JP3012921U - 綴込み用紙 - Google Patents

綴込み用紙

Info

Publication number
JP3012921U
JP3012921U JP1994016863U JP1686394U JP3012921U JP 3012921 U JP3012921 U JP 3012921U JP 1994016863 U JP1994016863 U JP 1994016863U JP 1686394 U JP1686394 U JP 1686394U JP 3012921 U JP3012921 U JP 3012921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binding
resin film
paper
attached
sheet body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994016863U
Other languages
English (en)
Inventor
稔 新谷
武一 鈴木
Original Assignee
稔 新谷
武一 鈴木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稔 新谷, 武一 鈴木 filed Critical 稔 新谷
Priority to JP1994016863U priority Critical patent/JP3012921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3012921U publication Critical patent/JP3012921U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 綴込み側に樹脂フィルムを貼り、この樹脂フ
ィルムに綴込み孔と切れ目を形成した綴込み用紙におい
て、上記切れ目の両側の開放片の復元性を高め、長期間
にわたって使用できるようにする。 【構成】 用紙本体1の綴込み側に補強用の樹脂フィル
ム2を貼り、この樹脂フィルム2を貼った用紙本体1の
位置に、ファイル3の綴込みリング4に対応して綴込み
用の孔5を開口し、この孔5から用紙本体1の綴込み側
の側縁1aにわたって切れ目6を形成した綴込み用紙に
おいて、上記の樹脂フィルム2を用紙本体1の表面から
裏面にわたって上記の側縁1aを被覆した状態で貼る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、綴込み用紙に関し、更に詳しくは用紙を挿抜操作することで簡便にフ ァイルできるよう形成した綴込み用紙に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の綴込み用紙としては、例えば用紙本体の綴込み側に補強用の樹脂 フィルムが貼られ、この樹脂フィルムの貼られた用紙本体の位置に、ファイルの 綴込みリングに対応して綴込み用の孔が開口され、この孔から用紙本体の綴込み 側の側縁にわたって切れ目が形成されたものが知られている(例えば実開昭63 ー8986号公報参照、実開昭63ー184780号公報記載の第7図、第8図 参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところでこの種用紙は、用紙本体の綴込み側に樹脂フィルムを貼ることにより 、この樹脂フィルムで綴込み孔を補強するだけではなく、この樹脂フィルムの貼 られた切れ目の両側の開放片に復元性を持たせ、この開放片の復元力を利用して 用紙本体を挿抜操作するだけでファイルできるよう、形成することにある。 しかるに従来品では、樹脂フィルムが用紙本体の綴込み側の表裏に単に貼られ て形成されているのに過ぎなかった。従って従来品の場合は、切れ目の両側の開 放片の復元力が乏しく、ファイル回数が多くなると開放片が反り返った状態のま まになり易かったから、従来品によると長期間の使用に耐えられないという問題 点があった。
【0004】 本案は、このような従来品の問題点に鑑み、提案されたものである。 従って本案の技術的課題は、綴込み側に樹脂フィルムを貼り、この樹脂フィル ムに綴込み孔と切れ目を形成した綴込み用紙において、上記切れ目の両側の開放 片の復元性を高め、長期間にわたって使用できるよう形成した綴込み用紙を提供 することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本案は、上記の課題を解決するために次のような技術的手段を採る。 即ち本案は、用紙本体1の綴込み側に補強用の樹脂フィルム2が貼られ、この 樹脂フィルム2の貼られた用紙本体1の位置に、ファイル3の綴込みリング4に 対応して綴込み用の孔5が開口され、この孔5から用紙本体1の綴込み側の側縁 1aにわたって切れ目6が形成された綴込み用紙において、上記の樹脂フィルム 2が用紙本体1の表面から裏面にわたって上記の側縁1aを被覆した状態で貼ら れたことを特徴とする。
【0006】 この場合本案は、樹脂フィルム2を節約できるよう、樹脂フィルム2がファイ ル3の二箇所の綴込みリング4に対応して個別に貼られると良い。
【0007】
【実施例】
以下、本案の好適な一実施例を添付図面に従って説明する。 1は用紙本体であり、2はこの用紙本体1の綴込み側に貼られた補強用の樹脂 フィルムである。この樹脂フィルム2は、例えば透明で且つ裏面が粘着面2aに 形成され、ファイル3の二箇所の綴込みリング4に対応して個別に貼られている 。
【0008】 又上記樹脂フィルム2は、図1B、図2等に示される如く、粘着面2aを内側 に折り返した状態で、用紙本体1の表面から裏面にわたって用紙本体1の綴込み 側の側縁1aを被覆した状態で貼られている。
【0009】 5は、綴込み用の孔である。この孔5は、上記樹脂フィルム2の貼られた用紙 本体1の位置に、ファイル3の綴込みリング4に対応して夫々開口されている。
【0010】 6は、上記の孔5から用紙本体1の綴込み側の側縁1aにわたって形成された 切れ目である。この切れ目6は、図2に示される如く、用紙本体1の綴込み側に 樹脂フィルム2を貼着後、孔5を開口する刃7aと切れ目6を形成する刃7bと が一体に形成されたパンチ7で、孔5の開口作業と同時に形成される。
【0011】 次にこの実施例の作用を説明する。 先ず使用者は、用紙本体1の切れ目6を綴込みリング4にあてがいながら押し 込み、綴込み用の孔5にリング4を通す。この場合本案では、上記の如く、樹脂 フィルム2が用紙本体1の側縁1aを覆った状態で、用紙1の表側から裏側にわ たって連続した状態で貼られているから、リング4に綴込み用の孔5を係合させ る際、切れ目6の両側の用紙本体1の開放片1b、1bが反り返っても(図3参 照)、単に樹脂フィルム2で孔5の周囲を補強した場合に比べ、各開放片1b、 1bの復元力が大きくなる。 それ故本案の用紙では、リング4に用紙本体1を確実に綴じ付けできるだけで はなく、ファイリングの回数が増加しても開放片1b、1bのスプリング機能を 長期間にわたって維持できる。
【0012】 以上の処において、本案用紙は、例えば図4Aに示される如く、用紙本体1の 側縁1aの側にあたる切れ目6の位置に、側方に向かって末広がり状に切り欠き 6aが形成されるのでも良い。この場合は、上記の綴込みリング4に孔5を挿し 込み易くなる。 又本案は、用紙本体1の挿し込み操作だけではなく、抜き取り操作も円滑化で きるよう、同図Bに示される如く、切れ目6の孔5の側に、孔5に向かって末広 がり状に切り欠き6bが形成されると良い。
【0013】 又上例では樹脂フィルム2がファイル3の二箇所の綴込みリング4に対応して 個別に貼られているが、本案はこれに限定されるものではなく、図5に示される 如く、樹脂フィルム2が用紙本体1の綴込み側の側縁1aの中央部に予め選定し た長さにわたって貼られてなるのでも良い。
【0014】 又本案用紙の場合、樹脂フィルム2の平面形状は任意である。即ち本案は、図 6Aに示される如く、樹脂フィルム2が平面視でほぼ工の字状に形成され、この 樹脂フィルム2が同図Bに示される如く、用紙本体1の綴込み側の側縁1aの中 央部に貼られて形成されるのでも良い。 又樹脂フィルム2は、通常、厚さが70umのものが好ましいが、これに限ら れず厚さも任意であり、更に樹脂フィルム2は透明には限られず、着色されてい るのでも良い。
【0015】 尚本案用紙の場合、上記孔5の形状は綴込みリング4の横断面形状に対応して 形成されるのが好ましい。従って例えば上記リング4の横断面形状が長方形等の 方形である場合は、孔5も同様の方形状に形成されるのが良い。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように本案用紙は、樹脂フィルムで用紙本体の綴込み側を補強し 、ファイルの綴込みリングに挿抜自在に形成した綴込み用紙において、上記の樹 脂フィルムを用紙本体の表面から裏面にわたって用紙本体の側縁を被覆した状態 で貼着したことを特徴とする。 従って本案用紙の場合は、切れ目の両側の開放片が樹脂フィルムで用紙本体の 表面から裏面にわたって連続した一連の状態で補強されるから、これによれば開 放片の復元力を向上でき、スプリング機能を長期間にわたって維持できるという 実用上優れた効果を奏する。 又本案では、このように上記開放片の復元力、スプリング機能を向上できる結 果、薄い樹脂フィルムの使用が可能になる。
【0017】 又請求項2記載の如く、樹脂フィルムがファイルの二箇所の綴込みリングに対 応して個別に貼られた場合は、樹脂フィルムの使用量を節約でき、その分、用紙 を安価に提供できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案用紙の好適な一例を示す使用状態時の斜視
図である。
【図2】同上用紙の製造例を示す工程図である。
【図3】同上用紙の作用を説明する要部斜視図である。
【図4】A、Bとも同上用紙の他の実施例を示す要部平
面図である。
【図5】同上用紙の他の実施例を示す平面図である。
【図6】同上用紙の更に他の実施例を示し、Aは樹脂フ
ィルムの平面図、Bはこの樹脂フィルムが貼られた用紙
本体の要部平面図である。
【符号の説明】
1 用紙本体 1a 側縁 2 樹脂フィルム 3 ファイル 4 綴込みリング 5 綴込み用の孔 6 切れ目

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙本体の綴込み側に補強用の樹脂フィ
    ルムが貼られ、この樹脂フィルムの貼られた用紙本体の
    位置に、ファイルの綴込みリングに対応して綴込み用の
    孔が開口され、この孔から用紙本体の綴込み側の側縁に
    わたって切れ目が形成された綴込み用紙において、上記
    の樹脂フィルムが用紙本体の表面から裏面にわたって上
    記の側縁を被覆した状態で貼られたことを特徴とする綴
    込み用紙。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の綴込み用紙であって、樹
    脂フィルムがファイルの二箇所の綴込みリングに対応し
    て個別に貼られたことを特徴とする綴込み用紙。
JP1994016863U 1994-12-24 1994-12-24 綴込み用紙 Expired - Lifetime JP3012921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016863U JP3012921U (ja) 1994-12-24 1994-12-24 綴込み用紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994016863U JP3012921U (ja) 1994-12-24 1994-12-24 綴込み用紙

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3012921U true JP3012921U (ja) 1995-06-27

Family

ID=43148598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994016863U Expired - Lifetime JP3012921U (ja) 1994-12-24 1994-12-24 綴込み用紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3012921U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563796A (en) Retainer with coacting legs
JPH0659755B2 (ja) 製本用のシ−ト綴りストリツプ及び本
JP3012921U (ja) 綴込み用紙
KR20010020696A (ko) 합성수지제 사무용 클립
US5403108A (en) In binder punch
US4656716A (en) Hand tool for bending and straightening studs of bookbinding strips
JP3027775U (ja) メモ帳
JPH0224790Y2 (ja)
JP3087072U (ja) 合成樹脂ケース及び合成樹脂ケースの製造装置
JPS6135869U (ja) スライドフイルムの整理保存装置
JP3077370U (ja) 綴り具
JP3076641U (ja) ファイル
JP2917854B2 (ja) クリップ
JP3030808U (ja) ファイリング用具
JP3701659B2 (ja) シート状素材構造体
JPH0340630Y2 (ja)
KR200258627Y1 (ko) 매직 클립
JPH0623785U (ja) ファスナ−
JPS641095Y2 (ja)
JP3005546U (ja) 埃取りクリーナー
KR900010706Y1 (ko) 내면 부착식 책철이 설치된 파일
JPH029991Y2 (ja)
JPH0679565U (ja) ファイル保持具
JP3054634U (ja) 固定具
JP4393953B2 (ja) 綴じ具