JPH08254050A - 入退室管理装置 - Google Patents

入退室管理装置

Info

Publication number
JPH08254050A
JPH08254050A JP7058594A JP5859495A JPH08254050A JP H08254050 A JPH08254050 A JP H08254050A JP 7058594 A JP7058594 A JP 7058594A JP 5859495 A JP5859495 A JP 5859495A JP H08254050 A JPH08254050 A JP H08254050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
room
intention
card
information
collation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7058594A
Other languages
English (en)
Inventor
Maiko Sugano
麻衣子 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7058594A priority Critical patent/JPH08254050A/ja
Priority to EP95119862A priority patent/EP0733999B1/en
Priority to DE69530569T priority patent/DE69530569T2/de
Priority to US08/583,464 priority patent/US5831533A/en
Publication of JPH08254050A publication Critical patent/JPH08254050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/27Individual registration on entry or exit involving the use of a pass with central registration
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C9/00Individual registration on entry or exit
    • G07C9/20Individual registration on entry or exit involving the use of a pass
    • G07C9/28Individual registration on entry or exit involving the use of a pass the pass enabling tracking or indicating presence

Abstract

(57)【要約】 【目的】入退室の意志無く無線カードの情報を読取って
しまうために生じる無駄な扉制御を防止し得る入退室管
理装置を提供する。 【構成】無線カードリーダ1は常時、読取電波を発信し
ている。その読取範囲内に無線カードPがある場合、無
線カードPは事前に書込まれたそのカード特有な照合情
報を発信する。無線カードリーダ1は、そのカード情報
を受信し、カード情報の正当性を検定する。正当なカー
ド情報であれば、第1制御装置3は、そのカード情報の
内容を検定し、入退室の可否を判定する。この判定の結
果、入退室可であれば、一定時間、意志表示手段2から
の入力を待機する。一定時間内に意志表示手段2から意
志表示の入力があれば、入退室の意志有りのカード読取
りと見なし、扉開制御信号を出力し、意志表示の入力が
無ければ、入退室の意志無しのカード読取りと見なし、
無線カードPから読取ったカード情報は破棄する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば、セキュリテ
ィを必要とする部屋に対する入退室を、無線カードなど
の無線媒体を用いて管理する非接触式の入退室管理装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、情報化に伴う企業内などにおける
セキュリティ確保の重要性から、部屋に対する入退室を
チェックする入退室管理装置が種々開発されている。こ
のような入退室管理装置の1つとして、たとえば、無線
式の個人識別カード(以下、無線カードという)を利用
した非接触式のものがある。この非接触式による入退室
管理装置は、あらかじめ入退室が許可された照合情報で
ある識別コードを記憶している無線カードを所持してい
る利用者(入退室者)のみを入退室させるものである。
【0003】さらに、具体的には、当該利用者が通過し
ようとするドア(ゲート)に接近すると、そのドアの近
傍に設けられている端末装置が、利用者が所持している
無線カードから、その識別コードを無線通信によって読
取り、あらかじめ登録されている識別コードと照合した
上で、ドアを明けて通過させるものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような入
退室管理装置では、無線カードと信号を送受信する端末
装置において、設置環境や建屋環境の影響を受け、ま
た、人の通行頻度や密集度の影響を受け、端末装置の近
傍を通過した人の所持する無線カードを読取ってしま
い、したがって、入退室の目的が無いにもかかわらず、
ゲート(自動ドアなど)を開放してしまう現象が免れな
かった。
【0005】そこで、本発明は、入退室の意志無く無線
媒体の情報を読取ってしまうために生じる無駄なゲート
制御を防止し得る入退室管理装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の入退室管理装置
は、利用者が携帯し、少なくとも照合情報が記憶されて
いて、無線通信機能を有する無線媒体から無線で送信さ
れる前記照合情報を受信する、入退室のためのゲートの
近傍に設けられた受信手段と、この受信手段で受信され
た照合情報をあらかじめ設定された照合情報と照合する
照合手段と、前記無線媒体を携帯する利用者が入退室の
意思表示を行なう意思表示手段と、この意思表示手段の
出力と前記照合手段の照合結果とにより入退室の可否を
判定する判定手段とを具備している。
【0007】また、本発明の入退室管理装置は、利用者
が携帯し、少なくとも照合情報が記憶されていて、無線
通信機能を有する無線媒体から無線で送信される前記照
合情報を受信する、入退室のためのゲートの近傍に設け
られた受信手段と、この受信手段で受信された照合情報
の正当性を判定する第1の判定手段と、この第1の判定
手段の判定の結果、前記受信された照合情報が正当であ
れば、その照合情報をあらかじめ設定された照合情報と
照合する照合手段と、前記無線媒体を携帯する利用者が
入退室の意思表示を行なう意思表示手段と、この意思表
示手段の出力と前記照合手段の照合結果とにより入退室
の可否を判定する第2の判定手段と、この第2の判定手
段の判定結果に基づき前記ゲートを制御する制御手段と
を具備している。
【0008】さらに、本発明の入退室管理装置は、利用
者が携帯し、少なくとも照合情報が記憶されていて、無
線通信機能を有する無線媒体から無線で送信される前記
照合情報を受信する、入退室のためのゲートの近傍に設
けられた受信手段と、この受信手段で受信された照合情
報の正当性を判定する第1の判定手段と、この第1の判
定手段の判定の結果、前記受信された照合情報が正当で
あれば、前記受信手段により一定時間同一の無線媒体か
ら前記照合情報を連続して受信できるか否かを判定する
第2の判定手段と、この第2の判定手段の判定の結果、
一定時間同一の無線媒体から前記照合情報を連続して受
信できたとき、その照合情報をあらかじめ設定された照
合情報と照合することにより入退室の可否を判定する第
3の判定手段と、この第3の判定手段の判定結果に基づ
き前記ゲートを制御する制御手段とを具備している。
【0009】
【作用】利用者が入退室の意思表示を行なう意思表示手
段を設け、この意思表示手段の出力と無線媒体から読取
った照合情報の照合結果とにより入退室の可否を判定す
ることにより、入退室者のみに対しゲート制御でき、円
滑な入退室の管理を確実に行なうことができる。したが
って、従来のように、不意に無線媒体が通信範囲内に入
ってしまい、ゲートの無駄な制御が行なわれてしまうと
いう問題点を確実に防止することができ、より確実な入
退室管理が可能となる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。まず、第1の実施例について説明する。図
1は、第1の実施例に係る非接触式の入退室管理装置の
構成を概略的に示すものである。図1において、Pは利
用者が携帯する無線媒体としての無線カード(非接触式
カード)で、記憶手段としてのメモリとアンテナを含む
無線通信機能を有していて、たとえば、ICカードなど
によって構成されている。上記メモリには、あらかじめ
カード特有な照合情報として、個人識別番号などの識別
コードや、その他のセキュリティ情報(カード所持者の
氏名、カード有効期限、入退室可能時間、入退室可能場
所など)が記憶されている。無線カードPは、無線カー
ドリーダ1の読取範囲(通信範囲)に入ると起動され、
所定の電波を発信して識別コードなどのセキュリティ情
報を送信する。
【0011】端末装置としての無線カードリーダ(非接
触式カードリーダ)1は、常時、読取用の電波を発信し
ており、その読取範囲内に無線カードPが入ると、無線
カードPを起動して、無線カードPから送信される識別
コードなどのセキュリティ情報を受信する(読取る)。
【0012】意思表示手段2は、無線カードPを携帯す
る利用者が入退室の意思表示を行なうためのもので、無
線カードリーダ1あるいは、その近傍に設けられてい
る。第1制御装置3には、無線カードリーダ1、意思表
示手段2、および、電気的制御可能なゲート(電気錠付
ドアまたは自動ドアなどの制御扉)4などが接続されて
いる。第1制御装置3は、無線カードリーダ1からカー
ド情報を受信し、あらかじめ登録されている照合情報と
照合することにより入退室の可否を判定し、その判定結
果により、ゲート4を制御する。
【0013】第2制御装置5は、複数の第1制御装置3
からの各入退室データを整理してホストコンピュータ6
に送信する。ホストコンピュータ6は、入退室データ、
異常データの表示、出力機能、および、管理データ、登
録データの作成、変更、検索、出力機能を有している。
【0014】ホストコンピュータ6には、CRT表示装
置7、プリンタ8、カードライタ9、および、無停電電
源装置10などがそれぞれ接続されている。カードライ
タ9は、未書込状態の無線カードPに対して、識別コー
ドの照合情報を書込むことにより、新規の無線カードP
を発行するための発行機である。
【0015】図2および図3は、制御扉周辺の機器配置
例を示している。図2は、セキュリティエリア(部屋)
11に入退室するための制御扉12(図1のゲート4に
相当)の近傍の壁13に無線カードリーダ1が設置され
ている場合を示している。図3は、無線カードリーダ1
を本体と通信用アンテナ1aとに分離し、アンテナ1a
の部分のみを制御扉12に設置し、無線カードリーダ1
の本体は任意の場所に設置した場合を示している。
【0016】次に、上記のような構成において、図4に
示すフローチャートを参照して処理動作を説明する。な
お、この実施例は、第1制御装置3において意思表示手
段2から意思表示入力があるか否かを判定する処理を行
なう場合である。
【0017】無線カードリーダ1は、常時、読取電波を
発信している。その読取範囲内に無線カードPが存在す
る場合、無線カードPは事前に書込まれたそのカード特
有な照合情報を発信する。無線カードリーダ1は、その
カード情報(照合情報)を受信し、カード情報の正当性
を検定(判定)する。
【0018】この検定の結果、正当なカード情報であれ
ば、そのカード情報を第1制御装置3へ送信する。第1
制御装置3は、そのカード情報を受信して、カード情報
の内容を検定し、入退室の可否を判定する。すなわち、
無線カードPから読取った照合情報を、第1制御装置3
内にあらかじめ設定記憶されている照合情報と照合し、
両照合情報の間に所定の関係が成立するか否かにより、
入退室の可否を判定するものである。
【0019】上記照合の結果、両照合情報の間に所定の
関係が成立しなかった場合は、入退室不可と判定し、無
線カードPから読取った照合情報を破棄する。上記照合
の結果、両照合情報の間に所定の関係が成立した場合
は、入退室可と判定し、ソフトタイマをスタートさせ、
意思表示手段2からの意志表示入力を待機する。
【0020】上記タイマが一定時間を計時する前に、意
志表示手段2からの意志表示入力があれば、入退室の意
志有りのカード読取りとみなし、ここで最終的に入退室
可と判定し、扉開制御信号を出力するとともに、このと
きの入退室情報を第2制御装置5に送信する。
【0021】上記タイマが一定時間を計時しても、意志
表示手段2からの意志表示入力がなければ、入退室の意
志が無いカード読取りとみなし、ここで最終的に入退室
不可と判定し、無線カードPから読取った照合情報を破
棄する。
【0022】次に、第2の実施例について説明する。図
5は、第2の実施例に係る非接触式の入退室管理装置の
構成を概略的に示すものである。図1の第1の実施例と
異なる点は、意思表示手段2が無線カードリーダ1に接
続されている点にあり、その他は同じである。
【0023】以下、図6に示すフローチャートを参照し
て処理動作を説明する。なお、この実施例は、無線カー
ドリーダ1において意思表示手段2から意思表示入力が
あるか否かを判定する処理を行なう場合である。
【0024】無線カードリーダ1は、常時、読取電波を
発信している。その読取範囲内に無線カードPが存在す
る場合、無線カードPは事前に書込まれたそのカード特
有な照合情報を発信する。無線カードリーダ1は、その
カード情報(照合情報)を受信し、カード情報の正当性
を検定(判定)する。
【0025】この検定の結果、正当なカード情報であれ
ば、ソフトタイマをスタートさせ、意思表示手段2から
の意志表示入力を待機する。ここで、上記タイマが一定
時間を計時する前に、意志表示手段2からの意志表示入
力があれば、入退室の意志有りのカード読取りとみな
し、そのカード情報を第1制御装置3へ送信する。
【0026】上記タイマが一定時間を計時しても、意志
表示手段2からの意志表示入力がなければ、入退室の意
志が無いカード読取りとみなし、無線カードPから読取
った照合情報を破棄する。
【0027】第1制御装置3は、無線カードリーダ1か
らのカード情報を受信して、カード情報の内容を検定
し、前述同様に入退室の可否を判定する。この判定の結
果、入退室不可の場合、無線カードPから読取った照合
情報を破棄する。上記判定の結果、入退室可の場合、扉
開制御信号を出力するとともに、このときの入退室情報
を第2制御装置5に送信する。
【0028】次に、意思表示手段2の具体例について説
明する。図7は、意思表示手段2として押釦スイッチ2
1を用い、これを無線カードリーダ1に設置した場合を
示している。この場合、入退室意志のある利用者は、制
御扉12の近傍にいき、所持する無線カードPを無線カ
ードリーダ1で読ませた後、一定時間内に押釦スイッチ
21を押すことにより、入退室の意思表示を行なうもの
である。
【0029】図8は、意志表示手段2として接触式セン
サ22を用い、これを(a)図のように無線カードリー
ダ1に設置するか、(b)図のように無線カードリーダ
1の近傍に設置した場合を示している。この場合、入退
室意志のある利用者は、制御扉12の近傍にいき、所持
する無線カードPを無線カードリーダ1で読ませた後、
一定時間内に接触式センサ22に肘などを接触させるこ
とにより、入退室の意思表示を行なうものである。これ
により、意志表示を両手が塞がっている状態でも不自由
なく実行できる。
【0030】図9は、意志表示手段2としてフットスイ
ッチ23を用い、これを制御扉12の前の通路14上に
設置した場合を示している。この場合、入退室意志のあ
る利用者は、制御扉12の近傍にいき、所持する無線カ
ードPを無線カードリーダ1で読ませた後、一定時間内
に自然に制御扉12の前で扉が開くのを待機しているこ
とにより、入退室の意思表示を行なうものである。これ
により、意志表示を両手が塞がっている状態でも不自由
なく、かつ、自然な動作で実現できる。
【0031】図10は、意志表示手段2として音声セン
サ24を用い、これを制御扉12の前の天井15に設置
した場合を示している。この場合、あらかじめ無線カー
ドリーダ1内に特定の音声信号を登録しておき、音声セ
ンサ24から入力された特定の音声信号と照合すること
により、両音声信号が一致したと判断されたときに入退
室可と判定する。
【0032】この場合、入退室意志のある利用者は、制
御扉12の近傍にいき、所持する無線カードPを無線カ
ードリーダ1で読ませた後、一定時間内に音声センサ2
4に対して例えば所定の暗号を発声することにより、入
退室の意思表示を行なうものである。これにより、意志
表示を両手が塞がっている状態でも不自由なく、かつ、
自然な動作で実現できる。
【0033】図11は、意志表示手段2として音声セン
サ24を用い、これを無線カードリーダ1に設置した場
合を示している。この場合、その他は図10の場合と同
様である。
【0034】次に、第3の実施例について説明する。第
3の実施例は、一定時間同一カード情報が連続して読取
られるか否かにより、利用者の入退室の意志表示がある
か否かを判定するものであり、以下、図12に示すフロ
ーチャートを参照して処理動作を説明する。
【0035】無線カードリーダ1は、常時、読取電波を
発信している。その読取範囲内に無線カードPが存在す
る場合、無線カードPは事前に書込まれたそのカード特
有な照合情報を発信する。無線カードリーダ1は、その
カード情報(照合情報)を受信し、カード情報の正当性
を検定(判定)する。
【0036】この検定の結果、正当なカード情報であれ
ば、ソフトタイマをスタートさせ、タイマエンドになる
まで同一の無線カードPに対してカード情報を繰返し読
取る動作を行なうことにより、一定時間同一カード情報
が連続して読取られるか否かを判定する。この判定の結
果、一定時間同一カード情報が連続して読取れた場合、
無線カードPを所持した入退室の意志が有る利用者が制
御扉12の前の無線カードリーダ1の近傍に停止してい
ることになるので、入退室の意志有りのカード読取りと
みなし、そのカード情報を第1制御装置3へ送信する。
【0037】第1制御装置3は、無線カードリーダ1か
らのカード情報を受信して、カード情報の内容を検定
し、前述同様に入退室の可否を判定する。この判定の結
果、入退室不可の場合、無線カードPから読取った照合
情報を破棄する。上記判定の結果、入退室可の場合、扉
開制御信号を出力するとともに、このときの入退室情報
を第2制御装置5に送信する。
【0038】この第3の実施例によれば、前述した第
1,第2の実施例のような、利用者が入退室の意志表示
を行なう意志表示手段2が不要となる。以上説明したよ
うに、上記実施例によれば、無線カードリーダ1あるい
はその近傍に、利用者が入退室の意志表示を行なう意志
表示手段2を設け、この意志表示手段2の出力と、無線
カードPから読取った照合情報による入退室可否の判定
結果とを組合わせて最終的な判定を行なうことにより、
入退室者のみに対して扉制御でき、円滑な入退室管理を
確実に行なうことができる。
【0039】したがって、無線カードPからの照合情報
を非接触で読取る無線カードリーダ1の設置環境や建屋
環境に関わらず、同時に人の動作や密度にも左右されず
に、不意に無線カードPが読取範囲内に入ってしまい、
扉の無駄な制御が行なわれてしまうという問題点を解決
することができる。
【0040】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、入
退室の意志無く無線媒体の情報を読取ってしまうために
生じる無駄なゲート制御を防止し得る入退室管理装置を
提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る入退室管理装置の
構成を概略的に示すブロック図。
【図2】制御扉周辺の機器配置例を示す模式図。
【図3】制御扉周辺の他の機器配置例を示す模式図。
【図4】第1の実施例の処理動作を説明するフローチャ
ート。
【図5】本発明の第2の実施例に係る入退室管理装置の
構成を概略的に示すブロック図。
【図6】第2の実施例の処理動作を説明するフローチャ
ート。
【図7】意志表示手段として押釦スイッチを用いた場合
について説明する図。
【図8】意志表示手段として接触式センサを用いた場合
について説明する図。
【図9】意志表示手段としてフットスイッチを用いた場
合について説明する図。
【図10】意志表示手段として音声センサを用いた場合
について説明する図。
【図11】意志表示手段として音声センサを用いた場合
の他の例について説明する図。
【図12】本発明の第3の実施例に係る入退室管理装置
の処理動作を説明するフローチャート。
【符号の説明】
P……無線カード(無線媒体)、1……無線カードリー
ダ、1a……アンテナ、2……意志表示手段、3……第
1制御装置、4……ゲート(制御扉)、5……第2制御
装置、6……ホストコンピュータ、11……セキュリテ
ィエリア、12……制御扉、21……押釦スイッチ、2
2……接触式センサ、23……フットスイッチ、24…
…音声センサ。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者が携帯し、少なくとも照合情報が
    記憶されていて、無線通信機能を有する無線媒体から無
    線で送信される前記照合情報を受信する、入退室のため
    のゲートの近傍に設けられた受信手段と、 この受信手段で受信された照合情報をあらかじめ設定さ
    れた照合情報と照合する照合手段と、 前記無線媒体を携帯する利用者が入退室の意思表示を行
    なう意思表示手段と、 この意思表示手段の出力と前記照合手段の照合結果とに
    より入退室の可否を判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記ゲートを制御する
    制御手段と、 を具備したことを特徴とする入退室管理装置。
  2. 【請求項2】 利用者が携帯し、少なくとも照合情報が
    記憶されていて、無線通信機能を有する無線媒体から無
    線で送信される前記照合情報を受信する、入退室のため
    のゲートの近傍に設けられた受信手段と、 この受信手段で受信された照合情報の正当性を判定する
    第1の判定手段と、 この第1の判定手段の判定の結果、前記受信された照合
    情報が正当であれば、その照合情報をあらかじめ設定さ
    れた照合情報と照合する照合手段と、 前記無線媒体を携帯する利用者が入退室の意思表示を行
    なう意思表示手段と、 この意思表示手段の出力と前記照合手段の照合結果とに
    より入退室の可否を判定する第2の判定手段と、 この第2の判定手段の判定結果に基づき前記ゲートを制
    御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする入退室管理装置。
  3. 【請求項3】 前記意思表示手段は、前記ゲートの近傍
    に設けられたスイッチであり、前記無線媒体を携帯する
    利用者が、このスイッチを操作することにより、入退室
    の意思表示を行なうことを特徴とする請求項1および2
    記載の入退室管理装置。
  4. 【請求項4】 前記意思表示手段は、前記ゲートの近傍
    に設けられたフットスイッチであり、前記無線媒体を携
    帯する利用者が、このフットスイッチを踏むことによ
    り、入退室の意思表示を行なうことを特徴とする請求項
    1および2記載の入退室管理装置。
  5. 【請求項5】 前記意思表示手段は、前記ゲートの近傍
    に設けられた音声センサであり、前記無線媒体を携帯す
    る利用者が、この音声センサに向かって所定の音声を発
    生することにより、入退室の意思表示を行なうことを特
    徴とする請求項1および2記載の入退室管理装置。
  6. 【請求項6】 利用者が携帯し、少なくとも照合情報が
    記憶されていて、無線通信機能を有する無線媒体から無
    線で送信される前記照合情報を受信する、入退室のため
    のゲートの近傍に設けられた受信手段と、 この受信手段で受信された照合情報の正当性を判定する
    第1の判定手段と、 この第1の判定手段の判定の結果、前記受信された照合
    情報が正当であれば、前記受信手段により一定時間同一
    の無線媒体から前記照合情報を連続して受信できるか否
    かを判定する第2の判定手段と、 この第2の判定手段の判定の結果、一定時間同一の無線
    媒体から前記照合情報を連続して受信できたとき、その
    照合情報をあらかじめ設定された照合情報と照合するこ
    とにより入退室の可否を判定する第3の判定手段と、 この第3の判定手段の判定結果に基づき前記ゲートを制
    御する制御手段と、 を具備したことを特徴とする入退室管理装置。
JP7058594A 1995-03-17 1995-03-17 入退室管理装置 Pending JPH08254050A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058594A JPH08254050A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 入退室管理装置
EP95119862A EP0733999B1 (en) 1995-03-17 1995-12-15 Entering/leaving control system
DE69530569T DE69530569T2 (de) 1995-03-17 1995-12-15 Zu- und Ausgangs-Kontrollsystem
US08/583,464 US5831533A (en) 1995-03-17 1996-01-05 Entering/leaving control system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7058594A JPH08254050A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 入退室管理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08254050A true JPH08254050A (ja) 1996-10-01

Family

ID=13088827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7058594A Pending JPH08254050A (ja) 1995-03-17 1995-03-17 入退室管理装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5831533A (ja)
EP (1) EP0733999B1 (ja)
JP (1) JPH08254050A (ja)
DE (1) DE69530569T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006251946A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Omron Corp 入場管理装置
CN100356384C (zh) * 2004-12-07 2007-12-19 三菱电机株式会社 用户认证装置和出入管理装置
JP2010126898A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 入退室管理システム
JP2012222535A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 入退室管理システム
KR101249940B1 (ko) * 2011-04-18 2013-04-03 계영정보통신(주) 출입문 관리장치 및 방법
WO2017175268A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 三菱電機株式会社 入退出管理システム

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4143158B2 (ja) * 1997-04-16 2008-09-03 聯華電子股▲ふん▼有限公司 データキャリア
US6164532A (en) * 1997-05-15 2000-12-26 Hitachi, Ltd. Power transmission system, power transmission/communication system and reader and/or writer
DE69939064D1 (de) 1998-08-14 2008-08-21 3M Innovative Properties Co Anwendungen für radiofrequenzidentifikationssysteme
US6411199B1 (en) * 1998-08-21 2002-06-25 Keri Systems, Inc. Radio frequency identification system
IT1309717B1 (it) * 1999-03-04 2002-01-30 Alessandro Manneschi Procedimento di riconoscimento e cabina a porte interbloccate congestione automatizzata
US6647497B1 (en) * 1999-03-31 2003-11-11 International Business Machines Corporation Method and system for secure computer system transfer
US6747564B1 (en) * 1999-06-29 2004-06-08 Hitachi, Ltd. Security guarantee method and system
US6397976B1 (en) * 1999-10-04 2002-06-04 Otis Elevator Company Automatic elevator destination call processing
AT410489B (de) * 2000-07-10 2003-05-26 Voest Alpine Stahl Anordnung zum überprüfen der benutzungsberechtigung für durch benutzerkennungen gesicherte einrichtungen
US7107378B1 (en) * 2000-09-01 2006-09-12 Sandisk Corporation Cooperative interconnection and operation of a non-volatile memory card and an input-output card
US6819219B1 (en) * 2000-10-13 2004-11-16 International Business Machines Corporation Method for biometric-based authentication in wireless communication for access control
US7242306B2 (en) * 2001-05-08 2007-07-10 Hill-Rom Services, Inc. Article locating and tracking apparatus and method
EP1388126B1 (en) * 2001-05-17 2013-03-27 Nokia Corporation Remotely granting access to a smart environment
EP1540448A2 (en) 2002-04-08 2005-06-15 Socket Communications, Inc. Wireless enabled memory module
GB2408607A (en) 2002-09-27 2005-06-01 Hill Rom Services Inc Universal communications monitoring tracking and control system for a healthcare facility
US7367503B2 (en) * 2002-11-13 2008-05-06 Sandisk Corporation Universal non-volatile memory card used with various different standard cards containing a memory controller
US8037229B2 (en) * 2002-11-21 2011-10-11 Sandisk Technologies Inc. Combination non-volatile memory and input-output card with direct memory access
US20050055479A1 (en) * 2002-11-21 2005-03-10 Aviad Zer Multi-module circuit card with inter-module direct memory access
US7305535B2 (en) 2003-04-17 2007-12-04 Sandisk Corporation Memory cards including a standard security function
WO2005020114A1 (ja) * 2003-08-22 2005-03-03 Fujitsu Limited 入退室管理システム
US7209995B2 (en) * 2003-12-09 2007-04-24 Sandisk Corporation Efficient connection between modules of removable electronic circuit cards
US20060123229A1 (en) * 2004-07-23 2006-06-08 Holloway Robert L Database integration platform for security systems
EP2498199A3 (en) * 2004-11-02 2012-12-12 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Management system
TW200641695A (en) * 2005-05-18 2006-12-01 Elitegroup Computer Sys Co Ltd Method and related apparatus for enhancing information security of a computer system
EP1752929B2 (de) * 2005-07-28 2022-06-22 Inventio AG Verfahren zur Kontrolle des Zugangs für einen von Personen zugänglichen Bereich, insbesondere für einen durch eine Tür abgeschlossenen Raum
MY162279A (en) * 2005-07-28 2017-05-31 Inventio Ag Method of controlling access to an area
US7327108B2 (en) * 2005-08-24 2008-02-05 Wayne-Dalton Corp. System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US20070046428A1 (en) * 2005-08-24 2007-03-01 Wayne-Dalton Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US8058970B2 (en) * 2005-08-24 2011-11-15 Homerun Holdings Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US8179229B2 (en) * 2005-08-24 2012-05-15 Homerun Holdings Corporation System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US7327107B2 (en) * 2005-08-24 2008-02-05 Wayne-Dalton Corp. System and methods for automatically moving access barriers initiated by mobile transmitter devices
US7965171B2 (en) * 2006-05-04 2011-06-21 Shmuel Hershkovitz Security system entry control
US20100265034A1 (en) * 2007-04-05 2010-10-21 George Jaroslav Cap Portal access control system
CN101863402A (zh) * 2010-03-25 2010-10-20 张长明 一种电梯升降控制系统
CN103839309A (zh) * 2012-11-27 2014-06-04 海尔集团公司 一种社区门禁方法及其系统
US9830424B2 (en) 2013-09-18 2017-11-28 Hill-Rom Services, Inc. Bed/room/patient association systems and methods
EP3009991B1 (en) * 2014-09-26 2020-04-01 Assa Abloy AB Anti-passback algorithm for an access control system
US11911325B2 (en) 2019-02-26 2024-02-27 Hill-Rom Services, Inc. Bed interface for manual location

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791039A (fr) * 1971-11-08 1973-05-07 Lewis Security Syst Ltd Systemes de securite
DE4027491C2 (de) * 1990-08-30 1997-02-06 Siemens Ag Zugangskontrollvorrichtung
US5268670A (en) * 1991-10-04 1993-12-07 Senior Technologies, Inc. Alert condition system usable for personnel monitoring
JP2877594B2 (ja) * 1991-11-14 1999-03-31 富士通株式会社 入場者管理システム
US5541585A (en) * 1994-10-11 1996-07-30 Stanley Home Automation Security system for controlling building access

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100356384C (zh) * 2004-12-07 2007-12-19 三菱电机株式会社 用户认证装置和出入管理装置
JP2006251946A (ja) * 2005-03-09 2006-09-21 Omron Corp 入場管理装置
JP2010126898A (ja) * 2008-11-25 2010-06-10 Panasonic Electric Works Co Ltd 入退室管理システム
JP2012222535A (ja) * 2011-04-07 2012-11-12 Mitsubishi Electric Corp 入退室管理システム
KR101249940B1 (ko) * 2011-04-18 2013-04-03 계영정보통신(주) 출입문 관리장치 및 방법
WO2017175268A1 (ja) * 2016-04-04 2017-10-12 三菱電機株式会社 入退出管理システム
JPWO2017175268A1 (ja) * 2016-04-04 2018-08-02 三菱電機株式会社 入退出管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE69530569T2 (de) 2004-03-25
US5831533A (en) 1998-11-03
EP0733999A3 (en) 1998-09-23
DE69530569D1 (de) 2003-06-05
EP0733999A2 (en) 1996-09-25
EP0733999B1 (en) 2003-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08254050A (ja) 入退室管理装置
US5319362A (en) Security system with security access database distributed among individual access devices
JP2006111455A (ja) エレベータ装置
JP2000289943A (ja) エレベータ設備の使用方法
JP2002298177A (ja) ゲートシステム
JP4392893B2 (ja) 無線式記録媒体
KR20070015003A (ko) 사람이 액세스할 수 있는 영역, 특히, 도어에 의해폐쇄되는 영역에 대한 액세스를 제어하는 방법
JP2006195653A (ja) 自動改札機
JPS62258075A (ja) 入退室管理システム
JP2839524B2 (ja) 音声入力システム
JP3094461B2 (ja) パスゲートシステム及びゲート
JP4488495B2 (ja) 入退室管理システム
JP2818178B2 (ja) カード入退室管理システム
JP4084063B2 (ja) 無線カードシステム
JP2023132191A (ja) 改札機および改札処理プログラム
JP2004064650A (ja) 携帯端末装置
JP2000298795A (ja) 誘導装置
JPH03198187A (ja) 非接触記録媒体処理装置
JP2698534B2 (ja) 自動改札機
JPH04312193A (ja) 非接触パスゲート
JPH08202902A (ja) 非接触型自動改札機
JP2003271789A (ja) 勤怠管理システム
JPH0765210A (ja) 非接触式自動改札システム
JPH0668324A (ja) データキャリアを用いた自動改札装置
JPH07272032A (ja) 自動改札装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees