JPH089114Y2 - ワーク搬送用ハンガー - Google Patents

ワーク搬送用ハンガー

Info

Publication number
JPH089114Y2
JPH089114Y2 JP1990077306U JP7730690U JPH089114Y2 JP H089114 Y2 JPH089114 Y2 JP H089114Y2 JP 1990077306 U JP1990077306 U JP 1990077306U JP 7730690 U JP7730690 U JP 7730690U JP H089114 Y2 JPH089114 Y2 JP H089114Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
holding member
work holding
arm
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990077306U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0434287U (ja
Inventor
春夫 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP1990077306U priority Critical patent/JPH089114Y2/ja
Publication of JPH0434287U publication Critical patent/JPH0434287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089114Y2 publication Critical patent/JPH089114Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はワーク搬送用ハンガーに関し、詳しくは、大
型のワークを搬送するに適したワーク搬送用ハンガーに
関するものである。
[従来の技術] ホイストや天井クレーン等の搬送手段によって、ノッ
クダウン部品の梱包箱に用いる大型の板材等を搬送する
場合には、作業の効率向上を目的として、第4図に示す
ようなワーク搬送用ハンガーAを用い、上記搬送手段に
ワークを保持させる構成が考えられる。
上記ワーク搬送用ハンガーAは、ハンガー本体として
のメインフレームBと、このメインフレームBに揺動自
在に支持された一対のワーク保持部材としてのアームC
1,C2とから構成されている。
上記アームC1,C2は、相対向して配置され、かつ互い
に近接離反し得るように上記メインフレームBに支持さ
れており、さらに上記ハンガーAはホイストHに吊下さ
れている。
上記ワーク搬送用ハンガーAを用いてワークWを搬送
するには、先ず上記ハンガーAを所定の高さまで降ろ
し、次いで上記アームC1,C2を互いに近接する方向に揺
動させて、上記アームC1およびC2の下端に各々形成され
た爪C1′およびC2′をワークWに引っ掛け、こののち上
記ハンガーAを上昇させてワークWの搬送を行なってい
る。
[考案が解決しようとする課題] ところで、上記構成のワーク搬送用ハンガーAでは、
ワークWを積み降ろしする場合、各アームC1およびC2に
つき一人づつ、計2名の作業員を必要とし、作業が大掛
かりで繁雑なものとなっていた。
また、上記構成のワーク搬送用ハンガーAでは、各ア
ームの爪C1′,C2′に引っ掛けてワークWを保持してい
るので、搬送中の振動等によりアームC1およびC2が開い
た場合、ワークWが上記ハンガーAから落下する虞れが
あった。
本考案は上記実状に鑑みて、ワークの積み込み、積み
降ろし作業を簡易に行なうことができ、しかも搬送中の
ワークの落下を未然に防止することの可能なワーク搬送
用ハンガーを提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] そこで本考案では、搬送手段に吊下されたハンガー本
体の互いに離隔した位置に、一対のワーク保持部材を相
対向して互いに近接離反可能に揺動支持しており、この
一対のワーク保持部材に各々近接離反する方向の内側を
向いた2個の爪を近接離反する方向と交差する方向に隣
接させて設けるとともに、各々近接離反する方向と交差
する方向に並設された上端の2箇所の支承部を介して上
記ハンガー本体に揺動支持させ、互いに近接する方向に
揺動させて各々の2個の爪を外方からワークの下方に位
置させることでワークを支持するよう構成している。
また本考案では、一方のワーク保持部材と他方のワー
ク保持部材との間において一方のワーク保持部材とハン
ガー本体と他方のワーク保持部材とに倣う態様で上方に
膨出形成された湾曲部と、該湾曲部に連通して他方のワ
ーク保持部材における上下方向の中央部分を貫通して外
方域へ略水平方向に延びる水平部と、該水平部の端部に
設けられ他方のワーク保持部材の外方域に位置する操作
部とを有する揺動操作部材の一端を、一方のワーク保持
部材における上下方向の中央部分に揺動支持させてい
る。
さらに本考案では、揺動操作部材の水平部に下方へ向
けて突設されるとともに水平部の軸方向に沿って並置さ
れた複数本のロックピンと、他方のワーク保持部材にお
いて水平方向に延びかつロックピンを係止するサイドメ
ンバとから成り、一方のワーク保持部材と他方のワーク
保持部材とをハンガー本体に対して任意の揺動位置に固
定、かつハンガー本体に対して揺動自在とするべくロッ
クピンをサイドメンバに対して係脱自在としたロック手
段を設けることによって上記目的を達成している。
[作用] 上記構成によれば、他方のワーク保持部材の外方域
に、一方のワーク保持部材を揺動させる揺動操作部材の
操作部が位置するため、他方のワーク保持部材の外方域
に位置した一人の作業員によって、一対のワーク保持部
材を共に開閉動作させることができる。
また、上記ロック手段により、ハンガー本体に対する
一方のワーク保持部材と他方のワーク保持部材との揺動
位置を固定することができるので、搬送中にワーク搬送
用ハンガーが振動しても、ワーク保持部材が不用意に開
いてしまうことがない。
さらに、揺動操作部材に湾曲部を設けたことにより、
一方のワーク保持部材と他方のワーク保持部材との間
に、揺動操作部材に干渉されない広い空間が確保される
ので、高さ方向の寸法の大きなワークをも保持すること
が可能となる。
[実施例] 以下、一実施例を示す図面に基づいて、本考案を詳細
に説明する。
第1図ないし第3図に、本考案に関わるワーク搬送用ハ
ンガーを、ノックダウン部品の梱包箱に用いる大型の板
材を搬送するためのハンガーとして構成した例を示す。
このワーク搬送用ハンガー1は、ハンガー本体として
のメインフレーム2と、このメインフレーム2に揺動自
在に支持された一対のワーク保持部材、すなわち一方の
アーム3および他方のアーム4とを有しており、上記メ
インフレーム2は搬送手段としてのホイスト10にワイヤ
ー11を介して吊下されている。
第1図および第3図に明示するように、一方のアーム
3と他方のアーム4とは、それぞれ上記メインフレーム
2における互いに離隔した位置に相対向して配置され、
かつ互いに近接離反し得るように上記メインフレーム2
に支承されている。
上記一方のアーム3は、一対の屈曲したメインチュー
ブ3a、3bと、これらメインチューブ3a、3bを繋ぐサイド
メンバ3c、3dから構成されており、サイドメンバ3cは水
平方向に沿って延びかつ各メインチューブ3a、3bにおけ
る上下方向の略チェーン部に架設され、サイドメンバ3d
は水平方向に沿って延びるとともに各メインチューブ3
a、3bの下端に架設されている。
また、上記メインチューブ3a、3bの下端には、ワーク
を係止するための爪3a′、3b′が、他方のアーム4に対
して近接離反する方向と交差する方向において隣接する
態様で設けられており、これら爪3a′、3b′は他方のア
ーム4に対して近接離反する方向の内側、すなわち他方
のアーム4に向かって延びている。
さらに、上記一方のアーム3は、他方のアーム4と近
接離反する方向と交差する方向に並設される態様で、メ
インチューブ3a、3bの上端に各々形成された支承部3
a″、3b″を介して、上記メインフレーム2に揺動支持
されている。
一方、他方のアーム4も上述した一方のアーム3と同
様、メインチューブ4a、4b、サイドメンバ4c、4d、およ
び爪4a′、4b′を具備しており、サイドメンバ4cは水平
方向に沿って延びかつ各メインチューブ4a、4bにおける
上下方向の略チェーン部に架設され、サイドメンバ4dは
水平方向に沿って延びかつ各メインチューブ4a、4bの下
端に架設されており、さらに爪4a′、4b′は一方のアー
ム3に対して近接離反する方向と交差する方向において
隣接する態様で設けられ、かつ一方のアーム3に対して
近接離反する方向の内側、すなわち一方のアーム3に向
かって延びている。
さらに、上記他方のアーム4は、一方のアーム3と近
接離反する方向と交差する方向に並設される態様で、メ
インチューブ4a、4bの上端に各々形成された支承部4
a″、4b″を介してメインフレーム2に揺動支持されて
おり、かつサイドメンバ4dには揺動操作用のハンドル4e
が取り付けられている。
第1図および第3図から明らかな如く、一方のアーム
3には操作部材としてのロッド5が支承されており、こ
のロッド5はメインチューブ3a、3bにおける上下方向の
略中央部に架設されたサイドメンバ3cに、基端部5aをピ
ン結合することによって一方のアーム3に対し揺動自在
に支承されている。
また上記ロッド5は、湾曲部5Aと水平部5Bと操作部5C
とを有しており、湾曲部5Aは一方のアーム3および他方
のアーム4の間において、一方のアーム3とメインフレ
ーム2と他方のアーム4とに倣って上方に膨出する態様
で屈曲形成された部位であり、また水平部5Bは湾曲部5A
に連通して水平方向に延び、他方のアーム4における中
央部分、すなわちメインチューブ4a、4bにおける上下方
向の略中央部に架設されたサイドメンバ4cの近傍を貫通
して該アーム4の外方域にまで達しており、この水平部
5Bの端部には下方に屈曲して他方のアーム4の外方域に
位置する操作部5Cが構成されている。
ここで、第3図からも明らかなように、上記ロッド5
は一端(基端部5a)を一方のアーム3における上下方向
の中央部に支承され、かつ水平部5Bが他方のアーム4に
おける上下方向の中央部を貫通しているものの、上記ロ
ッド5に湾曲部5Aが設けられていることによって、一方
のアーム3と他方のアーム4との間には上方へ広がる空
間が確保されることとなる。
第2図に示す如く、ロッド5における水平部5Bは、他
方のアーム4のサイドメンバ4cに取り付けられたガイド
部材7により、上記他方のアーム4に対して移動自在に
案内されており、上記他方のアーム4の外方域に位置し
た作業員が、操作部5Cを掴んでロッド5を進退動作する
ことにより、一方のアーム3を揺動させることができ
る。
さらに、上記ロッド5における水平部5Bの下面には、
複数本のロックピン6,6,…6が、上記水平部5Bの軸方向
に沿って並置されかつ等間隔に下方へ向けて突設されて
おり、他方のアーム4において水平方向に延びるサイド
メンバ4cに任意のロックピン6を係止させることによっ
て、一方のアーム3と他方のアーム4とをメインフレー
ム2に対して任意の揺動位置に固定することができる。
すなわち、ロッド5と他方のアーム4との間には、ロ
ックピン6,6,…6とサイドメンバ4cとから構成されたロ
ック手段8が介装されている。
上述した如き構成のワーク搬送用ハンガー1によって
ワークを搬送する場合には、先ず第1図および第3図に
実線で示すように、一方のアーム3および他方のアーム
4をワーク100の大きさに対して十分に広く開いたの
ち、ロック手段8におけるロックピン6を他方のアーム
4のサイドメンバ4cに係合させ、一方のアーム3と他方
のアーム4とを互いに固定する。
次いで、ワーク搬送用ハンガー1を、ワーク100の上
方から所定の高さ位置まで下降させたのち、ロッド5を
第3図中の2点鎖線で示すように上動させ、ロックピン
6とサイドメンバ4cとの係合を解く。
かくすることにより、他方のアーム4は実線で示した
開成位置から鎖線で示す保持位置へと自重によって揺動
し、これにより他方のアーム4における爪4a′および4
b′がワーク100の下方に入り込むこととなる。
一方、ロッド5を第3図中において右行させることに
より、一方のアーム3は実線で示した開成位置から鎖線
で示す保持位置へと揺動し、これにより一方のアーム3
の爪3a′および3b′がワーク100の下方に入り込むこと
となる。
こののち、ロッド5を下方へ揺動させ、サイドメンバ
4cにロックピン6を係合させることにより、一方のアー
ム3および他方のアーム4は第3図中に鎖線で示す保持
位置に固定される。
ここで、第1図からも明らかなように、上述した一連
の作業は、アーム4の外方域に位置した一人の作業員に
よって行なうことができる。
一方のアーム3と他方のアーム4とを保持位置に固定
したのち、ホイスト10を動作させることによって、ワー
ク100はハンガー1に保持された状態で所定の位置まで
搬送される。
ここで、一方のアーム3および他方のアーム4は、上
述した如くロック手段8によって保持位置に固定されて
いるため、搬送中にハンガー1が振動しても上記一方の
アーム3と他方のアーム4とが不用意に開いてしまうこ
とはない。
ワーク100を所定の位置まで搬送したのち、ハンガー
からワーク100を降ろす場合には、上述した手順と逆の
手順で一方のアーム3および他方のアーム4とロック手
段8とを操作すればよく、この場合においても一人の作
業員によって各作業を行ない得ることは言うまでもな
い。
なお、一方のアーム3と他方のアーム4との間におい
て、ロッド5には上方に膨出した湾曲部5Aが設けられて
いるため、一方のアーム3と他方のアーム4との間に
は、板状のワークのみならず高さ方向の寸法の大きなワ
ークをも保持させることが可能である。
さらに、ロック手段は、実施例の構成に限定されるも
のではなく、一方のアームと他方のアームとを任意の開
度位置に保持、かつ解放し得るものであれば、様々な構
成を採り得ることは言うまでもない。
また、本考案に関わるワーク搬送用ハンガーは、ノッ
クダウン部品の梱包箱に用いる大型の板材のみならず、
様々なワークを搬送するためのワーク搬送用ハンガーと
して有効に採用し得ることは勿論である。
[考案の効果] 以上、詳述した如く、本考案に関わるワーク搬送用ハ
ンガーでは、一方のワーク保持部材に、他方のワーク保
持部材を貫通して外方域へ延びかつ他方のワーク保持部
材の外方域に操作部を有し、進退動作により一方のワー
ク保持部材を揺動させる揺動操作部材を支承させてい
る。
このため、他方のワーク保持部材の外方域に、一方の
ワーク保持部材を揺動させる揺動操作部材の操作部が位
置し、他方のワーク保持部材の外方域に位置した一人の
作業員によって、一対のワーク保持部材を開閉動作させ
ることが可能となり、もって省力化が達成され、ワーク
の積み込み、積み降ろし作業を簡易に行なうことが可能
となった。
また、本考案に関わるワーク搬送用ハンガーでは、揺
動操作部材と他方のワーク保持部材との間に、一方のワ
ーク保持部材と他方のワーク保持部材とを、ハンガー本
体に対して任意の揺動位置に固定、かつハンガー本体に
対して揺動自在とするロック手段を介装したので、ハン
ガー本体に対する一方のワーク保持部材と他方のワーク
保持部材との揺動位置を固定することにより、搬送中に
ワーク搬送用ハンガーが振動しても、ワーク保持部材が
不用意に開いてしまうことがなく、よって搬送中におけ
るワークの落下を未然に防止することが可能となった。
さらに、本考案に関わるワーク搬送用ハンガーでは、
揺動操作部材に一方のワーク保持部材とハンガー本体と
他方のワーク保持部材とに倣う態様で上方に膨出する湾
曲部を設けたので、一方のワーク保持部材と他方のワー
ク保持部材との間に、揺動操作部材に干渉されない広い
空間を確保することができ、これによって高さ方向の寸
法の大きなワークをも保持することが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に関わるワーク搬送用ハンガーの使用態
様を示す全体斜視図。 第2図はロック手段を示す要部斜視図。 第3図は本考案に関わるワーク搬送用ハンガーの全体側
面図。 第4図は従来のワーク搬送用ハンガーを示す全体斜視
図。 1……ワーク搬送用ハンガー、2……メインフレーム
(ハンガー本体)、3……一方のアーム(一方のワーク
保持部材)、3a′,3b′……爪、3a″,3b″……支承部、
3c……サイドメンバ、4……他方のアーム(他方のワー
ク保持部材)、4a′,4b′……爪、4a″,4b″……支承
部、4c……サイドメンバ、5……ロッド(操作部材)、
5A……湾曲部、5B……水平部、5C……操作部、6……ロ
ックピン、7……ガイド部材、8……ロック手段、10…
…ホイスト(搬送手段)、100……ワーク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送手段に吊下されたハンガー本体と、 上記ハンガー本体の互いに離隔した位置に、相対向して
    互いに近接離反可能に揺動支持され、各々近接離反する
    方向と交差する方向において隣接しかつ近接離反する方
    向の内側を向いた2個の爪を有するとともに、各々近接
    離反する方向と交差する方向に並設された上端の2箇所
    の支承部を介して上記ハンガー本体に揺動支持され、互
    いに近接する方向に揺動して各々の2個の爪を外方から
    ワークの下方に位置させることにより上記ワークを支持
    する一対のワーク保持部材と、 一方のワーク保持部材における上下方向の中央部分に一
    端を揺動支持するとともに、一方のワーク保持部材と他
    方のワーク保持部材との間において一方のワーク保持部
    材とハンガー本体と他方のワーク保持部材とに倣う態様
    で上方へ膨出形成された湾曲部、該湾曲部に連通して他
    方のワーク保持部材における上下方向の中央部分を貫通
    して外方域へ略水平方向に延びる水平部、および該水平
    部の端部に設けられ他方のワーク保持部材の外方域に位
    置する操作部を有し、進退動作によって上記一方のワー
    ク保持部材を揺動させる揺動操作部材と、 上記揺動操作部材の水平部に下方へ向けて突設されると
    ともに上記水平部の軸方向に沿って並置された複数本の
    ロックピンと、上記他方のワーク保持部材において水平
    方向に延びかつ上記ロックピンを係止するサイドメンバ
    とから成り、上記一方のワーク保持部材と他方のワーク
    保持部材とを、上記ハンガー本体に対して任意の揺動位
    置に固定、かつ上記ハンガー本体に対して揺動自在とす
    るべく、ロックピンをサイドメンバに対して係脱自在と
    したロック手段と、 を備えて成ることを特徴とするワーク搬送用ハンガー。
JP1990077306U 1990-07-20 1990-07-20 ワーク搬送用ハンガー Expired - Lifetime JPH089114Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077306U JPH089114Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ワーク搬送用ハンガー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990077306U JPH089114Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ワーク搬送用ハンガー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0434287U JPH0434287U (ja) 1992-03-23
JPH089114Y2 true JPH089114Y2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=31619573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990077306U Expired - Lifetime JPH089114Y2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 ワーク搬送用ハンガー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089114Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4688338B2 (ja) * 2001-04-20 2011-05-25 本田技研工業株式会社 搬送吊り具

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54109880U (ja) * 1978-01-14 1979-08-02
JPS6036988U (ja) * 1983-08-22 1985-03-14 ダイハツ工業株式会社 吊り具
JPH01187193A (ja) * 1988-01-18 1989-07-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 円筒状物の吊具

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0434287U (ja) 1992-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW201722807A (zh) 取出裝置及保管裝置
JP2010214577A (ja) ドア搬送装置
JP2902589B2 (ja) 吊りクランプ
JPH089114Y2 (ja) ワーク搬送用ハンガー
JP2004269096A (ja) 重量物用吊具
JPH075099Y2 (ja) 水平移動搬送機
JP3348986B2 (ja) 倒立搬送を可能にしたコンベヤ装置
JPH0420814Y2 (ja)
JP3212715B2 (ja) ガラス板等の大型板状物の荷役用保持機器
JPH0511158Y2 (ja)
JPH0511157Y2 (ja)
CN220317108U (zh) 一种桶装料转移夹具
JP3468274B2 (ja) 吊り下げ搬送装置
JP3231837U (ja) 鋼矢板の吊り装置
JPH03120195A (ja) ピッキング機能を有するコンテナキャリア及びコンテナキャリアによって吊持されるピッキング装置
JPH032522Y2 (ja)
JPH0641939Y2 (ja) 搬送貯蔵用積荷台
JPH11171466A (ja) パネル吊り具およびパネルの吊り上げ方法
JP2501968Y2 (ja) 容器吊り上げ装置
JPS5916333Y2 (ja) 懸架装置
JPH058271Y2 (ja)
JP2513208Y2 (ja) 管体専用移載装置
JP2000264571A (ja) 資材の荷下ろし装置およびこれを用いた資材の荷下ろし方法
JPS5940386Y2 (ja) リフテイングマグネツト吊具
JPH0448567B2 (ja)