JPH08195124A - 平型多心電線 - Google Patents

平型多心電線

Info

Publication number
JPH08195124A
JPH08195124A JP7007309A JP730995A JPH08195124A JP H08195124 A JPH08195124 A JP H08195124A JP 7007309 A JP7007309 A JP 7007309A JP 730995 A JP730995 A JP 730995A JP H08195124 A JPH08195124 A JP H08195124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
flat
insulating member
contact portion
parallel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7007309A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3011041B2 (ja
Inventor
Kazuto Saka
和人 阪
Tetsuya Iwasaki
哲也 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP7007309A priority Critical patent/JP3011041B2/ja
Priority to EP95118891A priority patent/EP0723275B1/en
Priority to DE69511841T priority patent/DE69511841T2/de
Priority to US08/574,126 priority patent/US5834701A/en
Priority to TW084113833A priority patent/TW290696B/zh
Priority to CN96101301A priority patent/CN1086838C/zh
Publication of JPH08195124A publication Critical patent/JPH08195124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011041B2 publication Critical patent/JP3011041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables
    • H01B13/0023Apparatus or processes specially adapted for manufacturing conductors or cables for welding together plastic insulated wires side-by-side
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0846Parallel wires, fixed upon a support layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/08Flat or ribbon cables
    • H01B7/0853Juxtaposed parallel wires, fixed to each other without a support layer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 平型電線12を平面状に配列し、その両端部
において隣合う絶縁部材11同士を溶着して第1の溶着
部16を形成するとともに、その延長上に第2の溶着部
17を形成し、さらに各平型電線12の中間領域の隣合
う絶縁部材11同士も溶着して、第3の溶着部19を形
成する。 【効果】 第1の溶着部16によりテープ等を溶着せず
に平型多心電線の両端部の連結を補強できる。第2の溶
着部17により機器内の端子に挿入時の首折れを防ぎ、
さらに、挿入後は適度に柔軟な第2の溶着部17により
平型多心電線の曲がり位置の後退を防ぐ。さらに、第3
の溶着部19により他の連結用部材を用いずに中間領域
の連結が可能であり、コスト削減、狭スペース配線に優
れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、民生機器、OA機器
や車載用電子機器等の配線に用いられる平型多心電線に
関する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】この
種の平型多心電線としては、例えば、図8に示すような
ものが挙げられる。この平型多心電線は、平面状に並列
配置された複数の平型電線53の端部の絶縁部材52を
剥離して接触部54を形成するとともに、それら並列配
置した平型電線53の一方面側に接触部54からそれら
接触部54近傍の絶縁部材52にかけて導体連結テープ
55aを貼着し、さらに平型電線53の両端部相互間の
連結を強固にするため他方面側の接触部54近傍の絶縁
部材52に被覆連結テープ58を融着したものである。
【0003】しかしながら、図8に示す平型多心電線
は、その他方面側に融着されている被覆連結テープ58
がコストアップを招く。
【0004】さらに、図8に示す平型多心電線は、導体
連結テープ55aの後側で各平型電線53が連結固定さ
れていないためにその箇所でばらけ易い。したがって、
図12に示すように、その接触部54を機器等の端子6
3に挿入する際に、その挿入力が局部的に導体連結テー
プ55aの後側の各々の平型電線53にかかり首折れを
起こして導通不良になることがある。
【0005】そこで、図9に示すように、図8に示す平
型多心電線の導体連結テープ55aよりも幅の広い導体
連結テープ55bを貼着したものもある。この導体連結
テープ55bを掴んで機器等の端子63に挿入すれば、
各々の平型電線53はばらけないので首折れを防止でき
る。
【0006】ところが、図9に示す平型多心電線では、
機器内の端子63への挿入後、図13に示すように、幅
の広い導体連結テープ55bの故に平型多心電線の曲が
り位置が端子口から後退し、機器内の他の部品を圧迫す
る。
【0007】さらに、幅の広い導体連結テープ55bは
従来と比較してその所要量が増すためコストが増加す
る。
【0008】一方、図10に示すように、上述のような
平型多心電線の中間領域の各平型電線53のばらけ防止
のために、各平型電線53の中間領域の2カ所を融着テ
ープ60で融着して連結したり、図11に示すように、
結束バンド61で束ねたものもある。
【0009】しかしながら、図10に示す平型多心電線
では、その中間部に融着されている融着テープ60がコ
ストアップを招いたり、その融着テープ60が平型多心
電線から突設状となっているために機器内の諸部品に引
っかかり配線時の邪魔になることがある。
【0010】また、図11に示す平型多心電線は、その
中間領域を結束バンド61で束ねているために、その結
束バンド61がコストアップを招いたり、結束バンド6
1で束ねられた箇所では薄さという平型多心電線の利点
の一つを無くすために狭スペース配線に不適となる。さ
らに、結束バンド61で束ねると平型多心電線の長さが
短くなるという問題点もある。
【0011】そこで、この発明の課題は、上述の問題点
を解決すべく、コストの削減を図ったり、挿入時に首折
れを起こすことなく挿入できたり、または狭スペース配
線に適するような平型多心電線を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、請求項1記載の平型多心電線は、それぞれの導体を
絶縁部材により被覆して形成され平面状に並列配置され
た複数の電線と、前記各電線の端部の絶縁部材を剥離す
ることによって形成された露出した導体よりなる接触部
と、前記並列配置された各電線の一方面側においてその
接触部から前記接触部近傍の絶縁部材にかけて貼り付け
られた導体連結テープと、前記導体連結テープに対応す
る領域で隣合う前記絶縁部材同士を溶着して形成した第
1の溶着部とを備えたことを特徴とする。
【0013】また、請求項2記載の平型多心電線は、そ
れぞれの導体を絶縁部材により被覆して形成され平面状
に並列配置された複数の電線と、前記各電線の端部の絶
縁部材を剥離することによって形成された露出した導体
よりなる接触部と、前記並列配置された各電線の一方面
側においてその接触部から前記接触部近傍の絶縁部材に
かけて貼り付けられた導体連結テープと、前記導体連結
テープに隣接する領域で隣合う前記絶縁部材同士を溶着
して形成した第2の溶着部とを備えたことを特徴とす
る。
【0014】さらに、請求項3記載のように、前記並列
配置された各電線の他方面側においてその接触部近傍の
絶縁部材に貼り付けられた被覆連結テープをさらに備え
てもよい。
【0015】なお、請求項4記載の平型多心電線は、そ
れぞれの平角導体を絶縁部材により被覆して形成され平
面状に並列配置された複数の平型電線と、前記各平型電
線の端部の絶縁部材を剥離することによって形成された
平角導体よりなる接触部と、前記並列配置された各平型
電線の一方面側においてその接触部から前記接触部近傍
の絶縁部材にかけて貼り付けられた導体連結テープと、
前記各平型電線の中間領域において隣合う前記絶縁部材
同士を溶着して形成した第3の溶着部とを備えたことを
特徴とする。
【0016】
【作用】以上のように構成された請求項1記載の平型多
心電線は、前記各電線の端部近傍の隣合う絶縁部材を溶
着して形成した第1の溶着部を備えるので、被覆連結テ
ープを用いずに、各電線の端部相互間の連結を強固にす
ることができる。
【0017】また、請求項2記載の平型多心電線は、前
記導体連結テープに隣接する領域で隣合う前記絶縁部材
同士を溶着して形成した第2の溶着部を備えるので、こ
の平型多心電線を機器等の端子に挿入する際に、その第
2の溶着部を掴んで端子に差し込むことにより、その箇
所で各電線がばらばらにならずに首折れ等を生じること
なく挿入できる。さらに、挿入後においては、第2の溶
着部は適度に柔軟なので、平型多心電線の折れ曲がり位
置はこの第2の溶着部付近となる。
【0018】なお、請求項3記載のように、前記並列配
置された各電線の他方面側においてその接触部近傍の絶
縁部材に貼り付けられた被覆連結テープをさらに備えれ
ば、各平型電線の連結が補強される。
【0019】さらに、請求項4記載の平型多心電線によ
れば、前記各平型電線の中間領域において隣合う前記絶
縁部材同士を溶着して形成した第3の溶着部を備えるの
で、融着テープや結束バンド等の部材を用いずに、薄い
平坦な形状で、その中間領域の平型電線を連結すること
ができる。
【0020】
【実施例】以下、実施例について図面を参照して説明す
る。図1(a)はこの発明の第1実施例を示す平面図、
図1(b)はこの発明の第1実施例を示す側面図、図2
は第1実施例の平型多心電線の製造装置を示す説明図で
ある。
【0021】第1実施例は、図1に示すように、銅箔あ
るいは錫メッキを施した銅箔からなる平角導体に、押圧
成形によりポリ塩化ビニル(PVC)またはポリエチレ
ン(PE)等の熱可塑性樹脂からなる絶縁部材11を被
覆して平型電線12が形成され、この平型電線12が複
数本平面状に並列配置されている。各平型電線12の両
端部では、絶縁部材11が剥離されて露出した平角導体
よりなる接触部14が形成されている。そして、並列配
置された平型電線12の一方面側(下面側)の接触部1
4から接触部14近傍の絶縁部材11にかけて絶縁性樹
脂製の導体連結テープ15が貼着されている。さらに、
導体連結テープ15に対応する領域で隣合う絶縁部材1
1同士は加熱により溶着されて第1の溶着部16が形成
されている(図1の格子縞で示す)。
【0022】上記の平型多心電線は、図2に示す製造装
置で製造される。即ち、コアサプライ20から平行に配
列された状態で供給された複数本の平型電線12が溶着
機21により所定位置で溶着されて、第1の溶着部16
が形成される。そして、この第1の溶着部16が冷却機
22により冷却されると切断剥離機23に送られ、この
切断剥離機23にて所望の位置で切断された後、切断さ
れた各両端部の絶縁部材11が剥離されて接触部14が
形成される。このようにして、導体連結テープ15を貼
り付ける前の状態の平型多心電線が得られる。
【0023】上記のような第1実施例の平型多心電線で
は、各平型電線12間の連結力を第1の溶着部16によ
り補強しているので、各平型電線12がばらけにくくな
る。したがって、従来のように各平型電線12間の連結
力を高めるために被覆連結テープを貼り付けていないの
で、コストが削減できる上に、平型多心電線から突設状
となる箇所がなく、狭スペース配線に適するようにな
る。
【0024】なお、上記の平型電線は平型電線12から
構成されるとしたが、例えば丸型電線等でもよい。
【0025】第2実施例は、図3に示すように、複数本
の平型電線12が平面状に並列配置され、この各平型電
線12の両端部では絶縁部材11が剥離され接触部14
が形成されている。そして、並列配置された平型電線1
2の一方面側(下面側)の接触部14から接触部14近
傍の絶縁部材11にかけて絶縁性樹脂製の導体連結テー
プ15が貼着されている。他方面側(上面側)の接触部
14近傍の絶縁部材11には各平型電線12相互間の連
結をより強固にすべく被覆連結テープ18が融着されて
いる。さらに、導体連結テープ15に隣接する領域で隣
合う絶縁部材11同士は加熱により溶着されて第2の溶
着部17が形成されている(図3の格子縞)。
【0026】第2実施例の平型多心電線は、図4に示す
ような製造装置で製造される。即ち、コアサプライ20
から平行に配列された状態で供給された複数本の平型電
線12の他方面側に、テープ融着機25により被覆連結
テープ18が融着される。そして溶着機21により被覆
連結テープ18の後側の絶縁部材11同士が溶着されて
第2の溶着部17が形成される。その後、平型電線12
の第2の溶着部17が冷却機22により冷却されると切
断剥離機23に送られ、この切断剥離機23にて所望の
位置で切断された後、切断された各両端部の絶縁部材1
1が剥離される。このようにして、導体連結テープ15
を貼り付ける前の状態の平型多心電線が得られる。
【0027】第2実施例の平型多心電線によると、この
平型多心電線を機器内の端子に挿入する際に、第2の溶
着部17を掴んで差し込めば、各平型電線12はこの掴
んだ箇所でばらけないので、首折れしにくくなる。この
とき、従来のように幅の広い導体連結テープを貼り付け
ていないのでコストの削減を図ることができる。さら
に、端子への挿入後においては、適度な柔軟性を有する
第2の溶着部17で折れ曲がり、その折れ曲がり位置が
従来のように端子口から後退することはなく機器内の他
の部品を圧迫するようなこともなくなる。
【0028】なお、上記の第2実施例では平型多心電線
は平型電線12より構成されているとしたが、例えば丸
型電線等でもよい。
【0029】第3実施例の平型多心電線は、図5に示す
ように、図1で示す第1実施例の平型多心電線の第1の
溶着部16(図5の格子縞左側)に隣接する領域の隣合
う絶縁部材11同士をも加熱により溶着して第2の溶着
部17を形成したものである(図5の格子縞右側)。
【0030】上記第3実施例の平型多心電線によると、
第1および第2の実施例の平型多心電線と同様の作用効
果を合わせ持ち、さらに、第1の溶着部16および第2
の溶着部17は、その加工時に一度の行程で加熱加工で
きるので製造行程が簡易になる。
【0031】なお、第3実施例の平型多心電線は平型電
線により構成されているとしたが、丸型電線でも同様の
作用効果を得ることができる。
【0032】第4実施例の平型多心電線は、図6に示す
ように、複数本の平型電線12が平面状に並列配置さ
れ、この各平型電線12の両端部ではそれぞれ絶縁部材
11が剥離されて接触部14が形成されている。並列配
置された平型電線12の一方面側(下面側)の接触部1
4から接触部14近傍の絶縁部材11にかけて絶縁製樹
脂製の導体連結テープ15が貼着されている。そして、
導体連結テープ15に対応する領域で隣合う絶縁部材1
1同士は加熱により溶着されて第1の溶着部16が形成
され、その第1の溶着部16に隣接する領域の隣合う絶
縁部材11同士も溶着されて第2の溶着部17が形成さ
れている。さらに、各平型電線12の中間領域の2カ所
の隣合う絶縁部材11同士が溶着されて第3の溶着部1
9が形成されている。
【0033】第4実施例の平型多心電線は、図7に示す
ような製造装置で製造される。即ち、コアサプライ20
から平行に配列された状態で供給された複数本の平型電
線12が溶着機21により溶着されて、第1の溶着部1
6および第2の溶着部17が形成される。次に溶着機2
1により溶着されて、第3の溶着部19が形成される。
そして、切断剥離機23に送られて所望の位置で切断さ
れた後、切断された各端部の絶縁部材11が剥離され
る。このようにして、導体連結テープ15を貼り付ける
前の状態の平型多心電線が得られる。
【0034】第4実施例の平型多心電線によると、第3
実施例と同様の作用効果に加えて、第3の溶着部19に
より各平型多心電線12の中間を連結しているので、従
来のようにテープを融着したり、結束バンドで束ねたり
する必要がなく、コストの削減を図ることができる。そ
して、平型多心電線から突設状となったテープや、結束
バンドで束ねた箇所がなく平坦な形状であるので狭スペ
ース配線に適する。また、平型多心電線の出来上がり全
長が短くなるようなこともない。
【0035】なお、上記実施例では第3の溶着部が2カ
所であるとしたが、平型電線の中間であれば1カ所でも
よく、また3カ所以上でもよい。
【0036】
【発明の効果】以上のように、この請求項1記載の平型
多心電線によれば、被覆連結テープを用いずに、各電線
の端部相互間の連結力を補強することができるので、コ
ストの削減を図ることができる。
【0037】また、請求項2記載の平型多心電線によれ
ば、平型多心電線を機器等の端子に挿入する際に、その
第2の溶着部を掴んで端子に差し込むことにより、首折
れを生じることなく挿入できる。さらに、挿入後におい
て、この第2の溶着部は適度に柔軟なので平型多心電線
はこの第2の溶着部付近で曲がり、機器内の他の諸部品
を圧迫することなく、狭スペース配線に適したものとな
る。
【0038】さらに、請求項3記載のように、前記並列
配置された各電線の他方面側においてその接触部近傍の
絶縁部材に貼り付けられた被覆連結テープをさらに備え
れば、各電線の端部相互間の連結力が強固になる。
【0039】なお、請求項4記載のように、平型多心電
線の中間領域を、融着テープや結束バンド等の連結用部
材を用いずに、第3の溶着部により連結するので、コス
トの削減を図ることができる。このとき平型多心電線は
薄い平坦な形状なので狭スペース配線に適したものとな
る。さらに、出来上がり後の長さが短くなるようなこと
もない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる第1実施例の平型多心電線を
示す図である。
【図2】同上の平型多心電線の製造装置を示す説明図で
ある。
【図3】この発明にかかる第2実施例の平型多心電線を
示す図である。
【図4】同上の平型多心電線の製造装置を示す説明図で
ある。
【図5】この発明にかかる第3実施例の平型多心電線を
示す図である。
【図6】この発明にかかる第4実施例の平型多心電線を
示す図である。
【図7】同上の平型多心電線の製造装置を示す説明図で
ある。
【図8】従来の平型多心電線を示す図である。
【図9】他の従来の平型多心電線を示す図である。
【図10】従来の平型多心電線の中間領域の連結固定の
様態を示す図である。
【図11】従来の平型多心電線の中間領域の連結固定の
他の様態を示す図である。
【図12】従来の平型多心電線の問題点を示す断面図で
ある。
【図13】従来の平型多心電線の他の問題点を示す断面
図である。
【符号の説明】
11 絶縁部材 12 平型電線 14 接触部 15 導体連結テープ 16 第1の溶着部 17 第2の溶着部 19 第3の溶着部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 それぞれの導体を絶縁部材により被覆し
    て形成され平面状に並列配置された複数の電線と、前記
    各電線の端部の絶縁部材を剥離することによって形成さ
    れた露出した導体よりなる接触部と、前記並列配置され
    た各電線の一方面側においてその接触部から前記接触部
    近傍の絶縁部材にかけて貼り付けられた導体連結テープ
    と、前記導体連結テープに対応する領域で隣合う前記絶
    縁部材同士を溶着して形成した第1の溶着部とを備えた
    ことを特徴とする平型多心電線。
  2. 【請求項2】 それぞれの導体を絶縁部材により被覆し
    て形成され平面状に並列配置された複数の電線と、前記
    各電線の端部の絶縁部材を剥離することによって形成さ
    れた露出した導体よりなる接触部と、前記並列配置され
    た各電線の一方面側においてその接触部から前記接触部
    近傍の絶縁部材にかけて貼り付けられた導体連結テープ
    と、前記導体連結テープに隣接する領域で隣合う前記絶
    縁部材同士を溶着して形成した第2の溶着部とを備えた
    ことを特徴とする平型多心電線。
  3. 【請求項3】 前記並列配置された各電線の他方面側に
    おいてその接触部近傍の絶縁部材に貼り付けられた被覆
    連結テープをさらに備えたことを特徴とする請求項2記
    載の平型多心電線。
  4. 【請求項4】 それぞれの平角導体を絶縁部材により被
    覆して形成され平面状に並列配置された複数の平型電線
    と、前記各平型電線の端部の絶縁部材を剥離することに
    よって形成された平角導体よりなる接触部と、前記並列
    配置された各平型電線の一方面側においてその接触部か
    ら前記接触部近傍の絶縁部材にかけて貼り付けられた導
    体連結テープと、前記各平型電線の中間領域において隣
    合う前記絶縁部材同士を溶着して形成した第3の溶着部
    とを備えたことを特徴とする平型多心電線。
JP7007309A 1995-01-20 1995-01-20 平型多心電線 Expired - Fee Related JP3011041B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7007309A JP3011041B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 平型多心電線
EP95118891A EP0723275B1 (en) 1995-01-20 1995-11-30 Flat multiple-core cable
DE69511841T DE69511841T2 (de) 1995-01-20 1995-11-30 Mehraderflachkabel
US08/574,126 US5834701A (en) 1995-01-20 1995-12-18 Flat multiple-core cable
TW084113833A TW290696B (ja) 1995-01-20 1995-12-23
CN96101301A CN1086838C (zh) 1995-01-20 1996-01-19 扁形多芯电缆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7007309A JP3011041B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 平型多心電線

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08195124A true JPH08195124A (ja) 1996-07-30
JP3011041B2 JP3011041B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=11662412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7007309A Expired - Fee Related JP3011041B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 平型多心電線

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5834701A (ja)
EP (1) EP0723275B1 (ja)
JP (1) JP3011041B2 (ja)
CN (1) CN1086838C (ja)
DE (1) DE69511841T2 (ja)
TW (1) TW290696B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1327456C (zh) * 2005-01-04 2007-07-18 天津竹内装璜有限公司 挠性扁平电缆母材和挠性扁平电缆及其制造方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10064696A1 (de) * 2000-12-22 2002-07-11 Schunk Ultraschalltechnik Gmbh Flachleiter sowie Überlappungsbereich zwischen Flachleitern
US7223919B2 (en) * 2004-05-11 2007-05-29 Gagne Norman P Flat flexible cable with integrated stiffener
JP3117072U (ja) * 2005-09-26 2006-01-05 船井電機株式会社 フレキシブルフラット形ケーブルとその組立装置
CN200941318Y (zh) * 2006-08-02 2007-08-29 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 柔性扁平线缆
CN101325101B (zh) * 2007-06-13 2011-03-23 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 线缆组合
JP5172285B2 (ja) * 2007-11-14 2013-03-27 株式会社フジクラ ハーネス一体型スライドヒンジ及びスライド型電子機器
CN102426881A (zh) * 2011-12-26 2012-04-25 朴商旭 柔性多芯扁平排线

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113335A (en) * 1976-10-28 1978-09-12 Eltra Corporation Re-formable multi-conductor flat cable
IT1119828B (it) * 1978-08-15 1986-03-10 Lucas Industries Ltd Cavo nastriforme
JPS60202609A (ja) * 1984-03-26 1985-10-14 アイテイテイ インダストリ−ズ インコ−ポレ−テツド 平面型ケ−ブル
JPS61281406A (ja) * 1985-06-06 1986-12-11 株式会社 潤工社 伝送線路
JPS63158711A (ja) * 1986-12-22 1988-07-01 帝国通信工業株式会社 フレキシブルプリント基板の端子構造
JPH01124610U (ja) * 1988-01-27 1989-08-24
JP2671159B2 (ja) * 1990-02-09 1997-10-29 住友電装 株式会社 平型多芯電線とその成形方法
US5206462A (en) * 1990-07-13 1993-04-27 Sumitomo Wiring System Ltd. Flat multicore wire and method of forming the same wire
JPH0794034A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Fujitsu Ltd フラットケーブル及びこれを用いたコネクタ付ケーブル

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1327456C (zh) * 2005-01-04 2007-07-18 天津竹内装璜有限公司 挠性扁平电缆母材和挠性扁平电缆及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1134025A (zh) 1996-10-23
EP0723275A2 (en) 1996-07-24
DE69511841T2 (de) 2000-04-20
US5834701A (en) 1998-11-10
EP0723275A3 (en) 1997-10-08
EP0723275B1 (en) 1999-09-01
DE69511841D1 (de) 1999-10-07
CN1086838C (zh) 2002-06-26
TW290696B (ja) 1996-11-11
JP3011041B2 (ja) 2000-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08195124A (ja) 平型多心電線
JPH1069821A (ja) ワイヤーハーネス及びその製造方法
EP0626101A1 (en) CABLE CONNECTORS.
JPH0817259A (ja) フラットケーブルの分岐接続構造
US11170911B2 (en) Wiring member
JP4855572B2 (ja) 平型シールドハーネス及び平型シールドハーネスの製造方法
JP2000294060A (ja) 電線端末スプライス部の保護構造
JP4949571B2 (ja) ワイヤハーネス
JP7399773B2 (ja) ボンダーキャップ及びワイヤハーネス
JP2003045241A (ja) シールドフラット電線及びその製造方法
JPH11220823A (ja) 電気接続箱のバスバー構造
JP3419128B2 (ja) ワイヤーハーネスおよびその製造方法
JP3625525B2 (ja) フラットケーブルの端末部形成方法
JPS62105309A (ja) フラツトワイヤハ−ネス
JP2000188018A (ja) ワイヤハーネスにおける電線接続構造
JPH05190247A (ja) 絶縁電線の接続方法
JPH07192541A (ja) フラット電線
JP6647132B2 (ja) 電線のジョイント構造および製造方法
JP2008293806A (ja) 導線の接続方法
JPH10269857A (ja) フラットケーブル
JPH03108206A (ja) シールド付きカード電線
JP2838214B2 (ja) バイパスケーブルへの接地線取付け方法
JP3846857B2 (ja) 帯状ヒータ
JPS5941245B2 (ja) フラツトケ−ブルの製造方法
JPH05182528A (ja) ケーブル

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111210

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121210

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131210

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees