JPH08287911A - 非水系二次電池 - Google Patents

非水系二次電池

Info

Publication number
JPH08287911A
JPH08287911A JP7092606A JP9260695A JPH08287911A JP H08287911 A JPH08287911 A JP H08287911A JP 7092606 A JP7092606 A JP 7092606A JP 9260695 A JP9260695 A JP 9260695A JP H08287911 A JPH08287911 A JP H08287911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
negative electrode
coke
aqueous secondary
nonaqueous secondary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7092606A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3577776B2 (ja
Inventor
Akio Kato
明男 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP9260695A priority Critical patent/JP3577776B2/ja
Publication of JPH08287911A publication Critical patent/JPH08287911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3577776B2 publication Critical patent/JP3577776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低コストのコークスから、容易に充・放電容
量の大きな非水系二次電池に好適な負極材を得る。 【構成】 正極、負極および非水溶媒中に電解質を溶解
させた電解液を備えてなる非水系二次電池において、生
コークスを微粉砕し、ついで不活性ガス雰囲気下に70
0〜1,500℃の温度で加熱処理したコークス、を負
極材料としてなることを特徴とする非水系二次電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、非水系二次電池に関す
るものである。より詳しくは、特に小型、軽量の電子機
器用として好適な、リチウム二次電池を初めとする非水
系二次電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、電子機器等の小型軽量化、省電力
化及び環境保全の立場から、鉛蓄電池やニッカド電池に
替わるクリーンな非水系電池、特にリチウム二次電池が
注目され、実用化段階にまで到達した。しかし、負極に
リチウム金属を用いると、リチウム金属が充電時にデン
ドライト状に成長し、内部短絡を引き起こすという問題
があった。その対策として、リチウム金属原子を吸収・
放出することのできる材料の開発が盛んに行われ、その
中でもコークスを用いたものは低コスト・高容量という
点で有望視されている(特開昭62−90863号、特
開平1−221859号、特開昭63−121257号
公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、石炭系または
石油系のコークスは、初期充電容量は高いものの、その
後の充・放電容量はカーボンの理論容量として提唱され
ている値(372mAh/g)の2/3程度で、電池を
作成しても充・放電容量が充分満足するものでなく、高
容量化への改質が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の課題
を解決すべく種々検討を行ない、コーキング後の生コー
クス中の揮発分は初期充電容量を大きくするが、揮発分
の炭化により生成される成分自体がコークスの容量の発
現を阻害していること、さらに生コークスを微粉砕した
後に仮焼すれば、揮発分を効率的に除去でき、揮発分炭
化成分の残留も抑制できることを見出し、本発明に到達
した。すなわち、本発明の要旨は、正極、負極および非
水溶媒中に電解質を溶解させた電解液を備えてなる非水
系二次電池において、生コークスを微粉砕し、ついで不
活性ガス雰囲気下に700〜1,500℃の温度で加熱
処理したコークス、を負極材料としてなることを特徴と
する非水系二次電池にある。以下、本発明を詳細に説明
する。
【0005】まず本発明において用いられる生コークス
としては、FCC(流動接触分解)残渣油、EHE油
(エチレン製造時の副生油)、常圧残渣油、減圧残渣油
等の石油系重質油やコールタール、コールタールピッチ
等の石炭系重質油をディレードコーカー、オートクレー
ブ等により400〜500℃程度の温度でコーキングし
た生コークス、さらには、この生コークスをロータリキ
ルン、電気炉等により700°未満の温度で仮焼した生
コークスが挙げられる。
【0006】本発明におけるこのような生コークスは、
好適には、揮発分が15重量%以下、さらに好ましくは
10重量%以下であるものが用いられる。揮発分が15
重量%より多くなると、微粉砕した後に加熱処理しても
除去されにくくなり、また微粉砕の際に粉塵爆発の恐れ
が生じうるからである。本発明においては、後述する加
熱処理に先立ち、この生コークスを微粉砕することが必
要である。粉砕は、平均粒径が500μm以下、好まし
くは100μm以下、より好ましくは50μm以下とな
るように行なわれる。粉砕方法自体は、常法によること
ができるが、たとえばジェットミルを用いるのが好適で
ある。なお、最大粒径は実質的に1mm以上のものを含
まないようにするのが、揮発分の除去効率の点から好ま
しい。
【0007】そして、本発明においては、これらの微粉
砕した生コークスは不活性ガス雰囲気下で700〜1,
500℃の温度で加熱処理される。加熱は、ロータリー
キルン、電気炉等により行なわれ、特に制限されない。
加熱処理は、実質的に不活性雰囲気であることが必要で
あり、好ましくは800〜1,200℃の温度で行なわ
れる。また、この加熱処理に際しては、揮発分の除去が
行なわれやすいように、50mm以下程度の薄い積層状
態にしたり、撹拌等により微粉表面が気中にさらされる
ようにする、のが好適である。また、減圧下に加熱した
り、不活性ガスをスイープしたりしてもよい。700〜
1,500℃の温度で加熱処理されたコークスの揮発分
は特に限定されないが、2回目以降の充・放電容量の点
を考慮すると、0.1〜1.0wt%程度が好適であ
る。得られたコークスは、リチウムイオン二次電池等非
水系二次電池の負極材として用いられる。
【0008】正極および非水溶媒中に電解質を溶解させ
てなる電解液については、従来、非水系二次電池に用い
られているものでよく、特に限定されない。具体的に
は、正極としては、LiCoO2 、MnO2 、Ti
2 、FeS2 、Nb3 4 、Mo 3 4 、CoS2
2 5 、P2 5 、CrO3 、V3 8 、TeO2
GeO2 等が、電解質としては、LiClO4 、LiB
4 、LiPF6 等が、電解液を溶解する非水溶媒とし
ては、プロピレンカーボネート、テトラヒドロフラン、
1,2−ジメトキシエタン、ジメチルスルホキシド、ジ
オキソラン、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトア
ミド、およびこれらの2種以上の混合溶媒等が用いられ
る。
【0009】中でも、最も好ましい組合せは、LiCo
2 −LiPF6 −プロピレンカーボネートと1,2−
ジメトキシエタンである。セパレータは、電池の内部抵
抗を小さくするために多孔体が好適であり、ポリプロピ
レン等の不織布、ガラスフィルターなどの耐有機溶媒性
材料のものが用いられる。これらの負極、正極、電解液
及びセパレータは、たとえばステンレススチールまたは
これにニッケルメッキした電池ケースに組み込むのが一
般的である。電池構造としては、帯状の正極、負極をセ
パレータを介してうず巻き状にしたスパイラル構造また
はボタン型ケースにペレット状の正極、円盤状の負極を
セパレータを介して挿入する方法などが採用される。
【0010】
【実施例】以下、本発明を実施例により、更に詳細に説
明するが、本発明は、その要旨を超えない限り、以下実
施例によって限定されるものでない。 実施例1 コールタールをコークドラムで、450〜500℃で、
24時間コーキングして得た、揮発分5.8%の生コー
クスを、ジェットミルにて微粉砕して、平均8.8μ
m、最大粒度35μm以下の生コークス微粉を得た。こ
の生コークス微粉を黒鉛製のトレイ中に入れ、箱型の電
気炉中で窒素雰囲気下、昇温速度約10℃/分で昇温し
て、表1に示すとおり600〜1200℃で2時間保持
して加熱処理して、負極材料を得た。得られた負極材料
を図1に示す構成のセルを使用してその性能を評価し
た。負極材料は、10%のPVDF(ポリ弗化ビニリデ
ン)をバインダーとして使用し、15mmφのステンレ
ス金鋼上に圧着して負極(1)とした。対極としてはL
i金属箔を使用し、同じく15mmφのステンレス金鋼
上に圧着して正極(3)とした。
【0011】電解液にはプロピレンカーボネート(P
C)に、電解質としてLiPF6 を1モル/リットルの
割合で溶解したものを用いた(2はセパレータと電解液
を示す)。尚、この電池の容量に関しては正極に対して
負極を十分に小さくしている。(4)はステンレス製の
電池筐体、(5)は絶縁体(ポリ四フッ化エチレン
製)、(6)は充放電端子である。この電池を充電電流
0.5mA/cm2 で、電圧(対Li極)が0.01V
になるまで充電し、さらに0.01Vの電圧を保ったま
ま、充電電流が0.03mA/cm2 以下になるまで充
電を続けた。次いで、放電電流0.5mA/cm2
1.5Vまでの放電を行なった。容量(放電容量)と効
率(放電容量/初充電容量)の結果を表−1に示す。
【0012】
【表1】
【0013】比較例1 実施例1で得た生コークスを30〜150mmの大きさ
の塊状のまま、実施例1の場合と同じ様に加熱処理し
た。次いで、得られた加熱処理コークスをジェットミル
で微粉砕し、平均9.4μm、最大粒度35μm以下の
負極材料を得た。実施例1と同様の電池性能評価をした
結果を表−2に示す。
【0014】
【表2】
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、低コストのコークスか
ら容易に、充・放電容量の大きな非水系二次電池用の負
極材を提供しうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の非水二次電池の一例であるボタン型非
水電解液二次電池の断面説明図である。
【符号の説明】
1 負極 3 正極 4 電池筐体 5 絶縁体 6 充放電端子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 正極、負極および非水溶媒中に電解質を
    溶解させた電解液を備えてなる非水系二次電池におい
    て、生コークスを微粉砕し、ついで不活性ガス雰囲気下
    に700〜1,500℃の温度で加熱処理したコーク
    ス、を負極材料としてなることを特徴とする非水系二次
    電池。
  2. 【請求項2】 生コークスの揮発分が15重量%以下で
    ある請求項1記載の非水系二次電池。
  3. 【請求項3】 粉砕粒度が平均500μm以下である請
    求項1記載の非水系二次電池。
JP9260695A 1995-04-18 1995-04-18 非水系二次電池 Expired - Lifetime JP3577776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260695A JP3577776B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非水系二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9260695A JP3577776B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非水系二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08287911A true JPH08287911A (ja) 1996-11-01
JP3577776B2 JP3577776B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=14059110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9260695A Expired - Lifetime JP3577776B2 (ja) 1995-04-18 1995-04-18 非水系二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3577776B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896377A1 (en) * 1997-08-05 1999-02-10 Mitsubishi Chemical Corporation Carbonaceous negative electrode material for nonaqueous secondary battery, process for producing the same, and nonaqueous secondary battery
JPWO2005027242A1 (ja) * 2003-09-09 2007-10-04 株式会社ジャパンエナジー 非水電解液二次電池、それに用いる炭素材料および該炭素材料の前駆体
JP2009231113A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 非水電解質二次電池負極用活物質および非水電解質二次電池の製造方法
WO2010131473A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 新日鐵化学株式会社 リチウム二次電池用負極活物質、リチウム二次電池用負極電極、それらを用いた車載用リチウム二次電池、及びリチウム二次電池用負極活物質の製造方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861562A (ja) * 1981-10-08 1983-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用正極活物質の製造法
JPH01221859A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Sony Corp 二次電池
JPH05101826A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池
JPH05307956A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Sanyo Electric Co Ltd 非水系二次電池
JPH06187987A (ja) * 1992-06-03 1994-07-08 Koa Oil Co Ltd 非水系二次電池及び非水系二次電池用負極材料
JPH0769611A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Kureha Chem Ind Co Ltd 二次電池電極用炭素質材料およびその製造法
JPH07307164A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JPH0896799A (ja) * 1994-09-09 1996-04-12 Carbone Lorraine 充電式電気化学リチウム電池用の炭素/ポリマー複合電極
JPH08102319A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08102324A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08102318A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08287912A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5861562A (ja) * 1981-10-08 1983-04-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池用正極活物質の製造法
JPH01221859A (ja) * 1988-02-29 1989-09-05 Sony Corp 二次電池
JPH05101826A (ja) * 1991-10-08 1993-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 二次電池
JPH05307956A (ja) * 1992-04-28 1993-11-19 Sanyo Electric Co Ltd 非水系二次電池
JPH06187987A (ja) * 1992-06-03 1994-07-08 Koa Oil Co Ltd 非水系二次電池及び非水系二次電池用負極材料
JPH0769611A (ja) * 1993-09-03 1995-03-14 Kureha Chem Ind Co Ltd 二次電池電極用炭素質材料およびその製造法
JPH07307164A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Asahi Chem Ind Co Ltd リチウムイオン二次電池
JPH0896799A (ja) * 1994-09-09 1996-04-12 Carbone Lorraine 充電式電気化学リチウム電池用の炭素/ポリマー複合電極
JPH08102319A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08102324A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08102318A (ja) * 1994-09-30 1996-04-16 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池
JPH08287912A (ja) * 1995-04-18 1996-11-01 Mitsubishi Chem Corp 非水系二次電池

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0896377A1 (en) * 1997-08-05 1999-02-10 Mitsubishi Chemical Corporation Carbonaceous negative electrode material for nonaqueous secondary battery, process for producing the same, and nonaqueous secondary battery
US6150055A (en) * 1997-08-05 2000-11-21 Mitsubishi Chemical Corporation Carbonaceous negative electrode material for nonaqueous secondary battery, process for producing the same, and nonaqueous secondary battery
JPWO2005027242A1 (ja) * 2003-09-09 2007-10-04 株式会社ジャパンエナジー 非水電解液二次電池、それに用いる炭素材料および該炭素材料の前駆体
JP4488523B2 (ja) * 2003-09-09 2010-06-23 株式会社ジャパンエナジー 非水電解液二次電池、それに用いる炭素材料および該炭素材料の前駆体
JP2009231113A (ja) * 2008-03-24 2009-10-08 Nippon Steel Chem Co Ltd 非水電解質二次電池負極用活物質および非水電解質二次電池の製造方法
WO2010131473A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 新日鐵化学株式会社 リチウム二次電池用負極活物質、リチウム二次電池用負極電極、それらを用いた車載用リチウム二次電池、及びリチウム二次電池用負極活物質の製造方法
JP2010287557A (ja) * 2009-05-15 2010-12-24 Nippon Steel Chem Co Ltd リチウム二次電池用負極活物質及びそれを用いた車載用リチウム二次電池
US9806342B2 (en) 2009-05-15 2017-10-31 Nippon Steel & Sumikin Chemical Co., Ltd. Negative electrode active material of lithium secondary battery, negative electrode of lithium secondary battery, lithium secondary battery for vehicle installation using the negative electrode active material and negative electrode, and method for manufacturing the negative electrode active material

Also Published As

Publication number Publication date
JP3577776B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3598153B2 (ja) 非水電解質二次電池
JP2013506960A (ja) 大出力リチウムイオン電池のためのアノード材料
KR100269923B1 (ko) 리튬 계열 이차 전지의 음극용 활물질의 제조 방법
JP2022505691A (ja) リチウムイオン電池負極材料、リチウムイオン電池負極、リチウムイオン電池、電池パック、及び電池動力車両
JP3395200B2 (ja) 非水系二次電池
JPH10294111A (ja) リチウム二次電池負極材用黒鉛を被覆した黒鉛質炭素材とその製法
CN102428595A (zh) 锂二次电池用负极活性物质、锂二次电池用负极电极、使用它们的车载用锂二次电池、以及锂二次电池用负极活性物质的制造方法
JPH06349493A (ja) 二次電池
JP2009231113A (ja) 非水電解質二次電池負極用活物質および非水電解質二次電池の製造方法
JP3551490B2 (ja) 非水系二次電池
JP3577776B2 (ja) 非水系二次電池
JPH07302594A (ja) 炭素質粒子及びこれを用いたリチウムイオン二次電池用負極
JPH07134988A (ja) 非水電解質二次電池
JP4198254B2 (ja) 非水系二次電池用炭素質負極材料、その製造方法及び非水系二次電池
KR100269918B1 (ko) 리튬 계열 이차 전지의 음극용 활물질 및 그의 제조 방법
JP3091943B2 (ja) 非水系二次電池負極用カーボン粒子の製造方法及び該方法で得られるカーボン粒子
JPH07326343A (ja) 非水電解液二次電池の負極材料およびその製造法
KR20220037985A (ko) 음극 활물질, 이를 포함하는 음극 및 이차전지
JPH0869790A (ja) 非水電解液二次電池
JP3531274B2 (ja) 非水系二次電池
JP2001313032A (ja) 非水系二次電池
JP3690128B2 (ja) 非水系二次電池用炭素質負極材料及びその製造方法並びに非水系二次電池
JPH0896796A (ja) 非水系二次電池
JPH09129236A (ja) リチウム二次電池用負極活物質並びにリチウム二次電池
JPH0896810A (ja) 非水系二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040622

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080723

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090723

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100723

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110723

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120723

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term