画像がこの顕色紙14に
転写される。
転写ドラム44が、一回転することによってこの転写ド
ラム44に保持されている顕色紙14の記録開始端部か
ら記録終了端部までが第1範囲28aに圧着されて、イ
エローの可視画像形成作業が終了する。
一方、ロールシート12は、常時矢印入方向に一定速度
で搬送されており、センサ32がマク部材30bを検出
することにより、前述したイエローと同様にマゼンタ成
分信号が駆動回路34に入力され、半導体レーザ36か
らこのマゼンタ成分信号に対応したレーザ光Cが導出さ
れる。そして、このレーザ光Cが、第2範囲28bに走
査されてマゼンタのロイコ染料を内包するマイクロカプ
セル26bが選択的に硬化され、次に転写機構18の作
用下に未硬化状態のマイクロカプセル26bが破壊され
て顕色紙14には、マゼンタ色に発色した可視画像が転
写されることになる。
同様に、センサ32がマーク部材30cを検出すること
より、第3範囲28cにシアン成分信号に係るレーザ光
Cが照射された後に、転写機構18を介して顕色紙]4
にシアン色に発色した可視画像が転写される。これによ
って、顕色紙14には、フルカラー可視画像が形成され
る至る。
この場合、本実施例では、イエロー、マゼンタおよびシ
アンの各ロイコ染料を内包するマイクロカプセル26a
乃至26cを、それぞれ長さL毎に分割された第1範囲
28a乃至第3範囲28cに順次繰り返して設けている
。そして、単一の半導体レーザ36を含む走査機構16
からイエロー成分信号、マゼンタ成分信号およびシアン
成分信号に対応したレーザ光Cが順次導出されて、前記
第1範囲28a乃至第3範囲28cが露光される。次に
、顕色紙14が、転写機構18により第1範囲28a、
第2範囲28bおよび第3範囲28cに順次圧着されて
、イエロー、マゼンタおよびシアンの各色の転写を行い
、この各色の画像を重ね合わせてフルカラー可視画像が
形成される。
このため、従来のように、イエロー、マゼンタおよびシ
アンの各色に対応して三種類の波長の異なるレーザを導
出する三基のレーザ発振器を設けるものに比べ、本実施
例では、単一の半導体レーザ36を備えるだけでよく、
カラー画像形成装置10全体の構成が一挙に簡素化する
とともに、その製造コストが高騰することを有効に阻止
できるという効果が得られる。
さらに、本実施例では、顕色紙14の長さが、転写ドラ
1.44の外周長および第1範囲28a乃至第3範囲2
8cの矢印入方向の長さLと同に設定されており、前述
したように、各色の画像を重ね合わせる際に色すれを惹
起することがなく、このため、高品質なフルカラー可視
画像を形成することが可能になる。
なお、本実施例では、マイクロカプセル26a乃至26
cに光硬化性樹脂を内包しているが、皮膜にレーザ光を
吸収して発熱する物質を含有させて各色に発色するロイ
コ染料と熱硬化性樹脂とを内包したマイクロカプセルを
使用しても同様にフルカラー可視画像が得られる。
[発明の効果] 以上、詳述したように、本発明に係るカラー画像形成装
置では、イエロー、マゼンタおよびシアンに発色するロ
イコ染料と光または熱により硬化する硬化性樹脂とを主
成分として内包する各マイクロカプセルを、所定の範囲
毎に順次繰り返してロールシートに設けるとともに、こ
のロールシートを各色に対応して変調されたレザ光によ
り走査して潜像を形成するため、4゜ 種類の波長のレーザ光で繰り返し走査してフルカラー可
視画像を形成することができる。このため、各色に対応
して波長の異なる複数のレーザ発振器を設ける必要がな
く、極めて経済的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るカラー画像形成装置の一実施例の
斜視説明図、 第2図は前記カラー画像形成装置を構成するロールシー
トの側面説明図、 第3図は前記ロールシートの平面説明図である。 10・・・カラー画像形成装置 12・・・ロールシート   14・・・顕色紙16・
・・走査機構     18・・・転写機構20・・・
送出ローラ    22・・・巻取ローラ24・・・支
持体 26a〜26c・・・マイクロカプセル28a〜28c
・・・範囲  44・・・転写ドラム46・・・転写ロ
ーラ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくともイエロー、マゼンタおよびシアンの各
    色に発色するロイコ染料と光または熱硬化性樹脂とを主
    成分として内包する少なくとも三種類のマイクロカプセ
    ルを、シート状の支持体に所定間隔毎に順次繰り返して
    設けたロールシートと、 前記ロイコ染料と反応して発色させる顕色剤を設けた顕
    色紙と、 色分解されて順次入力される画像データに基づき変調さ
    れたレーザ光を、前記ロールシートの各色に対応する範
    囲に順次走査する走査機構と、 前記走査終了後のロールシートと顕色紙とを、色数と同
    一の回数だけ繰り返し加圧して前記顕色紙にカラー画像
    を形成する転写機構とを備えることを特徴とするカラー
    画像形成装置。
  2. (2)請求項1記載のカラー画像形成装置において、転
    写機構は、外周面に顕色紙を周回して保持する転写ドラ
    ムと、 前記転写ドラムとともにロールシートと顕色紙とを加圧
    する転写ローラとを備えることを特徴とするカラー画像
    形成装置。
JP22597990A 1990-08-28 1990-08-28 カラー画像形成装置 Pending JPH04107454A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22597990A JPH04107454A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 カラー画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22597990A JPH04107454A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 カラー画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04107454A true JPH04107454A (ja) 1992-04-08

Family

ID=16837890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22597990A Pending JPH04107454A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 カラー画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04107454A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4740809A (en) Optical printing system
US4748475A (en) Color printing system
US4992822A (en) Optical printing system
US7439995B2 (en) Method and apparatus for laser induced thermal transfer printing
JPH04107454A (ja) カラー画像形成装置
US4804611A (en) Method for reducing short time-scale reciprocity failure effects of a microencapsulated acrylate system
US4935329A (en) Negative working imaging process employing photosensitive microcapsules
US5213940A (en) Image recording method using photosensitive microcapsules
JPS6331364A (ja) 光カラ−プリンタ
JP2917168B2 (ja) 感光感熱記録シートを用いた記録装置及び記録方法
US5043757A (en) Image forming apparatus using heat-softening microcapsules
JPS63261250A (ja) カラ−画像記録方法
GB2230868A (en) Optical printing system
JPS62240586A (ja) レ−ザ−カラ−画像形成方法
JP2606196B2 (ja) カラー画像印刷装置
JP2917166B2 (ja) 感光感熱転写記録装置及び感光感熱転写記録方法
JPS62231758A (ja) 光プリンタ
JPS6353067A (ja) 光印刷装置
JPH05211666A (ja) カラービデオプリンターの露光装置
JPH0270464A (ja) カラー画像形成装置
JPS636538A (ja) 画像記録装置
JP2569483B2 (ja) 光印写装置
JPS63226635A (ja) 記録媒体
JPH05204122A (ja) 光カラープリンタ
JP2001324790A (ja) 画像記録装置