JPH08209845A - 小屋組構造 - Google Patents

小屋組構造

Info

Publication number
JPH08209845A
JPH08209845A JP7301645A JP30164595A JPH08209845A JP H08209845 A JPH08209845 A JP H08209845A JP 7301645 A JP7301645 A JP 7301645A JP 30164595 A JP30164595 A JP 30164595A JP H08209845 A JPH08209845 A JP H08209845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
truss
roof
roof panel
diagonal member
construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7301645A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807200B2 (ja
Inventor
Yasunori Nishino
安則 西野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National House Industrial Co Ltd
Original Assignee
National House Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National House Industrial Co Ltd filed Critical National House Industrial Co Ltd
Priority to JP7301645A priority Critical patent/JP2807200B2/ja
Publication of JPH08209845A publication Critical patent/JPH08209845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807200B2 publication Critical patent/JP2807200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 トラスと屋根パネルとの協同でバランスの取
れた合理的な構造の小屋組を構成する。トラスの構造を
簡略化及び小型化して生産、搬送、施工性を向上させ
る。トラスの施工時における施工方向が左右逆になって
も施工上問題がない。 【解決手段】 二等辺三角形状のトラス5の一方の斜材
9の上に屋根パネル6の下部を載設固着する。該一方の
斜材9の上端部より斜め上方に突出した屋根パネル6の
突出長さを他方の斜材9と略同一長さとする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、屋根パネルを支持
する小屋組構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、屋根パネルは上下方向の略全長を
トラスの斜材に沿わせて配置固着してあった。つまり、
従来はトラスのみで小屋組を構成し、屋根パネルはその
上に上下方向のほぼ全長を載せて固着していただけであ
った。そして、トラスとしては直角三角形状、あるいは
台形形状のものであった。また、トラスとして二等辺三
角形状のものもあるが、二等辺三角形状のトラスは対向
する壁パネル間に架設されて頂部が棟位置となる長さの
長いものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の従来
例にあっては、トラスのみで小屋組を構成し、屋根パネ
ルはその上に上下方向のほぼ全長を載せて固着していた
だけであるため、トラスの斜材として長いものが必要
で、その分コストも高くなるという問題があった。更
に、トラスとしては直角三角形状、あるいは台形形状の
ものは施工に当たって方向性があるため、現場施工の際
に方向性を間違わないように施工する必要があり、クレ
ーンなどでトラスを吊り上げて施工する際、吊り上げた
場合におけるトラスの方向が施工方向と異なる場合、吊
り上げたままの状態でトラスを180°反転する必要が
あり、施工が面倒となるという問題があった。更に、従
来からある二等辺三角形状のトラスは、対向する壁パネ
ル間に架設されて頂部が棟位置となる長さの長いもので
あるため、製造、搬送、現場施工において不利となると
いう問題があった。
【0004】本発明は上記の従来例の問題点に鑑みて発
明したものであって、その課題とするところはトラスと
屋根パネルとの協同でバランスの取れた合理的な構造の
小屋組を構成できて、トラスの構造を簡略化及び小型化
できて生産、搬送、施工性を向上させ、また、トラスの
施工時における施工方向が左右逆になっても問題がなく
施工できる小屋組構造を提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の小屋組構造は、二等辺三角形状のトラス5
の一方の斜材9の上に屋根パネル6の下部を載設固着す
ると共に該一方の斜材9の上端部より斜め上方に突出し
た屋根パネル6の突出長さを他方の斜材9と略同一長さ
として成ることを特徴とするものである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下本発明を添付図面に示す実施
形態に基づいて詳述する。図1には本発明の一実施形態
が示してある。この実施形態においては、方形屋根を形
成するための小屋組を構成する例が示してある。正方形
状に配置された壁パネル4に囲まれた部分の中央部には
通し柱のような柱1が立設してあり、この柱1の頂部に
は柱頭束2が立設してある。この柱頭束2の下端部には
トラス受け金具7が設けてある。ここで、柱1の頂部に
柱頭束2を連結するための連結金具をそのままトラス受
け金具7として兼用してもよい。柱頭束2の上端部には
屋根パネル受け用笠部3を設けてある。屋根パネル受け
用笠部3は図1に示す実施形態では4つの斜面を有する
四角錐状をしている。トラス5は水平部材8と両側の斜
材9とで二等辺三角形状に形成されており、この二等辺
三角形状をしたトラス5を柱頭束2の四方に配置して、
各二等辺三角形状のトラス5を壁パネル4の上端部と柱
頭束2の下端部との間に架設してある。
【0007】二等辺三角形状のトラス5を壁パネル4の
上端部と柱頭束2の下端部との間に架設するに当たって
は、クレーンにより吊り下げて施工されるのが一般的で
あるが、この場合、トラス5が二等辺三角形状をしてい
るため、壁パネル4側、柱頭束2側のいずれの側にトラ
ス5の一端部又は他端部が位置しても良く、従ってトラ
ス5の施工時の方向性がなく、従来のようにクレーンで
吊り下げた状態で方向性が違うため180°反転すると
いったことが必要とならないものである。
【0008】ここで、トラス5はあらかじめ工場におい
て形成してあり、現場においてトラス5は柱頭束2の下
部においては図3に示すようにトラス受け金具7上に載
置されてボルトにより固定されるものであり、壁パネル
4の上端部においては第4図に示すように壁パネル4の
上端部に取り付けた屋根パネル受け金物10に設けたト
ラス受け部11に載置してボルトにより固定されるもの
である。トラス5の中央部の縦材12の上端部には屋根
パネル受け部13が設けてある。図1の実施形態では柱
頭束2の四方に配置したトラス5のうち、前後方向に向
いた2つのトラス5の中央部と壁パネル4との間に別の
トラス5が架設してあり、これらすべてのトラス5は同
じ大きさとなっている。
【0009】しかして、図2に示すように、二等辺三角
形状をした各トラス5の一方の斜材9の上に屋根パネル
4の下部をそれぞれ配設し、トラス5の屋根パネル受け
部13と、壁パネル4の上端部に取り付けた屋根パネル
受け金物10の上に載置してボルトにより固定すると共
に、該斜材9の上端部より斜め上方に屋根パネル4の上
部を突出させる。ここで、図2から明らかなように、一
方の斜材9の上端部より斜め上方に突出した屋根パネル
6の突出長さを他方の斜材9と略同一長さとしてある。
上記のように、各トラス5に沿って下部を配設して固着
した傾斜方向の異なる屋根パネル4の上端部は柱1の上
方に位置する屋根パネル受け用笠部3にボルトにより固
着される。したがって、下部をそれぞれ柱1と、該柱1
と前後及び両側方に対向する各壁パネル4の上端部間に
それぞれ架設された各トラス5上に沿って下部が支持固
定された屋根パネル4の上端部が屋根パネル受け用笠部
3を介して連結された構成となっている。図5に屋根パ
ネル6を屋根パネル受け用笠部3にボルトにより取り付
けている状態が示してある。屋根パネル6は金属製のフ
レーム6aに面板6bを貼着して構成したものであって
金属フレーム6a部分でボルトにより取り付けてある。
【0010】そして、すでに述べたように、二等辺三角
形状のトラス5の一方の斜材9の上に屋根パネル6の下
部を載設固着すると共に該一方の斜材9の上端部より斜
め上方に突出した屋根パネル6の突出長さを他方の斜材
9と略同一長さとしてあるので、二等辺三角形状のトラ
ス5と屋根パネル6との協同で小屋組が構成されること
になる。また、このようにして構成される小屋組は、ト
ラス5自体が二等辺三角形状であるばかりでなく、二等
辺三角形状のトラス5の他方の斜材9と、この他方の斜
材9と同じ長さの屋根パネル6の上部とが同じ長さであ
るため、全体がバランスの取れた合理的な構造の小屋組
が構成されることになる。
【0011】上記した図1に示す実施形態では方形の屋
根を構成するものであって、同一形状のトラス5を用い
て小屋組を構成して屋根が形成されるものである。な
お、上記実施形態では方形の屋根の小屋組の例を示した
が、方形の屋根の小屋組のみに限定されず、寄棟屋根、
その他の屋根の小屋組にも本発明の構成は実施できるも
のである。
【0012】なお図中20は水平ブレースである。
【0013】
【発明の効果】本発明にあっては、上記のように、二等
辺三角形状のトラスの一方の斜材の上に屋根パネルの下
部を載設固着すると共に該一方の斜材の上端部より斜め
上方に突出した屋根パネルの突出長さを他方の斜材と略
同一長さとしてあるので、トラスと屋根パネルとの協同
でバランスの取れた合理的な構造の小屋組を構成できて
るものであり、しかも、屋根パネルの一部が小屋組の一
部を兼ねるので、その分トラスの構造を簡略化できると
共に小型化できて生産、搬送、施工性を向上させること
ができてコストダウンが図れるものであり、また、トラ
スが二等辺三角形状をしているため、トラスの施工時に
おける施工方向が左右逆になっても問題がなく施工でき
て、施工性が向上するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の分解斜視図である。
【図2】同上の断面図である。
【図3】同上のトラス受け金具にトラスを取り付けてい
る部分の平面図である。
【図4】同上のトラス受け部にトラスを取り付けている
状態の平面図である。
【図5】同上の柱頭束の屋根パネル受け用笠部に屋根パ
ネルを取り付けている状態の平面図である。
【符号の説明】
5 トラス 6 屋根パネル 9 斜材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二等辺三角形状のトラスの一方の斜材の
    上に屋根パネルの下部を載設固着すると共に該一方の斜
    材の上端部より斜め上方に突出した屋根パネルの突出長
    さを他方の斜材と略同一長さとして成ることを特徴とす
    る小屋組構造。
JP7301645A 1995-11-20 1995-11-20 小屋組構造 Expired - Lifetime JP2807200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301645A JP2807200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 小屋組構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7301645A JP2807200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 小屋組構造

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111082A Division JP2669477B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 小屋組構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08209845A true JPH08209845A (ja) 1996-08-13
JP2807200B2 JP2807200B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=17899439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7301645A Expired - Lifetime JP2807200B2 (ja) 1995-11-20 1995-11-20 小屋組構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2807200B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411144A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Natl House Ind Co Ltd 小屋組構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0411144A (ja) * 1990-04-26 1992-01-16 Natl House Ind Co Ltd 小屋組構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2807200B2 (ja) 1998-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08209845A (ja) 小屋組構造
JP4091705B2 (ja) ユニット式建物
JP2669477B2 (ja) 小屋組構造
JP2750107B2 (ja) 小屋組構造
JP2750108B2 (ja) 小屋組構造
JP4676609B2 (ja) ユニット式建物
JP2770921B2 (ja) 家屋の構造
JP2866617B2 (ja) 妻壁トラスパネル及びそれを用いた屋根部構造
JPH02171451A (ja) 建物の屋根構造
JPH0326169Y2 (ja)
JPH07238622A (ja) 小屋組の架構方法並びに3分割トラス及び棟トラス
JPH0718801Y2 (ja) 立体トラス
JPH0272086A (ja) 組立式貯液槽
JP3530560B2 (ja) 屋切りパネルの取付け方法及び取付け構造
JPH0654030B2 (ja) 小屋組の構造
JPH03115638A (ja) 切妻屋根の妻側端部の面戸トラス
JPH03217562A (ja) 小屋組構造
JP2001115557A (ja) ユニット式建物
JPH10219911A (ja) 屋 根
JPH0671648U (ja) 方形屋根の小屋組構造
JPH1025851A (ja) 建物ユニット
JPS62112840A (ja) 家屋の骨組構造体
JPH07189397A (ja) 鉄骨式建屋の屋根及び屋根施工方法
JP2000144915A (ja) 建物の屋根構造
JPH09317078A (ja) 屋根構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980707

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12