JPH0825927B2 - 酸素輸送剤 - Google Patents

酸素輸送剤

Info

Publication number
JPH0825927B2
JPH0825927B2 JP5509947A JP50994792A JPH0825927B2 JP H0825927 B2 JPH0825927 B2 JP H0825927B2 JP 5509947 A JP5509947 A JP 5509947A JP 50994792 A JP50994792 A JP 50994792A JP H0825927 B2 JPH0825927 B2 JP H0825927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etoac
nmr
yield
mmol
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5509947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06505994A (ja
Inventor
ステファン ランドルフ クーパー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AISHISU INOEISHON Ltd
Original Assignee
AISHISU INOEISHON Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AISHISU INOEISHON Ltd filed Critical AISHISU INOEISHON Ltd
Publication of JPH06505994A publication Critical patent/JPH06505994A/ja
Publication of JPH0825927B2 publication Critical patent/JPH0825927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/06Antianaemics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/08Plasma substitutes; Perfusion solutions; Dialytics or haemodialytics; Drugs for electrolytic or acid-base disorders, e.g. hypovolemic shock
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/06Antiarrhythmics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C205/00Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton
    • C07C205/39Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups
    • C07C205/40Compounds containing nitro groups bound to a carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by esterified hydroxy groups having nitro groups and esterified hydroxy groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/36Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C235/00Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms
    • C07C235/02Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C235/04Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C235/08Carboxylic acid amides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by oxygen atoms having carbon atoms of carboxamide groups bound to acyclic carbon atoms and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by singly-bound oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/64Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C309/65Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
    • C07C309/66Methanesulfonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C309/00Sulfonic acids; Halides, esters, or anhydrides thereof
    • C07C309/63Esters of sulfonic acids
    • C07C309/72Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
    • C07C309/73Esters of sulfonic acids having sulfur atoms of esterified sulfo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton to carbon atoms of non-condensed six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/04Saturated ethers
    • C07C43/10Saturated ethers of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/02Ethers
    • C07C43/03Ethers having all ether-oxygen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • C07C43/14Unsaturated ethers
    • C07C43/164Unsaturated ethers containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/62Halogen-containing esters
    • C07C69/63Halogen-containing esters of saturated acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/66Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety
    • C07C69/67Esters of carboxylic acids having esterified carboxylic groups bound to acyclic carbon atoms and having any of the groups OH, O—metal, —CHO, keto, ether, acyloxy, groups, groups, or in the acid moiety of saturated acids
    • C07C69/708Ethers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は新多重フッ化物(ペルフルオロカーボン)
を生体内で酸素輸送剤として使用する事に関するもので
ある。主としてペルフルオロカーボン(PFC)乳剤の血
液代用品としての潜在的あるいは実現した応用に関する
ものである。特定の応用としては心筋(1)及び大脳
(2)の虚血及び再生不良性貧血の治療あるいは処置、
放射線療法に於ける放射線感作剤としての使用、臓器保
存、獣医用の代用血液、宗教上の理由から人血の輸血を
拒否する場合の代用血液、薬剤輸送、及び19F・MRIの造
影剤としての使用等である。
ペルフルオロカーボンを生理的に使用するためには液
体/液体の塞栓の形成を避けるために乳剤として注入さ
れなければならない。現行のPFC乳剤はPFCと界面活性剤
を混合させたものである。例えば、フルオソル−DA(グ
リーンクロス社、日本)はペルフルオロデカリンをペル
フルオロトリ−n−ブチルアミンと混合し、卵黄のリン
脂質とプルロニックF−68(Plurionic F−68,エチレン
と酸化プロピレンのブロック・コポリマーの分散体)で
乳化したものよりなる。細網内皮系はフルオソル−DAの
界面活性剤を取り去りPFCを脂肪組織に沈着させる
(3)。血中リポ蛋白が最終的にペルフルオロデカリン
を肺に輸送しそこで呼気に出される。しかしペルフルオ
ロトリ−ブチルアミンは実質的に肝臓に永久に留まる。
それゆえPFCの泄せつの調整が代用血液技術の重要な課
題である。
合衆国特許4985550は多重に水酸化基を持つ親水性の
部分、多重にフッ素添加された部分とそれらの部分を結
び付ける機能的な結合グループよりなるいくつかの化合
物を記述している。これらの化合物はペルフルオロカー
ボンを酸素輸送剤として含む乳剤に界面活性剤として用
いられる。1分子当りひとつあるいは多くてもふたつの
多重にフッ素添加された部分を有する界面活性剤が公開
される。
ペルフルオロカーボン化合物として知られる生体内酸
素輸送剤は二つの欠点を持っている。第一は十分な酸素
輸送能力を乳剤の形に持たせる事が困難である事であ
る。これはペルフルオロカーボンに於ける酸素溶解度が
あまり高くない事に由来し(水に対する溶解度よりはず
っと高いが)、また乳剤中に高濃度のペルフルオロカー
ボンを含ませる事が困難であるかあるいは不可能である
からである。第二の問題点は上記の泄せつに関する問題
である。本発明はこの問題に着目し、その好ましい形に
於いて二つの問題を解決するものである。
一面に於いて本発明は生体内で使用される酸素輸送剤
を提供する。その酸素輸送剤化合物は多重にフッ素添加
された3本のアームとそれを結ぶ一つの結合グループよ
りなる。その化合物はLRnよりなる構造式で示され、こ
こでRは多重フッ素添加されたアームに当り、nは3又
は4であり、Lは結合グループである。
ペルフルオロカーボンは、互いの干渉力が弱いことか
ら酸素分子が挿入出来る孔を残すので、大量の酸素を溶
解する。過去の研究は、ペルフルオロカーボン及び他の
液体の分子の形が酸素溶解度を決定するのに重要な役割
を持っている事を強調した。そのような化合物は多重フ
ッ素添加されたアームが互いに隣接、あるいは連携して
いる、あるいはしていない数種類の構造が可能である。
好ましい化合物に於いては主要な構造はアームが共同し
て酸素と結合するポケットを形成している。高酸素溶解
度は液体内の空孔の存在に関連しており、その結果酸素
結合ポケットを提供する多重フッ素添加アームを使用す
れば高酸素親和性が得られるはずである。他の局面に於
いて既に形成されているポケットはアルカリあるいはア
ルカリ土類金属イオンのような希望する物質に対する溶
解度を劇的に上昇させる事が知られている。臨床面から
は酸素輸送剤の効率が高まればより少量のペルフルオロ
カーボン投与により同じ治療効果を上げる事が出来る。
本発明による好ましい化合物は実質的に非溶血性の親
水基を含む。この親水基は水あるいは生理食塩水中での
この化合物の乳化を容易にし、好ましい場合には他の界
面活性剤を加える必要が無くなり、この化合物だけで乳
化できる。本発明による好ましい化合物の例としては次
のようなものがある。
この構造式に於いて、Zは親水基でありRは多重フッ
素添加アームである。直線は炭素鎖を表し、各々の角あ
るいは継目は相当する数の水素原子が結合している炭素
原子を表している。好ましい結合グループは実質的にフ
ッ素を含まない、つまりC−Hボンドが殆ど全くC−F
ボンドで置換されていないものである。好ましい結合グ
ループは三次元の炭素骨組みで、少なくとも3箇所の多
重フッ素添加アーム結合部位と、更に好ましくは界面活
性基の結合部位一つを有する脂環式のリング構造を含ん
でいる。そのようなグループは、プロパン、イソブタ
ン、ネオペンタン、シクロペンタンあるいはシクロヘキ
サンの一部を結合した物から由来する。特定の例として
はトリス(1、1、1−トリヒドロキシメチル)エチル
アミン、ペンタエリスリトール、5−置換−1、2、
3、4−シス、シス、シス−シクロペンタン、テトラカ
ルボン酸、及び6−置換−1、3、5−シス、シス−ト
リアミノシクロヘキサンである。
その化合物のより好ましい特徴としては酸素結合ポケ
ットを持つことである。この事は三つあるいはそれ以上
の多重フッ素添加アームがある法則を持って関与してい
る事を意味する。それゆえトリ(ペルフッ化アルキル)
アミンは本発明に於ける意味では酸素結合ポケットを持
たない。また上記の好ましい結合部分のトランス異性体
も酸素結合ポケットを持たない。
この化合物の三つのあるいはそれ以上の多重フッ素添
加アームは同一であっても異なっても良いが通常は同一
である。好ましくは各々のアームはC−Hボンドより多
くのC−Fボンドを持つ。好ましくは各々のアームの端
(結合グループから離れた部分)は多重フッ素添加され
ている、つまりC−Hボンドの代りにC−Fボンドのみ
を含んでいる。好ましくは多重フッ素添加された各々の
アームはC4からC16の炭化水素であり、飽和あるいは不
飽和で、直鎖、分岐、環状、芳香環、複素環の構造を持
ち、半分以上のH原子がF原子で置換されている。その
ようなアームの例としては次に示す物を含む。
−CpF2p+1(CH2− −CpF2p-1(CH2− −(ペルフルオロ複素環)(CH2− ここでpは4から12でありqは0から4であり、複素
環は5員又は6員環で1又は2の酸素あるいは窒素原子
を含む。好ましくは先に合成された多重フッ素添加アー
ムを結合グループに通常の共有結合、例えばエーテル、
エステル、アミド、アミン、スルフォンアミドあるいは
フォスフォルアミド結合、で結合させる。ハロゲン化多
重フッ素添加アルカノイル、ハロゲン化スルフォニル及
びアルキルエチレン等は市販されている。これ等の化合
物を標準的な化学的技術により3あるいは4価のアミン
(市販されている)と結合させ、化学的に活性の強いア
ミンあるいはアミドを合成する事が出来る。
本発明による好ましい化合物は実質的に非溶血性の親
水基を含む。この基の機能は化合物が水あるいは生理食
塩水に、好ましくは他の界面活性剤を加える事無く、乳
化するのを容易にする事である。しかしながら、それに
も拘らず、界面活性剤は必要であるかも知れず、そのた
めに上記の合衆国特許4985550に記述された例は適当な
物である。親水性の基の性質は本発明の材料では無い。
非溶血性の界面活性剤(4)について多くの研究がなさ
れた。適当な界面活性基としては次の物を含む: −CONH(CH23N(O)(CH3 及び −CON(CH2CH2OCH3 好ましくは親水基は多重にフッ素添加されたアームを
付ける前に結合グループと通常の化学的方法で結合させ
る。
上の記述は主として3あるいは4の重度にフッ素添加
されたグループと一つの親水基を持つ化合物に焦点を当
てているが、明らかに二つあるいはそれ以上の親水基を
持つ化合物も可能である事は明らかである。又二つまた
はそれ以上の結合グループが界面活性剤基あるいは多重
にフッ素添加されたアームを通じて結合しているような
化合物も可能であり本発明の範囲に含まれている。
その化合物を通常の界面活性剤、例えばペルフッ化界
面活性剤、を用いて水あるいは生理食塩水に乳化する事
が出来る。好ましい化合物は上記の様に、界面活性剤の
添加を必要とせずに乳化できるものである。そのように
して出来る水性の乳剤は(好ましくは体積比にして5−
70%の化合物を含む)患者の血流に通常は注射により投
与される。その化合物が赤血球の代りに酸素輸送体とし
て用いられる時は、ヒト血流中に0.5から1リットル必
要とされる。このような高濃度で使用されるためにはそ
の化合物は実質的に無毒であることが必要であり、その
化合物は生体内に於いては有意に代謝されてはならな
い。化合物は非溶血性でなければならず、これは既知の
基準に従い適当な親水基を選択する事により容易に達成
出来る。化合物は非免疫原性でなければならず、好まし
くは腎臓泄せつ経路から泄せつされるべきである。多重
にフッ素添加されたアームに親水基を導入する事により
泄せつの調節が可能になる;即ち手に入れることの出来
る親水基の選択によって滞留時間を1日から数カ月ある
いは更に長く(例えば再生不良性貧血の処置のため)す
る事も可能である。構造的にはその化合物は通常肝臓で
酸化され(マイクロソームのチトクロームP−450)、
極性の強い基と結合し(例えばグルクロン酸あるいはグ
リシン)尿から泄せつされる無極性の異物の代謝産物と
似ている。
ヘッド置換された1、1、1−トリ(アミノメチル)−
エタンの合成 ヘッド置換された1、1、1−トリ(アミノメチル)
−エタンはヂエチルマロン酸ナトリウムから出発し、次
いでMe2SO中でフォルムアルデヒドと塩基処理及び還元
(NaBH4/LiCl/ジグリム)によりシアノ置換トリオール
(下図参照)を得る。トシル化後ヂフォルムアミド・ナ
トリウム処理によりシアノ置換トリアミンを得、更にニ
トリルを酸触媒加水分解とメタノールとのエステル化に
より希望するトリアミントリ塩酸のメチルエステルを得
る。この合成経路は本発明者の研究室で最適化してあ
る。
i) NaOEt/EtOH,CH2CHCN; ii) HCHO/Me2SO/-OH; iii) NaBH4/LiCl/ジグリム; iv) TsCl/DMAP/pyr;Na+ -N(CHO)2R=CH2CH2CN; v) H+,MeOH PFCポケットの合成 カルボキシアミド及びスルフォンアミドに基づくリガ
ンドを適当な酸塩化物と塩酸トリアミンを反応させ、Et
3Nをトリアミンの脱プロトンするため及び反応中に遊離
するプロトンを中和するために用いて調製する。例え
ば、(Rfは多重にフッ素添加されたアームを表す): 3RfSO2F+MeC(CH2NH2・3HCl+6Et3N −MeC(CH2NHSO2Rf+6Et3NHCl (1) 3RfCOF+MeC(CH2NH2・3HCl+6Et3N −MeC(CH2NHC(O)Rf+6Et3NHCl (2a) カルボキシアミドに基づくリガンドは適当な市販のエ
ステル(C7F15COOEt、C8F17COOMe、C9F19COOEt)から次
の様な反応で 3RfCOOR+MeC(CH2NH2−MeC(CH2NHC(O)Rf
(2b) 相応するアルコール、ROH中で合成される。
アルキル結合のリガンドはペルフッ素置換エチレン、
RfCHF=CH2、に直接アミン基を加える事により、次の反
応から調製される。
3RfCHF=CH2+MeC(CH2NH2 −MeC(CH2NHCH2CHFRf (3) 参考文献 1. a)酸素添加フルオソルによる経皮的内腔冠状動脈形成
術中の心筋虚血の減少;ケント(Kent),K.M.;クレマン
(Cleman),M.W.;カウリー(Cowley),M.J.;フォアマン
(Forman),M.B.;ジャッフ(Jaffe),C.C.,;カプラン
(Kaplan),M.;キング(King),S.B.;クルコフ(Krucof
f),M.W.;ラッサー(Lassar),T;アメリカン・ジャーナ
ル・オブ・カーディオロジー(Am.J.Cardiol.)1990,6
6,279−284. b)フルオソル−DAによる無血液潅流は心筋梗塞サイズ
を減少し、左心室の機能を改良する;シェアー(Shae
r),G.L.;サントアン(Santoian),E.C.;ヴィスナー(V
isner),M.S.;ヴィルマニ(Virmani),R.;ゴールド(Go
ld),C.L.;カラス(Karas),S.P.;クリニカル・リサー
チ(Clin.Res.),1988,36,A314−A314. c)実験的心筋梗塞後の無血液潅流に潅流傷害の減少;
シェアー(Shaer),G.L.;カラス(Karas),S.P.;サント
アン(Santoian),E.C.;ヴィスナー(Visner),M.S.;ヴ
ィルマニ(Virmani),R.;ジャーナル・オブ・アメリカ
ン・カレッジ・オブ・カーディオロジー(J.Am.Coll.Ca
rdiol),1990,15,1385−93. 2. a)全体的虚血後の局所グルコース代謝−フルオロカー
ボン乳剤の脳室槽潅流による治療;トリオロ(Triol
o),A.J.;オスターホルム(Osterholm),J.L.;アレキサ
ンダー(Alexander),G.M.;ベル(Bell),R.D.;フレー
ザー(Fraser),G.D.;ニューロサージェリー(Neurosur
g.),1990,26,480−488. b)急性大脳虚血に於ける脳の浮腫、エネルギー代謝、
及び組織酸素含有量に及ぼすフルオソル−DAの効果;メ
メサワ(Memesawa),H.;カタヤマ(Katayama),Y.;シミ
ズ(Shimizu),J.;スズキ(Suzuki),S.;カシワギ(Kas
hiwagi),F.;カミヤ(Kamiya),T.;テラシ(Terashi),
A.;アドヴァンス・イン・ニューロロジー(Adv.Neuro
l.,1990,52,109−18. 3. 代用血液としてのペルフッ化化合物の安全性と効
果;スロヴィター(Sloviter),H.A.;バイオマテリアル
ス・フォー・アーティフィシャル・セル・アンド・アー
ティフィシャル・オーガンス,1988,16,459−61. 4. 低溶血活性を持つ高度に効果的な界面活性剤;リー
ス(Riess),J.G.;ペース(pace),S.;ザリフ(Zari
f),L.;アドバンス・オブ・マテリアル(Advan.Mate
r.),1991,3(5):249−51. 次の実験項に於いて、典型的な手法を記述し、次いで
記述された一般的な手法で調製された一つあるいはそれ
以上の化合物の特徴を記述する。
実施例 I 一般手法 プロトン(1H)、炭素(13C)及びフッ素(19F)NMR
は300MHzでブルカーAM300スペクトロメーターを用いて
記録し、全ての1H及び13C NMRスペクトラに対して化学
的シフトはテトラメチルシレン(TMS)に相対的な百万
分率(ppm)で報告される。
IRスペクトラは薄いフィルム、ヌジョール マル(nu
jol mull)あるいはKBrのディスクにしてマットソン・
ポラリスFTIRあるいはパーキン−エルマー1710FTIRスペ
クトロメーターで測定する。
融点はガレンカンプ(Gallenkamp)の器具を用いて測
定し、得られた数値の補正はしない。
表面張力はドグノン・アブリバッド(Dognon Abriba
t)張力計を用いウイルヘルミー(Wilhelmy)の方法で
測定する。
薄層クロマトグラフィーはシリカゲル・プレートを用
いる。
全ての無水溶媒はアルドリッチ・ケミカル・カンパニ
ー(Aldrich Chemical Company)から購入し更に精製す
ることなく使用する。
II アルコール類の活性化 a) トシル化物 i) 典型的な合成方法 トリス(ハイドトキシメチ
ル)エタン42g(350mmol;1eq.)を100mlのピリヂンに溶
解し、500mlの温度計、マグネチック・スターラー、導
入ロートを装着した3口丸底フラスコに入れる。溶液を
0℃に冷却し、塩化トシル240g(1260mmol;3.6eq)を20
0mlのピリヂンに溶解したものを滴下添加する。添加後
混合液の温度を室温まで上昇させ、更に12時間攪拌を続
ける。これを200mlの水、500mlのメタノール及び200ml
の濃塩酸の混合液に加える(生じる上清は僅かに酸性で
ある。もしそうでない場合には更に酸を加える)。白色
沈澱を濾過し、水で十分洗浄し小量のメタノールで洗浄
する。固体を真空下で乾燥させ、メタノール/酢酸エチ
ルから再結晶する。
ii) 特徴 トリス(トシルオキシメチル)エタン[CH3C(CH2OSO
2C6H4−p−CH3]、白色固体、メタノール/酢酸エ
チルから再結晶、収率70%、融点106℃、IR(KBr)305
0,1595,1150cm-1,1H NMR(CDCl3)δ7.7及び7.4(d,12
H,C6H4)、3.75(s,6H、CH2O)、2.50(s,9H,pCH3)、
0.9(s,3H、CH3C). トリス(トシルオキシプロピル)ニトロメタン[O2NC
(CH2CH2CH2OSO2C6H4−p−CH3]、ドライ・フラッ
シュ・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOA
c)で精製、黄色ゴム状、収率80%、Rf=0.74(EtOA
c)、IR(フィルム)3093,3067,2979,2900,1598,1537cm
-11H NMR(CDCl3)δ7.8及び7.4(d,j=8.2Hz、12H,
C6H4)、4.00(t,J=5.7Hz,6H、CH2O)、2.50(s,9H,pC
H3)、1.9(m,6H、CH2)、1.5(m,6H、CH2). トリオキシエチレンメチルトシルエーテル[CH3O(CH
2CH2O)3SO2C6H4−p−CH3]、ドライ・フラッシュ・ク
ロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中20%EtOAc)で精
製、淡黄色の液体、収率86%、Rf=0.68(EtOAc)、IR
(フィルム)3095,2800,1600,1150,1100cm-11H NMR
(CDCl3)δ7.7及び7.4(d,j=8.2Hz、4H,C6H4)、3.7
(m,12H、OCH2CH2O)、3.38(s,3H,CH3O)2.4(s,3H、p
CH3). b) メシル化物 i) 典型的な合成方法。ヂクロロメタン411ml及び塩
化メシル137g(1196mmol;3.5eq.)を丸底フラスコに入
れ、混合物を−5℃に冷却する。フラスコにピリヂン9
4.6g(1196mmol;3.5eq.)とトリス(ヒドロキシメチ
ル)エタン41g(341mmol;1eq.)の混合物をゆっくりと
(約90分要する)加える。反応後混合物を室温になるま
で放置し、更に4時間攪拌する。白色固体を吸引濾過し
30mlのヂクロロメタンで洗浄する。濾液を合わせ、MgSO
4上で脱水し溶媒をロータリー・エバポレーターで除去
し淡黄色粘稠の液体を得る。これを放置すると白色針状
の結晶を生ずる。
ii) 特徴 トリス(メシルオキシメチル)エタン[CH3C(CH2OSO
2CH3]、白色固体、EtOAc/ヘキサンから再結晶、収
率82%、1H NMR(CDCl3)δ4.18(s,6H、CH2O)、3.08
(s,9H、CH3SO2)、1.17(s,3H、CH3C). トリス(メシルオキシプロピル)ニトロメタン[O2NC
(CH2CH2CH2OSO2CH3]、ドライ・フラッシュ・クロ
マトグラフィー(SiO2、EtOAc中5%メタノール)で精
製、淡黄色の粘稠性オイル、収率85%、Rf=0.46(EtOA
c)、IR(フィルム)3031,2942,1538,1456,1353cm-11
H NMR(CDCl3)δ4.39(t,J=5.90Hz、6H,CH2O)、3.0
5(s,9H、CH3SO2)、2.1(m,6H,CH2C)1.7(m,6H、CH
2C). ヂオキシエチレンメシルメチル エーテル[CH3O(CH
2CH2O)2SO2CH3]ドライ・フラッシュ・クロマトグラフ
ィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOAc)で精製、無色の液
体、収率93%、Rf=0.52(EtOAc)、1H NMR(CDCl3
δ4.34(m,2H,CH2OSO2)、3.48−3.72(m,6H、CH2CH
2O)、3.31(s,3H,CH3O)、3.02(s,3H、CH3SO2). トリオキシエチレンメシルメチル エーテル[CH3O
(CH2CH2O)3SO2CH3]ドライ・フラッシュ・クロマトグ
ラフィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOAc)で精製、無色
の液体、収率88%、Rf=0.48(EtOAc)、1H NMR(CDCl
3)δ4.34(m,2H,CH2OSO2)、3.48−3.72(m,10H、CH2C
H2O)、3.31(s,3H,CH3O)、3.02(s,3H、CH3SO2). テトラオキシエチレンメシルメチル エーテル[CH3O
(CH2CH2O)4SO2CH3]ドライ・フラッシュ・クロマトグ
ラフィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOAc)で精製、無色
の液体、収率75%、Rf=0.42(EtOAc)、1H NMR(CDCl
3)δ4.34(m,2H,CH2OSO2)、3.48−3.72(m,14H、CH2C
H2O)、3.31(s,3H,CH3O)、3.02(s,3H、CH3SO2). ヂオキシエチレンベンジルメシル エーテル[C6H5CH
2O(CH2CH2O)2SO2CH3]、淡赤色液体、収率93%、Rf
0.58(EtOAc)、IR(フィルム)3030,1604,1104cm-11
H NMR(CDCl3)δ7.3(m,5H,C6H5)、4.55(s,2H、CH2
Bz)、4.35(m,2H,CH2OSO2)3.65(m,6H、CH2O)、3.0
(s,CH3SO2). 1H、1H−ペルフルオロヘプチルメシル エーテル[C6
F13CH2OSO2CH3]、ドライ・フラッシュ・クロマトグラ
フィー(SiO2、ヘキサン中30%EtOAc)で精製、無色の
液体、収率75%、IR(フィルム)3033,2048,1126,c
m-11H NMR(CDCl3)δ4.65(t,2H,CH2O)、3.1(s,3
H、CH3SO2). c) トリフレート類 i) 典型的な合成方法。ヂクロロメタン15mlと無水ト
リフルオロメタンスルフォン酸5.0g(17.7mmol;3.2e
q.)を50ml丸底フラスコに入れ、−5℃に冷却し、ピリ
ヂン1.4g(17.7mmol;3.2eq.)とトリス(ヒドロキシメ
チル)エタン0.7g(5.5mmol;1eq.)の混合物を滴下する
−約5分間の滴下。混合物を室温にし更に5分間攪拌す
る。短いカラム(70−230メッシュのSiO2)を通して濾
過し、白色沈澱を10mlのヂクロロメタンで洗浄する。溶
媒をロータリー・エバポレーターで蒸発させ無色の液体
を得る。
ii) 特徴 トリス(トリフィロキシメチル)エタン[CH3C(CH2O
SO2CF3]、無色粘稠性のオイル、収率71%、Rf=0.
45、IR(フィルム)2986,1142cm-11H NMR(CDCl3
δ4.48(s,2H,CH2O)、1.28(s,3H、CH3C). トリス(トリフィロキシメチル)ニトロエタン[O2NC
(CH2OSO2CF3]、無色の液体、収率73%、1H NMR
(CDCl3)δ5.0(s,2H,CH2O). III エーテル結合 a.i) 典型的な合成方法 I。水素化ナトリウム(鉱
物油中に60%に分散)1.3gを注意深く計りオブンで乾燥
させた50mlの3口丸底フラスコに入れる。フラスコには
温度計、添加ロート、窒素導入管及びマグネチック・ス
ターラーを装着させてある。フラスコに乾燥窒素を通
し、セプタムで閉じる。乾燥し、新たに蒸留したヘキサ
ン5mlを加える。フラスコを揺り動かし、水素化ナトリ
ウムを底に沈め上清を注意深く注射器で除く。この洗浄
過程を2回繰り返し、注射器で無水テトラヒドロフラン
(THF)20mlをこのフラスコに加える。スターラーを始
動させ、20分かけて室温で添加ロートを通して1.2gのト
リス(ヒドロキシメチル)エタンを10mlのTHFに懸濁さ
せたものを加える。混合物を更に10分間攪拌し、それに
5.0g(32.8mmol;3.2eq.)のブチロキシ メシレートを5
mlの無水THFに加えたものを室温で滴下する。その後添
加ロートを還流冷却器に置き換え混合物を16時間還流す
る。混合物を室温まで冷却し反応液を20mlの水を含むビ
ーカーに注意深く移す。稀釈した混合液を分液ロートに
移し産物を15mlのヂエチルエーテルで3回抽出する。有
機溶媒で抽出された物を合わせ、MgSO4上で脱水し、脱
水剤を吸引濾過した後ロータリー・エバポレーターで濾
液を除去する。生成物をドライ・フラッシュ・クロマト
グラフィー・カラム(SiO2)を通してEtOAcを50%含む
ヘキサンで洗い無色の液体を得る。
注* 使用前に全ての器具を乾熱オブン(120℃以上)
で十分乾燥させなければならない。水素化ナトリウムが
湿気と急激に反応し水素を遊離し発火の危険があるから
である。
* この方法は3価のフルオロアルキル化合物の調製に
は適当ではない。なぜならこの方法はカルボニウムイオ
ン中間体の生成がおこり、電子を引き付けるフルオロア
ルキル基との相性が良くないからである。
a.ii) 特徴 トリス(ブチロキシメチル)エタン[CH3C(CH2OCH2C
H2CH2CH3]、ドライ・フラッシュ・クロマトグラフ
ィー(SiO2、ヘキサン中20%EtOAc)で精製、無色の液
体、収率76%、Rf=0.73(EtOAc)、1H MR(CDCl3)δ
3.4(t,6H,OCH2)、3.15(s,6H、CH2O)、1.5(m,6H,CH
2C). トリス(ベンジルオキシヂエチレンオキシメチル)エ
タン[CH3C(CH2(OCH2CH22OCH2C6H5]、ドライ
・フラッシュ・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中
20%EtOAc)で精製、淡黄色のオイル、収率57%、Rf
0.50(EtOAc)、IR(フィルム)3030cm-1,1H NMR(CDC
l3)δ7.35(m,15H,C6H5)、4.6(s,6H、CH2Ph)、3.6
(m,24H,CH2CH2O)、3.3(s,6H、CH2O)、0.95(s,6H、
CH3C). b.i) 典型的な合成方法 II。1H、1H−ペルフルオロ
ヘプタン−1−オル7.8g(22.4mmol;3eq.)を10mlの無
水p−ヂオキサンに溶解した溶液を、攪拌バー、温度
計、窒素導入管及び冷却器を装着した100mlの丸底フラ
スコに入れる。固形水酸化カリウムを4.2g(74.5mmol;1
0eq.)を急いで評量し、オブンで乾燥させた乳鉢へ入
れ、粉末にしてから、反応フラスコへ加える。フラスコ
内は室温、窒素下でアルコール溶液を激しく攪拌する
(KOH粉は溶媒中に良く分散していなければならな
い)。混合液を10分間攪拌する。3.5g(7.5mmol;1eq.)
のトリス(メシルオキシプロピル)ニトロメタンを20ml
のp−ヂオキサンに溶解し、それに2mlの無水ヂメチル
フォルムアミド(DMF)を加える。得られた透明な溶液
を反応フラスコに移し36時間還流する。反応が終った後
に混合液を室温まで冷却し、30mlの水を入れてあるビー
カーに加える。稀釈された反応液を分液ロートに移し、
生成物を15mlのヂクロロメタンで3回抽出する。有機溶
媒抽出物を集め、MgSO4で脱水した後溶媒をロータリー
・エバポレーターで除去する。ヘキサン:エチルアセテ
ート(70:30)を用いるドライフラッシュクロマトグラ
フィーによる精製により淡黄色の液体を得る。
注* 水酸化カリウムは非常に吸湿性が高い。
b.ii) 特徴 トリス(1H,1H−ペルフルオロブチルオキシプロピ
ル)ニトロメタン[O2NC(CH2CH2CH2OCH2C3F7]、
ドライ・フラッシュ・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキ
サン中40%EtOAc)で精製、淡黄色のオイル、収率52
%、1H NMR(CDCl3)δ3.91(t,J=13.6Hz,6H,CH2C
F2)、3.6(t,J=5.8Hz,6H、CH2O)、2.04(m,6H,CH
2C)、1.55(m,6H、CH2C). トリス(1H,1H−ペルフルオロヘプチルオキシプロピ
ル)ニトロメタン[O2NC(CH2CH2CH2OCH2C6F13]、
ドライ・フラッシュ・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキ
サン中40%EtOAc)で精製、淡黄色のオイル、収率50
%、1H NMR(CDCl3)δ3.91(t,J=13.6Hz,6H,CH2C
F2)、3.6(t,J=5.8Hz,6H、CH2O)、2.04(m,6H,CH
2C)、1.55(m,6H、CH2C). [ビス(トリフィロキシメチル)−1H、1H−ペルフル
オロブチロキシメチル]エタン[CH3C(CH2OSO2CF32C
H2OCH2C3F7]、収率40%、1H NMR(CDCl3)δ4.49(d,
J=5.9Hz、2H,CH2OSO2)、4.4.37(d,J=5.9Hz,2H、CH2
OSO2)、4.0(t,J=12.1Hz,2H,CH2CF2)、3.7(s,2H、C
H2O)、1.33(s,3H、CH3C). IV エステル結合 i) 典型的な合成法。添加ロート、マグネチック・ス
ターラー・バー、窒素導入管を装着した50mlの丸底フラ
スコを用意する。フラスコを窒素ガスでフラッシュし、
20mlの無水THF,4.5g(44.1mmol;4.5eq.)のトリエチル
アミン及び1.2g(9.8mmol;1eq.)のトリス(ヒドロキシ
メチル)エタンを加える。攪拌しながら溶液が透明にな
るまでピリヂン数滴を加え、氷/アセトン浴中で−5℃
に冷却する。添加ロートに無水THF10mlと8.0g(34.3mmo
l;3.5eq.)の塩化ペルフルオロブタノイルを入れ、その
溶液をフラスコに反応温度を5℃以下に維持する様な速
度で添加する。添加が完了した後混合物を室温にし更に
4時間室温で攪拌する。混合物を分液ロートに移し、30
mlのヂエチルエーテルを加える。エーテル溶液を15mlの
水で3回洗い有機層を硫酸ナトリウム上で脱水する。脱
水剤を吸引濾過し濾液をロータリー・エバポレーターで
蒸発させ無色の液体を得る。
注* 酸ハロゲン化物は相当するカルボン酸に容易に加
水分解される。
* 1当量のトリオールと3当量の酸塩化物をピリヂン
中で0℃で反応させると脱置換エステルが生じる。
ii) 特徴 エタントリス(ペルフルオロブタン酸メチル)[CH3C
(CH2OC(O)C3F7]、ドライ・フラッシュ・クロ
マトグラフィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOAc)で精
製、無色の液体、収率90%、Rf=0.52(Et2O/ヘキサ
ン、1:1)、IR(フィルム)3466,1790,1147cm-11H N
MR(CDCl3)δ4.35(s,6H,CH2O)、1.2(s,3H、CH
3C). エタントリス(ペルフルオロオクタン酸メチル)[CH
3C(CH2OC(O)C7F15]、ドライ・フラッシュ・ク
ロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中50%EtOAc)で精
製、無色の液体、収率90%、Rf=0.52(Et2O/ヘキサ
ン、1:1)、IR(フィルム)3466,1790,1147cm-11H N
MR(CDCl3)δ4.35(s,6H,CH2O)、1.2(s,3H、CH
3C). エタントリス(酢酸メチル)[CH3C(CH2OC(O)C
H3]、純無色の液体、収率83%、Rf=0.55(EtOA
c)、IR(フィルム)3466,1741,cm-11H NMR(CDC
l3)δ3.74(s,6H,CH2O)、1.8(s,9H、CH3CO)、0.78
(s,3H、CH3C). エタントリス(ヘキサン酸メチル)[CH3C(CH2OC
(O)CH2CH2CH2CH2CH3]、純無色粘稠性液体、収
率88%、殆どの有機溶媒に非常によく溶ける。IR(フィ
ルム)1741cm-11H NMR(CDCl3)δ3.98(s,6H,CH
2O)、2.26(t,6H、CH2CO)、1.58(q,6H、CH2C)、1.2
6(m,12H,CH2CH2C)、0.98(s,3H、CH3C). ニトロメタントリス(ヘキサン酸メチル)[O2NC(CH
2OC(O)CH2CH2CH2CH2CH3]、ドライ・フラッシュ
・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中5%EtOAc)
で精製、無色の液体、収率87%、Rf=0.63(EtOAc)、I
R(フィルム)1752,1560cm-11H NMR(CDCl3)δ4.48
(s,6H,CH2O)、2.28(t,J=7.4Hz,6H、CH2CO)、1.57
(q,J=7.4Hz,6H、CH2C)、1.25(m,12H、CH2CH2C)、
0.84(t,J=6.8Hz,9H,CH3C). V アミド結合 a) アジ化物 i) 典型的合成法。100mlの3口丸底フラスコにマグ
ネチック・スターラー・バー、温度計及び還流冷却器を
装着する。10mlの無水DMF、20g(308mmol;5eq.)アジ化
ナトリウム及び21.8g(62mmol;1eq.)トリス(メシルオ
キシメチル)エタンを加える。混合物を徐々に100℃ま
で熱し12時間この温度を維持する。反応が完了した後混
合物を室温まで冷却し、形成した白色固体を吸引濾過し
20mlのヂエチルエーテルで2回洗う。濾液を合わせ有機
溶媒相が無色になるまで水(3×15ml)で洗う。有機溶
媒相をMgSO4上で脱水し減圧下で溶媒を蒸発させ無色の
液体を得る。
注* アジ化物は爆発の危険性がある。
* アジ化フルオロアルキルは相当するヨー化物から調
製する。
ii) 特徴 トリス(アジドメチル)エタン[CH3C(CH
2N3]、純無色液体、収率80%、IR(フィルム)209
9cm-11H NMR(CDCl3)δ3.27(s,6H、CH2N)、0.98
(s,3H、CH3C). 1−アジド−1H、1H、2H、2H−ペルフルオロオクタン
[C6F13CH2CH2N3]、淡オレンジ色の液体、収率78%、R
f=0.72(EtOAc)、IR(フィルム)2109,1146,cm-11H
NMR(CDCl3)δ3.62(t,J=7.25Hz,2H、CH2CF2)、2.
4(m,2H,CH2N). b) アミン類 i) 典型的な合成法。グローブボックスにオブンで乾
燥させた250mlの丸底フラスコを置き、スターラー・バ
ーと60mlの無水THFをフラスコに入れる。4.1g(107,5mm
ol;4.2eq.)の水素化アルミニウムリチウムを評量して
グローブボックスに入れ、注意深くフラスコ内に加え
る。フラスコの口をセプタム栓で閉じ、素早くドラフト
へ移す。セプタムを窒素導入管、温度計、添加ロートと
置き換え、10mlの無水THFと5g(25.6mmol;1eq.)のトリ
ス(アジドメチル)エタンを添加ロートに入れそれを反
応フラスコに滴下する(90分)。添加終了後添加ロート
を還流冷却器に置き換え混合物を18時間還流する。混合
物を室温まで冷し注意深く5mlの水、水酸化ナトリウム
水溶液(15%W/W)さらに15mlの水をこの順に加える。
白濁懸濁液を抽出用円筒濾紙に移しソックスレー抽出器
に装着し、生成物をTHFで24時間抽出し溶媒をロータリ
ー・エバポレーターで蒸発させる。油状残渣に10mlのベ
ンゼンを加え、混合物をディーン−スタークのトラップ
を用い共沸蒸留的に3時間還流し、ベンゼンを蒸発させ
て粘稠性の無色の液体を得る。
注* すべての器具は完全に乾燥していなければならな
い。
ii) 特徴 トリス(アミノメチル)エタン[CH3C(CH2N
H2]、純無色ゴム状、収率70%、IR(フィルム)33
69,3293,1603cm-11H NMR(CDCl3)δ2.54(s,6H,CH2
N)、1.07(s,6H,NH2)、0.76(s,3H、CH2C). 1H、1H、2H、2H−ペルフルオロオクチルアミン[C6F
13CH2CH2NH2]、純無色液体、収率62%、IR(フィル
ム)3500,3300,1600,1140cm-11H NMR(CDCl3)δ3.1
(t,2H,CH2N)、2.25(m,2H,CH2CF2)、1.5(s,2H、N
H2). c) アミド類 a.i) 典型的合成法 I。50ml丸底フラスコに5ml無水
THF、3.3g(32.9mmol;4.5eq.)のトリエチルアミン及び
0.86g(7.3mmol;1eq.)のトリス(アミノメチル)エタ
ンを加える。混合物を−5℃に冷却し5.3g(22.6mmol;
3.1eq.)の塩化ペルフルオロブタノイルを10mlの無水TH
Fに溶解したものを窒素下で滴下する。混合物を室温に
なるまで放置し更に7時間攪拌する。反応終了後混合物
を10mlの冷水に注ぐ。2層が形成されるが下層を採集
し、上層を10mlヂエチルエーテルで2回抽出する。採集
された下層とエーテル分画とを合わせMgSO4上で脱水す
る。溶媒をロータリー・エバポレーターで蒸発させ淡黄
色の粘着性オイルを得る。10mlのクロロフォルムをオイ
ルに加え生成した白色粉を吸引濾過し、固体を真空下で
乾燥させる。
a.ii) 特徴 エタントリス(N−メチルペルフルオロブチルアミ
ド)[CH3C(CH2NHC(O)C3F7]、白色固体、クロ
ロフォルムから再結晶、収率75%、1H NMR(DMSO−d
6)δ9.34(s,3H、NH)、3.17(s,6H、CH2N)、0.77
(s,3H、CH3C). エタントリス(N−メチルヘキシラミド)[CH3C(CH
2NHC(O)CH2CH2CH2CH2CH3]、ドライフラッシュ
クロマトグラフィー(SiO2、EtOAc)で精製、無色粘稠
性液体、収率72%、IR(フィルム)3033,1657,1544,146
3cm-11H NMR(CDCl3)δ7.2(s,3H、NH)、2.9(d,6
H、CH2N)、2.2(t,6H、CH2CO)、1.6(q,6H、CH2C)、
1.25(m,12H、CH2SH2)、0.9(t,9H、CH3C)、0.78(s,
3H、CH3C). b,i) 典型的合成法 II。ニトロメタントリスプロパ
ン酸3g(10.8mmol)及び15mlの塩化チオニルを還流冷却
器、ソーダ石灰をいれた脱水管及びマグネチック・スタ
ーラーを装着した50mlの丸底フラスコに入れる。パラフ
ィン・オイル浴上で穏やかに12時間還流する。反応終了
時混合物を1口丸底フラスコに移し過剰の塩化チオニル
をロータリー・エバポレーターで室温で除去し、淡赤色
の粘着性のオイルを得る。このオイルを10mlの無水THF
に溶解し、3口反応フラスコに戻し0℃に冷却する。ヘ
キシルアミン3.6g(35.6mmol;3.3eq.)とトリエチルア
ミン3.8g(37.8mmol;3.5eq.)の混合物を添加ロートに
いれ酸塩化物の溶液に滴下する。混合物を上記Iの方法
で処理する。
b.ii) 特徴 ニトロメタントリス(N−ヘキシルプロピルアミド)
[O2NC(CH2CH2C(O)NHCH2CH2CH2CH2CH2CH3]、
ドライ・フラッシュ・クロマトグラフィー(SiO2、ヘキ
サン中30%EtOAc)で精製、淡赤色のオイル、収率55
%、Rf=0.6(EtOAc)、1H NMR(CDCl3)δ5.8(s,3H,
NH)、3.2(q、6H、CH2N)、2.25(t,6H、CH2CNO2)、
2.15(t,6H、CH2CO)、1.5(q,6H,CH2C)、1.3(m,18
H、CH2CH2CH2)、0.9(s,9H,CH3C). VI メチレン・スペーサー・ユニットの挿入 少なくも一つのメチレン・セパレーターが4価の炭素
を機能化して親水性のヘッド・グループと結合させるの
に必要である。
i) 典型的な合成法。無水ニトロソアミン1.2g(20.3
mmol;4.5eq.)を水素化ナトリウム0.63g(鉱物油に60%
の濃度で分散)を25mlヂメチルスルホキシド(DMSO)に
懸濁させたものに滴下する。混合物を10分間攪拌し2g
(4.5mmol;1eq.)のトリス(ヘキサノイルメチル)ニト
ロメタンを6mlのDMSOに溶解した溶液を滴下する。滴下
終了時混合溶液は黄色を呈する。溶液を65℃に熱し300W
の白熱電球で照射する。この過程で溶液は黄色から深紅
色に変わる。20分後に熱源と光源を取り去り室温まで冷
やし更に3時間攪拌する。2mlの酢酸を混合物に加え、2
00mlの水を入れた500mlのフラスコに混合物を移す。生
成物を50mlの酢酸エチル4回抽出し、有機層を食塩水で
洗う。MgSO4上で脱水し、濾過後溶媒をロータリーエバ
ポレーターで除く。ドライ・フラッシュ・クロマトグラ
フィー・カラム(SiO2)からヘキサン−10%酢酸エチル
で淡黄色の生成物を溶出する。
ii) 特徴 2−ニトロエタン−1、1、1−トリス(メチルヘキ
サノン酸)[O2NCH2C(CH2OC(O)C5H11]、ドラ
イフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中10
%EtOAc)で精製、淡黄色液体、収率57%、Rf=0.80(E
tOH)、IR(フィルム)1746,1558cm-11H NMR(CDC
l3)δ4.54(s,2H、CH2NO2)、4.17(s,6H、CH2O)、2.
28(t,6H、CH2CO)、1.59(q,6H、CH2C)、1.26(m,12
H、CH2CH2C)、0.87(t,J=6.7,9H、CH3C). VII アクリル酸メチルの挿入 [CH3OC(O)CH2CH2C(CH2CH2CH2OCH2C3F7] トリス(1H、1H−ペルフルオロブチルオキシプロピ
ル)ニトロメタン1g(1.3mmol;1eq.)、アクリル酸メチ
ル1.3g(15.4mmol;12eq.)、水素化トリブチルスズ1.1g
(3.8mmol;3eq.)、アゾビスイソブチルニトリル0.2g
(1.3mmol;1eq.)、及びベンゼン1mlを50ml丸底フラス
コに入れる。混合物を100℃に熱しこの温度で20分間攪
拌する。次いで室温まで冷やしドライ・フラッシュ・ク
ロマトグラフィー(SiO2;ヘキサン/ベンゼン)で精製
し淡黄色の液体を得る。
注* アクリルニトリル同族体を調製するには同様の方
法を用いる。
VIII 親水性ヘッド・グループ a) ヂエタノールアミンのトリチル化 i) 典型的な合成法。無水DMF27mlとヂエタノールア
ミン6.7g(63.7mmol;2.2eq.)を温度計、添加ロート及
びマグネチック・スターラーを装着した100mlの丸底フ
ラスコに入れ0℃に冷やし8.0g(28.7mmol;1eq.)塩化
トリチル溶液を滴下する。この温度で12時間攪拌し、室
温まで温め更に12時間攪拌する。20mlのヂエチルエーテ
ルを入れた100mlの三角フラスコに反応液を移し、30ml
の水を加える。フラスコを氷中に入れると白色沈澱を生
ずる。吸引濾過して固体を集め、真空下で乾燥しクロロ
フォルム/ヘキサンから再結晶する。
ii) 特徴 トリチル−N,N−ヂエタノールアミン[(C6H53CN
(CH2CH2OH)]、白色固体、CHCl3/ヘキサンから再結
晶、収率62%、融点150℃、Rf=0.5(50%EtOAc/ヘキサ
ン)、IR(KBr)3600,3100cm-11H NMR(CDCl3)δ7.
4(m,15H、C6H5)、3.8(t,4H、CH2O)、2.6(t,4H、CH
2N)、2.2(s,4H、CH2N)、2.2(s,2H、OH). b) オキシエチレンモノメチル エーテルとの同族化
(Homologation) i) 典型的合成法。トリチル−N,N−ヂエタノールア
ミン19.0g(54.8mmol;1eq.)と無水THF75mlの混合物を
窒素導入管、還流冷却器及び温度計を装着した3口丸底
フラスコに入れる。37g(660mmol;12eq.)のKOH粒を粉
砕し、急いでアミン溶液に加え激しく攪拌してKOHを反
応液中に分散させる。10分後にヂオキシエチレン メシ
ルメチル エーテル24g(121mmol;2.2eq.)を反応液に
加え16時間還流する。反応後室温まで冷やし400mlの水
へ注入する。フラスコを100mlの水で2回洗い水分画を
合わせ、生成物を200mlヂエチル エーテルで4回抽出
する。エーテル分画を合わせNa2SO4上で脱水し、溶媒を
ロータリー・エバポレーターで除き、淡黄色の液体を得
る。生成物をドライ・フラッシュ・クロマトグラフィー
(SiO2;ヘキサン中20%酢酸エチルを含む)で精製す
る。
ii) 特徴 トリチル−N,N−ビス(モノメチルヂオキシエチレ
ン)アミン[(C6H53CN((CH2CH2O)2CH3]、ド
ライフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中
20%EtOAc)で精製、淡黄色液体、収率85%、Rf=0.42
(EtOAc)、1H NMR(CDCl3)δ7.1−7.8(m,15H、C
6H5)、3.32−3.71(m,12H、CH2CH2O)、3.3(s,6H、CH
3O)、2.5(t,4H、CH2N). トリチル−N,N−ビス(モノメチルトリオキシエチレ
ン)アミン[(C6H53CN((CH2CH2O)3CH3]、ド
ライフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中
20%EtOAc)で精製、淡黄色液体、収率80%、Rf=0.35
(EtOAc)、1H NMR(CDCl3)δ7.1−7.8(m,15H、C
6H5)、3.32−3.71(m,20H、CH2CH2O)、3.3(s,6H、CH
3O)、2.5(t,4H、CH2N). トリチル−N,N−ビス(モノメチルテトラオキシエチ
レン)アミン[(C6H53CN((CH2CH2O)4CH3]、
ドライフラッシュクロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン
中20%EtOAc)で精製、淡黄色液体、収率73%、1H NMR
(CDCl3)δ7.1−7.8(m,15H、C6H5)、3.32−3.71(m,
28H、CH2CH2O)、3.3(s,6H、CH3O)、2.5(t,4H、CH
2N). c) トリチル保護基の加水分解 i) 典型的な方法。マグネチック・スターラーを装着
した100mlの丸底フラスコに塩酸水溶液(10%V/V)20ml
を入れN,N−ビス(トリエチルグリコール メチル エ
ーテル)トリチルアミンを5.6g(10.2mmol)15mlメタノ
ールに溶解した物を滴下する。滴下が完了した後30分間
攪拌し白色沈澱を濾過する。メタノールをロータリー・
エバポレーターで除去し残渣を25mlのヂエチルエーテル
で洗う。水層を飽和重炭酸ナトリウムで注意深く中和
し、溶媒を蒸発乾固する。固体を2×25mlのヂクロロメ
タン中で粉砕、抽出する。残渣を濾過し、Na2SO4上で脱
水し溶媒をロータリー・エバポレーターで除き無色の液
体を得る。これは更に精製する必要は無い。
N,N−ビス(ヂエチレンオキシモノメチル)アミン[H
N((CH2CH2O)2CH3]、無色の液体、収率72%、IR
(フィルム)3500,3300,1602cm-11H NMR(CDCl3)δ
3.5−3.7(m,12H、CH2O)、3.4(s,6H、CH3O)、2.8
(t,4H、CH2N)、2.25(s,1H、NH). N,N−ビス(トリエチレンオキシモノメチル)アミン
[HN((CH2CH2O)3CH3]、無色の液体、収率75
%、IR(フィルム)3500,3300,1602cm-11H NMR(CDC
l3)δ3.5−3.7(m,20H、CH2O)、3.4(s,6H、CH3O)、
2.8(t,4H、CH2N)、2.25(s,1H、NH). N,N−ビス(テトラエチレンオキシモノメチル)アミ
ン[HN((CH2CH2O)4CH3]、無色の液体、収率62
%、IR(フィルム)3500,3300,1602cm-11H NMR(CDC
l3)δ3.5−3.7(m,28H、CH2O)、3.4(s,6H、CH3O)、
2.8(t,4H、CH2N)、2.25(s,1H、NH). IX 親水ヘッドグループと酸素結合フルオロカーボン・
ポケットのカップリング i) 典型的な方法。1当量の塩化4、4、4−トリス
(1H、1H−ペルフルオロヘプチルオキシプロピル)ブタ
ン酸と1当量のトリエチルアミンを10ml無水THFに混合
したものを3口丸底フラスコに入れる。混合物を0℃に
冷やし1当量のN、N−ビス(モノメチルトリオキシエ
チル)アミンを滴下する。この温度で3時間攪拌した
後、混合物を室温まで温め更に4時間攪拌する。反応終
了後混合物を冷塩酸水溶液(5%V/V)で酸性化し10ml
のヂエチルエーテルで2回抽出する。水相を冷飽和炭酸
水素ナトリウムで中和し、生成物を10mlヂクロロメタン
で3回抽出する。有機溶媒相をNa2SO4上で脱水し溶媒を
真空下で蒸発し生成物をドライ・フラッシュ・クロマト
グラフィーで精製する。
X 表面の性質 これらの化合物のうちあるものは界面活性剤であるこ
とが表面張力の測定により明らかになった。短いフルオ
ロアルキル鎖類(CnF2n+1、n6)はそれ等の飽和溶
液の表面張力を室温で72mN/mから約45mN/mに減少させ
る。長い鎖は(n5)は同様な溶液を約20mN/mに減少
させる。これはフッ化物の特徴の範囲に入っている。活
性化されたトリス(ヒドロキシメチル)ニトロメタン誘
導体と親水性ヘッドグループとしてビス(トリオキシエ
チレングリコール)アミンをカップリングさせると水溶
性の分子を生ずる。これは多分ミセル溶液か微小乳化液
であって低濃度では界面活性分子である。このことは自
己乳化性と関係がある可能性がある。予備試験の結果は
この系によって大量の酸素が溶解されることを示した。
詳細な研究は進行中である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/22 31/255 49/00 C C07C 35/48 43/12 69/63 211/15 215/12 217/08 233/05 235/08 291/02 309/68 309/73 309/75

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】酸素輸送剤として生体内で使用する化合物
    であって、前記化合物が、 (式中Zは実質的に非溶血性親水性基であり、基Rはそ
    れぞれ同じであっても異なってもよく、飽和もしくは不
    飽和であり、直鎖もしくは分枝鎖もしくは環式もしくは
    芳香族であるC4〜C16の炭化水素であり、その分子内の
    水素原子の半分以上がフッ素原子で置換されている)か
    らなる群から選択した構造式を有することを特徴とする
    化合物。
JP5509947A 1991-03-18 1992-11-27 酸素輸送剤 Expired - Lifetime JPH0825927B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US67099591A 1991-03-18 1991-03-18
US670,995 1991-03-18
GB9125454.0 1991-11-29
PCT/US1992/001950 WO1992016197A1 (en) 1991-03-18 1992-03-10 Composition and method containing optically pure (s) metoprolol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06505994A JPH06505994A (ja) 1994-07-07
JPH0825927B2 true JPH0825927B2 (ja) 1996-03-13

Family

ID=24692726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5509947A Expired - Lifetime JPH0825927B2 (ja) 1991-03-18 1992-11-27 酸素輸送剤

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5362757A (ja)
EP (2) EP0677291A3 (ja)
JP (1) JPH0825927B2 (ja)
AT (1) ATE141049T1 (ja)
AU (1) AU660984B2 (ja)
CA (1) CA2106494A1 (ja)
DE (1) DE69212646T2 (ja)
DK (1) DK0576617T3 (ja)
ES (1) ES2093833T3 (ja)
GR (1) GR3021543T3 (ja)
WO (1) WO1992016197A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ335213A (en) * 1996-11-20 2001-02-23 Astra Ab Metoprolol and a method of preparing metoprolol by reacting p-(2-methoxyethyl)phenol and epichlorohydrin and isopropylamine
KR100332399B1 (ko) * 1999-02-22 2002-04-13 김경호 메토프롤롤 라세미체로부터 메토프롤롤 에난티오머의 제조방법
AR030414A1 (es) * 2000-04-03 2003-08-20 Astrazeneca Ab Combinacion farmaceutica que comprende un beta bloqueante y un inhibidor de hmg-coa reductasa , formulacion farmaceutica, equipo transportable de partes , uso de esta combinacion y de esta formulacion para preparar medicamentos
SE0002354D0 (sv) * 2000-06-22 2000-06-22 Astrazeneca Ab New formulation
US20060003001A1 (en) * 2004-02-11 2006-01-05 John Devane Chronotherapeutic compositions and methods of their use
JP2006182740A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Daiso Co Ltd グリシジルスルホナート誘導体の製造法
US8686051B2 (en) * 2007-01-29 2014-04-01 Vlife Sciences Technologies Pvt. Ltd. Pharmaceutical composition for treatment of diabetic complications
CN101254182B (zh) * 2008-03-10 2010-09-08 鲁南制药集团股份有限公司 一种治疗高血压的药物组合物
CN101732248B (zh) * 2010-01-20 2011-08-17 白求恩医科大学制药厂 一种酒石酸美托洛尔注射液及其制备方法
PL2814473T3 (pl) * 2012-02-16 2019-06-28 Saniona A/S Kompozycje farmaceutyczne do terapii skojarzonej
KR101379383B1 (ko) * 2012-03-23 2014-04-02 주식회사 알에스텍 고순도 ⒮―메토프롤롤의 제조방법
KR101999463B1 (ko) 2015-03-03 2019-10-01 사니오나 에이/에스 테소펜신, 베타 차단제 복합 제형

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8404073D0 (sv) * 1984-08-13 1984-08-13 Haessle Ab Method for the synthesis of pharmacologically acitve compounds and intermediates for such synthesis
SE455836B (sv) * 1985-10-11 1988-08-15 Haessle Ab Beredning med kontrollerad frisettning innehallande ett salt av metoprolol samt metod for framstellning av denna beredning
DE3725273A1 (de) * 1987-07-30 1989-02-09 Basf Ag Verfahren zur synthese von enantiomeren des propafenons sowie diese enthaltende therapeutische mittel
US4818541A (en) * 1987-08-19 1989-04-04 Schering Corporation Transdermal delivery of enantiomers of phenylpropanolamine
SE8703881D0 (sv) * 1987-10-08 1987-10-08 Haessle Ab New pharmaceutical preparation
SE8801518D0 (sv) * 1988-04-22 1988-04-22 Astra Pharma Prod A novel process
JPH037217A (ja) * 1989-03-28 1991-01-14 Nitto Denko Corp メトプロロール含有テープ製剤
JPH0311014A (ja) * 1989-06-08 1991-01-18 Nisshin Oil Mills Ltd:The 外用ゲル製剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2106494A1 (en) 1992-09-19
WO1992016197A1 (en) 1992-10-01
DE69212646D1 (de) 1996-09-12
JPH06505994A (ja) 1994-07-07
GR3021543T3 (en) 1997-02-28
US5362757A (en) 1994-11-08
EP0677291A3 (en) 1996-08-07
AU660984B2 (en) 1995-07-13
EP0576617A1 (en) 1994-01-05
ATE141049T1 (de) 1996-08-15
DK0576617T3 (da) 1996-12-30
DE69212646T2 (de) 1997-03-13
EP0677291A2 (en) 1995-10-18
ES2093833T3 (es) 1997-01-01
AU1774192A (en) 1992-10-21
EP0576617B1 (en) 1996-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1885721B1 (fr) Chelates métalliques de dérivés macrocycliques polyaminocarboxyliques et leur utilisation en imagerie diagnostique
EP0287465B1 (fr) Ligands cycliques azotés, complexes métalliques formés par ces ligands, compositions de diagnostic contenant ces complexes et procédé de préparation des ligands
JPH0825927B2 (ja) 酸素輸送剤
US5786387A (en) Lipid double-chain derivative containing polyoxyethylene
JPH07502265A (ja) 酸化窒素供与体プロドラッグとしての求核試薬−酸化窒素付加物の酸素置換誘導体
JPH06500316A (ja) 化合物
JPH05503072A (ja) 診断用nmr映像化の為のヒドロキシ―アリール金属キレート
EP0391766A1 (fr) Nouveaux ligands macrocycliques azotés, procédé de préparation, complexes métalliques formés par ces ligands, composition de diagnostic et composition thérapeutique les contenant
JP2804177B2 (ja) 脳内滞留性化合物およびその用途
JPH07508527A (ja) 錯体形成剤
JPS6259296A (ja) ペプタイド誘導体
PL180863B1 (pl) Jodowane związki arylowe oraz zawierające je diagnostyczne środki kontrastowe
JP2022515755A (ja) 網膜疾患用化合物
RU2323211C2 (ru) Новые производные бензимидазола, способы их получения, их применение и содержащая их фармацевтическая композиция
US5653960A (en) Tetra-aza macrocycles, processes for their preparation and their use in magnetic resonance imaging
US5621144A (en) Fluorinated compounds as oxygen transport agents
FR2620445A1 (fr) Nouveaux derives fluores d'acides amines, utilisables en particulier comme agents tensioactifs ou cotensioactifs et preparations a usage biomedical comprenant ces derives
JPH10502083A (ja) 医療診断用の画像形成のためのx線造影剤として有用な2,4,6−トリヨード−5−置換アミノ−イソフタル酸エステル
EP0577785B1 (en) Fluorinated compounds as oxygen transport agents
US6610850B2 (en) Contrast media for angiography
Nivet et al. Synthesis and preliminary evaluation of perfluoroalkylacyl carnitines as surfactants for biomedical use
JPH0786109B2 (ja) フェオフォルバイド誘導体
JP2007091640A (ja) ジエチレントリアミン型金属キレート構造を有する高級脂肪酸エステル及びアミド誘導体
JP2807852B2 (ja) 新規キレート化剤、該キレート化剤と金属原子との錯化合物及びそれを含む診断剤
JP3404787B2 (ja) 新規ジエチレントリアミンペンタ酢酸誘導体、該誘導体と金属原子との錯化合物、及び該錯化合物を含む診断剤