JPH0821379B2 - 水素吸蔵電極 - Google Patents

水素吸蔵電極

Info

Publication number
JPH0821379B2
JPH0821379B2 JP62216898A JP21689887A JPH0821379B2 JP H0821379 B2 JPH0821379 B2 JP H0821379B2 JP 62216898 A JP62216898 A JP 62216898A JP 21689887 A JP21689887 A JP 21689887A JP H0821379 B2 JPH0821379 B2 JP H0821379B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
hydrogen storage
electrode
discharge
storage electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62216898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6460961A (en
Inventor
孝治 蒲生
良夫 森脇
勉 岩城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62216898A priority Critical patent/JPH0821379B2/ja
Priority to KR1019880005646A priority patent/KR920010422B1/ko
Priority to EP92109665A priority patent/EP0522297B1/en
Priority to DE88107839T priority patent/DE3881762T2/de
Priority to US07/194,568 priority patent/US4946646A/en
Priority to EP92109664A priority patent/EP0504950B1/en
Priority to DE3855987T priority patent/DE3855987T2/de
Priority to EP92109663A priority patent/EP0504949B1/en
Priority to DE3855001T priority patent/DE3855001T2/de
Priority to EP19920109661 priority patent/EP0503686A3/en
Priority to DE3855988T priority patent/DE3855988T2/de
Priority to EP88107839A priority patent/EP0293660B1/en
Publication of JPS6460961A publication Critical patent/JPS6460961A/ja
Publication of JPH0821379B2 publication Critical patent/JPH0821379B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0031Intermetallic compounds; Metal alloys; Treatment thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/242Hydrogen storage electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/383Hydrogen absorbing alloys
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、アルカリ蓄電池とくに正極にニッケル極、
空気極、酸化銀極などを用いるアルカリ蓄電池などの負
極として、電気化学的に水素の吸蔵・脱蔵が可能な水素
吸蔵電極に関する。
従来の技術 汎用の蓄電池としては鉛蓄電池、ニッケルーカドミウ
ム蓄電池などがよく知られているが、これらの蓄電池は
重量または体積当りのエネルギー密度が比較的小さい。
そこで、昨今、新しく電気化学的に水素を多量に吸蔵・
脱蔵が可能な、ある種の合金を負極とし、正極にはニッ
ケル酸化物を用いたエネルギー密度の大きにニッケルー
水素蓄電池が提案されている。このような蓄電池の負極
として、比較的良好なものにTi−Ni系合金,La(またはM
m)−Ni系合金,Ca−Ni系合金、およびこれらをベースに
した置換体がある。また、最近、Ti2-XZrXV4-yNiy,0<
x≦1.5,0.6≦y≦3.5なる特許(USP4,551,400号)が出
願されている。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、Ti−Ni系合金は、電気化学的な放電に
よって比較的高い放電容量を有しているものの、充放電
サイクルを繰返すうちにTiリッチの安定相を形成するた
め、蓄電池しての寿命性能に主な問題点を有し、またLa
(またはMm)−Ni系合金は、電気化学的な水素吸蔵量が
充分でないため比較的放電容量が小さく、また温度変化
に対する性能の変動が大きいこと、合金の価格が高いこ
となどに問題がある。そしてCa−Ni系合金は、充放電サ
イクルの初期には高い放電容量を有しているものの、Ti
−Ni系と同様に、充放電を繰返すことによって大幅な性
能の定価をきたすという欠点がある。さらに、Ti2-XZrX
V4-yNiy,0<x≦1.5,0.6≦y≦3.5も、徐々に安定な水
素化物を形成するためサイクル寿命特性に問題を残して
いる。本発明は、上述の問題点に鑑みて為されたもの
で、特に高い放電容量で長寿命な蓄電池を得ることが出
来る水素吸蔵電極を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明の水素吸蔵電極は、少なくとも、一般組成式Zr
αβNiγδ(ただし、α,β,γ,δは、それぞえ
Zr,V,Ni,M元素の原子比で、α=0.5〜1.5、β=0.01〜
1.2、γ=0.4〜2.5、δ=0.01〜1.8で、かつβ+γ+δ
=1.2〜3.7、M:Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,C
o,Pd,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,Bi,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Th
から選んだ1種以上の元素)で表わされ、ラーバス(La
ves)相のC15(MgCu2)型結晶構造を有する合金相を一
種以上含有する水素の吸蔵・放出用材料を備えたもので
ある。
作用 組成式ZrαβNiγδ(ただし、α,β,γ,δ
は、それぞえZr,V,Ni,M元素の原子比で、α=0.5〜1.
5、,β=0.01〜1.2、γ=0.4〜2.5、δ=0.01〜1.8
で、かつβ+γ+δ=1.2〜3.7、M:Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,C
r,Mo,Ti,W,Mn,Fe,Co,Pd,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,Bi,L
a,Ce,Mm,Pr,Nd,Thから選んだ1種以上の元素)で表わさ
れ、ラーバス(Laves)相のC15(MgCu2)型結晶構造を
有する合金は、アルカリ蓄電池で起こる通常の電気化学
的な条件下で、前記従来の水素吸蔵合金に比べて、単位
格子間に占める水素原子の数が多いため水素の吸蔵量お
よび脱蔵量が大きく、かつ水素吸蔵・脱蔵反応速度も大
きい。また、水素吸蔵・脱蔵サイクルを繰返しても安定
な水素化物相や酸化物相を生成しにくいため、これを主
たる材料として備えた水素吸蔵電極は急速な充放電に追
随し、高い電気容量を長期にわたって維持しうる。
実施例 本発明者らは、Ti−Ni系水素吸蔵合金やAB5型(A:Mm,
Laなどの希土類、B:Ni,Co,Crなど)水素吸蔵合金に代わ
る、より高性能なCD2型(C:Ti族元素、D:Fe,V,Cr,Co,Ni
など)合金に属する種々のものについて、アルカリ蓄電
池用水素吸蔵電極(負極)としての性能を検討した結
果、少なくともラバース(Laves)相のC15(MgCu2)型
結晶構造を有し、Zr−V−Ni−M(M:Mg,Ca,Y,Hf,Nb,T
a,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,Co,Pd,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,B
i,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Thから選ばれた1種以上の元素)系
合金相が特に優れた特性を有することを見出した。
CD2型合金に属するラーバス相C15型合金は、立方晶の
MgCu2型の結晶構造を有し、水素吸蔵材としての性能は
本発明者らが先に特公昭56−31341号公報で示したよう
に、水素化物生成熱、結晶格子定数および結晶の均質性
を主たる開発因子とする。ところが、これらの因子を充
たした水素ガス相で水素吸蔵特性の優れた合金をそのま
まアルカリ性電解液の中で水素吸蔵電極として用いた場
合、水素吸蔵量以外に電解液中での電気化学的安定性や
耐酸化性、そして水素のイオン化や拡散速度などの触媒
性能が問題となり、充電電気量は充分大きいが放電電気
量は小さいことが、よくあるため、水素吸蔵電極として
は前記特許公報に開示の物質が、必ずしも適当であると
は言えなかった。
ところが、本発明者らは、CD2型合金、特に、C15(Mg
Cu2)型の中でも特別な元素と組成範囲を有する合金相
だけは従来のものより水素吸蔵合金電極として、充放電
電気容量、初期活性化特性および充放電サイクル寿命特
性の点で、実用的に優れていることを見出した。
以下に具体的に実施例で説明する。
市販のZr,Ni,V,Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,
Co,Pd,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,Bi,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Th
を原材料として、アルゴンアーク溶解炉またはアルゴン
高周波炉で溶解し、例えば、次表に示すような組成の合
金を得た。溶解した合金試料の一部は、合金組成、結晶
構造決勝格子定数、均質性などの合金分析用に使用し、
残りは水素ガス中での水素吸蔵・脱蔵量測定用(主とし
てP(圧力)−C(組成)−T(温度)測定用)および
電極性能評価用に用いた。
表中の合金No.1〜50、55は本発明に係る合金の実施例
であり、No.51〜54は本発明と同じ構成元素からなる
が、原子比または結晶構造が本発明の範囲外のものであ
る。即ち、No.51はVの原子比βに関し、βが大きすぎ
る合金、またNo.52はZrの原子比αに関し、αが小さ過
ぎる合金、No.53はNiの原子比γに関し、γが小さ過ぎ
る合金、No.54はM元素の原子比δに関し、δが大きす
ぎる合金の代表例を示す。
前記表中に示した合金について、X線回析により結晶
構造を評価した結果、No.1〜50,55は、主たる合金相はC
15(MgCu2)型であった。次いで、アルカリ蓄電池用負
極としての性能を評価した。まず、溶解によって獲られ
た合金を400メッシュ以下の粒子に粉砕し、この合金粉
末約5gを、結着剤としてのポリエチレン粉末0.5gと、導
電剤としてのカーボニルニッケル粉末2gと共に充分混合
撹拌し、これを、導電性芯材としてのニッケルスクリー
ン(線径0.2mm,16メッシュ)を中心にして、プレスによ
り加圧し板状に成形した。これを120℃、1時間真空中
に置き、加熱してポリエチレンを溶融した後、リードを
取り付け水素吸蔵電極とした。蓄電池用負極としの評価
のために、市販の焼結式ニッケル極を正極に選び、ポリ
アミド不織布をセパレータとし、比重1.30の苛性カリ水
溶液に水酸化リチウムを20g/1加えた溶液を電解液とし
て、一定電流で充電と放電を繰り返した。この時の充電
電気量は、500mA×4時間であり、放電は250mAで行い、
0.8V以下をカットした。結果の一例として充・放電10サ
イクル目の放電電気容量を前記の表に、また充・放電サ
イクル特性の代表例を図に示す。同図は横軸に充・放電
サイクル数(∞)を、縦軸に1g当りの放電電気容量を従
来例(Ti2Ni,LaNi5)および本願の範囲外の合金例(No.
51〜54と共に示したものである。尚、図中の番号は前記
表の合金No.と一致している。
表および図から明らかなように本発明に係る前記水素
吸蔵合金を主構成要素とするアルカリ蓄電池負極は、大
きい放電容量を有し、サイクル寿命特性(耐久性)、初
期放電立上り特性も優れていることがわかる。また、大
電流での急速な充・放電特性も良好であった。一方、原
子比βが0.01より小さいか、または、1.2より大きい合
金は放電容量が小さく、また原子比δが0.01より小さい
か、または、1.8より大きい合金も放電容量が小さい。
また、原子比αこが0.5より小さい合金は充電容量が不
充分で、1.5より大きい合金は放電容量が小さい。更に
原子比γが0.4より小さい合金は耐久性の点で問題があ
り、また2.5より大きい合金は充電容量が小さい。そし
て(β+γ+δ)値が1.2より小さい合金は放電容量が
小さく3.7より大きい合金は充電容量が小さい。これら
の理由はZrの含有量α、およびVの含有量βは、特に充
電電気量に関係し、ZrおよびVが多い程、充電電気量は
大きいが、安定な水素化物を形成するため放電効率が小
さく,放電電気量が少なくなる。また、Niの含有量γは
特に充放電サイクル特性(耐久性)に関係し、Niが多い
程、長寿命だが、充電電気量が少なくなる傾向がある。
そしてM元素の含有量δは特に充放電サイクル特性と放
電電位に関係し、Mが多い程、これらの特性は向上する
が、充電電気量が減少する。また実用的観点から放電容
量を評価すれば、250mAh/gは必要である。以上の点、お
よび合金相の均質性,安定性から、一般組成式ZrαVβ
NiγMδ(ただし、α,β,γ,δ,はそれぞれZr,V,N
i,M元素の原子比で、α=0.5〜1.5、,β=0.01〜1.2、
γ=0.4〜2.5、δ=0.01〜1.8、かつβ+γ+δ=1.2〜
3.7で、M:Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,Co,Pd,C
u,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,Bi,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Thから選
んだ1種以上の元素)で表わされ、ラーバス(Laves)
相のC15(MgCu2)型結晶構造を有する合金相が、実用的
な観点からアルカリ蓄電池の負極材として優れている。
また、特に好適な組成範囲は、表からもわかるようにβ
=0.2〜0.7、δ=0.2〜0.8である。この範囲にある本発
明電極は放電電気量(10サイクル目)が280mAh/g以上を
示し、特に高容量で、かつ長寿命であり、しかも経済的
にも優れている。
また、図のサイクル寿命特性からわかるように、従来
からあるTi2Ni,LaNi5は劣化が著しいのに対し、本発明
の水素吸蔵電極は、放電容量の大きさにかかわらずサイ
クル寿命特性が良好であることから実用的であることが
わかる。
これは優れた電気化学的触媒性能や耐酸化性能に起因
している。
なお本発明は表中に示すもの以外に種々の組成の合金
が存在する。この場合、当然、主たる合金相が、一般組
成式ZrαβNiγδ(ただし、α,β,γ,δは、そ
れぞれZr,V,Ni,M元素の原子比で、α=0.5〜1.5,β=0.
01〜1.2、γ=0.4〜2.5、δ=0.01〜1.8、β+γ+δ=
1.2〜3.7、M:Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,Co,P
d,Cu,Ag,Au,Zn,Cd,Al,In,Sn,Bi,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Thから
選んだ1種以上の元素)で表わされ、ラーバス(Lave
s)相のC15(MgCu2)型結晶構造を有する相を含む水素
の吸蔵・放出用材料である。以上のことから、本発明の
合金を使用したアルカリ蓄電池用水素吸蔵電極は、前記
従来のものに比べ、高容量であり、初期放電容量特性が
優れ、また長寿命であることがわかる。さらに本発明の
電極はアルカリ蓄電池の電極以外にも燃料電池の水素
極、電気分解用の電極,キャパシタなどに応用すること
もできる。
発明の効果 本発明の水素吸蔵電極は、高容量化が可能であり、初
期充放電特性が良好で、かつ反応の可逆性に優れ、長寿
命化に大きな効果を有している。また、原材料が比較的
低価格であり、電極製造技術においても、従来技術で充
分対応できるため、産業的価値が大きい。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例の水素吸蔵電極および比較電極のサ
イクル寿命特性図である。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、一般組成式ZrαβNiγδ
    (ただし、α,β,γ,δは、それぞれZr,V,Ni,M元素
    の原子比で、α=0.5〜1.5、β=0.01〜1.2、γ=0.4〜
    2.5、δ=0.01〜1.8で、かつβ+γ+δ=1.2〜3.7、M:
    Mg,Ca,Y,Hf,Nb,Ta,Cr,Mo,Ti,W,Mn,Fe,Co,Pd,Cu,Ag,Au,Z
    n,Cd,Al,In,Sn,Bi,La,Ce,Mm,Pr,Nd,Thから選んだ1種以
    上の元素)で表され、その結晶構造がラーバス(Lave
    s)相のC15(MgCu2)型を有する合金相を一種以上含有
    する水素の吸蔵・放出用材料を備えた水素吸蔵電極。
  2. 【請求項2】実質的にβ=0.2〜0.7である特許請求の範
    囲第1項記載の水素吸蔵電極。
  3. 【請求項3】実質的にδ=0.2〜0.8である特許請求の範
    囲第1項記載の水素吸蔵電極。
  4. 【請求項4】実質的にMがMnである特許請求の範囲第1
    項記載の水素吸蔵電極。
JP62216898A 1987-05-15 1987-08-31 水素吸蔵電極 Expired - Lifetime JPH0821379B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62216898A JPH0821379B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 水素吸蔵電極
KR1019880005646A KR920010422B1 (ko) 1987-05-15 1988-05-14 수소흡수저장전극 및 그 제조법
EP92109665A EP0522297B1 (en) 1987-05-15 1988-05-16 Hydrogen storage electrode
DE88107839T DE3881762T2 (de) 1987-05-15 1988-05-16 Wasserstoffspeichernde Elektroden.
US07/194,568 US4946646A (en) 1987-05-15 1988-05-16 Alloy for hydrogen storage electrodes
EP92109664A EP0504950B1 (en) 1987-05-15 1988-05-16 Hydrogen storage electrode
DE3855987T DE3855987T2 (de) 1987-05-15 1988-05-16 Wasserstoffspeichernde Elektrode
EP92109663A EP0504949B1 (en) 1987-05-15 1988-05-16 Hydrogen storage electrode
DE3855001T DE3855001T2 (de) 1987-05-15 1988-05-16 Wasserstoffspeichernde Elektrode
EP19920109661 EP0503686A3 (en) 1987-05-15 1988-05-16 Method for making a hydrogen storage electrode
DE3855988T DE3855988T2 (de) 1987-05-15 1988-05-16 Wasserstoffspeichernde Elektrode
EP88107839A EP0293660B1 (en) 1987-05-15 1988-05-16 Hydrogen storage electrodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62216898A JPH0821379B2 (ja) 1987-08-31 1987-08-31 水素吸蔵電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6460961A JPS6460961A (en) 1989-03-08
JPH0821379B2 true JPH0821379B2 (ja) 1996-03-04

Family

ID=16695642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62216898A Expired - Lifetime JPH0821379B2 (ja) 1987-05-15 1987-08-31 水素吸蔵電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0821379B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2703284B2 (ja) * 1988-09-20 1998-01-26 三洋電機株式会社 水素吸蔵合金電極及びその電極を用いた密閉型アルカリ蓄電池
JP2537084B2 (ja) * 1989-02-21 1996-09-25 古河電池株式会社 水素吸蔵合金電極
JPH04176833A (ja) * 1990-11-09 1992-06-24 Furukawa Battery Co Ltd:The 水素吸蔵合金電極
JP2579072B2 (ja) * 1991-03-29 1997-02-05 松下電器産業株式会社 水素吸蔵合金電極
US5468309A (en) * 1992-09-14 1995-11-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy electrodes
US5480740A (en) * 1993-02-22 1996-01-02 Matushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
US5532076A (en) * 1993-04-20 1996-07-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hydrogen storage alloy and electrode therefrom
US5800639A (en) * 1995-10-10 1998-09-01 Mobius Green Energy, Inc. Hydrogen storage electrode composed of alloy with dendrite-free laves phase structure
KR100477728B1 (ko) * 1997-09-09 2005-05-16 삼성에스디아이 주식회사 니켈수소전지의수소저장합금
US6447942B1 (en) * 2000-03-13 2002-09-10 Energy Conversion Devices, Inc. Alkaline fuel cell
JP7251864B2 (ja) * 2020-04-10 2023-04-04 日本重化学工業株式会社 アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60241652A (ja) * 1984-05-16 1985-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 金属水素化物を用いた電気化学用電極

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6460961A (en) 1989-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920010422B1 (ko) 수소흡수저장전극 및 그 제조법
EP1253654B1 (en) Alloy for hydrogen storage, secondary battery, hybrid car and electric vehicle
JP2771592B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPH0514017B2 (ja)
JPH0821379B2 (ja) 水素吸蔵電極
EP0413029B1 (en) Method of producing hydrogen-occlusion alloy and electrode using the alloy
JP3381264B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3123049B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2595967B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH0650634B2 (ja) 水素吸蔵電極
US5490970A (en) Method of producing hydrogen-storing alloy and electrode making use of the alloy
JPH0953136A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH0765833A (ja) 水素吸蔵合金電極
US5268143A (en) Method of producing hydrogen-storing alloy from a zirconium-tin starting material
JPH05287422A (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH11217643A (ja) 新規な水素吸蔵合金及びその合金を用いた水素電極
JP2563638B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2828680B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2962814B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH0650633B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH073365A (ja) 水素吸蔵合金および水素吸蔵合金電極
JPH0265060A (ja) 水素吸蔵電極
JPS61168870A (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
JPH04301045A (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH0675398B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080304

Year of fee payment: 12