JP2513208Y2 - 管体専用移載装置 - Google Patents

管体専用移載装置

Info

Publication number
JP2513208Y2
JP2513208Y2 JP1990008594U JP859490U JP2513208Y2 JP 2513208 Y2 JP2513208 Y2 JP 2513208Y2 JP 1990008594 U JP1990008594 U JP 1990008594U JP 859490 U JP859490 U JP 859490U JP 2513208 Y2 JP2513208 Y2 JP 2513208Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
hanging
tool
vertical member
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990008594U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03100273U (ja
Inventor
文次 玉井
作一 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP1990008594U priority Critical patent/JP2513208Y2/ja
Publication of JPH03100273U publication Critical patent/JPH03100273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513208Y2 publication Critical patent/JP2513208Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、製鉄所内倉庫や問屋の倉庫等に付設され
て使用される管体専用移載装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、自動倉庫は、保管対象の製品が主に人間の手で
容易に仕分けられるか、容易に持ち運ばれる軽量物、或
いは機械により容易に搬送される嵩張る中・重量物(ロ
ット管理される結束された短尺小・中径管等)に限られ
(特に前者)、結束されていない単品管理の長尺中・小
径管の保管には使用されていなかった。
〔考案が解決しようとする課題〕
自動倉庫では、製品の保管能力、製品管理レベルの向
上、また入出庫時間の短縮を主体として考えられてお
り、人間の取り扱い易い軽量物を主な保管対象とするた
めにトラックから倉庫まで、反対に倉庫からトラックま
での搬送はそれほど問題となっていなかった。このた
め、トラック・倉庫間の搬送の自動化に遅れが出て、労
働力集約型の旧態然とした作業が繰り返されていたか
ら、パレット、フォークリフト等を使用しても作業効率
が悪く、人手がかかる上、トラック等の待ち時間が大き
くなるという不都合があった。
近年、重厚長大の製品でも物流の合理化が要請されて
おり、中でも特に、問屋等の中継基地において自動倉庫
を使用し、単品管理を前提とした製品の仕分け、保管が
必要になりつつある。
〔考案の目的〕
この考案は前記課題を解決するためになしたもので、
単品管理を前提とした自動倉庫の入出庫前での管体の搬
入、仕分け、搬出に使用する管体専用移載装置を提供す
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案は、図示する如く、走行可能な天井クレーン
19のトロリー20にワイヤロープ22を介して吊り具18を吊
設し、この吊り具18は、ピン挿入部7が穿設された垂直
材2を有する保管用パレット1と単一の管体とを選択的
に搬送することのできる管体専用移載装置であり、前記
吊り具18には、下端部の対向する側面に爪部40が形成さ
れ、吊り具長手方向に対向して配置された互いに独立し
て吊り具長手方向に沿って接近・離間可能で、かつ、吊
り具長手方向に傾転可能な一対の管体吊り爪25と、下端
部に爪部30が形成され、吊り具長手方向及び幅方向に対
向して配置された回転可能で、かつ、前記垂直材2のピ
ン挿入部7に嵌入できると共に、垂直材2を貫通できる
長さを有する4本のツイストロックピン23とが設けられ
たことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、この考案の一実施例を図面に沿って説明する。
図中1は平面状の保管用パレットで、垂直材2と縦材
3と横材4とから構成されており、縦材3と横材4がこ
れらより上方に突出した垂直材2を介して連結され、垂
直材2が四隅部に夫々設けられている。このパレット1
は、垂直材2と係合する係合溝付き保持部材Aにより垂
直材2を介して上下に複数段積み重ね可能となってい
る。尚、自動倉庫には、パレット1を所定段数積み重ね
たパレットパックで入庫保管される。
各垂直材2は筒状に形成されており、その内部には空
間部5が設けられ、上下端部には前記空間部5を塞ぐ端
板6が設けられ、夫々の端板6には長孔状のピン挿入部
7が穿設されている。
8は箱状の入出荷用パレットで、垂直材9、横材10、
縦材11から管体の最大長を越える長さに形成され、一方
の下部縦材11の下部にはブラケット12を介して軸13によ
り支持アーム14の一端部が水平面内で回転可能に取り付
けられ、この支持アーム14の他端部はストッパー15に当
接されてブラケット16を介してピン17により他方の下部
縦材11の下部に着脱可能に連結されている。そして、支
持アーム14により支持して入出荷用パレット8内に管体
を収納可能で、かつ、入出荷用パレット8を下部縦材11
にて管体載置台(図示しない)上に載置すると入出荷用
パレット8内の管体が支持アーム14から管体載置台に移
載され、支持アーム14の回転と入出荷用パレット8の持
ち上げで管体載置台上の管体から入出荷用パレット8を
外し可能となっている。
18は吊り具、19は自動倉庫のスタッカクレーン走行方
向(レーン方向)に走行可能な天井クレーンで、吊り具
18はこの天井クレーン19のトロリー20に搭載した巻取装
置21からワイヤロープ22を介して吊下され、吊り具長手
方向を自動倉庫のレーン方向に合致させて移動可能でか
つ昇降可能となっている。
この吊り具18には吊り具長手方向及び幅方向に対向す
る4本の保管パレット吊り用ツイストロックピン23及び
その回転用駆動装置24と、吊り具長手方向に対向する1
対の管体吊り爪25及びその接近・離間用駆動装置26と、
吊り具長手方向に間隔を置いて配置された吊り具幅方向
に対向する2対のパレット吊り爪27及びその回転用駆動
装置28とが設けられている。
ツイストロックピン23の上端部は軸受29によりピン軸
線まわりに水平面内で回転可能に吊り具18に取り付けら
れ、駆動装置24によってツイストロックピン23が正逆に
90°回転可能となっている。このツイストロックピン23
下端部の互いに反対側部には爪部30が形成されている。
そして、ツイストロックピン23はパレット1の垂直材2
に設けた上方端板6のピン挿入部7を介して空間部5に
挿入可能で、かつ、90°回転後の上動によって爪部30を
上方端板6に係止可能となっている。また、このツイス
トロックピン23の長さは、通常のツイストロックピンよ
りも長く、複数段重ねられた保管用パレット1の垂直材
2を貫通できる長さであり、任意の段数の保管用パレッ
ト1を選択的に吊り上げることが可能である。
第10図に例示するツイストロックピン回転用の駆動装
置24は、ツイストロックピン23の上端にレバー31、31′
を取り付け、吊り具幅方向に対向する2組のレバー31を
夫々互いに連接棒32を介して連結し、かつ、吊り具長手
方向に対向する2組の内の1組のレバー31′を互いに連
接棒32′を介して連結し、シリンダ33により全てのツイ
ストロックピン23を連動して90°だけ回転可能にしてい
る。尚、吊り具端部毎に2本のツイストロックピン23だ
けを連動して回転させても良いことは言うまでもない。
管体吊り爪25の上端部はスライド部材34にブラケット
35を介して軸36により回転可能に取り付けられ、スライ
ド部材34は吊り具長手方向に延在する左右一対のガイド
バー37に夫々摺動可能に嵌合されている。このスライド
部材34上には吊り爪傾動用のシリンダ38が取り付けら
れ、このシリンダ38により管体吊り爪25は上端に設けた
レバー39を介して吊り下げ保持されている。この管体吊
り爪25の下端部の互いに対向する側部に爪部40が設けら
れている。そして、管体吊り爪25は管体長さに合わせて
離間・接近可能で、かつ、パレット1をツイストロック
ピン23で係止するのに邪魔にならないように吊り具長手
方向に傾転可能となっている。
第9図に例示する管体吊り爪接近・離間用の駆動装置
26は吊り具18の下部中央部にシリンダ41を設置してスラ
イド部材34に連結し、このシリンダ41によりスライド部
材34を介して管体吊り爪25を接近・離間可能にしてい
る。吊り具18の吊り具長手方向に一対の管体吊り爪25
は、互いに独立して移動可能であり、吊り具18を管体に
ある程度位置合わせすれば、吊り具18を移動させること
なく、管体に管体吊り爪25を係合させることができ、操
作が容易である。
パレット吊り爪27の上端部は吊り具18にブラケット42
を介して軸43により回転可能に取り付けられ、このパレ
ット吊り爪27の外方には突片44が突設され、前記入出荷
用パレット8を挿入可能な間隔を置いて吊り下げられて
いる。このパレット吊り爪27の下端部の互いに対向する
側部には爪部45が設けられている。
第10図及び第11図に例示するパレット吊り爪回転用の
駆動装置28はパレット吊り爪27の上端部の近傍に夫々案
内シーブ46を垂直面内で回転可能に取り付け、これら案
内シーブ46間の中央部に上下2個の転向シーブ47を水平
面内で回転可能に取り付けると共に、ロープ48の一端を
吊り具18の中央部上に設けたシリンダ49に連結し、転向
シーブ47、案内シーブ46に掛けてロープ48の他端をパレ
ット吊り爪27に設けた突片44先端に連結し、入出荷用パ
レット8の左右対向する上部縦材11又は下部縦材11との
着脱を行えるようシリンダ49によりパレット吊り爪27を
吊り具幅方向に傾動可能にしている。
以上の構成において、管体は支持材アーム14上に載置
させて入出荷用パレット8内に収め、荷搬送手段で運搬
する。
管体の入庫時、荷搬送手段上に積載した入出荷用パレ
ット8の上方まで吊り具18が移動され、これに設けたパ
レット吊り爪27を開いた状態から吊り位置まで傾動させ
て入出荷用パレット8の左右の上部縦材11又は下部縦材
11に引掛けられる。そして、入出荷用パレット8は天井
クレーン19により入荷用バラシ作業台に運ばれた後、吊
り具18の下動で下部縦材11にて入荷用バラシ作業台の管
体載置面上に載置され、入出荷用パレット8内の管体は
支持アーム14から入荷用バラシ作業台上に移載され、入
出荷用パレット8は支持アーム11の回転と吊り具18の上
動とで管体から外されて専用パレット置き場まで運ばれ
る。
また、自動倉庫内からスタッカクレーンにより入出庫
ステーション上に取り出されたパレットパックの上方ま
で吊り具18が移動され、これに設けたツイストロックピ
ン23に引掛けられてパレットパック中の入庫対象保管用
パレット1よりすぐ上の保管用パレット1は仮置き台上
に移載され、かつリフター装置により入庫対象保管用パ
レット1は傾けられて管体が片側に寄せて整列され、か
つ管体収納場所が空けられる。前記パレットパック中の
保管用パレット1の選択は吊り具18の高さ調整により行
われる。即ち、例えば、パレットパック中の最下段の保
管用パレット1内に収納されている管体を吊り上げよう
とする場合、吊り具18を高さ調整することにより、最下
段より上のパレット1の垂直材2にツイストロックピン
23を挿通してこれらパレット1を取り除いた後、最下段
の保管用パレット1内の管体を吊り上げることになる。
しかる後、入荷用バラシ作業台の上方まで吊り具18が
移動され、これに設けた管体吊り爪25が入荷用バラシ作
業台上の管体の両端に引掛けられ、前記入庫対象保管用
パレット1の空いた管体収納場所に入庫対象の管体は一
本ずつ運ばれて収納される。
次いで、この保管用パレット1上に前記と逆の手順で
仮置き台上の保管用パレット1が重ねられた後、このパ
レットパックはスタッカクレーンに取り込まれて自動倉
庫内に入庫される。
管体の出庫時、まず自動倉庫内からスタッカクレーン
により入出庫ステーション上に取り出されたパレットパ
ック中の出庫対象保管用パレット1よりすぐ上の保管用
パレット1は吊り具18に設けたツイストロックピン23に
引掛けられて仮置き台に移載され、かつリフター装置に
より出庫対象保管用パレット1は傾けられ、その内部の
管体は片側に寄せて整列される。この保管用パレット1
の上方まで吊り具18が移動され、これに設けた管体吊り
爪25が管体の両端に引掛けられ、出庫対象の管体は一本
ずつ保管用パレット1から入出荷用パレット8内に収納
される。
必要量の管体を収納したこの入出荷用パレット8は吊
り具18に設けたパレット吊り爪27により荷搬送手段上に
積載される。
〔考案の効果〕
以上の通り、この考案は、自動倉庫保管用の簡単なパ
レットを使用し、かつそのパレット吊り用ツイストロッ
クピン及び管体吊り用の吊り爪を有する吊り具を天井ク
レーンに吊り下げて使用し、パレットの吊り搬送及び管
体の吊り搬送を一台で確実に行うことができるから、単
品管理を前提とした自動倉庫前における管体の搬入・搬
出に有効に使用でき、自動倉庫に対する管体搬入・搬出
作業の能率向上に役立つと共に、簡単な設備で済み、設
備費の低減も図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は保管用パレットの平面図、正面図、第
3図、第4図は保管用パレットの収納状態を示す正面
図、平面図、第5図、第6図は入出荷用パレットを示す
平面図、側面図、第7図、第8図は入出荷用移載機の正
面図、側面図、第9図は第8図の要部拡大図、第10図、
第11図は第9図の吊り具部分の平面図、側面図である。 1……保管用パレット、2……垂直材、3……縦材、4
……横材、5……空間部、6……端板、7……ピン挿入
部、18……吊り具、19……天井クレーン、22……ワイヤ
ロープ、23……ツイストロックピン、24……駆動装置、
25……管体吊り爪、26……駆動装置、27……パレット吊
り爪、28……駆動装置.

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】走行可能な天井クレーン(19)のトロリー
    (20)にワイヤロープ(22)を介して吊り具(18)を吊
    設し、この吊り具(18)は、ピン挿入部(7)が穿設さ
    れた垂直材(2)を有する保管用パレット(1)と単一
    の管体とを選択的に搬送することのできる管体専用移載
    装置であり、前記吊り具(18)には、下端部の対向する
    側面に爪部(40)が形成され、吊り具長手方向に対向し
    て配置された互いに独立して吊り具長手方向に沿って接
    近・離間可能で、かつ、吊り具長手方向に傾転可能な一
    対の管体吊り爪(25)と、下端部に爪部(30)が形成さ
    れ、吊り具長手方向及び幅方向に対向して配置された回
    転可能で、かつ、前記垂直材(2)のピン挿入部(7)
    に嵌入できると共に、垂直材(2)を貫通できる長さを
    有する4本のツイストロックピン(23)とが設けられた
    ことを特徴とする管体専用移載装置。
JP1990008594U 1990-01-31 1990-01-31 管体専用移載装置 Expired - Lifetime JP2513208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990008594U JP2513208Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 管体専用移載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990008594U JP2513208Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 管体専用移載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03100273U JPH03100273U (ja) 1991-10-21
JP2513208Y2 true JP2513208Y2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=31512220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990008594U Expired - Lifetime JP2513208Y2 (ja) 1990-01-31 1990-01-31 管体専用移載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513208Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5986588A (ja) * 1982-11-04 1984-05-18 三井造船株式会社 コンテナ用吊具
JPS6365698U (ja) * 1986-10-20 1988-04-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03100273U (ja) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4406570A (en) Materials handling system
JP2513208Y2 (ja) 管体専用移載装置
TWM593932U (zh) 無人搬運車之載具結構
WO2022243153A1 (en) A storage column module for coupling to a framework structure of an automated storage and retrieval system
JP3139698B2 (ja) コンテナ格納庫
JP2747370B2 (ja) 搬入出装置付き管体格納設備
JPH03120195A (ja) ピッキング機能を有するコンテナキャリア及びコンテナキャリアによって吊持されるピッキング装置
JPH084421Y2 (ja) 搬送用親子パレット
JPS62215426A (ja) 面単位積付方法およびその装置
JPH06255980A (ja) タイヤ搬送用吊具
JP2019127347A (ja) ケース移載システム及びケース移載方法
JPH0539107A (ja) 円筒状物品の立体倉庫
JP2516718Y2 (ja) バラ物積み替え装置
JPH0665315U (ja) ラック装置
JP3489300B2 (ja) ハンガー装置の搬送保管設備
JPH08169507A (ja) パレット荷役方法
JPH03216401A (ja) 管体搬入・搬出装置
JP2022033620A (ja) コイルリフター
US4023695A (en) Mobile stacker with a work station thereon
JPH0645975U (ja) 建設資材搬送装置用吊具
JPH0747376Y2 (ja) 薄板コイル段積パレット
JPS60171929A (ja) 荷の格納方法及び設備
JPH053286U (ja) コンテナ吊上装置
JPH07285781A (ja) 搬送用装置およびその吊具
JP2001058788A (ja) 段積み、段吊りできる搬送具