JPH08191201A - チップ型フィルタ - Google Patents

チップ型フィルタ

Info

Publication number
JPH08191201A
JPH08191201A JP7018494A JP1849495A JPH08191201A JP H08191201 A JPH08191201 A JP H08191201A JP 7018494 A JP7018494 A JP 7018494A JP 1849495 A JP1849495 A JP 1849495A JP H08191201 A JPH08191201 A JP H08191201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
electrodes
pattern
chip
type filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7018494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3120682B2 (ja
Inventor
Toshimi Kaneko
子 敏 己 金
Kazuo Dogakiuchi
垣 内 一 雄 堂
Katsuji Matsuda
田 勝 治 松
Masahiko Kawaguchi
口 正 彦 川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP07018494A priority Critical patent/JP3120682B2/ja
Priority to US08/584,297 priority patent/US5955931A/en
Publication of JPH08191201A publication Critical patent/JPH08191201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3120682B2 publication Critical patent/JP3120682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1791Combined LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/0115Frequency selective two-port networks comprising only inductors and capacitors
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/09Filters comprising mutual inductance
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1708Comprising bridging elements, i.e. elements in a series path without own reference to ground and spanning branching nodes of another series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1716Comprising foot-point elements
    • H03H7/1725Element to ground being common to different shunt paths, i.e. Y-structure
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H1/00Constructional details of impedance networks whose electrical mode of operation is not specified or applicable to more than one type of network
    • H03H2001/0021Constructional details
    • H03H2001/0085Multilayer, e.g. LTCC, HTCC, green sheets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型化が可能で、入出力インピーダンスの整
合を得ることができ、しかも良好な特性を有するチップ
型フィルタを得る。 【構成】 誘電体基板14の一方面にアース電極16を
形成し、他方面に渦巻状のパターン電極20,22を形
成する。パターン電極20,22の中間部から入出力電
極24,28を引き出す。入出力電極24,28とパタ
ーン電極20,22の一端との間に、屈曲部26,30
を形成する。パターン電極20,22の一端は、互いに
近接するように配置する。アース電極16およびパター
ン電極20,22の上に、保護層32,34を形成す
る。これらを積層一体化し、外部電極36a,36b,
36c,36dを形成する。外部電極36bによって、
パターン電極20,22の一端とアース電極16とを接
続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はチップ型フィルタに関
し、特にたとえば、1/4波長の共振器が電磁気的に結
合したチップ型フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】図15は従来のチップ型フィルタの一例
を示す斜視図である。チップ型フィルタ1は、誘電体基
板2を含む。誘電体基板2の一方面のほぼ全面には、ア
ース電極3が形成される。また、誘電体基板2の他方面
上には、アース電極3に対向するようにして、2つの直
線状のパターン電極4a,4bが形成される。パターン
電極4a,4bの一端は、誘電体基板2の端面を介し
て、アース電極3に接続される。また、パターン電極4
a,4bの中間部から誘電体基板2の対向する辺に向か
って、入出力電極5a,5bが形成される。これらの入
出力電極5a,5bは、アース電極3に接続されたパタ
ーン電極4a,4bの一端と間隔を隔てて形成される。
これらの誘電体基板2,アース電極3およびパターン電
極4a,4bなどでマイクロストリップラインが形成さ
れる。そして、パターン電極4a,4bは、それぞれ1
/4波長の共振器を形成し、これらの共振器が電磁気的
に結合してフィルタが形成される。このチップ型フィル
タ1では、入出力電極5a,5bとアース電極3との間
の間隔を調整することによって、入出力インピーダンス
が調整される。
【0003】ストリップライン共振器の場合、波長を
λ、誘電体基板の実効誘電率をεreとしたとき、パター
ン電極の長さLは、概略L=λ/(4(εre1/2 )で
表される。この式からわかるように、チップ型フィルタ
を小型化するためには、高誘電率の誘電体材料を使用す
ることが考えられる。しかしながら、その温度特性から
誘電体材料の比誘電率を大きくとることには問題があ
り、実用上大きくても比誘電率εr =100程度のもの
が使用される。この比誘電率が、そのまま実効誘電率ε
reに置き換えられるとして、使用周波数が1GHzの場
合、パターン電極の長さはL=7.5mmと非常に長く
なる。さらに、直線状のパターン電極を用いた場合、そ
れらの対向する部分が長いため、共振器間の電磁界結合
が大きくなりすぎる。そのため、適当な電磁界結合を得
るためには、2つのパターン電極の間隔を大きくする必
要があり、チップ型フィルタが大型化してしまう。
【0004】そこで、図16に示すように、パターン電
極4a,4bを渦巻状にすることが考えられる。このチ
ップ型フィルタ1では、パターン電極4a,4bを渦巻
状にすることにより、直線状のパターン電極を有するチ
ップ型フィルタに比べて小型化が可能である。さらに、
パターン電極4a,4bの対向部分が短く、共振器間の
電磁界結合が小さい。そのため、電磁界結合を大きくし
すぎることなくパターン電極4a,4bを近づけること
ができ、さらに小型のチップ型フィルタを得ることがで
きる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような渦巻状のパ
ターン電極を有するチップ型フィルタでは、小型化にと
もなって、パターン電極の一端と入出力電極との間の間
隔が小さくなるため、入出力インピーダンスの整合が困
難となり、挿入損失が大きくなるなどの不都合がある。
この入出力インピーダンスの不整合を調整する方法とし
て、パターン電極の幅を小さくする方法があるが、この
方法ではQの劣化という問題がある。
【0006】それゆえに、この発明の主たる目的は、小
型化が可能で、入出力インピーダンスの整合を得ること
ができ、しかも良好な特性を有するチップ型フィルタを
提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、誘電体基板
と、誘電体基板の一方面上に形成されるアース電極と、
誘電体基板の他方面上にアース電極と対向して形成され
その一端がアース電極に接続される渦巻状の複数のパタ
ーン電極と、それぞれのパターン電極の一端と間隔を隔
ててパターン電極から引き出される入出力電極とを含
み、パターン電極の一端と入出力電極との間に屈曲部が
形成され、かつパターン電極の一端と入出力電極とが誘
電体基板の異なる辺に引き出された、チップ型フィルタ
である。このチップ型フィルタにおいて、複数のパター
ン電極の一端側は、互いに近接した位置に形成されるこ
とが望ましい。また、複数のパターン電極の一端側の少
なくとも一部が接続されてもよい。さらに、複数のパタ
ーン電極の隣接する渦巻状部分の2か所以上が近接する
ようにすることができる。このチップ型フィルタの複数
の入出力電極の少なくとも1か所に、インダクタンスを
形成することができる。また、パターン電極の屈曲部
は、たとえば円弧状に形成される。その場合、屈曲部の
内側の半径をR1、外側の半径をR2としたとき、R2
/R1=2/1以上にすることが望ましい。さらに、パ
ターン電極上に別の誘電体基板を介してシールド電極を
形成することが望ましい。
【0008】
【作用】パターン電極を渦巻状にすることにより、直線
状のパターン電極を有するフィルタに比べて、小型化す
ることができる。アース電極に接続されたパターン電極
の一端と入出力電極との間に屈曲部が形成されることに
より、それらの間の距離を大きくすることができる。し
たがって、チップ型フィルタが小型化しても、パターン
電極の一端と入出力電極との間の距離を十分に確保する
ことができ、入出力インピーダンスの調整を簡単に行う
ことができる。
【0009】複数のパターン電極の渦巻状部分を近接さ
せ、同じく複数のパターン電極の一端を近接、またはそ
の一部を接続することにより、パターン電極で形成され
る複数の共振器間の結合を、主として2ケ所以上で行
い、かつその結合を調整できる。さらに、複数のパター
ン電極の隣接する渦巻状部分の2か所以上を近接させる
ことにより、複数の共振器間の容量結合を調整すること
ができる。また、入出力電極にインダクタンスを形成す
ることにより、通過帯域の両側に減衰極が形成され、フ
ィルタのQが向上する。また、パターン電極の屈曲部を
円弧状に形成し、内側の半径R1と外側の半径R2との
比R2/R1=2/1以上にすることにより、定在波比
などが改善され、チップ型フィルタの特性を改善するこ
とができる。さらに、シールド電極を形成することによ
り、シールド効果を得ることができる。
【0010】
【発明の効果】この発明によれば、小型で、入出力イン
ピーダンスの調整が容易なチップ型フィルタを得ること
ができる。そのため、チップ型フィルタの入出力インピ
ーダンスの整合をとることができ、優れた特性のチップ
型フィルタを得ることができる。さらに、Qが大きく、
シールド効果のあるチップ型フィルタを得ることがで
き、チップ型フィルタの特性を良好なものにすることが
できる。
【0011】この発明の上述の目的,その他の目的,特
徴および利点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳
細な説明から一層明らかとなろう。
【0012】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示す斜視図であ
り、図2はその分解斜視図である。チップ型フィルタ1
0は、本体12を含む。本体12は、誘電体基板14を
含む。誘電体基板14の一方面上には、ほぼ全面にアー
ス電極16が形成される。アース電極16の対向する端
部には、それぞれ切欠き部18が形成される。
【0013】誘電体基板14の他方面上には、図3に示
すように、2つのパターン電極20,22が形成され
る。パターン電極20は渦巻状に形成され、その一端が
誘電体基板14の1つの辺のほぼ中央部に引き出され
る。さらに、誘電体基板14のパターン電極20の一端
が引き出された辺に隣接する辺には、パターン電極20
から入出力電極24が引き出される。そして、入出力端
子24とパターン電極20の一端との間には、屈曲部2
6が形成される。同様に、パターン電極22は渦巻状に
形成され、その一端がパターン電極20の一端に近接す
る位置に引き出される。さらに、入出力電極24が引き
出された辺に対向する辺には、パターン電極22から別
の入出力電極28が引き出される。そして、入出力電極
28とパターン電極22の一端との間には、屈曲部30
が形成される。
【0014】アース電極16上には、保護層32が形成
される。また、パターン電極20,22および入出力電
極24,28の上には、別の保護層34が形成される。
そして、誘電体基板14および保護層32,34を積層
一体化することによって、本体12が形成される。本体
12の4つの側面には、外部電極36a,36b,36
cおよび36dが形成される。外部電極36aは、一方
の入出力電極24に接続される。また、外部電極36b
は、パターン電極20,22の一端およびアース電極1
6に接続される。したがって、パターン電極20,22
の一端は、外部電極36bを介してアース電極16に接
続される。さらに、外部電極36cは、他方の入出力電
極28に接続される。また、外部電極36dは、アース
電極16に接続される。
【0015】このチップ型フィルタ10を製造する場
合、誘電体基板14の両面に、アース電極16,パター
ン電極20,22および入出力電極24,28が形成さ
れる。これらの電極は、たとえば薄膜工法で電極を形成
したのち、フォトレジストなどを用いてエッチングする
ことにより、精度よく形成される。さらに、アース電極
16上には、ガラスまたは樹脂を用いて保護層32が形
成される。同様に、パターン電極20,22および入出
力電極24,28の上には、ガラスまたは樹脂を用いて
保護層34が形成される。このようにして、本体12が
形成される。さらに、本体12の側面に、外部電極36
a,36b,36c,36dが形成される。ここで、大
きい誘電体基板上に各電極を多数形成し、保護層を形成
したのち、ダイシング機などで切断してもよい。そし
て、切断されたチップに、外部電極が形成される。
【0016】このチップ型フィルタ10では、誘電体基
板14,アース電極16および渦巻状のパターン電極2
0,22で、2つのマイクロストリップライン共振器が
形成される。これらの共振器が電磁気的に結合すること
によって、フィルタが形成される。この場合、隣接した
パターン電極20,22の渦巻状の部分では主として容
量結合され、アース電極16に接続されたパターン電極
20,22の一端部分では主として誘導結合される。し
たがって、このチップ型フィルタ10は、図4に示すよ
うな等価回路を有する。図4において、上部のCXおよ
びMは渦巻状部の電磁界結合を示し、下部のMはパター
ン電極20,22の一端部分の誘導結合を示す。
【0017】このチップ型フィルタ10では、パターン
電極20,22を渦巻状に形成することにより、直線状
のパターン電極を有する従来のチップ型フィルタに比べ
て小型化が可能である。また、パターン電極20の一端
と入出力電極24との距離およびパターン電極22の一
端と入出力電極28との距離を調整することにより、チ
ップ型フィルタ10の入出力インピーダンスを調整する
ことができる。このチップ型フィルタ10では、入出力
電極24,28とパターン電極20,22の一端との間
に屈曲部26,30が形成されているため、従来の屈曲
部のないチップ型フィルタに比べて、それらの間の距離
を大きくとることができる。したがって、このチップ型
フィルタ10は、従来のチップ型フィルタに比べて、入
出力インピーダンスの調整が簡単であり、容易に入出力
インピーダンスの整合をとることができる。
【0018】このチップ型フィルタ10では、主として
パターン電極20,22の渦巻状部分で容量結合され、
アース電極16に接続された一端側で誘導結合されると
いう、2ケ所以上での結合を行っている。つまり、電圧
分布の大きい部分で主として容量結合し、電流密度の高
い部分で主として誘導結合させることができ、密結合化
が可能である。したがって、チップ型フィルタ10の伝
送損失の低減が図られ、低挿入損失で小型のチップ型フ
ィルタを得ることができる。
【0019】また、パターン電極20,22の引出し部
を近接して形成することにより、2つの共振器間の誘導
結合を大きくすることができる。したがって、これらの
共振器間の結合を調整することができ、良好な特性を得
ることができる。さらに、図5に示すように、引き出さ
れたパターン電極20,22の一端側部分を接続しても
よい。この場合、トリミングによってその接続部の長さ
を調整することにより、結合度を調整することができ
る。
【0020】このように、パターン電極20,22の一
端側を近接させたり、接続したりすることにより、1つ
の外部電極36bで2つのパターン電極20,22をア
ース電極16に接続することができる。そのため、外部
電極の微細加工が不要となり、製造コストを削減するこ
とができる。さらに、外部電極の大型化を図ることがで
き、信頼性を向上させることができる。
【0021】また、パターン電極20,22の屈曲部2
6,30および渦巻状部分の屈曲部は、円弧状に形成さ
れる。このとき、図6に示すように、屈曲部の内側の半
径をR1とし、外側の半径をR2とすれば、R2/R1
=2/1以上の比となるように形成される。このような
条件では、定在波比を改善することができ、良好な特性
を得ることができる。
【0022】この発明のチップ型フィルタ10の特性を
図7に示す。また、図16に示す従来のチップ型フィル
タの特性を図8に示す。これらの特性の比較が、次の表
1に示される。これらの特性図および表1からわかるよ
うに、Qを劣化させることなくチップ型フィルタを小型
化でき、しかも挿入損失を約0.5dB低減することが
できる。また、内部電極を薄膜工法を用いてエッチング
で形成することにより、高いフィルタ精度を得ることが
でき、中心周波数のばらつきを±1.0%以下にするこ
とができる。
【0023】
【表1】
【0024】さらに、図9に示すように、パターン電極
20,22上にシールド電極38を形成してもよい。こ
の場合、パターン電極20,22の上にポリイミド層な
どの接着剤層40が形成され、この接着剤層40によっ
て誘電体基板42が接着される。そして、この誘電体基
板42上にシールド電極38が形成され、シールド電極
38上に保護層34が形成される。このチップ型フィル
タ10では、シールド電極38によってシールド効果が
得られ、良好な特性を得ることができる。このチップ型
フィルタ10の特性が図10に示され、さらに次の表2
に示される。これらの特性図および表2からわかるよう
に、挿入損失の小さいチップ型フィルタを得ることがで
きる。また、ポリイミド接合を行うことにより、高いフ
ィルタ精度をもつ小型のチップ型フィルタを得ることが
できる。さらに、このチップ型フィルタ10では、その
中心周波数のばらつきが±1.5%以下にすることがで
きる。
【0025】
【表2】
【0026】また、図11に示すように、隣接するパタ
ーン電極20,22の渦巻状の部分で、2か所以上近接
するように形成してもよい。この部分では、2つの共振
器が主として容量結合しているため、パターン電極2
0,22の距離を変えることにより、その容量結合を調
整することができる。したがって、パターン電極20,
22の近接する部分の数を変えることにより、容量結合
を調整することができ、良好な特性を得ることができ
る。
【0027】さらに、図12に示すように、入出力電極
24,28にインダクタンスを形成してもよい。このイ
ンダクタンスを形成することにより、通過帯域の両側に
減衰極が形成される。これらの減衰極が形成されること
により、Qの高いチップ型フィルタを得ることができ
る。このチップ型フィルタ10の特性が図13に示さ
れ、さらに次の表3に示される。また、従来のチップ型
フィルタの特性が図14に示され、さらに表3に示され
る。これらの特性図および表3からわかるように、この
チップ型フィルタ10では、大型化することなく、挿入
損失を約0.3dB低減することができ、減衰量も約1
0〜25dB向上させることができる。なお、インダク
タンスは、入出力電極24,28のいずれか一方に形成
されてもよい。
【0028】
【表3】
【0029】このように、このチップ型フィルタ10で
は、Qが高く、減衰量の大きいチップ型フィルタを得る
ことができる。また、挿入損失が小さく、さらに入出力
インピーダンスの整合をとることができるチップ型フィ
ルタを得ることができる。さらに、このような利点をも
ちながら、小型のチップ型フィルタとすることができ
る。実施例では、3.2mm×1.6mmのチップ型フ
ィルタを得ることができた。また、チップ型フィルタを
小型化できるため、親基板から多数のチップ型フィルタ
を得ることができ、製造コストを下げることができる。
【0030】なお、渦巻状のパターン電極20,22
は、薄膜工法により形成することができる。この場合、
高誘電率基板の利用により、著しく小型でありながら、
高精度化が可能になる。薄膜は抵抗成分が大きくなりが
ちであり、損失が比較的大きいという問題が発生しがち
であるが、共振器の長さが短いことによる抵抗成分の減
少と、この発明による結合,インピーダンス整合,Qの
向上などにより、他方式のチップ型フィルタに勝る性能
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1に示すチップ型フィルタの分解斜視図であ
る。
【図3】図1に示すチップ型フィルタの誘電体基板とパ
ターン電極とを示す平面図である。
【図4】図1に示すチップ型フィルタの等価回路図であ
る。
【図5】パターン電極の変形例を示す平面図である。
【図6】パターン電極の屈曲部を示す図解図である。
【図7】図1に示すチップ型フィルタの周波数特性を示
すグラフである。
【図8】従来のチップ型フィルタの周波数特性を示すグ
ラフである。
【図9】シールド電極を形成したチップ型フィルタの分
解斜視図である。
【図10】図9に示すチップ型フィルタの周波数特性を
示すグラフである。
【図11】パターン電極の別の変形例を示す平面図であ
る。
【図12】この発明の他の実施例を示す等価回路図であ
る。
【図13】図12に示すチップ型フィルタの周波数特性
を示すグラフである。
【図14】従来のチップ型フィルタの周波数特性を示す
グラフである。
【図15】従来のチップ型フィルタの一例を示す斜視図
である。
【図16】従来のチップ型フィルタの他の例を示す平面
図である。
【符号の説明】 10 チップ型フィルタ 12 本体 14 誘電体基板 16 アース電極 20 パターン電極 22 パターン電極 24 入出力電極 26 屈曲部 28 入出力電極 30 屈曲部 32,34 保護層 36a,36b,36c,36d 外部電極 38 シールド電極 40 接着剤層 42 誘電体基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川 口 正 彦 京都府長岡京市天神2丁目26番10号 株式 会社村田製作所内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 誘電体基板、 前記誘電体基板の一方面上に形成されるアース電極、 前記誘電体基板の他方面上に前記アース電極と対向して
    形成され、その一端が前記アース電極に接続される渦巻
    状の複数のパターン電極、およびそれぞれの前記パター
    ン電極の一端と間隔を隔てて前記パターン電極から引き
    出される入出力電極を含み、 前記パターン電極の一端と前記入出力電極との間に屈曲
    部が形成され、かつ前記パターン電極の一端と前記入出
    力電極とが前記誘電体基板の異なる辺に引き出された、
    チップ型フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記複数のパターン電極の一端側は、互
    いに近接した位置に形成される、請求項1に記載のチッ
    プ型フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記複数のパターン電極の一端側の少な
    くとも一部が接続された、請求項1または請求項2に記
    載のチップ型フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記複数のパターン電極の隣接する渦巻
    状部分の2か所以上が近接した、請求項1ないし請求項
    3のいずれかに記載のチップ型フィルタ。
  5. 【請求項5】 前記複数の入出力電極の少なくとも1か
    所にインダクタンスを形成した、請求項1ないし請求項
    4のいずれかに記載のチップ型フィルタ。
  6. 【請求項6】 前記パターン電極の屈曲部は円弧状に形
    成され、前記屈曲部の内側の半径をR1、外側の半径を
    R2としたとき、R2/R1=2/1以上にした、請求
    項1ないし請求項5のいずれかに記載のチップ型フィル
    タ。
  7. 【請求項7】 さらに、前記パターン電極上に別の誘電
    体基板を介してシールド電極が形成された、請求項1な
    いし請求項6のいずれかに記載のチップ型フィルタ。
JP07018494A 1995-01-09 1995-01-09 チップ型フィルタ Expired - Lifetime JP3120682B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07018494A JP3120682B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 チップ型フィルタ
US08/584,297 US5955931A (en) 1995-01-09 1996-01-11 Chip type filter with electromagnetically coupled resonators

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07018494A JP3120682B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 チップ型フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08191201A true JPH08191201A (ja) 1996-07-23
JP3120682B2 JP3120682B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=11973180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07018494A Expired - Lifetime JP3120682B2 (ja) 1995-01-09 1995-01-09 チップ型フィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5955931A (ja)
JP (1) JP3120682B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841712A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Distributed-constant-line-type filter
JPH10209706A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
JP2002261561A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ部品
JP2003060466A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型lc複合部品
JP2009218756A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 積層型バンドパスフィルタ
JP2009267811A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Ngk Spark Plug Co Ltd バンドパスフィルタ及び積層型バンドパスフィルタ。
JPWO2008015899A1 (ja) * 2006-08-02 2009-12-17 株式会社村田製作所 フィルタ素子、およびフィルタ素子の製造方法
WO2010005017A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 株式会社村田製作所 ストリップラインフィルタ
US8026778B2 (en) 2008-07-10 2011-09-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. LC composite component

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6026311A (en) * 1993-05-28 2000-02-15 Superconductor Technologies, Inc. High temperature superconducting structures and methods for high Q, reduced intermodulation resonators and filters
EP0944167A3 (en) * 1998-03-18 2002-03-20 Murata Manufacturing Co., Ltd. High-frequency filter, complex electronic component using the same, and portable radio apparatus using the same
US6522217B1 (en) * 1999-12-01 2003-02-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Tunable high temperature superconducting filter
JP3649111B2 (ja) * 2000-10-24 2005-05-18 株式会社村田製作所 高周波回路基板およびそれを用いた高周波モジュールおよびそれを用いた電子装置
US7084720B2 (en) * 2002-01-09 2006-08-01 Broadcom Corporation Printed bandpass filter for a double conversion tuner
US6987307B2 (en) * 2002-06-26 2006-01-17 Georgia Tech Research Corporation Stand-alone organic-based passive devices
US7260890B2 (en) * 2002-06-26 2007-08-28 Georgia Tech Research Corporation Methods for fabricating three-dimensional all organic interconnect structures
US6900708B2 (en) * 2002-06-26 2005-05-31 Georgia Tech Research Corporation Integrated passive devices fabricated utilizing multi-layer, organic laminates
JP2004266784A (ja) * 2003-01-10 2004-09-24 Murata Mfg Co Ltd ノイズフィルタ
US7489914B2 (en) * 2003-03-28 2009-02-10 Georgia Tech Research Corporation Multi-band RF transceiver with passive reuse in organic substrates
US8345433B2 (en) * 2004-07-08 2013-01-01 Avx Corporation Heterogeneous organic laminate stack ups for high frequency applications
JP4458093B2 (ja) * 2005-01-07 2010-04-28 株式会社村田製作所 電子部品及び電子部品製造方法
US7262674B2 (en) * 2005-06-15 2007-08-28 Intel Corporation Bandpass filter having first and second serially coupled collection of filter components for providing upper and lower rejection notches
TWI282214B (en) * 2005-10-21 2007-06-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd A band-pass filter
US7439840B2 (en) 2006-06-27 2008-10-21 Jacket Micro Devices, Inc. Methods and apparatuses for high-performing multi-layer inductors
US7808434B2 (en) * 2006-08-09 2010-10-05 Avx Corporation Systems and methods for integrated antennae structures in multilayer organic-based printed circuit devices
US7989895B2 (en) * 2006-11-15 2011-08-02 Avx Corporation Integration using package stacking with multi-layer organic substrates
JP4807456B2 (ja) * 2007-07-13 2011-11-02 株式会社村田製作所 マイクロストリップラインフィルタおよびその製造方法
EP2200179B1 (en) * 2007-10-23 2012-08-29 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laminated electronic component and method for manufacturing the same
TWI466146B (zh) * 2010-11-15 2014-12-21 Inpaq Technology Co Ltd 共模濾波器及其製造方法
KR101365368B1 (ko) * 2012-12-26 2014-02-24 삼성전기주식회사 공통모드필터 및 이의 제조방법
CN204885380U (zh) * 2015-07-28 2015-12-16 瑞声声学科技(深圳)有限公司 微带滤波器及使用该微带滤波器的麦克风装置
RU182125U1 (ru) * 2017-12-26 2018-08-03 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Уральский федеральный университет имени первого Президента России Б.Н. Ельцина" Микрополосковый полосно-пропускающий фильтр

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1470695A (en) * 1973-06-16 1977-04-21 Sony Corp Electric band-pass wave filters including printed circuits
DE2714426C3 (de) * 1977-03-31 1981-02-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Als Tiefpaß- oder als Laufzeitglied ausgebildetes passives Schaltungsglied
JPS5842301A (ja) * 1981-09-07 1983-03-11 Nec Corp 分布定数フイルタ
JPS6042917A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ装置
US4757285A (en) * 1986-07-29 1988-07-12 Siemens Aktiengesellschaft Filter for short electromagnetic waves formed as a comb line or interdigital line filters
JP2505135B2 (ja) * 1987-03-13 1996-06-05 株式会社村田製作所 Lcフィルタ
JP2600918B2 (ja) * 1989-08-16 1997-04-16 株式会社村田製作所 バンドパスフィルタ
JP2789567B2 (ja) * 1989-08-16 1998-08-20 株式会社村田製作所 誘電体共振器
JPH04207707A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Narumi China Corp Lcフィルタ
JP2988499B2 (ja) * 1992-06-22 1999-12-13 株式会社村田製作所 バンドパスフィルタ
US5404118A (en) * 1992-07-27 1995-04-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Band pass filter with resonator having spiral electrodes formed of coil electrodes on plurality of dielectric layers
US5324561A (en) * 1992-10-02 1994-06-28 The Procter & Gamble Company Porous, absorbent macrostructures of bonded absorbent particles surface crosslinked with cationic amino-epichlorohydrin adducts
US5506551A (en) * 1993-07-05 1996-04-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonator and chip type filter using the resonator
JP2949250B2 (ja) * 1993-08-25 1999-09-13 株式会社村田製作所 チップ型フィルタ

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0841712A1 (en) * 1996-11-08 1998-05-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Distributed-constant-line-type filter
US5986525A (en) * 1996-11-08 1999-11-16 Murata Manufacturing Co., Ltd. Filter device having a distributed-constant-line-type resonator
JPH10209706A (ja) * 1997-01-17 1998-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 積層フィルタ
JP2002261561A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd フィルタ部品
JP2003060466A (ja) * 2001-08-08 2003-02-28 Murata Mfg Co Ltd 積層型lc複合部品
JP4691853B2 (ja) * 2001-08-08 2011-06-01 株式会社村田製作所 積層型lc複合部品
JP4591509B2 (ja) * 2006-08-02 2010-12-01 株式会社村田製作所 フィルタ素子、およびフィルタ素子の製造方法
JPWO2008015899A1 (ja) * 2006-08-02 2009-12-17 株式会社村田製作所 フィルタ素子、およびフィルタ素子の製造方法
JP2009218756A (ja) * 2008-03-07 2009-09-24 Ngk Spark Plug Co Ltd 積層型バンドパスフィルタ
JP2009267811A (ja) * 2008-04-25 2009-11-12 Ngk Spark Plug Co Ltd バンドパスフィルタ及び積層型バンドパスフィルタ。
US8026778B2 (en) 2008-07-10 2011-09-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. LC composite component
WO2010005017A1 (ja) * 2008-07-11 2010-01-14 株式会社村田製作所 ストリップラインフィルタ
JP5131344B2 (ja) * 2008-07-11 2013-01-30 株式会社村田製作所 ストリップラインフィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
US5955931A (en) 1999-09-21
JP3120682B2 (ja) 2000-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3120682B2 (ja) チップ型フィルタ
US5521564A (en) Resonator and chip-type filter using it
JPH07193403A (ja) 共振器
US6127905A (en) Dielectric filter and method for adjusting bandpass characteristics of same
US5300903A (en) Band-pass filter
US5400000A (en) Band-pass filter having two loop-shaped electrodes
US8098117B2 (en) LC composite component
US6222430B1 (en) Dielectric filter
US5351020A (en) Band-pass filter having three or more loop-shaped electrodes
JP2988500B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPH0473641B2 (ja)
JP3008757B2 (ja) 高周波フィルタ
US5381117A (en) Resonator having loop-shaped electrode
JP3464820B2 (ja) 誘電体積層共振器および誘電体フィルタ
JP2890952B2 (ja) 共振器
JP2730323B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPH05243812A (ja) 積層型誘電体フィルタ
JP2820001B2 (ja) チップ型フィルタ
JP3139807B2 (ja) 共振器
JP2869915B2 (ja) チップ型フィルタ
JP2884878B2 (ja) 共振器
JPH08335803A (ja) フィルタ
JPH0758509A (ja) チップ型フィルタ
JP3802639B2 (ja) 帯域阻止フィルタ
JP2869914B2 (ja) 共振器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121020

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131020

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term