JPH0872432A - 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置 - Google Patents

書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置

Info

Publication number
JPH0872432A
JPH0872432A JP23065794A JP23065794A JPH0872432A JP H0872432 A JPH0872432 A JP H0872432A JP 23065794 A JP23065794 A JP 23065794A JP 23065794 A JP23065794 A JP 23065794A JP H0872432 A JPH0872432 A JP H0872432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
fastener
binding
perforation
bent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23065794A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Kumamoto
謙一 熊本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP23065794A priority Critical patent/JPH0872432A/ja
Publication of JPH0872432A publication Critical patent/JPH0872432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、変形容易な材質からなるファスナ
ーを折り曲げて書類を綴じることができるようにし、綴
じられた書類を複数重ねても嵩ばらず、綺麗に重ねるこ
とができるようにせんとするにある。 【構成】 変形容易な材質からなり穿孔した書類の穿孔
径より大きい外径を有し、中央部に穿孔と略同形で一部
を連設し穿孔内を通って書類他面上に折曲当接し得る折
り返し綴じ部を形成した書類綴じファスナー、及び、書
類綴じファスナーの折り返し綴じ部を屈曲する押圧部及
び書類押圧部材を備えた書類綴じファスナー固定装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、変形容易な材質からな
る書類綴じファスナー、および、その書類綴じファスナ
ーを書類に固定するファスナー固定装置に関する。
【0002】
【従来の技術】伝票や書類などのシート状物を綴じる装
置の一例として、実公昭43−5704号記載の考案が
知られている。この公報の実用新案登録請求の範囲に
は、「鍔部を形成した挿込主体とこれに嵌着する抑止部
材とを合成樹脂資材で形成すると共に、前記挿込主体の
両側に三角形状の嵌合歯を適宜数列設し、且つ前記抑止
部材には前記嵌合歯に適合する嵌合孔を穿設すると共
に、その上面には条溝を直径方向に刻設してなる伝票、
書類等の綴込具。」と記載されている。そして、上記の
綴込具によって、一般的にパンチと呼ばれている穿孔機
により穿孔した伝票や書類を綴じるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した綴込
具では挿込主体の鍔部や抑止部材が綴じる書類の最上面
や最下面に位置する紙面より突出してしまう。その為、
綴じられた書類を複数重ねると、綴じられた書類の背部
に当る部分が鍔部や抑止部材の厚みで膨らんでしまい嵩
ばるばかりでなく、各書類を正確に並べることが困難な
ものであった。特に、複数の綴じられた書類を縦方向に
重ねたときなどは、傾斜した状態で重ねることになり、
崩れてしまうことが度々生じてしまう。また、上記した
綴込具にあっては書類を綴じた際、抑止部より突出した
余分な挿込主体を切断しなければならず非常に面倒なこ
とであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、変形容易な材
質からなり穿孔した書類の穿孔径より大きい外径を有
し、中央部に穿孔と略同形で一部を連設し穿孔内を通っ
て書類他面上に折曲当接し得る折り返し綴じ部を形成し
た書類綴じファスナーを第1の要旨とし、前記記載のフ
ァスナーであって、書類綴じファスナーの折り返し綴じ
部を屈曲する押圧部及び書類押圧部材を備えた書類綴じ
ファスナー固定装置を第2の要旨とする。
【0005】
【実施例】最初に本発明におけるファスナーの例を挙げ
説明する。図1乃至図4は、そのファスナーの第1実施
例と使用例である。ファスナー本体1は合成樹脂製シー
トや紙や布などの軟質シートとか、金属製の薄板など、
変形容易な材質から形成されている。また、ファスナー
本体1の表面には特にその材質が紙や布であるならば、
手垢汚れや水漏れなどを防止のために着色や印刷と云っ
た表面処理2を施すのが好ましい。一方、ファスナー本
体1の表面には粘着部3が全面に渡って形成されている
が、適宜の個所の一部分であっても良い。その粘着部3
の表面には剥離シート4が粘着してある。
【0006】本例においてファスナー本体1は円形をし
ており、その円形状のファスナー本体1の中心に、一部
分を除く(後述する屈曲部8)円形状の切欠き部5が形
成されている。この切欠き部5によりファスナー本体1
は綴じ部6と外縁部7とに区別される。区別されると云
っても綴じ部6と外縁部7とは屈曲部8により連設され
ている。この屈曲部8は後に折り曲げやすいように、予
じめ筋を付けたり、押圧変形せしめ薄肉状とするなどし
て弱部とするのが好ましい。
【0007】一般的なパンチによって穿孔される孔の直
径はJIS規格にもあるが、約6mmとなっている。よっ
て、前記綴じ部6の直径は6mmとなっているが、変形容
易な材質で形成されているため、綴じ部6は穿孔された
孔の直径よりも若干大きくても構わない。また、屈曲部
8の綴じ部6の直径に対する長さは材質が紙であるなら
ば、書類を綴じた際屈曲部8が切れないように約1/3
〜5/6倍とするのが望ましい。
【0008】次に使用例を図3乃至図5に示し説明す
る。パンチにより穿孔した書類Sの孔の上部にファスナ
ー本体1を綴じ部6が穿孔した孔の真上に位置するよう
に載置する(図3参照)。なお、粘着部3と剥離シート
4とを有するファスナー本体1においては剥離シート4
を剥がした後に書類Sに載置し粘着するものである。次
に綴じ部6を指、あるいは、鉛筆やシャープペンシルな
どの棒状物で穿孔した孔Hに押し込み書類Sの裏面に屈
曲せしめる(図4、図5参照)。
【0009】前例においては、ファスナー本体1の外縁
部7の形状を円形状にしたが、図6に示すように四角形
状としても良い。外縁部7の形状を四角形状とすること
により図7に示すように、1枚のシート状物に隙間なく
多数形成することができ無駄がなくなる。また、粘着部
3を有するファスナー本体1においては図8に示すよう
に、ファスナーをロールテープ状に巻回したり、図9に
示すように、ファスナーを積層させたりすることにより
剥離シートをなくすこともできる。つまり、ファスナー
本体1の表面を剥離シートとしているのである。
【0010】次にファスナーの第3、第4実施例を図1
0、図11に示し説明する。一般的にパンチは2孔形式
のものが多く、紙が大きい場合のために3孔形式のパン
チも市販されている。本例は、これらのパンチに対応し
たものであり、ファスナー本体1を帯状部とし、そのフ
ァスナー本体1の両端部あるいは両端部と中央部とに切
欠き部5を形成することにより綴じ部6を形成したもの
である。勿論、本例のファスナーにおいても粘着部を形
成しても良いものである。
【0011】図12はファスナーの第5実施例を示すも
のである。特に、材質が薄板状の金属である場合に好適
な例である。前記例の粘着部3の代りにプレス加工など
により微少突起6a,7aを形成した例である。その微
少突起6a,7aは図12乃至図14に示すように単に
綴じ部6や外縁部7の一部分を押圧変形させたものであ
っても良く、図15乃至図17は本発明の第6実施例
で、く字状に切り欠いても良い。要は、書類Sの上方と
下方に位置する複数の紙に、前記微少突起6a,7aを
食い込ませることにより書類Sからのファスナー本体1
の脱落を阻止したものである(図14、図17参照)。
【0012】なお、図18、図19は第7、第8実施例
で、外縁部7の一部分を形成しなくても良いが、外縁部
7は穿孔された孔の補強も兼ねていることから前例のよ
うに全周に渡って形成されていた方が良い。
【0013】次にファスナー本体1を書類Sの穿孔した
孔に固定し、その書類Sを綴じる固定装置の一例と、そ
の固定装置の作動例を図20乃至図24に示し説明す
る。図20は本発明固定装置の第1実施例である。固定
装置は基台9と、その基台9に支軸10を介して回動自
在に取り付けられた押圧部材11を筐体としている。前
記基台9の前方部には押圧部材11の押圧動作にともな
って加工する位置決めピン12が配置されている。ま
た、押圧部材11の前方にはローラー13が回転自在に
固定されている。
【0014】次に作動例について説明する。最初にファ
スナー本体1の綴じ部6を屈曲部8より折り曲げた状態
で、前記位置決めピン12に嵌挿し基台9の上面に載置
する(図21参照)。次いで、パンチにより穿孔した書
類Sを位置決めピン12に嵌挿せしめることにより、ま
た、綴じ部6に嵌挿することにより、前記ファスナー本
体1上に載置する(図22参照)。次に、押圧部材11
を押圧するとローラー13が書類Sに当接し書類Sを挾
持すると共に、前記位置決めピン12が下降する(図2
3参照)。この状態で書類Sを固定装置より抜き出すよ
う引っ張ると、ローラー13によって綴じ部6の屈曲部
8が更に折り曲げられ、遂には、書類Sの上面に圧着さ
れる(図24参照)。これで、ファスナーによる書類S
の綴じ作業が完了する。なお、粘着部を有するファスナ
ーにおいては剥離シートを剥がした後、粘着部を上向き
にして基台9に載置するものである。
【0015】次に固定装置の第2実施例を図25乃至図
29に示し説明する。押圧部材11の前方には前例と同
様にローラー13が回転自在に固定されている。そし
て、そのローラー13の若干後方には押圧部材11の回
動にともなって上昇する折り曲げピン14が配置されて
いる。一方、基台9の前方には前記ローラー13と対向
する位置にローラー15が回転自在に固定されている。
そのローラー15の若干後方には前記折り曲げピン14
が遊挿する溝部16が形成されている。
【0016】次に作動例について説明する。最初に穿孔
した書類Sにファスナー本体1を載置、あるいは、粘着
させた状態で基台9の上面に載置する(図26参照)。
次いで、押圧部材11を押圧せしめると折り曲げピン1
4が綴じ部6を屈曲部8より折り曲げると共に、ローラ
ー13が外縁部7に当接し書類Sを挾持する(図27参
照)。押圧完了後には折り曲げピン14の規制が解除さ
れ弾撥部材などにより折り曲げピン14が上昇したり、
あるいはリンク機構などで折り曲げピン14が上昇する
(図28参照)。次いで前例と同様に固定装置より書類
Sを引き抜くとローラー15により、屈曲部8が更に屈
曲され書類Sの下面に圧着される(図29参照)。
【0017】以上、種々のファスナーの例を示したが、
図30、図31は本発明ファスナーの第9、第10実施
例で、外縁部7と綴じ部6の形状を四角形状としたり、
外縁部7の形状を円形状とし綴じ部6の形状を四角形状
としても良く、それらの形状は適宜である。
【0018】
【発明の効果】本発明は、変形容易な材質からなり穿孔
した書類の穿孔径より大きい外径を有し、中央部に穿孔
と略同形で一部を連設し穿孔内を通って書類他面上に折
曲当接し得る折り返し綴じ部を形成した書類綴じファス
ナーを第1の要旨とし、また、書類綴じファスナーの折
り返し綴じ部を屈曲する押圧部及び書類押圧部材を備え
た書類綴じファスナー固定装置を第2の要旨としたの
で、ファスナーを簡単に折り曲げ書類を綴じることがで
き、また、ファスナーによって綴じられた書類を複数重
ねても嵩ばらず、綺麗に重ねることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明ファスナーの第1実施例平面図である。
【図2】図1の正断面図である。
【図3】図1のファスナーを書類穿孔上部に載置した平
面図である。
【図4】図3の綴じ部を穿孔を通して裏面に折り曲げた
正断面図である。
【図5】図4の裏面図である。
【図6】本発明ファスナーの第2実施例平面図である。
【図7】図6の実施例を多数4角状に連設した平面図で
ある。
【図8】図6の実施例をロール状に巻回した斜視図であ
る。
【図9】図6の実施例を堆積した斜視図である。
【図10】本発明ファスナーの第3実施例平面図であ
る。
【図11】本発明ファスナーの第4実施例平面図であ
る。
【図12】本発明ファスナーの第5実施例平面図であ
る。
【図13】図12の正面図である。
【図14】図13の使用時正断面図である。
【図15】本発明ファスナーの第6実施例平面図であ
る。
【図16】図15の正面図である。
【図17】図15の使用時正断面図である。
【図18】本発明ファスナーの第7実施例平面図であ
る。
【図19】本発明ファスナーの第8実施例平面図であ
る。
【図20】本発明固定装置第1実施例正面図である。
【図21】図20の使用時ファスナーを位置決めピンに
嵌合した正面図である。
【図22】図21の位置決めピンに書類を嵌挿した時の
正面図である。
【図23】図22のローラーで位置決めピンを押し下げ
た時の正面図である。
【図24】図23の書類を引っ張った時の正面図であ
る。
【図25】本発明固定装置の第2実施例である。
【図26】図25に書類及びファスナーをセットした正
面図である。
【図27】図26の押圧部材を押圧した時の正面図であ
る。
【図28】図27の折り曲げピンが上昇した時の正面図
である。
【図29】図28の書類を引っ張った時の正面図であ
る。
【図30】本発明ファスナーの第9実施例平面図であ
る。
【図31】本発明ファスナーの第10実施例平面図であ
る。
【符号の説明】
1 ファスナー本体 2 表面処理 3 粘着部 4 剥離シート 5 切欠き部 6 綴じ部 6a,7a 微少突起 7 外縁部 8 屈曲部 9 基台 10 支軸 11 押圧部材 12 位置決めピン 13 ローラー 14 折り曲げピン 15 ローラー S 書類

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変形容易な材質からなり穿孔した書類の
    穿孔径より大きい外径を有し、中央部に穿孔と略同形で
    一部を連設し穿孔内を通って書類他面上に折曲当接し得
    る折り返し綴じ部を形成した書類綴じファスナー。
  2. 【請求項2】 変形容易な材質からなり穿孔した書類の
    穿孔径より大きい外径を有し、穿孔当接面に粘着部を形
    成し、中央部に穿孔と略同形で一部を連設し穿孔内を通
    って書類他面上に折曲当接し得る折り返し綴じ部を形成
    した書類綴じファスナー。
  3. 【請求項3】 粘着部の代りに微少突起を形成した金属
    材質よりなる請求項2記載の書類綴じファスナー。
  4. 【請求項4】 書類綴じファスナーの折り返し綴じ部を
    屈曲する押圧部及び書類押圧部材を備えた書類綴じファ
    スナー固定装置。
JP23065794A 1994-08-31 1994-08-31 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置 Pending JPH0872432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065794A JPH0872432A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23065794A JPH0872432A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0872432A true JPH0872432A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16911247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23065794A Pending JPH0872432A (ja) 1994-08-31 1994-08-31 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0872432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233724A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Ogram Design:Kk シート積層体の綴じ構造、並びに、それに用いる綴じ装置及び綴じ方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013233724A (ja) * 2012-05-09 2013-11-21 Ogram Design:Kk シート積層体の綴じ構造、並びに、それに用いる綴じ装置及び綴じ方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559949Y2 (ja) 書類綴じ具
JPH0872432A (ja) 書類綴じファスナーおよびファスナー固定装置
JP2004524179A (ja) 引きちぎれるシートの製造方法
JPH0899481A (ja) ファスナー
JP3132946U (ja) 折り罫成型シート
JPH11207698A (ja) 紙用パンチ装置
JP3087072U (ja) 合成樹脂ケース及び合成樹脂ケースの製造装置
JPH0116630Y2 (ja)
JPH07237195A (ja) ファスナ−作製パンチ
JP3012921U (ja) 綴込み用紙
JPS6334914Y2 (ja)
JP3076641U (ja) ファイル
JP3107712B2 (ja) 穴あけ治具
JP3043448U (ja) リング綴じカレンダー
JP2017205830A (ja) 粘着テープ用ホルダ
JP3087570U (ja) クリップ
JP2608797B2 (ja) ファイル用紙のパンチ装置付き保護板におけるパンチ刃の取付装置
JP3063872U (ja) ファイル用綴込具
JPH077980U (ja) ファイル及びその綴じ具
JPH08258138A (ja) 折り曲げ罫線入りプラスチックシート及びその加工方法
JPH084307Y2 (ja) 背貼り用テープのカートリツジ
JPH0732090Y2 (ja) 背貼り装置に於ける冊子の案内ガイド
JP3027775U (ja) メモ帳
JPH0681780U (ja) 粘着テ−プ
JPS641095Y2 (ja)