JPH0843989A - 医療用放射線写真法のための急速現像写真記録材料 - Google Patents

医療用放射線写真法のための急速現像写真記録材料

Info

Publication number
JPH0843989A
JPH0843989A JP7085404A JP8540495A JPH0843989A JP H0843989 A JPH0843989 A JP H0843989A JP 7085404 A JP7085404 A JP 7085404A JP 8540495 A JP8540495 A JP 8540495A JP H0843989 A JPH0843989 A JP H0843989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silver halide
recording material
emulsion layer
silver
halide emulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085404A
Other languages
English (en)
Inventor
Thomas Muessig-Pabst
トーマス・ミユーシヒ−パプスト
Manfred A Schmidt
マンフレート・アルンフリート・シユミツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH0843989A publication Critical patent/JPH0843989A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/16X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes
    • G03C5/17X-ray, infrared, or ultraviolet ray processes using screens to intensify X-ray images
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/035Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein characterised by the crystal form or composition, e.g. mixed grain
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/46Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein having more than one photosensitive layer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/005Silver halide emulsions; Preparation thereof; Physical treatment thereof; Incorporation of additives therein
    • G03C1/0051Tabular grain emulsions
    • G03C2001/0055Aspect ratio of tabular grains in general; High aspect ratio; Intermediate aspect ratio; Low aspect ratio
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C7/00Multicolour photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents; Photosensitive materials for multicolour processes
    • G03C7/30Colour processes using colour-coupling substances; Materials therefor; Preparing or processing such materials
    • G03C7/3022Materials with specific emulsion characteristics, e.g. thickness of the layers, silver content, shape of AgX grains
    • G03C2007/3025Silver content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/27Gelatine content
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C2200/00Details
    • G03C2200/52Rapid processing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C5/00Photographic processes or agents therefor; Regeneration of such processing agents
    • G03C5/26Processes using silver-salt-containing photosensitive materials or agents therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/167X-ray

Abstract

(57)【要約】 【目的】 急速現像性および高感度に関して卓越してお
り、なおかつ非常に良好な写真の性質および物理的性質
を示す、医療用放射線写真法のための急速現像写真記録
材料の提供。 【構成】 急速現像写真用記録材料は、支持体、および
支持体の各側に塗布されたハロゲン化銀乳剤層〔ここ
で、ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一つは、板状、球
状およびほぼ球状からなる群より選ばれる形状を有する
ハロゲン化銀粒子からなり、そしてハロゲン化銀乳剤層
について、パラメーターWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、Wは
(0.5−Ar/1000)より大きく、そしてArはハロゲ
ン化銀乳剤層中の総ハロゲン化銀粒子を基準にした板状
ハロゲン化銀粒子の重量パーセントである)によって定
義される〕からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の背景】
1.発明の分野 本発明の主題は、急速現像性および高感度に関して卓越
しており、なおかつ非常に良好な写真の性質および物理
的性質を示す、医療用放射線写真法のための急速現像写
真記録材料である。
【0002】2.関連分野の詳述 医療用放射線写真法では、増感スクリーンと組み合わせ
て、支持体の両側に少なくとも一つの放射線感受性ハロ
ゲン化銀乳剤層を有する写真記録材料(以下、X線フィ
ルムと称する)が使用される。放射線技師が疾患の信頼
できる診断をできるかどうかの適否は、これらのX線フ
ィルムの物理的性質および写真の性質によって決定され
る。患者および病院内の人間への放射線の照射を低減す
るには、可能な限り感度の高いX線フィルムが必要であ
る。現在のX線フィルムにみられる均一な高品質の必要
性に加えて、これらから現像された画像を早く入手でき
るできるということも重要な一面であり、例えば手術中
に撮られそしてさらに外科手術の過程で情報を提供する
ために必要とされる画像の場合が挙げられる。さらに、
病院または大きな医療現場では、しばしば複数の像形成
装置、例えばX線機器、レーザーカメラ、写真をモニタ
ーするための装置、およびX線フィルム用の複写機から
の画像が同じフィルム現像機中で現像されるという場合
がある。このため、このような病院および医療現場のフ
ィルム現像機では、写真フィルムのできだけ速い処理速
度、およびこのため最も短い現像時間(X線フィルムお
よび他の写真フィルムについては60秒未満)が望まれ
ている。
【0003】写真フィルムの現像時間は、主に該当する
フィルムの組成、構成および特定のフィルム現像機の操
作モード、並びにフィルム現像機の現像液および定着液
に依存している。すべてのパラメーター、例えば乾燥器
の外形およびフィルム現像機の乾燥時間または個々の写
真フィルムによる現像処理水の吸収量(これらはフィル
ム現像機における写真フィルムの乾燥に影響を与える)
は、本明細書では特に重要である。
【0004】本明細書では、現像時間は一辺の長さが
0.35メートル×0.35メートルの標準的な形式のX
線フィルムが、X線フィルムが引き込まれた時に始ま
り、そして現像されたX線の画像が完全に離れて終わ
る、フィルム現像機を通過するに必要な時間として定義
される。この期間の時間は、技術文献では「ノーズトゥ
ードロップ」(nose to drop)として引用されているこ
ともある。写真用ハロゲン化銀記録材料は、フィルム現
像機中で30〜60秒以内に現像することができれば急
速現像と称される。
【0005】米国特許第4,897,340号には、ロー
ル現像機並びにそれに使用される現像液およびこの現像
に適した定着液の処方の例が記載されている。写真フィ
ルムの現像時間を短くするために、米国特許第H874
号は、総ゼラチン塗布重量を各側2.2〜3.1g/m3
の範囲に減少させることを提案している。しかしなが
ら、これはX線フィルムの特定の性質、例えば湿潤圧力
マークおよびスクラッチに対する感度、粒状性、圧力減
感および増感並びにこの材料で作られる画像の画像品質
に有害な影響がある。
【0006】X線フィルムの現像時間を短くする別の方
法として、より多量の架橋剤によってバインダーの膨潤
を減少させることが提案されてきた。しかしながら、こ
の方法は、階調および最大光学濃度のような写真の性質
に有害な影響を有する。
【0007】記録材料においてバインダーおよびハロゲ
ン化銀の使用を同時に減少させると、より多くのプリン
トスルーができるが、これによってこの材料で作られる
プリントの鮮鋭さは悪くなる。このことは、フィルター
染料を使用することによって十分に補正することができ
ず、それはそれらが完全に洗浄することができず、この
ためこの方法で作られたX線画像の画像の着色に良くな
い影響を与えるからである。
【0008】米国特許第4,797,353号により提案
されている急速現像X線フィルムの別の方法は、ハロゲ
ン化銀または保護層の中に、現像処理中に洗浄すること
ができるポリアクリルアミドおよび/またはサッカロー
スのようなポリマーを使用することである。しかしなが
ら、洗浄できるポリマーは現像機の液体を汚染するため
不都合である。さらに、このような洗浄できないバイン
ダー対銀の重量比が低いフィルムは湿潤圧力特性(wet
pressure properties)に乏しい。
【0009】これまで、医療用放射線学に関して、フィ
ルム現像機で60秒以内で現像することができ、しかも
適切に高い感度、良好な物理的性質および写真の性質並
びに高い画像品質を示す、写真記録材料は見いだされて
いなかった。また、医療用放射線学でこれまで提案され
てきた、60秒以内に現像することができる写真記録材
料では、現像時間の関数として異なるセンシメトリーの
データが生じる。これは実際の操作にあたっては、現像
速度が異なれば、異なる照射パラメーターが必要となる
ことから望ましくない。
【0010】
【発明の概要】本発明の目的は、非常に良好な写真の性
質および物理的性質を示し、所定の到達可能な最大の光
学濃度における感度が高められ、そしてロール現像機中
で30〜60秒内で現像することができる、医療用放射
線写真法のための急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料
を提供することである。この目的の別の実施態様は、フ
ィルム現像機で急速現像処理ハロゲン化銀記録材料を使
用し、これによって現像時間が30〜60秒の間とな
る、画像の製造法を提供することである。
【0011】この目的は、支持体、および前記支持体の
各側に塗布されたハロゲン化銀乳剤層〔ここで、前記ハ
ロゲン化銀乳剤層の少なくとも一つは、板状、球状およ
びほぼ球状からなる群より選ばれる形状を有するハロゲ
ン化銀粒子からなり、そして前記ハロゲン化銀乳剤層に
ついて、パラメーターWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層(element
ary layer)の数であり、Nはハロゲン化銀乳剤層
の、基本層中に含まれることのできるハロゲン化銀粒子
の最大数であり、Wは(0.5−Ar/1000)より大き
く、そしてArは前記ハロゲン化銀乳剤層中の総ハロゲ
ン化銀粒子に対する板状ハロゲン化銀粒子の重量パーセ
ントである)によって定義される〕からなる医療用放射
線写真法のための急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料
によって達成される。
【0012】好ましい実施態様は、支持体、および前記
支持体の各側に塗布されたハロゲン化銀乳剤層〔ここ
で、前記ハロゲン化銀乳剤層は、本質的に球状およびほ
ぼ球状からなる群より選ばれる形状の少なくとも一つの
ハロゲン化銀結晶を含有し、そして前記ハロゲン化銀乳
剤層の少なくとも一つについて、パラメーターWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、そして
Wは0.5より大きい)によって定義される〕からなる
医療用放射線写真法のための急速現像写真用ハロゲン化
銀記録材料である。
【0013】さらに別の好ましい実施態様は、支持体、
および前記支持体の各側に塗布されたハロゲン化銀乳剤
層〔前記ハロゲン化銀乳剤層の少なくとも一つは、板状
ハロゲン化銀粒子をからなり、そして前記ハロゲン化銀
乳剤層の少なくとも一つについて、パラメーターWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、そして
Wは0.4より大きい)によって定義される〕からなる
医療用放射線写真法のための急速現像写真用ハロゲン化
銀記録材料である。
【0014】
【好ましい実施態様の説明】式1において、Wの上限は
好ましくは0.9である。好ましいWの下限は本質的に
球形及び/又はほぼ球形のハロゲン化銀粒子を含む層の
場合は0.6、そして本質的に板状のハロゲン化銀粒子
を含む層の場合は0.45である。
【0015】ハロゲン化銀乳剤中のハロゲン化銀粒子は
規則的な粒子又は結晶形、例えば立方体、八面体、立方
八面体(cubo-octahedron)、又は規則性のより少ない
形状、例えば板(111)及び/又は(100)の境界
面を持つ単純な双晶体又は球を持つことができる。その
上、ハロゲン化銀乳剤はこれらの結晶形の少なくとも2
つの混合物を含むこともある。
【0016】ハロゲン化銀結晶又は粒子について、その
最大寸法の最小寸法に対する平均比(縦横比)が1.
1:1.0及び2.0:1.0の間にある場合、ほぼ球形
と定義される。そのようなハロゲン化銀粒子の例は立方
体、八面体、立方八面体及び(111)及び/又は(1
00)の境界面を持つ単純な双晶体である。球形のハロ
ゲン化銀結晶粒子は1.1:1.0及び1.0:1.0の間
にある最大寸法の最小寸法に対する比を持つ。板状のハ
ロゲン化銀粒子は少なくとも2.0:1.0の縦横比を持
つ。
【0017】球形又はほぼ球形のハロゲン化銀乳剤の平
均粒子直径とは、平均粒子体積と同じである球の直径を
指す。これはほぼ球形のハロゲン化銀粒子を構成する種
々な粒子の形状、例えば立方体、及び(111)及び/
又は(100)の境界面を持つ単純な双晶体又は八面体
形状を、相互に及び球形ハロゲン化銀粒子と適当に比較
することを可能にする。
【0018】対照的に、少なくとも2.0:1.0の縦横
比を持つ板状のハロゲン化銀粒子の場合、板状ハロゲン
化銀粒子の平均粒子厚さのみが基本層の層の厚さを定義
するために適している。板状ハロゲン化銀粒子の粒子の
厚さ及び一辺の長さは例えば走査型電子顕微鏡を使用し
て得られるそのようなハロゲン化銀粒子の像を測定する
ことにより求めることができる。ハロゲン化銀乳剤の平
均粒子直径は種々の方法、例えばそのような乳剤の走査
型電子顕微鏡像により測定することができる。ハロゲン
化銀乳剤の平均粒子体積はドイツ特許第2,025,14
7号に記述された方法により測定することができる。
【0019】写真記録材料の乳剤層の層の厚さはハロゲ
ン化銀乳剤中の銀施用及びバインダー量により調整され
る。それは例えば電子顕微鏡を使用して研究するべき記
録材料の横断面を試験することにより決定することがで
きる。乳剤層の基本層の層の厚さは対応する球形又はほ
ぼ球形のハロゲン化銀乳剤の平均粒子体積に等しい体積
の球の直径に等しいか、又は板状のハロゲン化銀乳剤を
使用する場合粒子の厚さに等しいと定義される。もし少
なくとも2つの球形及び/又はほぼ球形のハロゲン化銀
乳剤の混合物を使用する場合、基本層の層の厚さは対応
する球形及び/又はほぼ球形のハロゲン化銀乳剤の平均
粒子体積に等しい体積の球の直径に等しいと定義され
る。
【0020】もし少なくとも1つの球形及び/又はほぼ
球形のハロゲン化銀乳剤及び少なくとも1つの板状のハ
ロゲン化銀乳剤の混合物を使用する場合、基本層の層の
厚さは1つ又は複数の板状のハロゲン化銀乳剤の平均粒
子厚さ及び対応する1つ又は複数の球形及び/又はほぼ
球形のハロゲン化銀乳剤の平均粒子体積に等しい体積の
球の平均の直径の合計につき、各々に重量百分率の値を
掛けそして100で割ることにより得られる。そのよう
なハロゲン化銀乳剤において、本発明に使用することが
できる最小のパラメータWは板状及び球形及び/又はほ
ぼ球形のハロゲン化銀粒子の間の重量比による。
【0021】ハロゲン化銀乳剤層の基本層の数はNs
表され、ハロゲン化銀乳剤層の層の厚さ及び基本層の層
の厚さの比率と定義される。表面単位当たりハロゲン化
銀粒子の総数はNgで表され、表面単位当たりハロゲン
化銀コーティング重量を平均粒子体積及びハロゲン化銀
粒子の密度の積で割った値と定義される。
【0022】基本層の1つの表面単位に含まれることが
できるハロゲン化銀乳剤層のハロゲン化銀粒子の最大数
はNmで表され、その合計した投影表面積が対応する表
面単位の表面積に等しいハロゲン化銀粒子の数と定義さ
れる。板状のハロゲン化銀粒子の場合、ハロゲン化銀粒
子の平均最大可能投影表面がNmを算出するために使用
される。
【0023】ハロゲン化銀乳剤粒子の投影表面は、例え
ば電子顕微鏡で撮ったそのような乳剤の写真から測るこ
とができる。球形又はほぼ球形のハロゲン化銀乳剤の場
合、Nmを算出するため乳剤の平均粒子直径のほぼ円形
の表面積を平均投影表面と仮定することも可能である。
【0024】ほぼ球形のハロゲン化銀乳剤を使用する場
合、その平均粒子体積が0.08μm3〜0.30μm3
ものを使用するのが好ましい。球形ハロゲン化銀粒子か
らなるハロゲン化銀乳剤が特に好適である。板状のハロ
ゲン化銀乳剤を使用する場合、そのハロゲン化銀粒子が
0.8μm〜2.0μmの平均粒子直径を持ち、そして粒
子の直径の粒子の厚さに対する比が平均して2:1〜
7:1であるものを使用するのが好ましい。この文脈に
おいては、板状のハロゲン化銀乳剤の平均粒子直径は平
均した板表面の表面と面積が等しい円の直径と定義され
る。
【0025】ハロゲン化銀乳剤層のためのバインダー施
用は0.5g/m2〜5.0g/m2であり、保護層のため
には0.5g/m2〜2.0g/m2であり、そして中間層
のためには0.1g/m2〜2.0g/m2である。
【0026】本発明のハロゲン化銀乳剤においては、ハ
ロゲン化銀乳剤層中の親水性バインダーのコーティング
重量の前記ハロゲン化銀乳剤層の銀コーティング重量に
対する重量比が0.35〜0.75であり、この場合パラ
メータWは本明細書で定義した通りであるように親水性
バインダーを施用するのが好ましい。
【0027】銀コーティング重量とは写真ハロゲン化銀
材料の表面単位に関してハロゲン化銀粒子を含む層の中
のイオンの形体の銀の重量を指す。銀コーティング重量
の値は平方メートル当たりグラムで表され、それらはハ
ロゲン化銀を含む記録材料のすべての層の合計を指す。
銀コーティング重量は通常2.5g/m2〜8g/m2
範囲にある。好ましい実施態様においては、急速現像ハ
ロゲン化銀記録材料は少なくとも4.9g/m2の銀コー
ティング重量を持つ。少なくとも5.2g/m2の銀コー
ティング重量が特に好ましい。
【0028】写真ハロゲン化銀記録材料は基体の両側面
に数種の異なる層、例えば結合層、保護層、中間層、乳
剤層、帯電防止層並びに染料を含む層を含むことができ
る。 基体からもっとも離れておりそしてハロゲン化銀を全く
含まない層を保護層と称する。親水性バインダー及び界
面活性物質の外に、そのような保護層は場合によりX線
フィルムの化学的、物理学的そして機械的特性に影響を
与える他の物質を含むこともできる。これらの物質の例
は潤滑剤、ペルフルオロ−アルキル基を含む界面活性物
質、ラテックス(ポリマー有機粒子)、微粒子結晶Si
2分散体、艶消剤(スペーサー)、硬化剤、帯電防止
物質並びに保存剤である。
【0029】乳剤層中のハロゲン化銀粒子及び親水性バ
インダーのために使用する好ましい保護コロイドはアル
カリ分解された牛骨ゼラチンである。それはイオン交換
されてよい。
【0030】さらに、ハロゲン化銀記録材料の種々の層
においてその他の親水性バインダーを使用することも可
能である。親水性バインダーの例は、合成ポリマー例え
ばビニルアルコール、N−ビニルピロリドン、アクリル
アミド、アクリル酸、メタクリル酸、ビニルイミダゾー
ル、ビニルピラゾールから作られるポリマー又はコポリ
マー、並びに天然ポリマー例えばカゼイン、ゼラチン
(牛骨又は豚皮から作られる酸性又はアルカリ分解され
た物)、セルロース及びセルロース誘導体、アルギネー
ト、アルブミン、澱粉、並びに変性されたポリマー例え
ばヒドロキシエチルセルロース、加水分解されたゼラチ
ン、例えば米国特許第5,087,694号に記述された
ような化学的に変性されたゼラチン、例えばドイツ特許
第2,166,605号及び米国特許第3,837,861
号に記述されたような化学的に変性されそして加水分解
されたゼラチンである。
【0031】写真ハロゲン化銀記録材料は親水性バイン
ダーを乳剤層中並びに付加的な補助層例えば保護層、接
着層又は中間層の中に含むことができる。親水性バイン
ダーの外に、付加的なバインダーが写真記録材料の層中
に存在しうる。そのようなバインダーの例は艶消剤又は
ラテックス(ポリマー有機粒子)であり、これらは対応
するコーティング溶液中に水性分散液の形で添加し、通
常湿潤剤により安定化させる。
【0032】写真乳剤は可溶性銀塩及び可溶性ハロゲン
化物から種々の方法で製造することができる。ハロゲン
化銀乳剤の製造及び/又は物理的熟成の間に、金属イオ
ン例えばカドミウム、亜鉛、タリウム、水銀、イリジウ
ム、ロジウム及び鉄イオン又はそれらの錯体を存在させ
ることができる。
【0033】ハロゲン化銀乳剤は臭化銀、臭ヨウ化銀、
塩臭ヨウ化銀又は塩臭化銀からなるハロゲン化銀粒子を
含むことができる。好ましくは、ハロゲン化物比率に関
して3%の比率でヨウ化物を含む臭ヨウ化銀を含むハロ
ゲン化銀乳剤を使用する。結晶形成が完了した後、でな
ければもっと早い時点で、可溶性塩は乳剤から、例えば
ヌードルウォッシングにより、凝集及び洗浄により、限
外濾過により又はイオン交換により除かれる。
【0034】ハロゲン化銀乳剤は一般に限定された条件
−pH、pAg、温度、ゼラチン濃度、ハロゲン化銀濃
度及び増感剤濃度の下で感度及びかぶりの最適値に達す
るまで化学増感処理される。化学増感については、化学
増感剤例えば活性ゼラチン、硫黄、セレン又はテルル化
合物、金、白金、ロジウム、パラジウム、イリジウム、
オスミウム、レニウム、ルテニウムの塩又は錯体を単独
又は組み合わせて使用することができる。方法について
は、例えばH. Frieserの「ハロゲン化銀を使用する写真
方法の原理(Die Glundlagen der Photographischen Pr
ozesse mit Silberhalogeniden)」(Akademische Verl
agsgesellschaft, 1968年刊)、674〜734頁、又はT. H.
Jamesの「写真方法の理論(The Theory of the Photogr
aphic Process)」 第4版(Macmillan Publishing Co.,
Inc., New York), 149〜160頁、及びそこに引用された
文献に記述されている。
【0035】本発明の写真ハロゲン化銀記録材料の製造
のため、親水性バインダーを含む層は有機又は無機硬化
剤を含むこともできる。層の硬化は硬化される層を例え
ばDE−A 3,836,945に記述されたような拡散
性硬化剤を含む層でコーティングすることによっても可
能である。硬化剤は乳剤溶液及び/又は補助層用流延溶
液の製造の過程で添加することができる。もう一つの可
能な添加の方式は、少なくとも一つの乳剤又はコーティ
ング溶液中に、それを供給容器からコーティング装置に
移送する間に硬化剤の溶液を注入することである。この
目的に適する溶剤は水の外に水と混和するその他の有機
溶剤例えばエタノール、アセトン、ジメチルスルホキシ
ド又は1,4−ジオキサンである。硬化剤溶液を安定化
させるため、硬化剤溶液のpH値を調節し及び/又は緩
衝する物質又は物質の混合物を存在させることができ
る。
【0036】写真記録材料に使用することができるよう
な硬化剤の例はクロム塩例えばクロム明礬、アルデヒド
例えばホルムアルデヒド、グリオキサール及びグルタル
ジアルデヒド、N−メチロール化合物例えばN,N′−
ジメチロールウレア、反応性ビニル基を持つ化合物例え
ば1,3−ビス−(ビニルスルホニル)−2−プロパノ
ール、ビス−(ビニルスルホニル)メチルエーテル、
N,N′−N″−トリス−アクリロイルヘキサヒドロト
リアジン、ポリマー硬化剤例えば米国特許第4,508,
818号に記述されたような硬化剤、DE−B 4,11
9,982に記述されたような1,3−ビス−カルバモイ
ルイミダゾリウム化合物、又はカルバモイルピリジニウ
ム化合物例えば米国特許第3,880,665号に記述さ
れたような化合物である。
【0037】硬化剤は急速現像ハロゲン化銀記録材料に
より20g/m2より少ない現像処理水の吸収となる量
で使用するのが好ましい。急速現像ハロゲン化銀記録材
料により16g/m2より少ない現像処理水の吸収とな
る量の硬化剤を使用するのが特に好ましい。
【0038】ハロゲン化銀乳剤はスペクトル増感剤、例
えばシアニン染料、メロシアニン染料、ヘミシアニン染
料、及びスチリル染料を含むことができる。スペクトル
増感剤は単独又は組み合わせて使用することができる。
【0039】写真記録材料の層には乳剤をかぶり形成に
対して安定化させるか又は他の写真特性を安定化させる
物質を含ませることができ、これらの物質としては例え
ば臭化物、ベンゾチアゾリウム塩、ニトロインダゾー
ル、ニトロベンズイミダゾール、メルカプトチアゾー
ル、メルカプトベンゾチアゾール、メルカプトベンズイ
ミダゾール、メルカプトチアジアゾール、クロロベンズ
イミダゾール、ブロモベンズイミダゾール、アミノトリ
アゾール、ベンゾトリアゾール、ニトロベンゾトリアゾ
ール、メルカプトピリミジン、メルカプトトリアジン、
チオケト化合物例えばオキサゾリンチオン、アザインド
リジン例えばトリアザインドリジン及びテトラアザイン
ドリジン、特に好ましくは5−ヒドロキシ−7−メチル
−1,3,4−テトラアザインデン、及びメルカプトテト
ラゾール例えば1−フェニル−5−メルカプトテトラゾ
ールが挙げられ、単独又はこの群の他の物質と組み合わ
せて使用することができる。
【0040】ハロゲン化銀乳剤及び補助層の製造のため
の混合物は種々な目的、例えば静電気帯電防止のため、
滑り特性を改良するため、分散体を乳化するため、付着
を防止するためそして写真特性(例えば現像促進、高い
コントラスト、増感)を改良するため、界面活性物質を
含むことができる。天然の界面活性化合物例えばサポニ
ンの外に、主として合成の界面活性化合物(界面活性
剤)が使用され、オリゴ又はポリオキシアルキレン基、
グリセリン化合物及びグリシドール化合物を含む非イオ
ン界面活性剤、カチオン界面活性剤、例えば高級アルキ
ルアミン、第四級アンモニウム塩、ピリジン化合物及び
その他の複素環式化合物、スルホニウム化合物又はホス
ホニウム化合物、酸基を含むアニオン界面活性剤、例え
ばカルボン酸エステル群、硫酸エステル群又はリン酸エ
ステル群、両性界面活性剤、例えばアミノ酸及びアミノ
スルホン酸化合物並びにアミノアルコールの硫酸エステ
ル及びリン酸エステルである。
【0041】写真記録材料の層はフィルター染料、例え
ばオキソノール染料、ヘミオキソノール染料、スチリル
染料、メロシアニン染料、アントラキノン染料、シアニ
ン染料、アゾメチン染料、トリアリールメタン染料、フ
タロシアニン及びアゾ染料を含むことができる。
【0042】写真記録材料の支持体は透明プラスチック
シート及び場合により青く染めたプラスチックシートか
ら作ることができる。このプラスチックシートは例えば
ポリエチレンテレフタレート、セルロースアセテート、
セルロースアセテートブチレート、ポリスチレン又はポ
リカーボネートのようなプラスチックから作ることがで
きる。
【0043】支持体の表面は付着特性を改良するため、
その最初のコーティングに先立ってコロナ放電により処
理するのが好ましい。
【0044】写真記録材料の製造には種々の流延法を使
用することができる。これらの例には流し塗り、カスケ
ード塗り、浸漬塗り、すすぎ塗り (rinse casting)、ス
ロットダイ塗りがある。所望により数層を同時に付与す
ることができる。写真ハロゲン化銀乳剤、その製造、添
加物、現像及び用途の一般的の総説はResearch Disclos
ure, 308巻、308119号(1989年12月)及びその中の引用
文献に記述されている(Research Disclosure は Dudle
y Annex, 21a North Street, Elmsworth, Hampshire P0
10 7DQ, England に所在の Kenneth Mason Publication
sLtd.から刊行されている)。
【0045】本発明の急速現像写真ハロゲン化銀記録材
料は従来技術のものと比較して高い解像度、良好な像の
色(青色の銀像)、乳剤層の改良された機械的強度並び
に低いノイズを持つ。有利な仕方においては、本発明の
急速現像写真ハロゲン化銀記録材料は医療用放射線写真
法においても90秒間の現像後又は急速現像後に匹敵す
る感度測定結果を示す。
【0046】
【実施例】0.56μmの平均粒子直径の球形臭ヨウ化
銀粒子(ヨウ素比率2%)を使用して7つのハロゲン化
銀乳剤を作った。ハロゲン化銀乳剤中の親水性バインダ
ーの銀に対する個々の重量百分率の比は、表1に1.5
モルの銀当たり親水性バインダーのグラムで示す。7つ
の乳剤の各々を保護層を作るために使用する混合物と一
緒に、ホルムアルデヒドを硬化剤として使用して施用す
ることとし、それらを付着層を施したポリエステル基体
上に保護層が乳剤層の上になるように塗布しそして乾燥
した。その後、同じ層を同じ仕方で試料の裏側に塗布し
て乾燥し、その結果前と後に同じ層の構造と層の組成が
あり、それぞれが乳剤層と保護層とからなっていた。こ
の方法において、使用する硬化剤の量及び個々の層の湿
潤コーティング重量は、W、層の厚さ及び銀施用(2つ
の乳剤層に含まれる銀に関して)について表1に示す数
値に達するように、そして表2に現像処理水の吸収につ
いて示した値が7つの試料V1、V2及びE1〜E5に
ついて見出されるように選ばれ、同時に保護層のゼラチ
ンコーティング重量は各々の側で1.0g/m2であっ
た。
【0047】その上、2つのハロゲン化銀乳剤は平均粒
子直径0.75μmの球形の臭ヨウ化銀粒子(ヨウ素比
率2%)を使用して作られ、そして3つのハロゲン化銀
乳剤は平均粒子体積0.17μm3、平均粒子厚さ0.1
8μm及び平均粒子直径1.1μmの板状の臭ヨウ化銀
粒子(ヨウ素比率2%)を使用して作られた。ハロゲン
化銀乳剤中の親水性バインダーの銀に対する関連する重
量比の比率は同様に表1に示す。乳剤は支持体の上に、
本質的にゼラチンを含みそして乳剤層の上に位置する保
護層を作るための混合物と一緒に、そしてホルムアルデ
ヒドを硬化剤として使用し、フィルムVG1及びEG1
(球形のハロゲン化銀粒子)並びに板状のハロゲン化銀
粒子のフィルムVT、ET1及びET2について、W、
層の厚さ、銀施用(2つの乳剤層に含まれる銀に関し
て)について表1に示す値に達し、そして現像処理水の
吸収について得られる値が表2に示されるように施用し
た。保護層のゼラチンコーティング重量は各々の側で
1.0g/m2であった。ハロゲン化銀粒子の体積に等し
い球の平均直径として計算される粒子直径の平均値はド
イツ特許第2,025,147号に詳述された装置で測定
した。
【0048】フィルム試料による現像処理水の吸収は最
初に試験する記録材料のシートを取り、そしてその全表
面に亘って特性曲線の飽和範囲に相当する強さに露光
し、次いでそれをロール現像器(Kodak Processor, M
8型)で現像する。この場合リアカバー及び洗浄部分の
後ろの上部橈みロールを除き、次の組成の現像溶液及び
固定溶を満たした。
【0049】 現像液 ヒドロキノン 24.0g/L フェニルピラゾリドン 0.75g/L 亜硫酸ナトリウム、無水 60.0g/L メタホウ酸ナトリウム 33.0g/L 水酸化ナトリウム 19.0g/L 臭化カリウム 10.0g/L 6−ニトロベンズイミダゾール 0.5g/L エチレンジアミン四酢酸の二ナトリウム塩 3.5g/L グルタルアルデヒド重亜硫酸ナトリウム 15.0g/L 十分量の水で1リットルの液量とする
【0050】 固定浴 チオ硫酸アンモニウム 130.0g/L 亜硫酸ナトリウム、無水 10.0g/L ホウ酸 7.0g/L 酢酸(90重量%) 5.5g/L 酢酸ナトリウム三水和物 25.0g/L 硫酸アルミニウム×18H2O 9.0g/L 硫酸(60重量%) 5.0g/L 十分量の水で1リットルの液量とする
【0051】RP法〔通過時間90秒、現像浴温度34
℃(93.2 °F)〕により、そして洗浄後直ちに除き、湿
潤状態で秤量し、乾燥しそして乾燥状態で秤量した。重
量差を表面積で割ると、記録材料による現像処理水の吸
収がフィルムの平方メートル当たり水のグラム数で与え
られる。
【0052】比較フィルム及び本発明のフィルムの外
に、4つの市販の放射線写真法用の写真ハロゲン化銀記
録材料M1〜M4を同じ方法で試験した。M1及びM2
は本質的に板状のハロゲン化銀粒子を含んでおり、一方
M3及びM4はほぼ球形のハロゲン化銀粒子を含んでい
た。
【0053】表2は現像処理水の吸収、系の感度及び現
像時間の測定された値を示す。さらに視覚による検査後
の像銀着色の特性、解像度及びノイズの評価を示す。解
像度はミリメートル当たりの線数で示し、これは試験さ
れる試料を増感スクリーンを備えたX線カセット中で適
当なオリジナル(鉛グリッド)を通してX線に露光し、
フィルム現像器で現像し、そしてまさにかろうじて認識
できる線の数を視覚により調べることによって求めた。
【0054】
【表1】
【0055】
【表2】
【0056】製造した試料の感度測定のデータは標準化
された露光及び上述の現像液と固定浴を使用するロール
現像器で現像して求めた。試料の勾配の値は10%より
大きく異なることはなく、一方測定した最大密度値は平
均して3.8であり、偏差は6%より小さかった。
【0057】表3及び表4は90及び53秒の現像時間
の場合の本発明の個々の試料の同じ感度測定結果を示
す。
【0058】
【表3】
【0059】比較試験は2つのフィルム試料VG1及び
EG1の90及び53秒の現像時間の場合の重要な感度
測定データを示す。括弧内の値は対応する試料がフィル
ム現像器から出た時湿潤状態であったから比較可能なデ
ータを示していない。
【0060】
【表4】
【0061】比較試験は2つのフィルム試料V1及びE
2の現像時間と組み合わせた重要な感度測定データを示
す。括弧内の値は対応する試料がフィルム現像器から出
た時湿潤状態であったから比較可能なデータを示してい
ない。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マンフレート・アルンフリート・シユミツ ト ドイツ連邦共和国デー−63128デイーツエ ンバハ.アム・シユタインベルク21

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持体、および支持体の各側に塗布され
    たハロゲン化銀乳剤層〔ここで、ハロゲン化銀乳剤層の
    少なくとも一つは、板状、球状およびほぼ球状からなる
    群より選ばれる形状を有するハロゲン化銀粒子からな
    り、そしてハロゲン化銀乳剤層について、パラメーター
    Wは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
    数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
    り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
    ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、Wは
    (0.5−Ar/1000)より大きく、そしてArはハロゲ
    ン化銀乳剤層中の総ハロゲン化銀粒子を基準にした板状
    ハロゲン化銀粒子の重量パーセントである)によって定
    義される〕からなる医療用放射線写真法のための急速現
    像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  2. 【請求項2】 球状ハロゲン化銀粒子またはほぼ球状の
    ハロゲン化銀粒子は少なくとも0.08μm3の、そして
    0.30μm3を超えない平均粒子体積を有する、請求項
    1の急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  3. 【請求項3】 ハロゲン化銀層の少なくとも一つが、球
    状ハロゲン化銀粒子を含む、請求項2の急速現像写真用
    ハロゲン化銀記録材料。
  4. 【請求項4】 ハロゲン化銀層の少なくとも一つが球状
    ハロゲン化銀粒子を含む、請求項1の急速現像写真用ハ
    ロゲン化銀記録材料。
  5. 【請求項5】 板状ハロゲン化銀粒子が0.8μm〜2.
    0μmの平均粒子直径を有し、そして平均粒子直径対平
    均粒子厚の比率が2:1〜7:1である、請求項1の急
    速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  6. 【請求項6】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理水
    の吸収量が20g/m2未満である、請求項1の急速現
    像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  7. 【請求項7】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理水
    の吸収量が16g/m2未満である、請求項6の急速現
    像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  8. 【請求項8】 ハロゲン化銀乳剤層中の親水性バインダ
    ーの重量対ハロゲン化銀乳剤層中の銀の重量の比率が
    0.35〜0.75の間である、請求項1の急速現像写真
    用ハロゲン化銀記録材料。
  9. 【請求項9】 すべてのハロゲン化銀層中の銀の合計が
    4.9g/m2よりも低くない、請求項1の急速現像写真
    用ハロゲン化銀記録材料。
  10. 【請求項10】 支持体、および支持体の各側に塗布さ
    れたハロゲン化銀乳剤層〔ハロゲン化銀乳剤層は、本質
    的に球状およびほぼ球状からなる群より選ばれる形状の
    少なくとも一つのハロゲン化銀結晶を有し、そしてハロ
    ゲン化銀乳剤層の少なくとも一つについて、パラメータ
    ーWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
    数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
    り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
    ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、そして
    Wは0.5より大きい)によって定義される〕からな
    る、医療用放射線写真法のための急速現像写真用ハロゲ
    ン化銀記録材料。
  11. 【請求項11】 Wが少なくとも0.6であり、そして
    0.9を超えない、請求項10の急速現像写真用ハロゲ
    ン化銀記録材料。
  12. 【請求項12】 ハロゲン化銀層の少なくとも一つが球
    状ハロゲン化銀粒子を含む、請求項11の急速現像写真
    用ハロゲン化銀記録材料。
  13. 【請求項13】 球状ハロゲン化銀結晶またはほぼ球状
    のハロゲン化銀結晶の平均粒子体積が少なくとも0.0
    8μm3であり、そして0.30μm3を超えない、請求
    項10の急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  14. 【請求項14】 ハロゲン化銀層の少なくとも一つが球
    状ハロゲン化銀粒子を含む、請求項10の急速現像写真
    用ハロゲン化銀記録材料。
  15. 【請求項15】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理
    水の吸収量が20g/m2未満である、請求項10の急
    速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  16. 【請求項16】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理
    水の吸収量が16g/m2未満である、請求項15の急
    速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  17. 【請求項17】 ハロゲン化銀乳剤層中の親水性バイン
    ダーの重量対ハロゲン化銀乳剤層中の銀の重量の比率が
    0.35〜0.75の間である、請求項10の急速現像写
    真用ハロゲン化銀記録材料。
  18. 【請求項18】 すべてのハロゲン化銀層中の銀の合計
    が4.9g/m2よりも低くない、請求項10の急速現像
    写真用ハロゲン化銀記録材料。
  19. 【請求項19】 支持体、および支持体の各側に塗布さ
    れたハロゲン化銀乳剤層〔ハロゲン化銀乳剤層の少なく
    とも一つは、板状ハロゲン化銀粒子を含み、そしてハロ
    ゲン化銀乳剤層の少なくとも一つについて、パラメータ
    ーWは式 W=Ng/(Ns*Nm) (式中、Ngは表面単位あたりのハロゲン化銀粒子の総
    数であり、Nsはハロゲン化銀乳剤層の基本層の数であ
    り、Nmはハロゲン化銀乳剤層の、基本層中に含まれる
    ことのできるハロゲン化銀粒子の最大数であり、そして
    Wは0.4より大きい)によって定義される〕からな
    る、医療用放射線写真法のための急速現像写真用ハロゲ
    ン化銀記録材料。
  20. 【請求項20】 Wが少なくとも0.45であり、そし
    て0.9を超えない、請求項19の急速現像写真用ハロ
    ゲン化銀記録材料。
  21. 【請求項21】 板状ハロゲン化銀粒子が0.8μm〜
    2.0μmの平均粒子直径を有し、そして平均粒子直径
    対平均粒子厚の比率が2:1〜7:1である、請求項2
    0の急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  22. 【請求項22】 板状ハロゲン化銀粒子が0.8μm〜
    2.0μmの平均粒子直径を有し、そして平均粒子直径
    対平均粒子厚の比率が2:1〜7:1である、請求項1
    9の急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  23. 【請求項23】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理
    水の吸収量が20g/m2未満である、請求項19の急
    速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  24. 【請求項24】 ハロゲン化銀記録材料による現像処理
    水の吸収量が16g/m2未満である、請求項23の急
    速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
  25. 【請求項25】 ハロゲン化銀乳剤層中の親水性バイン
    ダーの重量対ハロゲン化銀乳剤層中の銀の重量の比率が
    0.35〜0.75の間である、請求項19の急速現像写
    真用ハロゲン化銀記録材料。
  26. 【請求項26】 すべてのハロゲン化銀層中の銀の合計
    が4.9g/m2よりも低くない、請求項19の急速現像
    写真用ハロゲン化銀記録材料。
  27. 【請求項27】 球状ハロゲン化銀粒子またはほぼ球状
    のハロゲン化銀粒子は少なくとも0.08μm3の、そし
    て0.30μm3を超えない平均粒子体積を有する、請求
    項19の急速現像写真用ハロゲン化銀記録材料。
JP7085404A 1994-04-11 1995-04-11 医療用放射線写真法のための急速現像写真記録材料 Pending JPH0843989A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4412369:8 1994-04-11
DE4412369A DE4412369A1 (de) 1994-04-11 1994-04-11 Schnellverarbeitbares photographisches Aufzeichnungsmaterial für die medizinische Radiographie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0843989A true JPH0843989A (ja) 1996-02-16

Family

ID=6515073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085404A Pending JPH0843989A (ja) 1994-04-11 1995-04-11 医療用放射線写真法のための急速現像写真記録材料

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5536631A (ja)
EP (1) EP0678780A3 (ja)
JP (1) JPH0843989A (ja)
DE (1) DE4412369A1 (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4425426A (en) * 1982-09-30 1984-01-10 Eastman Kodak Company Radiographic elements exhibiting reduced crossover
JP2530145B2 (ja) * 1986-03-13 1996-09-04 コニカ株式会社 ハロゲン化銀写真感光材料及びその処理方法
DE3789208T2 (de) * 1986-12-08 1994-09-01 Konishiroku Photo Ind Lichtempfindliches photographisches Silberhalogenidmaterial für schnelle Behandlung und dessen Behandlung.
US4801523A (en) * 1987-08-28 1989-01-31 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for the preparation of octahedral silver chloride-containing emulsions
EP0308193B1 (en) * 1987-09-14 1995-02-01 Konica Corporation Silver halide photographic light-sensitive material
US4983508A (en) * 1987-11-18 1991-01-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for manufacturing a light-sensitive silver halide emulsion
US5252442A (en) * 1991-05-14 1993-10-12 Eastman Kodak Company Radiographic elements with improved detective quantum efficiencies
DE4119505A1 (de) * 1991-06-13 1992-12-17 Du Pont Deutschland Verfahren zur herstellung eines radiographischen aufzeichnungsmaterials mit geringer lichtempfindlichkeit
WO1993005442A1 (en) * 1991-09-11 1993-03-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Improved photographic element which employs a bromide shell and supersensitization and stabilization thereof
JP2961579B2 (ja) * 1991-11-20 1999-10-12 コニカ株式会社 ハロゲン化銀カラー写真感光材料
IT1254509B (it) * 1992-03-06 1995-09-25 Minnesota Mining & Mfg Metodo per il trattamento di un materiale radiografico agli alogenuri d'argento

Also Published As

Publication number Publication date
US5536631A (en) 1996-07-16
EP0678780A3 (de) 1996-10-23
DE4412369A1 (de) 1995-10-12
EP0678780A2 (de) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0126644B1 (en) Light-sensitive silver halide photographic material for x-ray photography
JPH0433019B2 (ja)
US5561038A (en) Silver halide black and white photographic lightsensitive material
JP2855324B2 (ja) 放射線写真像形成フィルム−スクリーンシステム
JPH0843989A (ja) 医療用放射線写真法のための急速現像写真記録材料
JPH08211520A (ja) 医学放射線撮影法用の急速現像写真記録材料
JP3109320B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP3664447B2 (ja) ハロゲン化銀写真乳剤の製造方法
JPS6360372B2 (ja)
EP0569074A1 (en) Method of preparing an aqueous solid particle dispersion of a photographically useful compound
JPH0352849B2 (ja)
JPH08179448A (ja) 医学放射線写真用写真記録材料を製造する方法
JP3306529B2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2596953Y2 (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JP2002296785A (ja) 平版印刷材料
JPH08234357A (ja) 分光増感された写真用ハロゲン化銀記録材料およびその製造方法
JPH08110616A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の画像形成方法
JP2003107713A (ja) アルミニウム平版印刷材料
JPH09227107A (ja) 有機無機複合微粒子、ハロゲン化銀写真感光材料及びその乾燥又は加熱処理方法
JPH04145427A (ja) X線用ハロゲン化銀写真感光材料ならびにその撮影方法
JPH10104791A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料及び画像形成方法
JPS63167347A (ja) ハロゲン化銀写真乳剤
JPH03263030A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料
JPH06258739A (ja) 高感度で安定性の優れたハロゲン化銀写真感光材料
JPH07230134A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料