JPH0858017A - 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板 - Google Patents

鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板

Info

Publication number
JPH0858017A
JPH0858017A JP22552494A JP22552494A JPH0858017A JP H0858017 A JPH0858017 A JP H0858017A JP 22552494 A JP22552494 A JP 22552494A JP 22552494 A JP22552494 A JP 22552494A JP H0858017 A JPH0858017 A JP H0858017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
printing
steel panel
surface roughness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP22552494A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mori
浩治 森
Kenji Ogawa
健司 小川
Kenji Koshiishi
謙二 輿石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP22552494A priority Critical patent/JPH0858017A/ja
Publication of JPH0858017A publication Critical patent/JPH0858017A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 鋼板表面に接着剤層を設けて、その上に印刷
インキ層が片面に設けられた印刷ポリエチレンテレフタ
レ−トフィルムをその印刷インキ層が接着剤層側になる
ように積層したラミネ−ト鋼板において、鮮映性が優れ
たものを提供する。 【構成】 印刷ポリエチレンテレフタレ−トフィルムの
印刷インキ層表面粗さを中心線平均表面粗度で0.3μ
mにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印刷インキ層のインキ
により生じる凹凸をなくして、外観の鮮映性を向上させ
た印刷フィルムラミネ−ト鋼板に関する。
【0002】
【従来技術】表面に無地もしくは柄模様を印刷した印刷
ポリエチレンテレフタレ−トフィルムを鋼板表面に積層
したラミネ−ト鋼板は、印刷ポリエチレンテレフタレ−
トフィルム(以下印刷PETフィルムという)が塩化ビ
ニルフィルムに比べて硬度が高く、また、安価であるの
で、従来より家電製品や暖房機器などの外装部、内装建
材あるいは器物などに使用されている。このラミネ−ト
鋼板の製造は印刷PETフィルム1として、図4に示す
ように、PETフィルム2の片面に模様層3とその上に
ベタ印刷の上塗り層4とからなる印刷インキ層5を設け
たものを用い、図5に示すように、鋼板6にクロメ−ト
処理やリン酸塩処理のような化成処理を施した後、表面
に直接またはプライマ−層7を介して接着剤層8を設け
て、その上に印刷PETフィルム1を印刷インキ層5が
接着剤層8の側になるように供給し、ラミネ−トロ−ル
で積層する方法で行っていた。
【0003】このラミネ−ト鋼板では、積層後の印刷P
ETフィルム1の表面が平滑である程鮮映性が良好にな
るので、鋼板6、プライマ−層7、接着剤層8の表面は
極力平滑にし、PETフィルム2も厚みが均一で、凹凸
のないものを使用していた。しかし、印刷PETフィル
ム1は、素材PETフィルム2に厚みが均一で、凹凸の
ないものを使用しても、印刷インキ層5は模様を鮮明に
するには印刷インキによる表面凹凸が中心線平均表面粗
度で少なくとも0.7μm以上になってしまうため、模
様の凹凸が表面に表われ、ユズ肌感になる。特に、この
ユズ肌感はPETフィルム2の光沢が高いため、表面に
少しでも凹凸があると、目立つものであった。このユズ
肌感は印刷PETフィルム1の積層後加熱鏡面金属ロ−
ルで圧着して、表面を平滑にすれば、消滅させることが
できるが、若干の加圧力変動で表層にうねりが発生する
ため、プライマ−層7や接着剤層8の厚み変動に加圧力
を追従させるのが難しいものであった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、加熱鏡面金
属ロ−ルを使用しなくても、積層しただけで表面が平滑
になる鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、印刷PETフ
ィルムの印刷インキ層表面粗さを中心線平均表面粗度で
0.3μmにした。
【0006】
【作用】本発明者らは、印刷PETフィルムの印刷イン
キ層表面粗さと鮮映性との関係について印刷インキ層の
表面粗さをインキの濃淡を種々変更することにより調整
して調査した結果、中心線平均表面粗度で0.3μmに
すれば、鮮映性が良好になることを見いだした。しか
し、インキの濃度を薄くすると、模様が薄くなり、意匠
性が低下してしまう。そこで、インキの濃度を薄くせず
に印刷インキ層の表面粗さを小さくできる方法はないか
と検討したところ、印刷インキ層の模様凹部を模様と異
なる色調のインキで埋めて、表面を平滑にすればよいこ
とを見いだしたのである。本発明で使用する印刷PET
フィルムは印刷インキ層の表側を外観として利用するの
ではなく、PETフィルムと接触している裏側を利用す
るのである。このため、印刷インキ層の模様凹部を異な
る色調のインキで埋めても、模様には変化がなく、埋め
込みに使用したインキは地模様になるだけである。
【0007】印刷インキ層の模様凹部埋め込みは、模様
凸部の最も突出した部位の高さまで行い、表面が平滑に
なるようにしたが、インキは流動性が悪く、表面粗さを
0.3μm未満にすることは困難であることが判明し
た。そこで、表面にさらに上塗りを施したところ表面粗
さを0.3μm未満にすることができた。図1は、この
ような実験のもとに作製した印刷PETフィルム1aを
示すもので、印刷インキ層5aはPETフィルム2に直
接設けた模様層3と、この模様層3の凹部全体を少なく
とも最高凸部まで異なるインキで平滑に埋めた充填層9
と、これらの両層の上全面に設けられた上塗り層4とか
ら構成し、充填層9と上塗り層4とを同一色調にしたも
のである。ここで、充填層9と上塗り層4とを同一色調
にするのは、地模様の色調を強化するためである。充填
層9に使用するインキは模様層3と上塗り層4に使用す
るものと同一樹脂のもの、例えば、ポリウレタン系、ポ
リエステル系、アクリル系などに統一するのが接着上好
ましい。図2は、図1の印刷PETフィルム1aを積層
したラミネ−ト鋼板を示したもので、印刷インキ層5a
が接着剤層8と接触するように接着してある。なお、6
は鋼板、7はプライマ−層である。
【0008】本発明に使用する印刷PETフィルム1a
の印刷インキ層5aは、グラビア印刷によれば容易に形
成できる。すなわち、グラビアロ−ルとして、凹凸部、
それらの高さもしくは深さが全く逆になったものを用意
して、図3の(A)に示すように一方のロ−ルで希望の
色調のインキを用いて模様層3を印刷した後、他方のロ
−ルで模様の位置を合わせて、(B)のように異なる色
調のインキで充填層9を印刷し、その後、平滑ロ−ルで
他方のロ−ルで印刷したインキと同一色調のインキによ
り上塗り層4を(C)のように印刷すればよい。
【0009】
【実施例】
(1)印刷PETフィルムの作製 PETフィルムの表面に柄模様のグラビアロ−ルで模様
層を印刷した後、模様の凹凸、深さが前記グラビアロ−
ルと逆になったグラビアロ−ルを用いて、充填層を印刷
し、さらに、その上に同色の上塗り層を印刷した(フィ
ルムA〜C)。また、一部のPETフィルムは充填層の
印刷を省略して、模様層の上に直接上塗り層を印刷した
(フィルムD〜F)。なお、模様層、充填層および上塗
り層のインキにはともにポリウレタン系樹脂のものを使
用した。この印刷PETフィルムを表1に示す。
【0010】
【表1】 (注)模様層、上塗り層の粗さは中心線平均表面粗度で
ある。
【0011】(2)ラミネ−ト鋼板の製造 板厚0.5mm、亜鉛付着量45g/m2(片面)に塗布
型クロメ−ト処理を施して、エポキシ樹脂系白色プライ
マ−を乾燥塗膜厚で5μmになるように塗布し、焼き付
けた。その後、この鋼板にポリエステル−ポリウレタン
系樹脂接着剤を乾燥塗膜厚で5μmになるように塗布し
て、焼き付け、温度200℃の時に表1のフィルムA〜
Fを印刷層が接着剤層側になるようにラミネ−トロ−ル
で積層した。積層後鮮明度光沢度計PGD−4型で光沢
度指数Gdを測定した。表2に測定値を示す。なお、G
dの値は大きい程鮮映性が高く、実用上0.7以上であ
れば問題がない。
【0012】
【表2】
【0013】
【発明の効果】以上のように、本発明のラミネ−ト鋼板
は、鮮映性に優れているので、高度の意匠性を必要とす
る用途に使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】は本発明のラミネ−ト鋼板に使用する印刷PE
Tフィルムの断面図である。
【図2】は本発明のラミネ−ト鋼板の断面図である。
【図3】は本発明のラミネ−ト鋼板に使用する印刷PE
Tフィルムの製造工程を示すものである。
【図4】は従来のラミネ−ト鋼板に使用していた印刷P
ETフィルムの断面図である。
【図5】は従来のラミネ−ト鋼板の断面図である。
【符号の説明】
1、1a…印刷PETフィルム、2…PETフィルム、
3…模様層、4…上塗り層、5、5a…印刷インキ層、
6…鋼板、7…プライマ−層、8…接着剤層、9…充填
層、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化成処理を施した鋼板表面に接着剤層
    を設けて、その接着剤層の上に印刷インキ層が片面に設
    けられた印刷ポリエチレンテレフタレ−トフィルムをそ
    の印刷インキ層が接着剤層側になるように積層したラミ
    ネ−ト鋼板において、前記印刷ポリエチレンテレフタレ
    −トフィルムの印刷インキ層表面粗さを中心線平均表面
    粗度で0.3μmにしたことを特徴とする鮮映性印刷フ
    ィルムラミネ−ト鋼板。
  2. 【請求項2】 印刷ポリエチレンテレフタレ−トフィ
    ルムの印刷インキ層がフィルムに直接設けられた模様層
    と、該模様層の凹部全体を少なくとも最高凸部の高さま
    で異なるインキで平滑に埋めた充填層と、これらの両層
    の上全面に設けられた上塗り層とから構成され、充填層
    と上塗り層とが同一色調になっていることを特徴とする
    請求項1に記載の鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板。
JP22552494A 1994-08-26 1994-08-26 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板 Withdrawn JPH0858017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22552494A JPH0858017A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22552494A JPH0858017A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0858017A true JPH0858017A (ja) 1996-03-05

Family

ID=16830661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22552494A Withdrawn JPH0858017A (ja) 1994-08-26 1994-08-26 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0858017A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068009A1 (en) * 1999-04-22 2000-11-16 Tekniseri Oy Method for manufacturing a surface laminated panel and a surface laminated panel
JP2006039013A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fuji Seal International Inc 缶貼り付け用印刷フィルム
CN108312666A (zh) * 2018-01-24 2018-07-24 佛山市三水金恒金属制品有限公司 一种双面覆膜铝板

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000068009A1 (en) * 1999-04-22 2000-11-16 Tekniseri Oy Method for manufacturing a surface laminated panel and a surface laminated panel
JP2006039013A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Fuji Seal International Inc 缶貼り付け用印刷フィルム
CN108312666A (zh) * 2018-01-24 2018-07-24 佛山市三水金恒金属制品有限公司 一种双面覆膜铝板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MXPA02010523A (es) Metodo para producir revestimientos de piso y de pared con efecto de decoracion de brillo diferencial, y productos resultantes.
JPH0858017A (ja) 鮮映性印刷フィルムラミネ−ト鋼板
JPS63194949A (ja) 化粧シ−ト
JPH0572863B2 (ja)
JP2678835B2 (ja) 塩化ビニル化粧金属板とその製造方法
JP4406728B2 (ja) 鋼板用ラミネートフィルム
WO2001000411A1 (fr) Film de resine d'impression destine a la stratification de feuille stratifiee decorative de grande nettete presentant une excellente usinabilite et feuille stratifiee decorative de grande nettete stratifiee avec ces films de resine
CN114423620A (zh) 装饰材料
JP3958936B2 (ja) ユニットバス用化粧板およびユニットバス
JPH0524168A (ja) ラミネート化粧材
JP4792175B2 (ja) 化粧フィルムおよびそのフィルムを積層した化粧板
JPH0255126A (ja) 高鮮映性を有する樹脂被覆金属板の製造方法
JPH10175363A (ja) エンボスシート及び、それを用いたエンボス化粧材
JPS6319359Y2 (ja)
JPH1034822A (ja) エンボス外観を有する印刷ポリエチレンテレフタレートフィルムラミネート鋼板
JPS6346580Y2 (ja)
JP5723224B2 (ja) 積層フィルムおよび積層フィルムの製造方法
JPH0383635A (ja) エンボス柄を有する樹脂被覆金属板の製法
JP3069030B2 (ja) 印刷ポリエチレンテレフタレートフィルムラミネート鋼板
JP3100362U (ja) 鋼板用ラミネートフィルム
JPH0156904B2 (ja)
JPH07117183A (ja) 複合化粧シート及びその製造方法
JP2604739Y2 (ja) 化粧シート
JPS58173655A (ja) 化粧材の製造方法
JP2602455Y2 (ja) 高光沢化粧金属板

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011106