JPH08281549A - ワイヤーソー装置 - Google Patents

ワイヤーソー装置

Info

Publication number
JPH08281549A
JPH08281549A JP7089101A JP8910195A JPH08281549A JP H08281549 A JPH08281549 A JP H08281549A JP 7089101 A JP7089101 A JP 7089101A JP 8910195 A JP8910195 A JP 8910195A JP H08281549 A JPH08281549 A JP H08281549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cutting
single crystal
saw device
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7089101A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3427956B2 (ja
Inventor
Kohei Toyama
公平 外山
Etsuo Kiuchi
悦男 木内
Kazuo Hayakawa
和男 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Original Assignee
MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Shin Etsu Handotai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIMASU HANDOTAI KOGYO KK, Shin Etsu Handotai Co Ltd filed Critical MIMASU HANDOTAI KOGYO KK
Priority to JP08910195A priority Critical patent/JP3427956B2/ja
Priority to US08/628,038 priority patent/US5715807A/en
Priority to EP96302607A priority patent/EP0743140A3/en
Publication of JPH08281549A publication Critical patent/JPH08281549A/ja
Priority to US08/941,759 priority patent/US5839425A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3427956B2 publication Critical patent/JP3427956B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/04Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools
    • B28D5/045Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by tools other than rotary type, e.g. reciprocating tools by cutting with wires or closed-loop blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 後工程であるウェーハ状の切断工程での結晶
方位設定の簡便化を可能とした半導体単結晶インゴット
切断用ワイヤーソー装置及び該ワイヤーソー装置を用い
た半導体単結晶インゴットのブロック化切断方法を提供
する。 【構成】 メインローラを所定間隔をおいて配置し、該
メインローラ間にワイヤを巻回させてワイヤー列を形成
し、該ワイヤー列を走行させて切断領域にある一対のメ
インローラ間に巻回されたワイヤーにスラリーを供給し
ながら被加工物を押し当てて切断するワイヤーソー装置
において、ワイヤーを該切断領域以外にあるメインロー
ラに複数回巻回する毎に1回の割合で該切断領域にある
1対のメインローラ間に巻回することによって、該切断
領域にある一対のメインローラ間のワイヤーが所定のピ
ッチを有するようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ワイヤーソー装置の改
良に関し、特に半導体単結晶インゴット(以下インゴッ
トと略称することがある)のブロック化のための切断に
好適に用いられる新規なワイヤーソー装置に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体単結晶インゴットは、ウェーハへ
の加工時のハンドリングの制約等により所定の厚さに切
断されブロック化されるのが常である。このブロック化
のための切断には従来、外周刃切断機、内周刃切断機、
バンドソーが用いられてきた。
【0003】上記各切断装置のうち、外周刃切断機およ
び内周刃切断機はステンレス等の合金にダイヤモンド砥
粒を電鋳メッキしたブレードを持ち、外周刃切断機にお
いては刃厚は薄くても約2.5mmであり、内周刃切断
機においては刃厚は約0.5mmである。また、バンド
ソーはステンレス等のバンド状薄板に砥粒を供給しなが
ら切断するものであり、その刃厚は約0.7mmであ
る。これら切断装置の刃厚は、半導体単結晶インゴット
の直径が今後益々大きくなるに従い、さらに厚くする必
要があるが、内周刃切断機においては、ブレード自身の
製造がきわめて困難となり、製造できない可能性もあ
る。
【0004】また、これら切断装置の刃厚が厚くなれば
なる程、大直径半導体単結晶インゴットの切断代は大き
くなり、その損失は無視出来ないものとなってくる。
【0005】さらに、半導体単結晶インゴットに忘れて
はならない仕様として、結晶方位がある。半導体単結晶
インゴットの引き上げ時に、この結晶方位のズレが最大
値では±2°になるものもある。
【0006】しかし、現有のブロック化する装置には、
結晶方位調整機構、すなわち、インゴットの長軸に対し
て垂直の2方向にチルチングできる機構が付随している
ものが無く、半導体単結晶インゴットの外筒研削面を基
準にそれら結晶方位の誤差を含んだまま切断される。こ
のため後工程であるインゴットをウェーハに切断するス
ライシング工程において、ブロック毎に方位測定用のウ
ェーハを切断して方位測定した後、それにもとづいて方
位調整しウェーハに切断するため、インゴットの両端
で、材料として数%におよぶロスを出している。
【0007】現状のインゴットのブロック切断の工程を
図14〜図17にもとづいて説明する。まず、単結晶
を引きあげて、アズグローン(AS−GROWN)の単
結晶インゴットGを作製する(図14)。この際、単結
晶インゴットGの結晶方位は引き上げ時の影響を受け
て、最大±2°程度までの誤差を生じている。引き上
げられたアズグローン(AS−GROWN)単結晶イン
ゴットGの直径Dを同じくするために、円筒研削加工を
単結晶インゴットGの長手方向に行う(図15)。次
に内周刃切断機(又は外周刃切断機、バンドソー等)に
よって、単結晶インゴットGの異形部(所定の直径を有
しない前端および後端の部分:一般にコーン/テイルと
呼ばれる部分)の切断を行なう。このとき、結晶方位の
測定は行なわないので、±2°以内の結晶方位ズレは修
正されない。続いて、その単結晶インゴットGをブロッ
クBに切断する(図16)。このブロックBの切断面
は、所定の結晶面より±2°以内であり、各切断面の差
も発生する。したがって、最終的に得られるブロックは
最大±2°程度の結晶方位ズレが残されたままの状態で
ある。
【0008】この結晶方位ズレを有するブロックBを実
際のウェーハWにする場合には、標準規格として±1°
で良いのだが、製造のバラツキから±30′以内に押さ
えなくてはならない。
【0009】そのため、ブロックBをウェーハWに内周
刃切断機等で切断する際、必ず結晶方位測定用ウェーハ
MWを切断して結晶方位を測定し、その測定結果に基づ
いた方位調整すなわちブロックの長軸に対して互いに垂
直の2方向にチルチングした後ウェーハWを切断する。
つまり、従来方法によってブロックをウェーハWにスラ
イス化切断する場合には、ブロックの両側面は必ず結晶
方位測定用ウェーハのロスとチルチングによる切断ロス
Nが発生するものであった(図17)。
【0010】さらに、インゴット毎に結晶方位測定およ
び方位修正作業を行うため作業が繁雑となり、時として
インゴットの方位を間違えたりして、多大な損害を被る
こともある。
【0011】一方、従来のワイヤーソー装置は、ブロッ
ク化されたインゴットのウェーハへのスライス(薄片)
化切断用に用いられる。従来のワイヤーソー装置2は、
図18に示すごとく、互いに同一構成のメインローラと
呼ばれる3本(又は4本)の樹脂ローラ4a,4b,4
cがそれらの軸を互いに平行にして配置され、該ローラ
4a〜4c表面に一定ピッチで形成されたリング状溝6
a,6b,6cにワイヤー8が巻回されている。
【0012】ワイヤー8の始端側は、ワイヤー巻取りド
ラム10に巻回されている。同様に、ワイヤー8の終端
側は、ワイヤー巻取りドラム12に巻回されている。1
4,16は該ワイヤー8の始端側及び終端側に設けら
れ、ワイヤー8の張力を調整する張力調整機構である。
【0013】駆動モータMに接続された駆動ローラ4a
からの回転をワイヤー8を介して、従動ローラ4b,4
cに伝える構造となっている。被加工物、例えば半導体
単結晶インゴットからブロック化切断されたブロックB
は、昇降自在なワークホルダー18に接着されている。
該ブロックBは、該ワークホルダー18を降下させるこ
とにより、スラリー(砥液)の供給される該ワイヤー8
に上方から押し当てられて、スライス状に切断される。
【0014】しかしながら、ピッチ数が少ない場合つま
りワイヤー8の本数が少ない場合、駆動ローラ4aから
の回転力は、従動ローラ4b,4cを回転させる張力が
不足し、ワイヤー8の断線を起こしてしまうか、或い
は、従動ローラ4b,4cとワイヤー8のスリップが生
じて、従動ローラ4b,4cに回転力を伝えることが出
来なくなる。
【0015】特に、この様なピッチ数が少ない使用方法
としては、厚いブロック状のスライスを行う場合が考え
られる。
【0016】本来ワイヤーソー装置2は、樹脂ローラ4
a,4b,4c表面に溝6a,6b,6cを形成し、ワ
イヤー8を巻回することが必要であるが、ローラ4a〜
4c間距離により、溝6a,6b,6cのピッチの大き
さが限定される。
【0017】つまり、ローラ4a〜4c間距離が小さい
場合で、大きなピッチでワイヤー8を巻き回す場合、ワ
イヤー8が次のピッチに巻回される時、溝壁に過度に接
触したり、溝から外れたりする。
【0018】前者の場合、ワイヤー8の断線が発生する
要因となり、後者の場合は溝飛びでワイヤーが外れ、ワ
イヤーが弛む結果となる。通常のワイヤーソー装置の場
合ピッチは最大で5.0mm程度が限界である。
【0019】しかるに、ワイヤーソー装置で半導体単結
晶インゴットを薄いものでも50mmはあるブロック状
に切断する場合、従来方法ではローラ間距離をきわめて
大きくする必要が生ずる。しかし、ローラ間距離を無暗
に大きくすることは装置の大きさ、ワイヤー張力等の制
限で不可能である。すなわち、例えば、長さ800mm
のインゴットを3〜4個のブロックに切断するような作
業は従来のワイヤーソー装置ではまったく不可能であっ
た。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記した従
来技術の問題点に鑑みなされたもので、インゴットをブ
ロック状に厚く切断するに際し、ブロックの切断厚さに
特別の限定なく所望の厚さに切断することを可能とした
ワイヤーソー装置及び該ワイヤーソー装置を用いた半導
体単結晶インゴットのブロック化切断方法を提供するこ
とを目的とする。
【0021】また、本発明は、切断代(カーフロス)を
少なくして、歩留り向上を可能としたワイヤーソー装置
及び該ワイヤーソー装置を用いた半導体単結晶インゴッ
トのブロック化切断方法を提供することを目的とする。
【0022】さらに、本発明は、後工程であるウェーハ
状の切断工程での結晶方位設定の簡便化を可能とした半
導体単結晶インゴット切断用ワイヤーソー装置及び該ワ
イヤーソー装置を用いた半導体単結晶インゴットのブロ
ック化切断方法を提供することを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、メインローラを所定間隔をおいて配置
し、該メインローラ間にワイヤを巻回させてワイヤー列
を形成し、該ワイヤー列を走行させて切断領域にある一
対のメインローラ間に巻回されたワイヤーにスラリーを
供給しながら押し当てて切断するワイヤーソー装置にお
いて、ワイヤーを該切断領域以外にあるメインローラに
複数回巻回する毎に1回の割合で該切断領域にある1対
のメインローラ間に巻回することによって、該切断領域
にある一対のメインローラ間のワイヤーが所定のピッチ
を有するようにしたことを特徴とするものである。
【0024】メインローラが3個の場合には、上記切断
領域以外の1個のメインローラにワイヤーを複数回巻回
し、メインローラが4個の場合には、上記切断領域以外
の2個のメインローラ間にワイヤーを複数回巻回する構
成とする。
【0025】メインローラが3個の場合には、上記切断
領域に位置するメインローラはピッチ溝が穿設された溝
付きローラであり、該切断領域以外の一本のメインロー
ラは溝なしローラとし、この溝なしローラにワイヤーを
複数回巻き付けることにより、切断領域におけるワイヤ
ーのピッチ幅を調整することができる。また、メインロ
ーラが4個の場合には、上記切断領域以外の一対のメイ
ンローラを溝ピッチが5mm以下でかつ使用するワイヤ
ーの直径より大きな溝付きローラとし、この溝ピッチ付
の一対のローラにワイヤーを複数回巻きつけることによ
り、切断領域におけるワイヤーのピッチ幅を調整するこ
とができる。
【0026】ワイヤーソー装置に結晶方位調整機構を具
備しておけば、後工程、例えばスライス化切断工程にお
ける結晶方位の設定を簡便化でき、スライス切断時に不
可避であった切断ロスを大幅に減少できる利点がある。
【0027】ワイヤーソー装置に用いられるワイヤーの
直径を0.16mm〜0.32mmとすれば、ブロック
切断時の切断代(カーフロス)を極めて少なくすること
が可能となる。
【0028】本発明の半導体単結晶インゴットのブロッ
ク化切断方法は、半導体単結晶インゴットの引上げ工程
と、該引き上げられた半導体単結晶インゴットを円筒研
削する工程と、該円筒研削された半導体単結晶インゴッ
トをブロックに切断するブロック化切断工程とからな
り、該ブロック化切断処理を上記した本発明のワイヤー
ソー装置を用いて行うようにしたものである。
【0029】また、本発明の半導体単結晶インゴットの
ブロック化切断方法において、結晶方位調整機構を具備
した本発明のワイヤーソー装置を用いることにより、上
記円筒研削された半導体単結晶インゴットの結晶方位の
修正を上記結晶方位調整機構を用いて行い、該結晶方位
の修正された半導体単結晶インゴットをブロックに切断
するようにすれば、ウェーハ切断工程におけるブロック
の結晶方位の修正作業が簡略化されかつ切断ロスを低減
することができる利点がある。
【0030】
【実施例】以下に、本発明の一実施例を添付図面中、図
1〜図13に基づいて説明する。
【0031】図1において、22は本発明に係るワイヤ
ーソー装置で、互いに平行にかつそれぞれが三角形の頂
点に位置するように配置された3本のメインローラ24
a,24b,24cを有している。該メインローラ24
b,24cの表面には、リング状溝26a,26b,2
6c及び26d,26e,26fが一定ピッチを有して
互いに対応する位置に形成されている。該リング状溝2
6a〜26fのピッチ幅は、ブロック切断が可能なよう
に、従来のスライス(薄片)化切断の場合に比較して、
大きなピッチ幅を有するように構成される。
【0032】一方、駆動モータMに接続された駆動ロー
ラ24aの表面には、リング状溝は形成されていない。
該ローラ24b,24cのリング状溝26a〜26fの
溝底を外周面とする円の直径d1 と溝なしローラ24a
の直径d2 は同径とされている(図3)。
【0033】該ワイヤー28はローラ24aからローラ
24bの溝26a及びローラ24cの溝26dに巻回
し、さらにローラ24cの溝26dから溝無しローラ2
4aに巻回する。
【0034】該溝無しローラ24aのa部分に数回巻き
回した後、該ローラ24bの溝26bに巻回する。該ロ
ーラ24bの溝26bからローラ24cの溝26eに巻
回し、再度該溝無しローラ24aのb部分に数回巻回し
てから、該ローラ24bの溝26cを経てローラ24c
の溝26fに巻回する。
【0035】このように、該ローラ24b,24cの溝
ピッチ間隔が広くても、該溝無しローラ24aにワイヤ
ー28を適度に巻付けることにより、ワイヤー28のピ
ッチ移動が可能となる。よって、ワイヤー28の断線、
溝飛び等のトラブルも解消される。
【0036】該ワイヤー28の該ローラ24aに対する
複数回の巻回数は、特別の限定はないが、該ワイヤー2
8を該ローラ24b,24cに形成されたリング状溝2
6a〜26fに巻回し誘導する際に、該リング状溝26
a〜26fの溝壁に過度に接触したり、溝から外れたり
することのないように、該ワイヤー28が該ローラ24
a上で該ローラ24b,24cのリング状溝26a〜2
6fに対応する位置に到達するまで巻回し、該リング状
溝26a〜26fに対して略直角方向から誘導巻付ける
ようにするのが、ワイヤー28が溝壁に接触したり溝か
ら外れたりすることがなく、好適である。
【0037】該ワイヤー28の始端側は、ワイヤー巻取
りドラム30に巻回され、また該ワイヤー28の終端側
は、ワイヤー巻取りドラム32に巻回されている。3
3,35は該ワイヤー28の始端側及び終端側に設けら
れ、ワイヤー28の張力を調整する張力調整機構であ
る。
【0038】駆動モータMに接続された駆動ローラ24
aからの回転は、該ワイヤー28及び不図示の駆動ベル
ト等を介して、従動ローラ24b,24cに伝えられ
る。被加工物、例えば半導体インゴットGは、昇降自在
なワークホルダー34に接着されている。該半導体イン
ゴットGは、該ワークホルダー34を降下させることに
より、スラリー(砥液)の供給される該ワイヤー28に
上方から押し当てられて、ブロック状に切断される(図
2)。
【0039】更に、ローラ24b,24cの溝ピッチ間
隔は、溝無しローラ24aにワイヤー28を巻き付ける
ことで、任意の溝ピッチ、則ち任意のブロック厚さに切
断することが出来る。
【0040】次に、4本のローラ24a〜24cを有す
るワイヤーソー装置22を用いて、シリコン半導体単結
晶インゴットGを4本のワイヤー28でブロック切断す
る場合の構成について図4にもとづいて説明する。
【0041】一対のメインローラ24b,24cのロー
ラ溝26a,26b,26c及び26d,26e,26
fにワイヤー28を巻回する方法として、これらのロー
ラ24b,24cに平行して対応する位置にローラ24
a,24dを設置する。該ローラ24a,24dのいず
れか1方又は両方を駆動ローラとして用いればよい。
【0042】該ローラ24a,24dは、溝ピッチPが
5mm以下でかつ使用するワイヤーの直径より大きなも
の(溝からのワイヤーの脱線またはワイヤーの断線が発
生しないピッチ)となっている(図5)。該ローラ24
b,24cのリング状溝26a〜26fの溝底を外周面
とする円の直径とローラ24a,24dの溝底を外周面
とする円の直径は同径とされている。
【0043】ワイヤー28は、ローラ24aからローラ
24dを経て、ローラ24bの溝26aに巻回する。該
ローラ24bの溝26aからローラ24cの溝26dを
経てローラ24aに巻回する。
【0044】ローラ24aとローラ24dのa部分の間
で数回ワイヤー28は巻回され、ローラ24dからロー
ラ24bの溝26bに巻回される。該ローラ24bの溝
26bからローラ24cの溝26eを経てローラ24a
に巻き戻る。
【0045】ローラ24aとローラ24dのb部分の間
で再び数回ワイヤー28は巻回され、ローラ24dから
ローラ24bの溝26cに巻回する。
【0046】ローラ24bの溝26cからローラ24c
の溝26fに巻回し、ローラ24aを経て、ローラ24
dに巻回し、不図示の巻取りドラムに接続する。
【0047】以上のように、ローラ24b,24cの溝
ピッチが広い場合は、ローラ24a,24dの間で、次
のピッチ分のワイヤー28の巻掛けを行い、ワイヤー2
8のピッチ移動を実現する。
【0048】上記した本発明のワイヤーソー装置22を
用いたブロック化切断の工程を、図6〜図13に基づい
て説明する。まず、従来と同様に、単結晶を引き上げ
て、アズグローン(AS−GROWN)の単結晶インゴ
ットGを作製する(図6)。このとき、単結晶インゴッ
トGの結晶方位は引き上げ時の影響を受けて、最大±2
°程度までの誤差を生じている。
【0049】この引き上げられたアズグローン(AS
−GROWN)の単結晶インゴットGの直径を同じくす
るために、従来と同様に、円筒研削加工を単結晶インゴ
ットGの長手方向に行なう(図7)。
【0050】次に、該単結晶インゴットのコーン側を
内周刃切断機又はワイヤーソー装置により、切断し、コ
ーン側ウェーハSWを作製する(図8)。
【0051】このコーン側ウェーハSWの結晶方位を
X線方位測定手段により測定する(図9)。
【0052】上記したコーン側ウェーハSWの結晶方
位に基づいて当該単結晶インゴットGの方位の修正をワ
イヤーソー装置のインゴットホルダー部を互いに直角な
2方向に傾けられる結晶方位調整機構(例えば、チルチ
ング機構)により行ない、結晶方位誤差を±6′以内と
する(図10)。図13にワークホルダー34に保持さ
れたインゴットGを互いに直角な2方向に傾斜する作用
を行うチルチング機構40の1例を図示した。該チルチ
ング機構40によってインゴットGの結晶方位の調整が
行われる。図13において、42はワーク上下動駆動ユ
ニット及び44はワーク上下動サポートである。
【0053】この結晶方位を修正した単結晶インゴッ
トGを本発明のワイヤーソー装置22を用いてブロック
Bに切断する。このブロックBの全ての切断面は、所定
の結晶面(±6′以内)となる(図11)。
【0054】このブロックBを内周刃切断装置または
ワイヤーソー装置を用いてウェーハにスライス化切断す
る場合には、従来の場合(図17)と異なり、ブロック
の両側面はほとんどムダなくウェーハに切断される(図
12)。
【0055】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明によれば、ワ
イヤーソー装置を用いてインゴットをブロック状にかつ
ブロックの切断厚さに特別の限定なく所望の厚さに切断
することができ、ブロック切断時の切断代(カーフロ
ス)を少なくして、材料の節約が可能となる。また、ブ
ロック切断時に結晶方位を合わせることができるため、
後工程であるウェーハ状への切断工程での結晶方位設定
作業の簡便化並びにブロック両端での切断ロスの低減化
を可能としたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のワイヤーソー装置の一実施例を示す斜
視図である。
【図2】図1の各メインローラの配置を示す摘示上面図
である。
【図3】図1の各メインローラの配置を示す概略側面図
である。
【図4】本発明のワイヤーソー装置の他の実施例を示す
斜視図である。
【図5】本発明のワイヤーソー装置の他の実施例におけ
る切断領域以外のローラの一例を示す拡大側面図であ
る。
【図6】本発明によるインゴットのブロック切断工程の
一例のうち工程を示す図面である。
【図7】本発明によるインゴットのブロック切断工程の
一例のうち工程を示す図面である。
【図8】本発明によるインゴットのブロック切断工程の
一例のうち工程を示す図面である。
【図9】本発明によるインゴットのブロック切断工程の
一例のうち工程を示す図面である。
【図10】本発明によるインゴットのブロック切断工程
の一例のうち工程を示す図面である。
【図11】本発明によるインゴットのブロック切断工程
の一例のうち工程を示す図面である。
【図12】本発明によるインゴットのブロック切断工程
の一例のうち工程を示す図面である。
【図13】本発明に用いられるチルチング機構の一例を
示す摘示斜視図である。
【図14】従来方法によるインゴットのブロック切断工
程のうち工程を示す図面である。
【図15】従来方法によるインゴットのブロック切断工
程のうち工程を示す図面である。
【図16】従来方法によるインゴットのブロック切断工
程のうち工程を示す図面である。
【図17】従来方法によるインゴットのブロック切断工
程のうち工程を示す図面である。
【図18】従来のワイヤーソー装置を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
2,22 ワイヤーソー装置 4a〜4c,24a〜24d メインローラ 6a,6b,6c 溝 8,28 ワイヤー 10,12,30,32 ワイヤー巻取りドラム 14 ワークホルダー 26a〜26f リング状溝 34 ワークホルダー B ブロック G 半導体単結晶インゴット M 駆動モータ
フロントページの続き (72)発明者 木内 悦男 群馬県群馬郡群馬町足門762番地 三益半 導体工業株式会社内 (72)発明者 早川 和男 群馬県群馬郡群馬町足門762番地 三益半 導体工業株式会社内

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 メインローラを所定間隔をおいて配置
    し、該メインローラ間にワイヤを巻回させてワイヤー列
    を形成し、該ワイヤー列を走行させて切断領域にある一
    対のメインローラ間に巻回されたワイヤーにスラリーを
    供給しながら被加工物を押し当てて切断するワイヤーソ
    ー装置において、ワイヤーを該切断領域以外にあるメイ
    ンローラに複数回巻回する毎に1回の割合で該切断領域
    にある1対のメインローラ間に巻回することによって、
    該切断領域にある一対のメインローラ間のワイヤーが所
    定のピッチを有するようにしたことを特徴とするワイヤ
    ーソー装置。
  2. 【請求項2】 上記被加工物が半導体単結晶インゴット
    であることを特徴とする請求項1記載のワイヤーソー装
    置。
  3. 【請求項3】 上記切断領域にある一対のメインローラ
    間に巻回されたワイヤーのピッチが、半導体単結晶イン
    ゴットをブロック状に切断する際のブロック厚さに相当
    することを特徴とする請求項1又は2記載のワイヤーソ
    ー装置。
  4. 【請求項4】 メインローラが3個設けられ、上記切断
    領域以外の1個のメインローラに複数回巻回することを
    特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記載のワイヤー
    ソー装置。
  5. 【請求項5】 メインローラが4個設けられ、上記切断
    領域以外の2個のメインローラ間にワイヤーを複数回巻
    回することを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項記
    載のワイヤーソー装置。
  6. 【請求項6】 上記切断領域に位置するメインローラは
    ワイヤーのピッチに対応したピッチ溝が穿設された溝付
    きローラであり、該切断領域以外のメインローラは溝な
    しローラであることを特徴とする請求項4記載のワイヤ
    ーソー装置。
  7. 【請求項7】 上記切断領域に位置するメインローラは
    ワイヤーのピッチに対応したピッチ溝が穿設された溝付
    きローラであり、該切断領域以外のメインローラは溝ピ
    ッチが5mm以下でかつ該ワイヤーの直径より大きな溝
    付きローラであることを特徴とする請求項5記載のワイ
    ヤーソー装置。
  8. 【請求項8】 結晶方位調整機構を具備することを特徴
    とする請求項1〜7のいずれか1項記載のワイヤーソー
    装置。
  9. 【請求項9】 前記ワイヤーの直径が0.16mm〜
    0.32mmであることを特徴とする請求項1〜8のい
    ずれか1項記載のワイヤーソー装置。
  10. 【請求項10】 半導体単結晶インゴットの引上げ工程
    と、該引き上げられた半導体単結晶インゴットを円筒研
    削する工程と、該円筒研削された半導体単結晶インゴッ
    トをブロックに切断するブロック化切断工程とからな
    り、該ブロック化切断処理を請求項1〜9のいずれか1
    項記載のワイヤーソー装置を用いて行うことを特徴とす
    る半導体単結晶インゴットのブロック化切断方法。
  11. 【請求項11】 半導体単結晶インゴットの引上げ工程
    と、該引き上げられた半導体単結晶インゴットを円筒研
    削する工程と、該円筒研削された半導体単結晶インゴッ
    トの結晶方位の修正を上記結晶方位調整機構を用いて行
    う結晶方位修正工程と、該結晶方位の修正された半導体
    単結晶インゴットをブロックに切断するブロック化切断
    工程とからなり、該半導体単結晶インゴットの結晶方位
    の修正及びブロック化切断処理を請求項8又は9記載の
    ワイヤーソー装置を用いて行うことを特徴とする半導体
    単結晶インゴットのブロック化切断方法。
JP08910195A 1995-04-14 1995-04-14 ワイヤーソー装置 Expired - Fee Related JP3427956B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08910195A JP3427956B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ワイヤーソー装置
US08/628,038 US5715807A (en) 1995-04-14 1996-04-04 Wire saw
EP96302607A EP0743140A3 (en) 1995-04-14 1996-04-10 Wire saw device
US08/941,759 US5839425A (en) 1995-04-14 1997-09-30 Method for cutting a workpiece with a wire saw

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08910195A JP3427956B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ワイヤーソー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08281549A true JPH08281549A (ja) 1996-10-29
JP3427956B2 JP3427956B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=13961505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08910195A Expired - Fee Related JP3427956B2 (ja) 1995-04-14 1995-04-14 ワイヤーソー装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5715807A (ja)
EP (1) EP0743140A3 (ja)
JP (1) JP3427956B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100936894B1 (ko) * 2007-12-27 2010-01-14 주식회사 실트론 잉곳 고정유닛 및 이를 구비하는 잉곳 절단장치

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ283541B6 (cs) * 1996-03-06 1998-04-15 Trimex Tesla, S.R.O. Způsob řezání ingotů z tvrdých materiálů na desky a pila k provádění tohoto způsobu
JPH09286021A (ja) * 1996-04-22 1997-11-04 Komatsu Electron Metals Co Ltd 半導体インゴットの切断方法
CH690907A5 (fr) * 1996-05-23 2001-02-28 Hct Shaping Systems Sa Dispositif de sciage par fil
JPH10321564A (ja) * 1997-05-20 1998-12-04 Tokyo Seimitsu Co Ltd ウェーハ回収装置
JPH1110509A (ja) * 1997-06-24 1999-01-19 Nippei Toyama Corp ワイヤソーの張力付与機構
DE19739966A1 (de) * 1997-09-11 1999-03-18 Wacker Siltronic Halbleitermat Drahtsäge und Verfahren zum Abtrennen von Formkörpern
JP3137600B2 (ja) * 1997-09-12 2001-02-26 株式会社日平トヤマ ワークの結晶方位調整方法
US6065462A (en) * 1997-11-28 2000-05-23 Laser Technology West Limited Continuous wire saw loop and method of manufacture thereof
DE19825051A1 (de) * 1998-06-04 1999-12-09 Wacker Siltronic Halbleitermat Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines zylinderförmigen Einkristalls und Verfahren zum Abtrennen von Halbleiterscheiben
JP4049900B2 (ja) * 1998-08-20 2008-02-20 株式会社スーパーシリコン研究所 ワイヤソー切断装置
DE60033574T2 (de) 2000-05-31 2007-11-15 Memc Electronic Materials S.P.A. Drahtsäge und verfahren zum gleichzeitigen schneiden von halbleiterbarren
CH694182A5 (fr) * 2000-11-20 2004-08-31 Hct Shaping Systems Sa Dispositif de sciage par fil.
DE10128630A1 (de) 2001-06-13 2003-01-02 Freiberger Compound Mat Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Bestimmung der Orientierung einer kristallografischen Ebene relativ zu einer Kristalloberfläche sowie Vorrichtung und Verfahren zum Trennen eines Einkristalls in einer Trennmaschine
CH696807A5 (fr) * 2003-01-13 2007-12-14 Hct Shaping Systems S A Dispositif de sciage par fil.
JP4397320B2 (ja) * 2003-11-13 2010-01-13 日本碍子株式会社 ワイヤーソー加工装置、及びワイヤーソー加工方法
CH696806A5 (fr) * 2003-11-18 2007-12-14 Walter Ebner Scie à fil à mouvement alternatif.
US7503831B2 (en) * 2006-04-26 2009-03-17 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. System and method for cutting soluble scintillator material
KR100831747B1 (ko) * 2006-11-10 2008-05-23 삼정엔지니어링 (주) 와이어 소우 장치 및 이 와이어 소우 장치를 이용한 피가공물 가공방법
EP2165805A4 (en) * 2007-06-27 2014-02-12 Mitsubishi Electric Corp MULTI-THREAD SAW AND CUTTING METHOD OF INGOT
DE102008030826A1 (de) * 2008-06-30 2009-12-31 Wacker Schott Solar Gmbh Drahtsägevorrichtung
WO2010128903A1 (en) * 2009-05-04 2010-11-11 Husqvarna Ab A wire saw and a method of rebuilding a wall saw to a wire saw
DE102010018570B4 (de) * 2010-04-28 2017-06-08 Siltronic Ag Verfahren zur Herstellung einer Vielzahl von Halbleiterscheiben durch Bearbeiten eines Einkristalls
DE112011101672B4 (de) * 2010-05-18 2019-06-13 Mitsubishi Electric Corp. Drahtelektroerodiervorrichtung und Dünnscheibenherstellungsverfahren
US9156187B2 (en) * 2011-12-29 2015-10-13 Sunedison Semiconductor Ltd. Methods for mounting an ingot on a wire saw
CN108247876A (zh) * 2018-01-18 2018-07-06 王宏亮 罗拉切割机构、多线切割机及任意厚度产品切割方法
CN109132698A (zh) * 2018-09-03 2019-01-04 杨凌美畅新材料股份有限公司 一种多线缠绕辊筒同步牵引系统及其控制方法
CN110370478B (zh) * 2019-06-26 2021-09-03 南安市建胤机械科技有限公司 一种基于滑轨式侧翻原理的多段式半导体晶棒的切割机
CN110370481A (zh) * 2019-08-20 2019-10-25 玉田县昌通电子有限公司 一种五罗拉线锯加工中心及其操作方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3831576A (en) * 1971-11-22 1974-08-27 Motorola Inc Machine and method for cutting brittle materials using a reciprocating cutting wire
JPS5944179B2 (ja) * 1976-02-14 1984-10-27 シチズン時計株式会社 ワイヤ−式切断加工装置
US4574769A (en) * 1984-02-18 1986-03-11 Ishikawa Ken Ichi Multi-wire vibratory cutting method and apparatus
JPS61168466A (ja) * 1985-01-21 1986-07-30 Yasunaga Eng Kk 加工物微速押上装置
JPH0624689B2 (ja) * 1986-09-26 1994-04-06 株式会社安永鉄工所 ワイヤ−ソ−におけるワイヤ−駆動並びに制御装置
CH672452A5 (ja) * 1987-08-21 1989-11-30 Photec S A
JP2673544B2 (ja) * 1988-06-14 1997-11-05 株式会社日平トヤマ 脆性材料の切断方法
JPH02160468A (ja) * 1988-12-13 1990-06-20 Sony Chem Corp ワイヤソー
US5564409A (en) * 1995-06-06 1996-10-15 Corning Incorporated Apparatus and method for wire cutting glass-ceramic wafers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100936894B1 (ko) * 2007-12-27 2010-01-14 주식회사 실트론 잉곳 고정유닛 및 이를 구비하는 잉곳 절단장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0743140A2 (en) 1996-11-20
US5715807A (en) 1998-02-10
JP3427956B2 (ja) 2003-07-22
US5839425A (en) 1998-11-24
EP0743140A3 (en) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427956B2 (ja) ワイヤーソー装置
EP1371467B1 (en) Wire saw and method of slicing a cylindrical workpiece
US7311101B2 (en) End supporting plate for single crystalline ingot
EP0798092B1 (en) Method of slicing semiconductor single crystal ingot
JP6572827B2 (ja) 単結晶インゴットの切断方法
EP0745447A1 (en) Wire saw apparatus
JP2000235941A (ja) 半導体ウェハ、半導体ウェハの製造方法および該製造方法の使用
US9969017B2 (en) Wire saw apparatus and cut-machining method
KR101524942B1 (ko) 계획되지 않은 중단 후에 공작물의 와이어 쏘잉 프로세스를 재개하는 방법
JPH10337725A (ja) 硬脆材料の切断方法および半導体シリコンウェハ
EP2647458A1 (en) Wire for semiconductor wire saw and wire saw
US20030181023A1 (en) Method of processing silicon single crystal ingot
EP0457626B1 (en) Method of using an ID saw slicing machine for slicing a single crystal ingot and an apparatus for carrying out the method
US6367467B1 (en) Holding unit for semiconductor wafer sawing
WO2011030505A1 (ja) 内周刃ブレードのドレッシング方法
JPH11262917A (ja) 半導体単結晶インゴットのスライス方法
JP2004058185A (ja) 円筒研削方法及び装置
JP2000141364A (ja) インゴット切断方法およびワイヤソー装置
JP2005014157A (ja) マルチワイヤソー
KR20050012938A (ko) 잉곳 절단 장치
JP2005059354A (ja) 半導体ウエハをスライスするための単結晶塊の製造方法
JP2016186956A (ja) シリコンウェーハの製造方法
JPH1174234A (ja) ワイヤソー切断方法及び装置
JP2003117797A (ja) ワイヤーソーによる円筒状結晶の切断方法
JP4671077B2 (ja) ウェハ形成方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100516

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees