JPH0873856A - 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子 - Google Patents

液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子

Info

Publication number
JPH0873856A
JPH0873856A JP6238554A JP23855494A JPH0873856A JP H0873856 A JPH0873856 A JP H0873856A JP 6238554 A JP6238554 A JP 6238554A JP 23855494 A JP23855494 A JP 23855494A JP H0873856 A JPH0873856 A JP H0873856A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
trans
carbon atoms
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6238554A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3579698B2 (ja
Inventor
Yoshitake Tomi
嘉剛 富
Etsuo Nakagawa
悦男 中川
Shinichi Sawada
信一 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP23855494A priority Critical patent/JP3579698B2/ja
Priority to EP95113992A priority patent/EP0700982B1/en
Priority to DE69516470T priority patent/DE69516470T2/de
Priority to US08/523,916 priority patent/US5618466A/en
Priority to KR1019950029079A priority patent/KR960010828A/ko
Priority to TW084109319A priority patent/TW376410B/zh
Publication of JPH0873856A publication Critical patent/JPH0873856A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3579698B2 publication Critical patent/JP3579698B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/46Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/42Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40
    • C09K19/44Mixtures of liquid crystal compounds covered by two or more of the preceding groups C09K19/06 - C09K19/40 containing compounds with benzene rings directly linked
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】しきい値電圧およびその温度依存性が低減され
たTN(ツイステッドネマティック)方式あるいはST
N(ス−パ−ツイステッドネマティック)方式を用いた
表示素子に使用される液晶組成物を提供する。 【構成】一般式(1)、(2)で表される化合物等で構
成される液晶組成物。 【化1】 (式中のR1、R2は1から10個の炭素原子を有するア
ルキル基を、A1、A2は各々独立して1,4−シクロヘ
キシレンまたは1,4−フェニレンを、nは0または1
を、X1はHまたはFを表す。) 【効果】本発明の液晶組成物の利用により、低電圧駆
動、低消費電力、コントラストの良好な液晶表示素子が
実現できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は液晶表示用の液晶組成物
に関するものであり、さらに詳しくはTN(ツイステッ
ドネマティック)方式あるいはSTN(ス−パ−ツイス
テッドネマティック)方式を用いた表示素子に使用され
る液晶組成物とそれを用いた液晶表示素子に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】液晶表示素子(LCD)は、液晶物質の
光学異方性及び誘電率異方性を利用したものであり、液
晶相の中でもネマティック液晶相を利用したものが最も
多く実用化されている。LCDは、CRT(ブラウン
管)等に比べて、低消費電力、小型化、軽量化が可能で
あるため、ハンディータイプの電卓、デジタル時計など
に利用され始め、ワープロ、テレビ、自動車のメーター
パネル等への応用も広がっている。LCDに使用される
材料として期待される液晶物質は、室温を中心とするな
るべく広い温度範囲で液晶相を示すものが望まれ、使用
される環境因子に対して十分安定であり、表示素子を駆
動させるための十分な物理的性質を持つものでなくては
ならない。今のところ、化合物単体としてこれらの条件
を満たすものが見いだされておらず、数種の液晶化合
物、または、さらに非液晶化合物を混合し、種々の特徴
を持つ液晶組成物に調整してLCDの材料に用いてい
る。
【0003】例えば、TN方式で求められている液晶組
成物の特性は、 1) ネマチック−等方相転移点が高いこと。 2) LCDのセル厚に応じて適度な屈折率異方性をと
りえること。 等が挙げられるが、STN方式については、上記の特性
に加えて 3) 電圧−透過率曲線が急峻であること。 が要求されている。このような液晶組成物の例として、
電圧−透過率曲線が急峻でコントラストの良いLCDを
目的とした特開平1−156392で開示してある液晶
組成物を挙げることができる。
【0004】近年、省エネルギー化が叫ばれるようにな
り、また、電子手帳、ICカードといった小型軽量の携
帯用製品の需要が高まったため、LCDの開発テーマと
して、低消費電力化および低電圧駆動化が挙げられるよ
うになった。また、使用温度範囲におけるコントラスト
不足およびクロスト−クといった表示不良を低減させる
ことも重要な課題となっている。液晶材料としては、電
気光学特性におけるしきい値電圧を低減させ、かつ、し
きい値電圧の温度依存性を低減させなければならなくな
った。しかしながら、特開平1−156392で開示し
てある液晶組成物は、しきい値電圧が高く、かつ、しき
い値電圧の温度特性が悪いため、駆動電源が制約される
小型軽量の携帯用製品等のLCDに用いるには不十分で
ある。このように、液晶組成物は、しきい値電圧が低
く、かつ、しきい値電圧の温度特性が良いものが強く望
まれているのが現状である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、TN
またはSTNで要求されている諸特性を満たしながら、
しきい値電圧が低くその温度依存性が低減された液晶組
成物を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の第一は、第一成
分として、一般式(1)
【化27】 (式中のR1は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子、
−CO−基、−COO−基または−CH=CH−基によ
って置き換えられていてもよい。nは0または1を表
し、A1およびA2は各々独立してトランス−1,4−シ
クロヘキシレンまたは1,4−フェニレンを表す。)で
表される1種以上の化合物を含有し、第二成分として、
一般式(2)〜(5)
【化28】 (式中のR2は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子ま
たは−CH=CH−基によって置き換えられていてもよ
い。nは0または1を表し、X1はHまたはFを表
す。)
【化29】 (式中のR3は2〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルケニル基を表す。)
【化30】 (式中のR4は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、X2はHまたはFを表す。)
【化31】 (式中のR5は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基を表し、nは0または1を表し、X3はHまたはFを
表す。)のいずれかで表される化合物群から選択される
1種以上の化合物を含有し、第三成分として、一般式
(6)〜(9)、
【化32】 (式中のR6は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子ま
たは−CH=CH−基によって置き換えられていてもよ
い。A3はトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
4−フェニレンまたは
【化33】 を表し、X4はHまたはFを表す。)
【化34】 (式中のR7は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、A4はトランス−1,4−シクロヘキ
シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
1を表す。) R8−A5−(A6n−Z1−A7−R9 (8) (式中のR8およびR9は各々独立して1〜10個の炭素
原子を有するアルキル基であり、これらの基中に存在す
る1個の−CH2−基または隣接していない2個の−C
2−基は酸素原子によって置き換えられていてもよ
い。A5およびA6は各々独立してトランス−1,4−シ
クロヘキシレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは
0または1を表し、Z1は−COO−または単結合を表
し、A7はトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
4−フェニレンまたは
【化35】 を表す。)
【化36】 (式中のR10およびR11は各々独立して1〜10個の炭
素原子を有するアルキル基であり、これらの基中に存在
する1個の−CH2−基または隣接していない2個の−
CH2−基は酸素原子によって置き換えられていてもよ
い。nは0または1を表し、A8はトランス−1,4−
シクロヘキシレンまたは
【化37】 を表し、X5はHまたはFを表す。)のいずれかで表さ
れる化合物群から選択される1種以上の化合物を含有す
ることを特徴とする液晶組成物に関する。
【0007】本発明の第一のうち好ましい態様は、液晶
組成物中の第一成分の占める割合が3〜70重量%、第
二成分の占める割合が3〜70重量%、および、第三成
分の占める割合が3〜70重量%である前記の液晶組成
物に関する。
【0008】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第一成分を構成する一般式(1)で表される化合物
が、一般式(1a)
【化38】 (式中のR12は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、nは0または1を表し、A9およびA
10は各々独立してトランス−1,4−シクロヘキシレン
または1,4−フェニレンで表す。ただし、A9が1,
4−フェニレンのときA10は1,4−フェニレンであ
る。)で表される化合物である場合、この液晶組成物は
本発明の好ましい態様の一つである。
【0009】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第二成分を構成する一般式(2)で表される化合物
が、一般式(2a)、(2b)または(2c)
【化39】 (式中のR13は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、nは0または1を表す。)
【化40】 (式中のR14は2〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルケニル基を表す。)
【化41】 (式中のR15は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表す。)のいずれかで表される化合物である
場合、この液晶組成物は本発明の好ましい態様の一つで
ある。
【0010】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第二成分を構成する一般式(5)で表される化合物
が、一般式(5a)
【化42】 (式中のR16は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、nは0または1を表し、X6はnが0
のときHまたはFであり、nが1のときHを表す。)で
表される化合物である場合、この液晶組成物は本発明の
好ましい態様の一つである。
【0011】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第三成分を構成する一般式(6)で表される化合物
が、一般式(6a)または(6b)
【化43】 (式中のR17は2〜10個の炭素原子を有するアルコキ
シメチル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケ
ニル基を表す。)
【化44】 (式中のR18は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、A11はトランス−1,4−シクロヘキ
シレン、1,4−フェニレンまたは
【化45】 を表し、X7はA11がトランス−1,4−シクロヘキシ
レンのときHまたはFであり、A11が1,4−フェニレ
ンまたは
【化46】 のときHを表す。)で表される化合物である場合、この
液晶組成物は本発明の好ましい態様の一つである。
【0012】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第三成分を構成する一般式(8)で表される化合物
が、一般式(8a)、(8b)、(8c)または(8
d)
【化47】 (式中のA12はトランス−1,4−シクロヘキシレンま
たは1,4−フェニレンを表し、R19はA12がトランス
−1,4−シクロヘキシレンのとき1〜10個の炭素原
子を有する直鎖状アルキル基であり、A12が1,4−フ
ェニレンのとき1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルコキシ基を表し、R20はA12がトランス−1,4−シ
クロヘキシレンのとき1〜10個の直鎖状アルキル基ま
たは直鎖状アルコキシ基であり、A12が1,4−フェニ
レンのとき直鎖状アルキル基である。)
【化48】 (式中のR21は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、A13はトランス−1,4−シクロヘキ
シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
1を表し、R22はnが0のとき1〜10個の直鎖状アル
キル基または直鎖状アルコキシ基であり、nが1のとき
1〜10個の直鎖状アルキル基である。)
【化49】 (式中のR23は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、A14はトランス−1,4−シクロヘキ
シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
1を表し、R24はnが0のとき1〜10個の炭素原子を
有する直鎖状アルコキシ基であり、nが1かつA14がト
ランス−1,4−シクロヘキシレンのとき1〜10個の
炭素原子を有する直鎖状アルキル基または直鎖状アルコ
キシ基であり、nが1で、かつA14が1,4−フェニレ
ンのとき1〜10個の炭素原子を有する直鎖状アルキル
基を表す。)
【化50】 (式中のR25は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、R26は1〜10個の炭素原子を有する
直鎖状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有する
直鎖状アルコキシメチル基を表す。)で表される化合物
である場合、この液晶組成物は本発明の好ましい態様の
一つである。
【0013】本発明の第一に記載した液晶組成物におい
て、第三成分を構成する一般式(9)で表される化合物
が、一般式(9a)または(9b)
【化51】 (式中のR27は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
ルキル基を表し、R28は1〜10個の直鎖状アルキル基
または直鎖状アルコキシ基を表す。)
【化52】 (式中のR29およびR30は各々独立して1〜10個の炭
素原子を有する直鎖状アルキル基を表し、nは0または
1を表し、X8はnが0のときFであり、nが1のとき
Hである。)で表される化合物である場合、この液晶組
成物は本発明の好ましい態様の一つである。
【0014】本発明の第二は、第一の発明に記載した液
晶組成物を利用することを特徴とする電気光学表示素子
に関する。
【0015】本発明の液晶組成物の第一成分を構成する
一般式(1)で表される化合物としては、下記の式(1
−1)〜(1−6)で示されるものが特に好ましい。
【化53】
【化54】
【化55】
【化56】
【化57】
【化58】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基を表す。)
【0016】本発明の液晶組成物において、一般式
(1)で表される化合物は、しきい値電圧およびその温
度依存性の低減に特に有効であり、これらの化合物より
なる第一成分の組成物中の好ましい割合は3〜70重量
%、特に好ましい割合は3〜50重量%の範囲である。
【0017】本発明の液晶組成物の第二成分を構成する
一般式(2)で表される化合物としては、下記の式(2
−1)〜(2−5)で示されるものが特に好ましい。
【化59】
【化60】
【化61】
【化62】
【化63】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルケニル基を表す。)
【0018】本発明の液晶組成物において、一般式
(2)で表される化合物は、末端にCN基を有するため
弾性定数比K3/K1が大きくSTN用としては急峻性を
改善するのに有用であり、および/または、しきい値電
圧の調整のための材料として有効である。ここでK1
よびK3は、それぞれフランク(Frank)によるスプレイ
および曲げの弾性定数を意味する。
【0019】本発明の液晶組成物の第二成分を構成する
一般式(3)で表される化合物としては、下記の式(3
−1)で示されるものが特に好ましい。
【化64】 (式中のRは2〜10個の炭素原子を有する直鎖状アル
ケニル基を表す。)
【0020】本発明の液晶組成物において、一般式
(3)で表される化合物は、しきい値電圧の調整のため
の材料として有効であり、STN用としては末端にCN
基を有するため弾性定数比K3/K1が大きく急峻性を改
善するのに有用である。
【0021】本発明の液晶組成物の第二成分を構成する
一般式(4)で表される化合物としては、下記の式(4
−1)または(4−2)で示されるものが特に好まし
い。
【化65】
【化66】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基を表す。)
【0022】本発明の液晶組成物において、一般式
(4)で表される化合物は、しきい値電圧を調整するた
めまたは透明点を上げるための材料として特に有用であ
る。
【0023】本発明の液晶組成物の第二成分を構成する
一般式(5)で表される化合物としては、下記の式(5
−1)〜(5−4)で示されるものが特に好ましい。
【化67】
【化68】
【化69】
【化70】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基を表す。)
【0024】本発明の液晶組成物において、一般式
(5)で表される化合物は、しきい値電圧を下げるため
に有効である。
【0025】本発明の液晶組成物において、第二成分の
組成物中の好ましい割合は3〜70重量%、特に好まし
い割合は3〜50重量%の範囲である。
【0026】本発明の液晶組成物の第三成分を構成する
一般式(6)で表される化合物としては、下記の式(6
−1)〜(6−5)で示されるものが特に好ましい。
【化71】
【化72】
【化73】
【化74】
【化75】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルケニル基を表す。)
【0027】本発明の液晶組成物の第三成分を構成する
一般式(7)で表される化合物としては、下記の式(7
−1)〜(7−3)で示されるものが特に好ましい。
【化76】
【化77】
【化78】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基を表す。)
【0028】本発明の液晶組成物において一般式(6)
および(7)で表される化合物は、しきい値電圧または
透明点を調整するために有用である。
【0029】本発明の液晶組成物の第三成分を構成する
一般式(8)で表される化合物としては、下記の式(8
−1)〜(8−16)で示されるものが特に好ましい。
【化79】
【化80】
【化81】
【化82】
【化83】
【化84】
【化85】
【化86】
【化87】
【化88】
【化89】
【化90】
【化91】
【化92】
【化93】
【化94】 (これらの式においてRおよびR’は、各々独立して1
〜10個の炭素原子を有する直鎖状アルキル基を表
す。)
【0030】本発明の液晶組成物の第三成分を構成する
一般式(9)で表される化合物としては、下記の式(9
−1)〜(9−5)で示されるものが特に好ましい。
【化95】
【化96】
【化97】
【化98】
【化99】 (これらの式においてRおよびR’は各々独立して1〜
10個の炭素原子を有する直鎖状アルキル基を表す。)
【0031】本発明の液晶組成物において一般式(8)
および(9)で表される化合物は透明点、屈折率異方性
または粘度を調整するための材料として有効である。
【0032】本発明の液晶組成物において、第三成分の
組成物中の好ましい割合は3〜70重量%の範囲であ
る。
【0033】本発明の液晶組成物は、使用される液晶表
示素子の目的に応じて、一般式(1)〜(9)で表され
る化合物以外に、本発明の目的を害さない範囲で、他の
1種以上の化合物を含有することもできる。それらの化
合物のうち好ましいものの例として、下記の(10)〜
(31)で示される化合物が挙げられる。
【化100】
【化101】
【化102】
【化103】
【化104】
【化105】
【化106】
【化107】
【化108】
【化109】
【化110】
【化111】
【化112】
【化113】
【化114】
【化115】
【化116】
【化117】
【化118】
【化119】
【化120】
【化121】 (これらの式においてRは1〜10個の炭素原子を有す
る直鎖状アルキル基を表す。)
【0034】次に本発明の好ましい態様をさらに具体的
に示す。上記の一般式(1a)で示される化合物群から
選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成分3
〜50重量%、上記の一般式(3)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第二成
分3〜50重量%、上記の一般式(6)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般
式(7)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物および上記の一般式(8)で示される化合物
群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第三
成分3〜70重量%を含有することを特徴とする液晶組
成物。
【0035】上記の一般式(1a)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成
分3〜50重量%、上記の一般式(2)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般
式(4)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物および上記の一般式(5)で示される化合物
群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第二
成分3〜50重量%、上記の一般式(6)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一
般式(7)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(8)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第
三成分3〜70重量%を含有することを特徴とする液晶
組成物。
【0036】上記の一般式(1a)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成
分3〜50重量%、上記の一般式(2)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の
一般式(5)で示される化合物群から選ばれる少なくと
も一種の化合物を含有する第二成分3〜50重量%、上
記の一般式(9)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物を含有する第三成分3〜70重量%
を含有することを特徴とする液晶組成物。
【0037】上記の一般式(1a)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成
分3〜50重量%、上記の一般式(2)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第
二成分3〜50重量%、上記の一般式(6)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上
記の一般式(8)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物を含有する第三成分3〜70重量%
を含有することを特徴とする液晶組成物。
【0038】上記の一般式(1a)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成
分3〜50重量%、上記の一般式(2)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般
式(4)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物および上記の一般式(5)で示される化合物
群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第二
成分3〜50重量%、上記の一般式(6)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一
般式(8)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(9)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第
三成分3〜70重量%を含有することを特徴とする液晶
組成物。
【0039】上記の一般式(1a)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物を含有する第一成
分3〜50重量%、上記の一般式(2)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の
一般式(4)で示される化合物群から選ばれる少なくと
も一種の化合物を含有する第二成分3〜50重量%、上
記の一般式(6)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物、上記の一般式(7)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記
の一般式(8)で示される化合物群から選ばれる少なく
とも一種の化合物を含有する第三成分3〜70重量%を
含有することを特徴とする液晶組成物。
【0040】また、本発明の液晶組成物を構成する第二
成分の好ましい態様は、次の通りである。上記の一般式
(2)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物からなる場合。上記の一般式(3)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる
場合。上記の一般式(4)で示される化合物群から選ば
れる少なくとも一種の化合物からなる場合。上記の一般
式(5)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物からなる場合。
【0041】上記の一般式(2)で示される化合物群か
ら選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の一般式
(3)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物からなる場合。上記の一般式(2)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上
記の一般式(4)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物からなる場合。上記の一般式(2)
で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合
物および上記の一般式(5)で示される化合物群から選
ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上記の一
般式(3)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(4)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場
合。上記の一般式(3)で示される化合物群から選ばれ
る少なくとも一種の化合物および上記の一般式(5)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物
からなる場合。上記の一般式(4)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の一般
式(5)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物からなる場合。
【0042】上記の一般式(2)で示される化合物群か
ら選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般式
(3)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物および上記の一般式(4)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上
記の一般式(2)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物、上記の一般式(3)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記
の一般式(5)で示される化合物群から選ばれる少なく
とも一種の化合物からなる場合。上記の一般式(2)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合
物、上記の一般式(4)で示される化合物群から選ばれ
る少なくとも一種の化合物および上記の一般式(5)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物
からなる場合。上記の一般式(3)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般式
(4)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物および上記の一般式(5)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上
記の一般式(2)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物、上記の一般式(3)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一
般式(4)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(5)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場
合。
【0043】また、本発明の液晶組成物を構成する第三
成分の好ましい態様は、次の通りである。上記の一般式
(6)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物からなる場合。上記の一般式(7)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる
場合。上記の一般式(8)で示される化合物群から選ば
れる少なくとも一種の化合物からなる場合。上記の一般
式(9)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物からなる場合。
【0044】上記の一般式(6)で示される化合物群か
ら選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の一般式
(7)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物からなる場合。上記の一般式(6)で示される
化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上
記の一般式(8)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物からなる場合。上記の一般式(6)
で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合
物および上記の一般式(9)で示される化合物群から選
ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上記の一
般式(7)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(8)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場
合。上記の一般式(7)で示される化合物群から選ばれ
る少なくとも一種の化合物および上記の一般式(9)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物
からなる場合。上記の一般式(8)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記の一般
式(9)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一
種の化合物からなる場合。
【0045】上記の一般式(6)で示される化合物群か
ら選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般式
(7)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物および上記の一般式(8)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上
記の一般式(6)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物、上記の一般式(7)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物および上記
の一般式(9)で示される化合物群から選ばれる少なく
とも一種の化合物からなる場合。上記の一般式(6)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合
物、上記の一般式(8)で示される化合物群から選ばれ
る少なくとも一種の化合物および上記の一般式(9)で
示される化合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物
からなる場合。上記の一般式(7)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一般式
(8)で示される化合物群から選ばれる少なくとも一種
の化合物および上記の一般式(9)で示される化合物群
から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場合。上
記の一般式(6)で示される化合物群から選ばれる少な
くとも一種の化合物、上記の一般式(7)で示される化
合物群から選ばれる少なくとも一種の化合物、上記の一
般式(8)で示される化合物群から選ばれる少なくとも
一種の化合物および上記の一般式(9)で示される化合
物群から選ばれる少なくとも一種の化合物からなる場
合。
【0046】本発明の液晶組成物は、液晶のらせん構造
を誘起して必要なねじれ角を調整し、逆ねじれを防ぐた
めにカイラル材を添加して用いてもよい。本発明の液晶
組成物は、種々の成分を高い温度で互いに溶解する方法
によって調整される。また、本発明の液晶組成物は、メ
ロシアニン系、スチリル系、アゾ系、アゾメチン系、ア
ゾキシ系、キノフタロン系、アントラキノン系および、
テトラジン系等の二色性色素を添加してゲストホスト
(GH)モード用の液晶組成物としても用いることがで
きる。あるいは、ネマチック液晶をマイクロカプセル化
して作製したNCAPや液晶中に三次元網目状高分子を
作製したポリマーネットワーク液晶表示素子(PNLC
D)に代表されるポリマー分散型液晶表示素子(PDL
CD)用の液晶組成物としても用いることができる。そ
の他に、複屈折制御(ECB)モードや動的散乱(D
S)モード用の液晶組成物としても使用できる。
【0047】
【実施例】次に、実施例および比較例によって本発明を
さらに詳細に説明する。ただし、以下の実施例は本発明
を限定するためのものではない。比較例および実施例中
において、しきい値電圧の測定温度は25.0℃であ
り、粘度の測定温度は20.0℃であり、屈折率異方性
の測定温度は25.0℃であり、屈折率異方性の測定波
長は589nmである。また、比較例及び実施例中の組
成比の%は全て重量%を意味する。しきい値電圧の温度
依存性δは次式で定義する。δが小さい程、しきい値電
圧の温度特性が低減されたことを意味する。
【数1】
【0048】(比較例1)以下の組成で示される液晶組
成物を調整した。4−(トランス−4−プロピルシクロ
ヘキシル)ベンゾニトリル 24%、4−(トランス−
4−ペンチルシクロヘキシル)ベンゾニトリル 36
%、4−(トランス−4−ヘプチルシクロヘキシル)ベ
ンゾニトリル 25%、4−〔4−(トランス−4−ペ
ンチルシクロヘキシル)フェニル〕ベンゾニトリル 1
5%。この液晶組成物は、透明点が72.4℃、粘度が
27.0mPa・s、屈折率異方性が0.137、しき
い値電圧が1.78V、および、δは0.013V/℃
であった。
【0049】(比較例2)特開平1−156392で開
示されている下記の組成物を調整した。4−〔トランス
−4−(3−ブテニル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリ
ル10%、4−〔トランス−4−(トランス−3−ペン
テニル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル 10%、4
−〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル 5%、4−
〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキ
シル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル 5%、4−
〔トランス−4−(トランス−4−エチルシクロヘキシ
ル)シクロヘキシル〕−1,2−ジフルオロベンゼン
10%、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロピ
ルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕−1,2−ジフル
オロベンゼン 10%、4−〔トランス−4−(トラン
ス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ア
ニソール 4%、4−〔トランス−4−(トランス−4
−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕−1−フ
ルオロベンゼン 4%、4−〔トランス−4−(トラン
ス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕ト
ルエン 6%、4−〔トランス−4−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕−1−プロ
ピルベンゼン 6%、4−エチル−4’−メチルトラン
5%、4,4’−ジブチルトラン 5%、4−ヘキシ
ル−4’−メチルトラン 5%、4−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)−2−フルオロベンゾニトリ
ル 14%。この組成物の透明点は90.2℃、粘度は
22.2mPa・s、屈折率異方性は0.013、しき
い値電圧は1.99V、および、δは0.014V/℃
であった。
【0050】(実施例1)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)ベンゾアート
7%、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−(ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)ベンゾアート
7%、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−(トラ
ンス−4−ペンチルシクロヘキシル)ベンゾアート 7
%、3,4,5−トリフルオロフェニル−トランス−4
−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘ
キサンカルボキシラート 15%、一般式(3)で表さ
れる化合物として、3,5−ジフルオロ−4−シアノフ
ェニル−4−(トランス−3−ペンテニル)ベンゾアー
ト 10%、一般式(6)で表される化合物として、4
−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)−2−フル
オロベンゾニトリル 15%、4−(トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシル)−2−フルオロベンゾニトリル
15%、一般式(7)で表される化合物として、4−
フルオロフェニル−トランス−4−(トランス−4−プ
ロピルシクロヘキシル)シクロヘキサンカルボキシラー
ト 6%、4−フルオロフェニル−トランス−4−(ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキサン
カルボキシラート 6%、一般式(8)で表される化合
物として、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕トルエン 8
%、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル〕アニソール 4%から
なる液晶組成物を調整した。この組成物の透明点は6
9.1℃、粘度は40.2mPa・s、屈折率異方性は
0.097、しきい値電圧は0.87V、および、δは
0.003V/℃であった。比較例1及び比較例2に比
べて、しきい値電圧が低く、しきい値電圧の温度特性が
小さくなっている。
【0051】(実施例2)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)ベンゾアート
5%、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−(ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)ベンゾアート
5%、一般式(2)で表される化合物として、3−フル
オロ−4−シアノフェニル−4−〔トランス−4−(プ
ロピルオキシメチル)シクロヘキシル〕ベンゾアート
8%、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−(トラ
ンス−3−ペンテニル)ベンゾアート 8%、一般式
(4)で表される化合物として、4−〔トランス−4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキ
シル〕ベンゾニトリル 8%、一般式(5)で表される
化合物として、2−(3,4−ジフルオロフェニル)−
5−プロピルピリミジン 4%、一般式(6)で表され
る化合物として、4’−エチル−4−シアノビフェニル
4%、4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)ベンゾニトリル 4%、一般式(7)で表される化
合物として、4−フルオロフェニル−4−(トランス−
4−プロピルシクロヘキシル)ベンゾアート 4%、一
般式(8)で表される化合物として、トランス−4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)−1−メト
キシメチルシクロヘキサン 8%、トランス−4−(ト
ランス−4−プロピルシクロヘキシル)−1−ブチルシ
クロヘキサン 6%、4−〔トランス−4−(トランス
−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕トルエ
ン 8%、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロ
ピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕トルエン 8
%、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシ
クロヘキシル)シクロヘキシル〕アニソール 5%、1
−〔トランス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘ
キシル)シクロヘキシル〕−4−プロピルベンゼン 1
5%からなる液晶組成物を調整した。この組成物の透明
点は103.2℃、粘度は27.1mPa・s、屈折率
異方性は0.119、しきい値電圧は1.55V、およ
び、δは0.005V/℃であった。比較例1及び比較
例2に比べて、しきい値電圧が低く、しきい値電圧の温
度特性が小さくなっている。
【0052】(実施例3)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−トラン
ス−4−(トランス−4−ペンチルシクロヘキシル)シ
クロヘキサンカルボキシラート 10%、一般式(2)
で表される化合物として、3−フルオロ−4−シアノフ
ェニル−4−(プロピルオキシメチル)ベンゾアート
13%、4−シアノフェニル−4−エチルベンゾアート
5%、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−〔ト
ランス−4−(ペンチルオキシメチル)シクロヘキシ
ル〕ベンゾアート 6%、一般式(5)で表される化合
物として、2−(4−フルオロビフェニル−4’−イ
ル)−5−プロピルピリミジン3%、一般式(9)で表
される化合物として、4−エチル−4’−メチルトラン
8%、4−ヘキシル−4’−メチルトラン 16%、
4,4’−ジブチルトラン 8%、4−エチル−4’−
メトキシトラン 11%、4−(トランス−4−プロピ
ルシクロヘキシル)−2−フルオロ−4’−エチルトラ
ン 5%、4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)−2−フルオロ−4’−プロピルトラン 5%、4
−〔2−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)エ
チル〕−4’−エチルトラン 5%、4−〔2−(トラ
ンス−4−プロピルシクロヘキシル)エチル〕−4’−
プロピルトラン 5%からなる液晶組成物を調整した。
この組成物の透明点は60.2℃、粘度は29.0mP
a・s、屈折率異方性は0.190、しきい値電圧は
1.32V、および、δは0.006V/℃であった。
比較例1及び比較例2に比べて、しきい値電圧が低く、
しきい値電圧の温度特性が小さくなっている。
【0053】(実施例4)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−エ
チルベンゾアート 9%、3,4,5−トリフルオロフ
ェニル−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシ
ル)ベンゾアート 5%、一般式(2)で表される化合
物として、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−
(プロピルオキシメチル)ベンゾアート 10%、3−
フルオロ−4−シアノフェニル−4−(ブチルオキシメ
チル)ベンゾアート 6%、3−フルオロ−4−シアノ
フェニル−4−(ペンチルオキシメチル)ベンゾアート
5%、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−(ト
ランス−3−ペンテニル)ベンゾアート 10%、一般
式(6)で表される化合物として、4−〔トランス−4
−(メトキシメチル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル
5%、一般式(8)で表される化合物として、2−(4
−エトキシフェニル)−5−プロピルピリミジン 3
%、2−(4−エトキシフェニル)−5−ブチルピリミ
ジン 3%、4−ブチルオキシフェニル−トランス−4
−プロピルシクロヘキサンカルボキシラート 8%、4
−エトキシフェニル−トランス−4−ブチルシクロヘキ
サンカルボキシラート 6%、4−メトキシフェニル−
トランス−4−ペンチルシクロヘキサンカルボキシラー
ト 6%、4−エトキシフェニル−トランス−4−プロ
ピルシクロヘキサンカルボキシラート 5%、4−エト
キシフェニル−トランス−4−ペンチルシクロヘキサン
カルボキシラート 4%、2−〔4−(トランス−4−
プロピルシクロヘキシル)フェニル〕−5−エチルピリ
ミジン 3%、2−〔4−(トランス−4−プロピルシ
クロヘキシル)フェニル〕−5−プロピルピリミジン
3%、4−〔トランス−4−(トランス−4−プロピル
シクロヘキシル)シクロヘキシル〕トルエン 9%から
なる液晶組成物を調整した。この組成物の透明点は4
7.4℃、粘度は47.0mPa・s、屈折率異方性は
0.114、しきい値電圧は0.78V、および、δは
0.005V/℃であった。比較例1及び比較例2に比
べて、しきい値電圧が低く、しきい値電圧の温度特性が
小さくなっている。
【0054】(実施例5)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−トラン
ス−4−エチルシクロヘキサンカルボキシラート 10
%、3,4,5−トリフルオロフェニル−4’−プロピ
ルビフェニリル−4−カルボキシラート 5%、3,
4,5−トリフルオロフェニル−トランス−4−(トラ
ンス−4−ペンチルシクロヘキシル)シクロヘキサンカ
ルボキシラート 5%、一般式(2)で表される化合物
として、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−〔ト
ランス−4−(エトキシメチル)シクロヘキシル〕ベン
ゾアート 4%、3−フルオロ−4−シアノフェニル−
4−〔トランス−4−(ブチルオキシメチル)シクロヘ
キシル〕ベンゾアート 4%、3−フルオロ−4−シア
ノフェニル−4−〔トランス−4−(ペンチルオキシメ
チル)シクロヘキシル〕ベンゾアート 4%、一般式
(4)で表される化合物として、4−〔トランス−4−
(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキシ
ル〕−2−フルオロベンゾニトリル 4%、4−〔トラ
ンス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)
シクロヘキシル〕−2−フルオロベンゾニトリル 5
%、一般式(5)で表される化合物として、2−(4−
フルオロフェニル)−5−ペンチルピリミジン 4%、
一般式(6)で表される化合物として、4−〔トランス
−4−(3−ブテニル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリ
ル10%、4−〔トランス−4−(トランス−3−ペン
テニル)シクロヘキシル〕ベンゾニトリル 10%、一
般式(8)で表される化合物として、2−(4−エチル
フェニル)−5−プロピルピリミジン 3%、4−〔ト
ランス−4−(トランス−4−シクロヘキシル)シクロ
ヘキシル〕トルエン 10%、4−〔トランス−4−
(トランス−4−シクロヘキシル)シクロヘキシル〕−
1−プロピルベンゼン 10%、一般式(9)で表され
る化合物として、4−エチル−4’−メチルトラン 3
%、4−ヘキシル−4’−メチルトラン 6%、4,
4’−ジブチルトラン 3%からなる液晶組成物を調整
した。この組成物の透明点は71.5℃、粘度は29.
5mPa・s、屈折率異方性は0.131、しきい値電
圧;1.32V、および、δは0.007V/℃であっ
た。比較例1及び比較例2に比べて、しきい値電圧が低
く、しきい値電圧の温度特性が小さくなっている。
【0055】(実施例6)一般式(1)で表される化合
物として、3,4,5−トリフルオロフェニル−トラン
ス−4−エチルシクロヘキサンカルボキシラート 5
%、3,4,5−トリフルオロフェニル−4−エチルベ
ンゾアート 5%、一般式(2)で表される化合物とし
て、3−フルオロ−4−シアノフェニル−4−(プロピ
ルオキシメチル)ベンゾアート 10%、3−フルオロ
−4−シアノフェニル−4−(トランス−3−ペンテニ
ル)ベンゾアート 6%、一般式(4)で表される化合
物として、4−〔トランス−4−(トランス−4−エチ
ルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕−2−フルオロベ
ンゾニトリル 8%、4−〔トランス−4−(トランス
−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキシル〕−2
−フルオロベンゾニトリル 7%、4−〔トランス−4
−(トランス−4−エチルシクロヘキシル)シクロヘキ
シル〕ベンゾニトリル 5%、4−〔トランス−4−
(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)シクロヘキ
シル〕ベンゾニトリル 5%、一般式(6)で表される
化合物として、トランス−2−(4−シアノフェニル)
−5−プロピルジオキサン 5%、一般式(7)で表さ
れる化合物として、4−フルオロフェニル−トランス−
4−ブチルシクロヘキシルカルボキシラート 5%、一
般式(8)で表される化合物として、4−(トランス−
4−プロピルシクロヘキシル)−1−エトキシベンゼン
3%、4−ペンチルフェニル−4−ヘキシルオキシベン
ゾアート 5%、4−プロピルフェニル−トランス−4
−ブチルシクロヘキサンカルボキシラート 5%、2−
(4−エチルビフェニル−4’−イル)−5−プロピル
ピリミジン 5%、2−(4−エチルビフェニル−4’
−イル)−5−ブチルピリミジン 5%、4−〔トラン
ス−4−(トランス−4−プロピルシクロヘキシル)シ
クロヘキシル〕−1−プロピルベンゼン 16%からな
る液晶組成物を調整した。この組成物の透明点は92.
2℃、粘度は48.7mPa・s、屈折率異方性は0.
133、しきい値電圧は1.27V、および、δは0.
005V/℃であった。比較例1及び比較例2に比べ
て、しきい値電圧が低く、しきい値電圧の温度特性が小
さくなっている。
【0056】
【発明の効果】比較例および実施例から明らかなよう
に、本発明の液晶組成物は、しきい値電圧およびその温
度依存性が低減されているため、この液晶組成物を使用
することにより、低電圧駆動、低消費電力、かつ、使用
温度範囲でコントラスト不足等の表示不良が起こりにく
い液晶表示素子が可能となる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02F 1/13 500

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第一成分として、一般式(1) 【化1】 (式中のR1は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
    基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
    または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子、
    −CO−基、−COO−基または−CH=CH−基によ
    って置き換えられていてもよい。nは0または1を表
    し、A1およびA2は各々独立してトランス−1,4−シ
    クロヘキシレンまたは1,4−フェニレンを表す。)で
    表される化合物を1種以上含有し、第二成分として、一
    般式(2)〜(5) 【化2】 (式中のR2は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
    基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
    または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子ま
    たは−CH=CH−基によって置き換えられていてもよ
    い。nは0または1を表し、X1はHまたはFを表
    す。) 【化3】 (式中のR3は2〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルケニル基を表す。) 【化4】 (式中のR4は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、X2はHまたはFを表す。) 【化5】 (式中のR5は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
    基を表し、nは0または1を表し、X3はHまたはFを
    表す。)のいずれかで表される化合物群から選択される
    1種以上の化合物を含有し、第三成分として、一般式
    (6)〜(9)、 【化6】 (式中のR6は1〜10個の炭素原子を有するアルキル
    基であり、これらの基中に存在する1個の−CH2−基
    または隣接していない2個の−CH2−基は酸素原子ま
    たは−CH=CH−基によって置き換えられていてもよ
    い。A3はトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
    4−フェニレンまたは 【化7】 を表し、X4はHまたはFを表す。) 【化8】 (式中のR7は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、A4はトランス−1,4−シクロヘキ
    シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
    1を表す。) R8−A5−(A6n−Z1−A7−R9 (8) (式中のR8およびR9は各々独立して1〜10個の炭素
    原子を有するアルキル基であり、これらの基中に存在す
    る1個の−CH2−基または隣接していない2個の−C
    2−基は酸素原子によって置き換えられていてもよ
    い。A5およびA6は各々独立してトランス−1,4−シ
    クロヘキシレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは
    0または1を表し、Z1は−COO−または単結合を表
    し、A7はトランス−1,4−シクロヘキシレン、1,
    4−フェニレンまたは 【化9】 を表す。) 【化10】 (式中のR10およびR11は各々独立して1〜10個の炭
    素原子を有するアルキル基であり、これらの基中に存在
    する1個の−CH2−基または隣接していない2個の−
    CH2−基は酸素原子によって置き換えられていてもよ
    い。nは0または1を表し、A8はトランス−1,4−
    シクロヘキシレンまたは 【化11】 を表し、X5はHまたはFを表す。)のいずれかで表さ
    れる化合物群から選ばれる1種以上の化合物を含有する
    ことを特徴とする液晶組成物。
  2. 【請求項2】 液晶組成物中の第一成分の占める割合が
    3〜70重量%、第二成分の占める割合が3〜70重量
    %、および、第三成分の占める割合が3〜70重量%で
    あることを特徴とする請求項1に記載の液晶組成物。
  3. 【請求項3】 第一成分を構成する一般式(1)で表さ
    れる化合物が、一般式(1a) 【化12】 (式中のR12は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、nは0または1を表し、A9およびA
    10は各々独立してトランス−1,4−シクロヘキシレン
    または1,4−フェニレンで表す。ただし、A9が1,
    4−フェニレンのときA10は1,4−フェニレンであ
    る。)で表される化合物であることを特徴とする請求項
    1または請求項2に記載の液晶組成物。
  4. 【請求項4】 第二成分を構成する一般式(2)で表さ
    れる化合物が、一般式(2a)、(2b)または(2
    c) 【化13】 (式中のR13は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、nは0または1を表す。) 【化14】 (式中のR14は2〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルケニル基を表す。) 【化15】 (式中のR15は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表す。)で表される化合物群から選ばれた1
    種以上の化合物であることを特徴とする請求項1〜請求
    項3のいずれか1項に記載の液晶組成物。
  5. 【請求項5】 第二成分を構成する一般式(5)で表さ
    れる化合物が、一般式(5a) 【化16】 (式中のR16は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、nは0または1を表し、X6はnが0
    のときHまたはFであり、nが1のときHを表す。)で
    表される化合物であることを特徴とする請求項1〜請求
    項4いずれか1項に記載の液晶組成物。
  6. 【請求項6】 第三成分を構成する一般式(6)で表さ
    れる化合物が、一般式(6a)または(6b) 【化17】 (式中のR17は2〜10個の炭素原子を有するアルコキ
    シメチル基または2〜10個の炭素原子を有するアルケ
    ニル基を表す。) 【化18】 (式中のR18は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、A11はトランス−1,4−シクロヘキ
    シレン、1,4−フェニレンまたは 【化19】 を表し、X7はA11がトランス−1,4−シクロヘキシ
    レンのときHまたはFであり、A11が1,4−フェニレ
    ンまたは 【化20】 のときHを表す。)で表される化合物群から選ばれた1
    種以上の化合物であることを特徴とする請求項1〜請求
    項5いずれか1項に記載の液晶組成物。
  7. 【請求項7】 第三成分を構成する一般式(8)で表さ
    れる化合物が、一般式(8a)、(8b)、(8c)ま
    たは(8d) 【化21】 (式中のA12はトランス−1,4−シクロヘキシレンま
    たは1,4−フェニレンを表し、R19はA12がトランス
    −1,4−シクロヘキシレンのとき1〜10個の炭素原
    子を有する直鎖状アルキル基であり、A12が1,4−フ
    ェニレンのとき1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルコキシ基を表し、R20はA12がトランス−1,4−シ
    クロヘキシレンのとき1〜10個の直鎖状アルキル基ま
    たは直鎖状アルコキシ基であり、A12が1,4−フェニ
    レンのとき1〜10個の炭素原子を有する直鎖状アルキ
    ル基である。) 【化22】 (式中のR21は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、A13はトランス−1,4−シクロヘキ
    シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
    1を表し、R22はnが0のとき1〜10個の直鎖状アル
    キル基または直鎖状アルコキシ基であり、nが1のとき
    1〜10個の直鎖状アルキル基である。) 【化23】 (式中のR23は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、A14はトランス−1,4−シクロヘキ
    シレンまたは1,4−フェニレンを表し、nは0または
    1を表し、R24はnが0のとき1〜10個の炭素原子を
    有する直鎖状アルコキシ基であり、nが1かつA14がト
    ランス−1,4−シクロヘキシレンのとき1〜10個の
    炭素原子を有する直鎖状アルキル基または直鎖状アルコ
    キシ基であり、nが1で、かつA14が1,4−フェニレ
    ンのとき1〜10個の炭素原子を有する直鎖状アルキル
    基を表す。) 【化24】 (式中のR25は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、R26は1〜10個の炭素原子を有する
    直鎖状アルキル基または2〜10個の炭素原子を有する
    直鎖状アルコキシメチル基を表す。)で表される化合物
    群から選ばれた1種以上の化合物であることを特徴とす
    る請求項1〜請求項6いずれか1項に記載の液晶組成
    物。
  8. 【請求項8】 第三成分を構成する一般式(9)で表さ
    れる化合物が、一般式(9a)または(9b) 【化25】 (式中のR27は1〜10個の炭素原子を有する直鎖状ア
    ルキル基を表し、R28は1〜10個の直鎖状アルキル基
    または直鎖状アルコキシ基を表す。) 【化26】 (式中のR29およびR30は各々独立して1〜10個の炭
    素原子を有する直鎖状アルキル基を表し、nは0または
    1を表し、X8はnが0のときFであり、nが1のとき
    Hである。)で表される化合物群から選ばれた1種以上
    の化合物であることを特徴とする請求項1〜請求項7い
    ずれか1項に記載の液晶組成物。
  9. 【請求項9】 請求項1〜請求項8のいずれかに記載の
    液晶組成物を含有することを特徴とする電気光学表示素
    子。
JP23855494A 1994-09-06 1994-09-06 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子 Expired - Fee Related JP3579698B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855494A JP3579698B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子
EP95113992A EP0700982B1 (en) 1994-09-06 1995-09-06 A liquid crystal composition and a liquid crystal display element using the same
DE69516470T DE69516470T2 (de) 1994-09-06 1995-09-06 Flüssigkristallzusammensetzung und ein diese Zusammensetzung verwendendes Anzeigeelement
US08/523,916 US5618466A (en) 1994-09-06 1995-09-06 Liquid crystal composition and a liquid crystal display element using the same
KR1019950029079A KR960010828A (ko) 1994-09-06 1995-09-06 액종조성물 및 이를 사용하는 액정 표시소자
TW084109319A TW376410B (en) 1994-09-06 1995-09-06 A liquid crystal composition and a liquid crystal display element using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23855494A JP3579698B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0873856A true JPH0873856A (ja) 1996-03-19
JP3579698B2 JP3579698B2 (ja) 2004-10-20

Family

ID=17031974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23855494A Expired - Fee Related JP3579698B2 (ja) 1994-09-06 1994-09-06 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5618466A (ja)
EP (1) EP0700982B1 (ja)
JP (1) JP3579698B2 (ja)
KR (1) KR960010828A (ja)
DE (1) DE69516470T2 (ja)
TW (1) TW376410B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002003846A (ja) * 2000-04-19 2002-01-09 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物
JP2002012867A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Merck Patent Gmbh 電気光学ディスプレイおよびその中に含まれる液晶媒体
JP2002155281A (ja) * 2000-09-21 2002-05-28 Merck Patent Gmbh 液晶混合物
JP2002533526A (ja) * 1998-12-22 2002-10-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP2006299273A (ja) * 1995-02-03 2006-11-02 Merck Patent Gmbh 電気光学的液晶ディスプレイ

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19528106A1 (de) * 1995-02-03 1996-08-08 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
US6117360A (en) * 1995-09-11 2000-09-12 Chisso Corporation Liquid crystal composition and liquid crystal display device
DE19541181A1 (de) * 1995-11-04 1997-05-15 Merck Patent Gmbh 3,4,5-Trifluorphenyl 4-Cyclohexylbenzoesäureester
DE19720295B4 (de) * 1996-05-28 2008-03-06 Merck Patent Gmbh Namatische Flüssigkristallmischung und deren Verwendung in einer Supertwist-Flüssigkristallanzeige
DE19720296B9 (de) * 1996-05-28 2008-09-04 Merck Patent Gmbh Flüssigkristallmischung und deren Verwendung in einer Supertwist-Flüssigkristallanzeige
JP3287288B2 (ja) * 1996-11-22 2002-06-04 チッソ株式会社 ポリハロアルキルエーテル誘導体とそれらを含む液晶組成物及び液晶表示素子
DE19707956A1 (de) * 1997-02-27 1998-09-03 Merck Patent Gmbh TN- und STN-Flüssigkristallanzeige
DE19803112A1 (de) 1997-03-14 1998-09-17 Merck Patent Gmbh Elektrooptische Flüssigkristallanzeige
US6693223B1 (en) 1997-11-28 2004-02-17 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorine-substituted-4-alkenylbenzoic acid and derivatives thereof, and nematic liquid crystal composition containing cyanophenyl benzoate derivatives and liquid crystal display system using the same
DE69822971T2 (de) * 1997-11-28 2004-08-12 Dainippon Ink And Chemicals, Inc. Fluorsubstituierte 4-Alkylenbenzosäure, sowie Derivate, nematische Flüssigkristallzusammensetzung enthaltend Cyabophenylbenzosäureester-Derivate und Flüssigkristallanzeigesystem, das diese verwendet
DE19955940A1 (de) * 1998-11-28 2000-05-31 Merck Patent Gmbh TN- und HTN-Flüssigkristallanzeige
CN1283750C (zh) * 2001-06-13 2006-11-08 默克专利股份有限公司 高扭转液晶介质和液晶显示器
JP4147901B2 (ja) * 2002-10-31 2008-09-10 チッソ株式会社 液晶組成物および液晶表示素子
JP4530339B2 (ja) * 2004-04-12 2010-08-25 ヤマハ発動機株式会社 船舶推進機のシフト装置
CN100339362C (zh) * 2006-01-06 2007-09-26 青岛科技大学 新型液晶化合物——4’-(2-苯氧基乙氧基-1)-4-联苯羧酸-2-氟-4-羟基苯腈酯及其制备方法
CN100339361C (zh) * 2006-01-06 2007-09-26 青岛科技大学 新型液晶化合物——3-(4-正癸氧基苯基)丙烯酸-2-氟-4-羟基苯腈酯及其制备方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120527A (ja) * 1987-11-04 1989-05-12 Sharp Corp 液晶表示装置
JP2832349B2 (ja) * 1987-11-24 1998-12-09 チッソ株式会社 ツイストネマチツク方式用液晶組成物
JP2660702B2 (ja) 1987-12-14 1997-10-08 チッソ株式会社 液晶組成物
GB8804330D0 (en) * 1988-02-24 1988-03-23 Secr Defence Laterally fluorinated 4-cyanophenyl & 4-cyanobiphenyl benzoates
US5387369A (en) * 1988-10-20 1995-02-07 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Supertwist liquid crystal display
EP0365962B1 (de) * 1988-10-20 1994-09-21 MERCK PATENT GmbH Matrix-Flüssigkristallanzeige
JP2696557B2 (ja) * 1989-03-07 1998-01-14 チッソ株式会社 トリフルオロベンゼン誘導体
JP2962825B2 (ja) * 1989-10-02 1999-10-12 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 電気光学液晶系
US5453864A (en) * 1990-02-16 1995-09-26 Seiko Epson Corporation Liquid crystal element and electronic apparatus
DE59107014D1 (de) * 1990-07-06 1996-01-18 Hoffmann La Roche 4-Cyano-3-fluorophenylester.
DE4028988A1 (de) * 1990-09-13 1992-03-19 Merck Patent Gmbh Fluessigkristallanzeige
EP0502154A1 (en) * 1990-09-26 1992-09-09 MERCK PATENT GmbH Fluorobenzene derivatives
DE59109091D1 (de) * 1990-12-07 1999-03-04 Merck Patent Gmbh Supertwist-Flüssigkristallanzeige
GB2250748A (en) * 1990-12-13 1992-06-17 Secr Defence Liquid crystal mixtures
EP0564869A1 (en) * 1992-03-31 1993-10-13 MERCK PATENT GmbH Electrooptical liquid crystal systems

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006299273A (ja) * 1995-02-03 2006-11-02 Merck Patent Gmbh 電気光学的液晶ディスプレイ
JP2002533526A (ja) * 1998-12-22 2002-10-08 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 液晶媒体
JP4738597B2 (ja) * 1998-12-22 2011-08-03 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 液晶媒体
JP2002003846A (ja) * 2000-04-19 2002-01-09 Dainippon Ink & Chem Inc 液晶組成物
JP2002012867A (ja) * 2000-04-28 2002-01-15 Merck Patent Gmbh 電気光学ディスプレイおよびその中に含まれる液晶媒体
JP2002155281A (ja) * 2000-09-21 2002-05-28 Merck Patent Gmbh 液晶混合物

Also Published As

Publication number Publication date
TW376410B (en) 1999-12-11
EP0700982A1 (en) 1996-03-13
KR960010828A (ko) 1996-04-20
EP0700982B1 (en) 2000-04-26
DE69516470T2 (de) 2000-11-23
JP3579698B2 (ja) 2004-10-20
US5618466A (en) 1997-04-08
DE69516470D1 (de) 2000-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0873856A (ja) 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子
JP4883336B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP5761479B1 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4802463B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4857543B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2004131704A (ja) 液晶媒体
JPH07300584A (ja) 液晶組成物
JP5082218B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JP3389697B2 (ja) 液晶組成物およびこれを用いた液晶表示素子
JP4655319B2 (ja) 液晶媒体及び該液晶媒体を含有する液晶表示素子
JP4706895B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP4857567B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2005314598A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2002038155A (ja) 液晶組成物及び液晶表示素子
JP4701466B2 (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2006206887A (ja) 液晶組成物
US5723068A (en) Liquid crystal composition and a liquid crystal display device containing the same
JP2711714B2 (ja) 液晶組成物および該組成物を用いた液晶表示素子
JP2005105132A (ja) ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP2006206888A (ja) 液晶組成物
JP4839588B2 (ja) ネマチック液晶組成物
JPH0959625A (ja) 液晶組成物および液晶表示素子
JP2003013066A (ja) 液晶組成物
JP2006206889A (ja) 液晶組成物
JP4461729B2 (ja) インダン化合物を含有するネマチック液晶組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040621

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080730

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090730

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100730

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110730

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120730

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees