JPH08506071A - 車両用4輪操向システム - Google Patents

車両用4輪操向システム

Info

Publication number
JPH08506071A
JPH08506071A JP7516677A JP51667795A JPH08506071A JP H08506071 A JPH08506071 A JP H08506071A JP 7516677 A JP7516677 A JP 7516677A JP 51667795 A JP51667795 A JP 51667795A JP H08506071 A JPH08506071 A JP H08506071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
hydraulic pressure
steering
control unit
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7516677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3039567B2 (ja
Inventor
ウン コー リー
Original Assignee
ヒュンダイ モーター カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒュンダイ モーター カンパニー filed Critical ヒュンダイ モーター カンパニー
Publication of JPH08506071A publication Critical patent/JPH08506071A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039567B2 publication Critical patent/JP3039567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1554Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1563Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with fluid control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1554Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles
    • B62D7/1572Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels comprising a fluid interconnecting system between the steering control means of the different axles provided with electro-hydraulic control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/84Rear wheel steering; All wheel steerings

Abstract

(57)【要約】 車両用4輪操向システムであって、該4輪操向システムは、ステアリングホイール16の回転方向に基づいて開閉するポート28、30を有するフロント方向制御バルブ18と、前輪2、4に連結されたタイロッド12、14を押し、または、引くフロントアクチュエータ10と、車速センサ60、操向角センサ58、操向量フィードバックセンサ68、70、72、74から送信される信号に応じて後輪38、40の操向を制御する電子制御ユニットECUとを有する;前輪操向部と、前記電子制御ユニットECUによって独立して制御される第1、2リヤ方向制御バルブ42、44と、前記後輪38、40を選択的に、または、同時的に引くか押す第1、2後輪アクチュエータ46、48とを有する後輪操向部とを包含する。

Description

【発明の詳細な説明】 車両用4輪操向システム 発明の背景 (1)発明の技術分野 本発明は4輪操向システム(four-wheel steering system:4輪かじ取り装 置または4輪ステアリング装置)に関するものであり、より特定的には、車両の 速度、前輪操向(ステアリング)角、横方向加速度に応じて後輪操向角を最適に 調節することにより旋回安全性能(コーナリング安定性)を向上できる4輪操向 システムに関する。 特に、本発明は各後輪を独立的に操向できる独立操向システムに関する。 (2)関連技術の記述 一般に、通常の車両用操向システムは、ステアリングホイール、操向(ステ アリング)シャフト及びコラムからなる操作(ハンドリング)機構と、フレーム に装着された操向ギヤ及びリンクからなるギヤ機構と、ピットマンアーム、ドレ ッグリンク及びタイロッドからなるリンク機構とを備えている。 そのような操向システムは、操向シャフトの一端に取付けられたギヤの回転 方向に応じて左右にタイロッドをギア駆動させることにより前輪の指向方向を調 節するように設計されている。近年、操作(ハンドリング)の安全性能を向上で きるパワーステアリングシステムが普及してきている。 しかしながら、これらの操向システムは前輪のみが操向されるように設計さ れているので、車両が高速で旋回する間、車体が突然傾いて不安定であるという 問題点が発生する。従って、近年は前輪及び後輪を同時に操向できる4輪操向シ ステムが開発されている。 この4輪操向システムの例が米国特許第4,778,023号、第4,78 1,262号、第4,821,830号、第4,888,613号及び第5,2 20,974号に開示されている。 しかしながら、従来の4輪操向システムの多くのものは一つの後輪アクチュ エータのみで複数の後輪が調節されるように設計されている。 これは単純な旋回(コーナリング)の間は安定性を提供できるが、急な車線 変更やスラローム走行の期間には、この4輪操向システムの慣性のため旋回の内 側の車輪の迅速な応答が得られない。その結果、車体の後端が旋回の外側へ押し やられるというオーバステアリングが生じて、車両の限界性能及び安定性能が低 下する。 発明の要約 本発明は上述した問題点を解決するための努力によるものである。 本発明の目的は、車両の速度、前輪操向角及び横方向(ラテラル)加速度に応 じて後輪操向角を最適に調節することにより旋回(コーナリング)安全性を向上 できる4輪操向システムを提供することにある。 本発明の他の目的は、各後輪を独立的に操向(ステアリング)できる独立式操 向システムを提供することにある。 上記目的を達成するため、本発明は、ステアリングホイール;液圧を生成する エンジンによって駆動されるフロント及びリヤポンプ;ステアリングホイールの 回転方向に基づいて開閉するポートを有するフロント方向制御バルブ;フロント 方向制御バルブによって選択される流路を通じて液圧が供給される左側及び右側 チャンバを有するフロントアクチュエータ、少なくとも車速センサ、操向角セン サおよび操向量フィードバックセンサから送信される信号に応じて後輪の操向を 制御する電子制御ユニット;リヤポンプで生成された液圧をリザーバタンクに戻 し、または、電子制御ユニットから伝達された信号に応じて駆動圧として液圧を 供給する第1ソレノイドバルブ;電子制御ユニットから伝達される信号に応じて リヤポンプで生成された液圧をリザーバタンクに戻し、または、液圧を供給する 第2ソレノイドバルブ;電子制御ユニットからの信号に応じて第1ソレノイドバ ルブから供給される液圧の流れ方向を変える第1リヤ方向制御バルブ;電子制御 ユニットからの信号に応じて第2ソレノイドバルブから供給される液圧の流れ方 向を変える第2リヤ方向制御バルブ;第1リヤ後方制御バルブから供給される液 圧が流入される左側チャンバ及び右側チャンバを有する第1後輪アクチュエータ ;第2リヤ方向制御バルブから供給される液圧が流入される左側チャンバ及び右 側チャンバを有する第2後輪アクチュエータ;第1、2後輪アクチュエータの各 々により2つの後輪のいずれか一方を調節する2つの枢軸旋回(ピボット)部材 を具備する。 図面の簡単な説明 明細書と一体化されており、明細書の一部を構成する添付図面は、本発明の実 施例を図解しており、そして、詳細な記述と共に、本発明の原理を説明するため に提供されている。 図1は、本発明の好適実施例による操向(ステアリング)システムを示す図面 である。 図2は、複数の後輪を複数の前輪と同一の指向方向になるように調節している 操向システムを図解している図面である。 図3は、一つの後輪のみを複数の前輪と同一な指向方向になるように調節して いる操向システムを図解する図面である。 図4は、複数の後輪を複数の前輪の指向方向と反対方向になるように調節して いる操向システムを図解する図面である。 発明の詳細な記述 図1は、本発明の車両用操向(ステアリング)システム(装置)を示しており 、このシステムにおいて、前輪2、4はそれぞれタイロッド6、8とユニバーサ ルジョイントによって連結されており、その結果、前輪アクチュエータ10の両 側に配列されたピストンロッド12、14の移動により前輪2、4はそれぞれ操 向される(ステアリングされる、または、かじ取りされる)。 前輪操向(ステアリング)部26は、ステアリングホイール16の回転方向に 応じて液圧の流れ方向を制御するためのフロント方向制御バルブ18と、液圧を 生成するためのフロントポンプ24とを備えている。フロント方向制御バルブ1 8の左側及び右側ポート28、30は流体通路を通じて前輪アクチュエータ10 の左側及び右側チャンバ10a、10bの各々のポート20、22とそれぞれ連 結されている。フロントポンプ24の出口はフロント方向制御バルブ18に連結 されている。 フロント方向制御バルブ18の左側及び右側ポート28、30はステアリング ホーイル16の回転方向によって選択的に開放されて(オープンにされて)液圧 を前輪アクチュエータ10の左右ポートのそれぞれに供給する。 すなわち、車両が前方向に直進位置にあるとき、左右ポート28、30は閉鎖 され、バイパスポート32が開放され、その結果、フロントポンプ24で生成さ れた液圧はリザーバ(貯蔵)タンク34に流入する。 後輪操向(ステアリング)部50は第1、2リヤ方向制御バルブ42、44と 第1、2後輪アクチュエータ46、48を備えており、通路52を通じてリヤポ ンプ36から液圧を受ける。後輪操向部50 第1、2ソレノイドバルブ54、56は液圧を選択的に後輪操向部50に供給 し、あるいは、液圧をリザーバタンク34に戻すように通路52に連結されてい る。 第1、2ソレノイドバルブ54、56と第1、2リヤ方向制御バルブ42、4 4は電子制御ユニットECUの出力端に電気的に連結されており、この電子制御 ユニットの出力信号によってそれらのポートの開閉を制御する。 電子制御ユニットECUは操向角センサ58、車速センサ60、加速度センサ 62、前輪操向量フィードバックセンサ64、66、及び、後輪操向量フィード バックセンサ68、70、72、74が連結される入力部を備えており、これに よっ各センサから信号を受ける。 それらの信号が電子制御ユニットECUに入力されると、電子制御ユニットE CUは第1、2ソレノイドバルブ54、56及び第1、2リヤ方向制御バルブ4 2、44を制御して後輪38、40の操向角を調節する。 第1リヤ方向制御バルブ42は、5つのポート76、78、80、82、84 を規定するバルブケーシング86と、このケーシング内に移動可能に配設され、 そこに形成された3つのランド88、90、92を有するバルブスプール94と を備えている。 第2リヤ方向制御バルブ44は、第1リヤ方向制御バルブ42と同一の構造を 有する。すなわち、第2リヤ方向制御バルブ44は5つのポート77、79、8 1、83、85を有するバルブケーシング87と、そこに形成された3つのラン ド89、91、93を有するバルブスプール95とを備えている 第1、2リヤ方向制御バルブ42、44の各々のポート78、79は相互に連 通し、リザーバタンク34に連結されている。ポート82、84はそれぞれ第1 後輪アクチュエータ46の左側及び右側チャンバ96、98と連通している。ポ ート83、85のそれぞれは第2後輪アクチュエータ48の左側及び右側チャン バ100、102と連通している。 第1リヤ方向制御バルブ42のポート76、80と、第2リヤ方向制御バルブ 44のポート77、81はそれぞれ、第1、2ソレノイドバルブ54、56の各 々の出口ポート104、105と連通してそこから液圧を受ける。 第1ソレノイドバルブ54は、3つのポート104、108、110を有する バルブケーシング112と、そこに形成された2つのランド114、116を有 するバルブスプール118とを備えている。 第2ソレノイドバルブ56は3つのポート105、109、111を有するバ ルブケーシング113と、そこに形成された2つのランド115、117を有す るバルブスプール119とを備えている。 第1、2ソレノイドバルブ54、56の各ポート108とポート109は相互 に連通し、リザーバタンク34に連結されている。ポート110、111はリヤ ポンプ36の出口と連結されてそこから液圧を受ける。 第1後輪アクチュエータ46と第2後輪アクチュエータ48は互いに独立して 取付けられており、相互に協働しない。 各アクチュエータ46、48のピストン120、122はそれぞれピストンロ ッド124、126を通じて枢軸旋回(ピボット)部材128、130にユニバ ーサルジョイントによって連結されている。 枢軸旋回部材128、130はそれぞれ、その一側端及び他側端において、ユ ニバーサルジョイントによって車体Bに連結されており、各ピストン120、1 22の移動方向に従って時計周り方向または反時計周り方向に回転する。 枢軸旋回部材128、130はそれぞれ、その他側端において、第1リンク1 32、134を通じてホイール支持体(キャリア)136、138と連結されて いる。ホイール支持体136、138は第2リンク140、142を通じて車体 Bにユニバーサルジョイントによってそれぞれ連結されており、各輪38、40 を回転可能に支持している。 前述のように本発明の操向システムにおいて、走行時にステアリングホイール 16を左側方向へ回すと、フロント方向制御バルブ18の左側ポート28が開放 され、その結果、フロントポンプ24によって生成された液圧が前輪アクチュエ ータ10の左側チャンバ10aに供給される。 その結果、前輪アクチュエータ10のピストンが図2に示す如く右側へ移動す るとピストンロッド12を引きピストンロッド14を押すから、前輪2、4はそ れぞれのタイロッド6、8によって左側に旋回する。 この時点において、操向角センサ58、車速センサ60、横方向加速度センサ 62、前輪操向量フィードバックセンサ64,66によって感知された信号が電 子制御ユニットに入力される。 それらの入力信号は後輪38、40の操向動作を実質的に決定する変化する信 号である。 後輪の操向を制御するこれらの信号は第1ソレノイドバルブ54と第2ソレノ イドバルブ56のいずれか一方、または、両方に入力される。 第1、2ソレノイドバルブ54、56のいずれか一方、または、両方に信号が 入力されると、図2に示す如く、ソレノイドバルブ54、56の各々のバルブス プール118、119は中立状態に位置決めされる。 従って、リヤポンプ36で生成された液圧は通路52に沿って第1、2ソレノ イドバルブ54、56の各々のポート110、111に流入し、ポート104、 108及び105、109を通じて流出する。 この時点において、ポート108、109の1つを通じて流出している液圧は リザーバタンク34に戻り、ポート104、105を通じて流出している液圧は 第1リヤ方向制御バルブ42のポート76、80及び第2リヤ方向制御バルブ4 4のポート77、81に流入する。 この時点において、第1、2リヤ方向制御バルブ42、44のバルブスプール 94、95が図面の右側方向へ移動するので、ポート80、81に流入している 液圧のみがポート84、85を通じて第1後輪アクチュエータ46の右側チャン バ98及び第2後輪アクチュエータ48の右側チャンバ102に流入する。 従って、第1、2後輪アクチュエータ46、48のピストン120、122が それぞれ左側方向へ移動し、これによりピストンロッド124、126は左側へ 方向へ移動する。 この動作によって、車体Bにユニバーサルジョイントによって連結されている 枢軸旋回部材128、130は各ヒンジポイントHの周りに反時計周り方向に回 転する。その結果、枢軸旋回部材128、130に連結された第1リンク132 、134がそれぞれピストンロッド124、126の方向とは逆方向に移動し、 これによりホイール支持体136、138を図2に示す如く操向する。 この状態で、後輪38、40は前輪2、4と同一な指向方向になるように調節 されることにより、車両が操向可能な前輪のみによって操向されるときより前輪 によって生じる経路の直径が小さくなり、旋回安全性能が高まる。 他方、車両が走行レーンを急に変えるかスラローム走行の際は、操向に応ずる 応答性能を向上させるよう操向慣性を減少させなければならない。従って、操向 慣性を減少させるため、本発明の操向システムは、旋回の外側の後輪が操向され 、旋回の内側の後輪が中立位置にあるように設計されている。 これは後輪を独立して制御することにより可能になっている。従って、本発明 において、車両が左側へ旋回するときは、図3に示す如く右側後輪40のみを操 行させ、車両がさらに右側へ旋回するときは左側後輪38が即時に操行されるこ とができる。 そのような後輪の選択的な制御は第1リヤ制御バルブ42を中立状態に制御し 、第2リヤ方向制御バルブ44を図3に示すような状態に制御することによって 達成される。 図4は、後輪38、40の進行方向が前輪2、4により生じる指向方向と逆に なるよう調節された状態を示している。前輪2、4が右側へ旋回し、一方、後輪 38、40が左側へ旋回する。 この調節は、後輪が前輪と同一の指向方向に調節されるときに比べて車両の旋 回半径をより減少することができる。この後輪の選択的な操向は操向量フィード バックセンサ64、66から入力される信号による。 上述したように、この発明の4輪操向システムにおいて、操向輪の旋回角に応 じて後輪が2つのソレノイドバルブによって独立して制御されることにより、後 輪は電子制御ユニットECUが伝達される信号に応じて最適に調節される。 さらに、車両が高速で旋回の際、旋回外側輪は操向され旋回内側輪は逆方向で の操向を備える。車両が低速で旋回の際、後輪は前輪により生じる進行方向と逆 に調節され、これにより車両が幅の細い道路でさえも操向できるようにする。 以上、本発明の好ましい実施例が詳細に説明されたが、当業者が考えだすこと ができる、ここで教示した基本的な発明概念の種々の変形態様、及び/または、 修正は、添付した請求範囲の技術的思想に含まれることは、明瞭に理解できるで あろう。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ステアリングホイール、 液圧を生成するエンジンによって駆動されるフロント及びリヤポンプ、 前記ステアリングホイールの回転方向に基づいて開閉するポートを有す るフロント方向制御バルブ、 前記フロント方向制御バルブによって選択された流路を通じてそこに液 圧が供給される左側及び右側チャンバを有するフロントアクチュエータ、 少なくとも車速センサ、操向角センサ、操向量フィードバックセンサか ら送信された信号に応じて後輪の操向を制御する電子制御ユニット、 前記電子制御ユニットから伝達された信号に応じて前記リヤポンプから 生成された液圧をリザーバタンクに戻し、または、作動圧として液圧を供給する 第1ソレノイドバルブ、 前記電子制御ユニットから送信される信号に応じて前記リヤポンプで生 成された液圧を前記リザーバタンクに戻し、または、液圧を供給する第2ソレノ イドバルブ、 前記電子制御ユニットからの信号に応じて前記第1ソレノイドバルブか ら供給される液圧の流れ方向を変える第1リヤ方向制御バルブ、 前記電子制御ユニットからの信号に応じて前記第2ソレノイドバルブか ら供給される液圧の流れ方向を変える第2リヤ方向制御バルブ、 前記第1リヤ後方制御バルブから供給される液圧が流入される左側及び 右側チャンバを有する第1後輪アクチュエータ、 前記第2リヤ方向制御バルブから供給される液圧が流入される左側及び 右側チャンバを有する第2後輪アクチュエータ、 前記第1、2後輪アクチュエータにより前記両後輪のそれぞれ調節す る2つの枢軸旋回部材 を具備する車両用4輪操向システム。 2.前記第1ソレノイドバルブは、前記リヤポンプから液圧を受ける第1ポ ート、該第1ポートを通じて供給される液圧をリザーバタンクに戻す第2ポート 、液圧を前記第1方向制御バルブに供給する第3ポートを有するバルブケーシン グを具備しており、 前記第2ソレノイドバルブは、前記リヤポンプから液圧を受ける第1ポ ート、該第1ポートを通じて供給される液圧を前記リザーバタンクに戻す第2ポ ート、液圧を前記第2方向制御バルブに供給する第3ポートを有するバルブケー シングを具備している、請求項1に記載の4輪操向システム。 3.前記第1リヤ方向制御バルブは、前記第1ソレノイドバルブから液圧を 受ける第1、2ポート、液圧を前記第1後輪アクチュエータの左側及び右側チャ ンバに供給する第3ポートを有するバルブケーシングを具備しており、 前記第2リヤ方向制御バルブは、前記第2ソレノイドバルブから液圧を 受ける第1、2ポート、液圧を前記第2後輪アクチュエータの左側及び右側チャ ンバに供給する第3ポートを有するバルブケーシングを具備している、請求項1 に記載の4輪操向システム。 4.前記第1、2ソレノイドバルブは前記電子制御ユニットによって独立し て制御され、前記第1、2リヤ方向制御バルブも前記電子制御ユニットによって 独立して制御される、請求項1に記載の4輪操向システム。 5.前記枢軸旋回部材は第1リンクによってホイール支持体に連結され、ユ ニバーサルジョイントによって車体に連結される、請求項1に記載の4輪操向シ ステム。 6.前記ホイール支持体はユニバーサルジョイントによって車体に連結され る、請求項1に記載の4輪操向システム。 7.前記ステアリングホイールの回転方向により開閉するポートを有するフ ロント方向制御バルブ、 前輪に連結されたタイロッドを押し、または、引くフロントアクチュエ ータ、 車速センサ、操向角センサ、操向量フィードバックセンサから送信さ れる信号に応じて後輪の操向を制御する電子制御ユニット を含む前輪操向部と、 前記電子制御によって独立して制御される第1、2ソレノイドバルブ、 前記電子制御ユニットによって独立的に制御される第1、2リヤ方向制 御バルブ、 前記後輪を選択的に、または、同時に引くか押す第1、2後輪アクチュ エータ、 を含む後輪操向部と を具備する車両用4輪操向システム。 8.前輪操向部によって制御される前記前輪は、前記後輪制御部によって制 御される前輪と同じ指向方向に仮定する、請求項7に記載の4輪操向システム。 9.前記システムは、車両が走行レーンを急激に変えたり、または、スラロ ーム走行の際、旋回外側の後輪のみを操向する、請求項7に記載の4輪操向シス テム。
JP07516677A 1993-12-14 1994-11-22 車両用4輪操向システム Expired - Fee Related JP3039567B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1993/27572 1993-12-14
KR1019930027572A KR950017622A (ko) 1993-12-14 1993-12-14 4륜 조향 시스템
PCT/KR1994/000170 WO1995016600A1 (en) 1993-12-14 1994-11-22 Four-wheel steering system for vehicle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08506071A true JPH08506071A (ja) 1996-07-02
JP3039567B2 JP3039567B2 (ja) 2000-05-08

Family

ID=19370833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07516677A Expired - Fee Related JP3039567B2 (ja) 1993-12-14 1994-11-22 車両用4輪操向システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5718304A (ja)
EP (1) EP0682618B1 (ja)
JP (1) JP3039567B2 (ja)
KR (1) KR950017622A (ja)
DE (1) DE69418858T2 (ja)
WO (1) WO1995016600A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR950017622A (ko) * 1993-12-14 1995-07-20 전성원 4륜 조향 시스템
AT406571B (de) * 1996-10-08 2000-06-26 Al Faris Abdallah O Kraftwagen mit hydraulischer allradlenkung
DE19716201B4 (de) * 1997-04-18 2012-11-15 Claas Kgaa Mbh Mehrachslenkung
US6070691A (en) * 1997-10-16 2000-06-06 Jerry E. Hansen Self-aligning hydraulic steering system
DE19801590A1 (de) * 1998-01-17 1999-07-22 Man Nutzfahrzeuge Ag Schwerlastkraftwagen mit wenigstens zwei Vorderachsen mit lenkbaren Rädern
CN1108272C (zh) * 1999-05-21 2003-05-14 Tcm公司 具有横行系统的叉车
US6283237B1 (en) 1999-06-01 2001-09-04 Caterpillar Inc. Method and apparatus for steering articulated machines using variable speed devices
JP3740970B2 (ja) * 2000-09-21 2006-02-01 日産自動車株式会社 車両の前後輪舵角制御装置
US6510917B2 (en) * 2001-03-28 2003-01-28 Delphi Technologies, Inc. Rear wheel steering apparatus
JP3942384B2 (ja) 2001-06-22 2007-07-11 株式会社クボタ 作業機用の前照灯
US6640170B2 (en) * 2001-06-22 2003-10-28 Delphi Technologies, Inc. Rear wheel steering swingout compensation
US7316288B1 (en) 2003-01-27 2008-01-08 Polaris Industries Inc. All terrain vehicle with multiple steering modes
US7278511B1 (en) 2003-01-27 2007-10-09 Polaris Industries Inc. Controller for steering a vehicle
CA2584917A1 (en) * 2006-04-13 2007-10-13 W. Craig Coltson Compact construction vehicle with improved mobility
US20070289798A1 (en) * 2006-06-17 2007-12-20 Manfred Kaufmann Sideloader forklift with all wheel steering
US20070289791A1 (en) * 2006-06-17 2007-12-20 Manfred Kaufmann Sideloader with improved visual operability
CN101954859B (zh) * 2010-03-26 2013-02-20 枣庄学院 基于相对滑转率控制的电子差速系统
CN104354762A (zh) * 2014-10-24 2015-02-18 江苏柳工机械有限公司 挖掘装载机四轮转向控制系统
CN104709341B (zh) * 2015-01-19 2017-05-17 盐城工学院 车辆后轮辅助转向的控制系统及其控制方法
CN104843060B (zh) * 2015-05-29 2017-04-12 郑州机械研究所 基于直角坐标和极坐标的后轮循迹转向控制方法和汽车
KR101724902B1 (ko) * 2015-09-15 2017-04-07 현대자동차주식회사 차량의 통합형 전, 후륜 파워 조향 시스템 및 그 제어 방법
DE102016113260B4 (de) * 2016-07-19 2022-05-25 Hubtex Maschinenbau Gmbh & Co. Kg Betriebsverfahren und Flurförderzeug
US10086868B1 (en) 2017-05-12 2018-10-02 Cnh Industrial America Llc Four wheel steering with independent control valves
IT201800009334A1 (it) * 2018-10-11 2020-04-11 Dana Motion Systems Italia Srl Sistema di sterzatura per veicoli ad assi indipendenti.
CN115743294B (zh) * 2022-12-09 2023-08-25 四川蓝海智能装备制造有限公司 一种双向驾驶四轮多功能液压控制系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155349A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Mitsubishi Motors Corp 車両の後輪操舵制御方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4144946A (en) * 1977-07-05 1979-03-20 Towmotor Corporation Hydraulic priority circuit
US4263979A (en) * 1978-11-09 1981-04-28 Rpc Corporation Hydraulic master-slave steering system for a wide track vehicle
JPS60161259A (ja) * 1984-01-31 1985-08-22 Nissan Motor Co Ltd 車両の後輪転舵装置
DE3533487A1 (de) * 1984-09-20 1986-03-27 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama, Kanagawa Hinterrad-lenkwinkelsteueranordnung fuer fahrzeuge mit vier lenkbaren raedern
JP2616762B2 (ja) * 1985-11-19 1997-06-04 トヨタ自動車株式会社 後輪操舵装置
DE3761132D1 (de) * 1986-10-01 1990-01-18 Mazda Motor Vierrad-lenkung fuer kraftfahrzeug.
JPS63162313A (ja) * 1986-12-26 1988-07-05 Honda Motor Co Ltd 自動車のサスペンシヨン装置
US4786066A (en) * 1987-02-05 1988-11-22 Mazda Motor Corporation Rear wheels steering apparatus for vehicles
DE3737796A1 (de) * 1987-11-06 1989-05-18 Agfa Gevaert Ag Verfahren und vorrichtung zur entnahme fotografischer filme aus filmpatronen
DE69029633T2 (de) * 1989-03-22 1997-05-07 Hitachi Construction Machinery Hydraulisches antriebssystem für das bauwesen und für baumaschinen
US5220974A (en) * 1989-03-22 1993-06-22 Hyundai Motor Company Four-wheel steering system
US4970647A (en) * 1989-05-08 1990-11-13 General Motors Corporation Rear wheel steering angle control method
GB8913212D0 (en) * 1989-06-08 1989-07-26 Lotus Group Plc A wheeled vehicle steering system
JPH085392B2 (ja) * 1989-06-15 1996-01-24 三菱自動車工業株式会社 コントロールバルブ
US5238077A (en) * 1989-06-23 1993-08-24 Trw Inc. Method and apparatus for steering a vehicle
US5014802A (en) * 1990-06-04 1991-05-14 General Motors Corporation Rear steer controller
JP2936675B2 (ja) * 1990-08-28 1999-08-23 日産自動車株式会社 前輪舵角制御装置
US5230399A (en) * 1991-11-21 1993-07-27 Trak International, Inc. Four-wheel steering system for vehicles
KR950017622A (ko) * 1993-12-14 1995-07-20 전성원 4륜 조향 시스템
US5526891A (en) * 1995-03-31 1996-06-18 Caterpillar Inc. Steering control arrangement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05155349A (ja) * 1991-12-03 1993-06-22 Mitsubishi Motors Corp 車両の後輪操舵制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5718304A (en) 1998-02-17
KR950017622A (ko) 1995-07-20
EP0682618A1 (en) 1995-11-22
EP0682618B1 (en) 1999-06-02
DE69418858T2 (de) 1999-12-09
JP3039567B2 (ja) 2000-05-08
DE69418858D1 (de) 1999-07-08
WO1995016600A1 (en) 1995-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3039567B2 (ja) 車両用4輪操向システム
US4811805A (en) Rear-wheel steering apparatus
EP0284022B1 (en) Four-wheel steering system
JPS60161262A (ja) 後輪操舵装置
JP3761056B2 (ja) 後2軸車両の後前輪操舵制御装置
JP2580735B2 (ja) 前後輪操舵車の後輪操舵制御装置
JPH0645419Y2 (ja) 油圧装置の流量制御機構
JP2525583B2 (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0611874Y2 (ja) 4輪操舵装置
JPH0428587B2 (ja)
JP2842109B2 (ja) 全油圧大舵角逆相四輪操舵装置
JPH0732334Y2 (ja) 4輪操舵装置
JPS621675A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0512188B2 (ja)
JPS5981259A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0611868Y2 (ja) 油圧装置の流量制御機構
JPH03167074A (ja) 四輪操舵装置
JPH0355350B2 (ja)
JPH05273B2 (ja)
JPS6092980A (ja) ステアリング制御装置
JPS61108068A (ja) 車両の4輪操舵装置
JPH0512186B2 (ja)
JP2002120746A (ja) 後2軸車両の後輪操舵制御装置
JPH02193775A (ja) 4輪操舵装置
JPH03262776A (ja) 四輪操舵装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080303

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees