JPH083620Y2 - 平面ハンドル - Google Patents

平面ハンドル

Info

Publication number
JPH083620Y2
JPH083620Y2 JP1991033607U JP3360791U JPH083620Y2 JP H083620 Y2 JPH083620 Y2 JP H083620Y2 JP 1991033607 U JP1991033607 U JP 1991033607U JP 3360791 U JP3360791 U JP 3360791U JP H083620 Y2 JPH083620 Y2 JP H083620Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
key hole
key
metal fitting
mounting seat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991033607U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04119575U (ja
Inventor
忠芳 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kogyo Corp
Original Assignee
Nitto Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kogyo Corp filed Critical Nitto Kogyo Corp
Priority to JP1991033607U priority Critical patent/JPH083620Y2/ja
Publication of JPH04119575U publication Critical patent/JPH04119575U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083620Y2 publication Critical patent/JPH083620Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は電気機器収納用ボックス
等の扉に取り付けられる平面ハンドルに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電気機器収納用ボックスの扉等には、常
時は扉の内部に収納された状態にある平板状の取手を使
用時に引き起こし、取手を回転させることによって鎖錠
板を備えたシャフトを回転させ、扉の鎖錠を解除するよ
うにした構造の平面ハンドルが広く用いられている。
(例えば、実開平63−87875号公報)ところがこ
のような従来の平面ハンドルは、ハンドルを封印するこ
とができないため、ボックスの扉の封印が必要な場合に
はそのための手段を別に取り付ける必要があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は上記のような
従来の問題点を解消し、ボックスの扉の封印機能をそれ
自体に持たせることのできる平面ハンドルを提供するた
めに完成されたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めの本考案は、キイ孔を備えた取手をシャフトの前端部
に枢着するとともに、本体内部のこの取手のキイ孔の直
下の位置に溝付きの取付座を設け、この取付座にキイ孔
から挿入されたキイにより操作される施錠部とキイ孔か
ら挿入された封印ねじにより封印される封印部とを両側
に形成した金具を、金具裏面の折り曲げ部を溝に填め込
み、ネジで締め付けることにより方向交換自在に取り付
けたことを特徴とするものである。
【0005】
【実施例】以下に本考案を図示の実施例によって更に詳
細に説明する。図1〜図3に示す実施例において、1は
電気機器収納用ボックス等の扉に固定される平面ハンド
ルの本体、2はこの本体1の一端に形成された円筒部3
に回転自在に支持されたシャフトである。シャフト2は
その後端の非円形部4に図示されていない鎖錠板を取り
付けて使用するものであり、このシャフト2を回転させ
ることにより鎖錠板を回転させ、扉とボックス本体との
間を鎖錠したり、鎖錠を解除することができるようにな
っている。
【0006】またこのシャフト2の前端部には二股部が
形成されており、この部分にピン5によって取手6が枢
着されている。この取手6の先端部には内向きのフック
7が形成されており、また取手6の先方部にはキイ孔8
が形成されている。そして本体1の内部のこのキイ孔8
の直下の位置には取付座9が突設されており、この取付
座9にネジ10によって金具11が上下位置を方向自在に
り付けられている。この金具11は図1に示されるように
取手6のキイ孔8からキイを差し込むことによって回転
させることができる施錠部12と、キイ孔8から挿入され
た封印ねじにより封印される封印部13とを両側に形成し
たものであり、図2に示すように施錠部12を下側として
取り付けたときには施錠部12の鎖錠片12a を取手6のフ
ック7と係合させることによって、取手6を図2に示す
収納位置で施錠することができるようになっている。
【0007】また封印部13はネジ孔14を備えたもので、
金具11の上下方向を反転させ、封印部13を下側としてキ
イ孔8に対応させて取り付けることもできる。この状態
においては、図3に示すように取手6のキイ孔8から封
印ねじ15を挿入してその先端をネジ孔14に係合させ、封
印ねじ15の封印孔16に封印を施しておけば、封印を解除
しない限りは取手6を引き起こすことが不可能となる。
【0008】なお、取付座9には溝17が形成されてお
り、金具11の裏面の折り曲げ部をこの溝17内に填め込む
ことによって、金具の回転を防止できる構造となってい
る。
【0009】
【考案の効果】以上に説明したように、本考案の平面ハ
ンドルは取手6のキイ孔8の直下の位置の取付座9に、
キイ孔8から挿入されたキイにより操作される施錠部12
とキイ孔8から挿入された封印ねじ15により封印される
封印部13とを両側に形成した金具11を方向交換自在に取
り付けたものであるから、平面ハンドル自体に施錠機能
や封印機能を持たせることができ、従来のように平面ハ
ンドルとは別個に封印手段を取り付ける必要がない。し
かも金具の方向交換によりいずれの機能をも発揮させる
ことができ、客先においての使い分けが容易である。し
かも本考案では金具11の裏面に形成された折り曲げ部を
取付座9の溝17内に填め込むようにしたので、金具11
回転が確実に防止され、取手6のキイ孔8からずれてし
まうことがない。よって本考案は従来の問題点を解消し
た平面ハンドルとして、その実用的価値は極めて大きい
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す分解斜視図である。
【図2】金具の施錠部をキイ孔に対応させて取り付けた
状態の断面図である。
【図3】金具の封印部をキイ孔に対応させて取り付けた
状態の断面図である。
【符号の説明】
2 シャフト 6 取手 8 キイ孔 9 取付座 10 ネジ11 金具 12 施錠部 13 封印部 15 封印ねじ 17 溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キイ孔(8) を備えた取手(6) をシャフト
    (2) の前端部に枢着するとともに、本体内部のこの取手
    (6) のキイ孔(8) の直下の位置に溝(17)付きの取付座
    (9) を設け、この取付座(9) にキイ孔(8) から挿入され
    たキイにより操作される施錠部(12)とキイ孔(8) から挿
    入された封印ねじ(15)により封印される封印部(13)とを
    両側に形成した金具(11)を、金具裏面の折り曲げ部を溝
    (17)に填め込み、ネジ(10)で締め付けることにより方向
    交換自在に取り付けたことを特徴とする平面ハンドル。
JP1991033607U 1991-04-12 1991-04-12 平面ハンドル Expired - Lifetime JPH083620Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033607U JPH083620Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 平面ハンドル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991033607U JPH083620Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 平面ハンドル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04119575U JPH04119575U (ja) 1992-10-26
JPH083620Y2 true JPH083620Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=31916237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991033607U Expired - Lifetime JPH083620Y2 (ja) 1991-04-12 1991-04-12 平面ハンドル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083620Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5549792Y2 (ja) * 1978-04-05 1980-11-20
JPS59206564A (ja) * 1983-05-07 1984-11-22 タキゲン製造株式会社 平面ハンドル装置
JPS62165365U (ja) * 1986-04-10 1987-10-20
JPH0633159Y2 (ja) * 1988-03-07 1994-08-31 竹下金属株式会社 把手装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04119575U (ja) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS613869U (ja) 庫内側解錠可能な冷蔵庫等の仮錠装置
JPH083620Y2 (ja) 平面ハンドル
JP2969118B1 (ja) 引き出し回転操作型扉用ロックハンドル装置
JP2523704B2 (ja) 盲蓋取付具
JPH0230343Y2 (ja)
JPH0310294Y2 (ja)
JPH0711250Y2 (ja) 平面ハンドル
JPH0336279Y2 (ja)
JPH0119548Y2 (ja)
JP2001140511A (ja) ファスナーロック装置
JP2783767B2 (ja) 錠収納式平面ハンドル
JPS6035264Y2 (ja) プラグインユニツトのロツク機構
JP2905197B1 (ja) 扉の施錠装置
JPS627827Y2 (ja)
JPH0512569U (ja) 錠のラツチ板取付構造
JPS5828124Y2 (ja) ドアロツク
JPH0417398Y2 (ja)
JP2528219Y2 (ja) 箱の止め具装置
JPH0743460Y2 (ja) 箱体の係止構造
JP2613563B2 (ja) ねじ込み摘み具
JPH049824Y2 (ja)
JPS5920515Y2 (ja) 平面ハンドル装置
JP2549499B2 (ja) ハンドル
JP2599875Y2 (ja) 電気接続箱の取付構造
JP2003343123A (ja) 平面ハンドル装置のレバー固着防止機構

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960726