JPS6042917A - フィルタ装置 - Google Patents

フィルタ装置

Info

Publication number
JPS6042917A
JPS6042917A JP15200683A JP15200683A JPS6042917A JP S6042917 A JPS6042917 A JP S6042917A JP 15200683 A JP15200683 A JP 15200683A JP 15200683 A JP15200683 A JP 15200683A JP S6042917 A JPS6042917 A JP S6042917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
coil
dielectric substrate
pattern
circuit pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15200683A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Kawaguchi
川口 千廣
Akira Onizuka
鬼塚 昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15200683A priority Critical patent/JPS6042917A/ja
Publication of JPS6042917A publication Critical patent/JPS6042917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1708Comprising bridging elements, i.e. elements in a series path without own reference to ground and spanning branching nodes of another series path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1775Parallel LC in shunt or branch path
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/01Frequency selective two-port networks
    • H03H7/17Structural details of sub-circuits of frequency selective networks
    • H03H7/1741Comprising typical LC combinations, irrespective of presence and location of additional resistors
    • H03H7/1783Combined LC in series path

Landscapes

  • Filters And Equalizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は高周波信号の伝送通路、例えばテレビやFMラ
ジオ等のアンテナとチューナーとの間に挿入するフィル
タ装置に関・するものである。
従来例の構成とその問題点 FMラジオやテレビ等のチューナーとアンテナとの間に
挿入するフィルタに、回路を構成するコイルやコンデン
サ等をパターンで誘電体基板の両面に被着形成したもの
がある。これらは、量産性が良く品質が均一であるので
広く使用されている。
回路例として第1図に示すものがあり、1,3は入力端
子、2はアース端子、Ll、L2はコイルC1,C2は
コンデンサである。
第1図の回路を誘電体基板に形成した例として第2図が
ある。
第2図1,3は入出力端子、2はアース端子、5は誘電
体基板、6はコイルL1のコイルパターンで、コイルパ
ターン6aiJ:誘電体基板5のA面側、コイルパター
ン6bは誘電体基板5のB面側に被着形成している。7
はコイルL2のコイルパターンで、コイルパターン7d
は誘電体基板5のA面側、コイルパターン7bは誘電体
基板5のB面側に被着形成している。
10 a t 10 bはコンデンサC3の電極パター
ンであり、他のコンデンサC1はコイルパターン6a。
6bSC2はコイルパターン7a、7bのそれぞれの対
向している部分で等測的に形成しくいる。
ところで、第2図に示すフィルタは平面的な構造である
ので、これを小形にするのも限度があるすなわち、回路
を構成するパターンが占有している有効面積より小形な
形状にできないという問題がある。
そこで、回路を積層にすると実装密度が高くなって小形
にできると考えられるが、コイルから出る磁束によって
コイル間の磁気的結合が生じ、特性が損うという問題が
生じる。
発明の目的 本発明の目的は、回路パターンを誘電体基板に被着形成
するという量産性の良い工法を使用し、従来の平面的な
構造より小形で、平面基板を積層したフィルタ装置を提
供することにある。
発明の構成 この目的を達成するために本発明のフィルタ装置は、第
1の誘電体基板に、コイルを形成する回路パターンを被
着形成して第1の回路を構成するとともに、第2の誘電
体基板にコイルを形成する回路パターンを被着形成して
第2の回路を構成しかつ前記第1の誘電体基板と第2の
誘電体基板を空隙もしくはスペーサを介して重合し、前
記第1の回路と第2の回路とを電気的に接続してフィル
タ回路を構成するとともに、前記誘電体基板に被着形成
した回路パターンと第2の誘電体基板に被着形成した回
路パターンの重なり部分が少なくな 7るように、それ
ぞれの回路パターンをずらせて配置したものである。
実施例の説明 筆1図の回路構成で説明すると、回路を4−4′で左右
に分割して第1の回路と第2の回路を構成する。そして
、従来より小形の形状の二つの誘電体基板にそれぞれの
回路構成を被着形成する。例えば、第2図の誘電体基板
を4−4′で左右に分割したのと同様な構成になる。こ
の二つの回路部分からなる二つの誘電体基板を上下に重
ね、空隙もしくはスペーサを介して重合し、第1の回路
と第2の回路を電気的に接続することによりフィルタ装
置を構成する。ところで、それぞれの誘電体基板に被着
形成したコイルパターンの配置は、誘電体基板を重合し
た際に、フィルタくターンが上下互いに重なっている部
分の面積が少なくなるように配置する。例えば、コイル
パターンの重なっている部分の面積は、それぞれのコイ
ルにおいて、外のコイルパターンが囲む面積のうち、小
さい方の面積の約%以下で、空隙もしくはスペーサの厚
与は約0.3〜0.51+II++以上にしておけば、
コイル間の磁気結合は少なくできる。結合係数は約0.
1以下では特性に大きな影響はないが、0.2−0.3
以下にするのが望ましい。以上のような構成でを】るか
ら誘電体基板にコイルを含む回路ノ(ターンを被着形成
し、重合した積層構造にしても特性を損うことなく小形
のフィルタ装置が構成できる。
第3図はコイルパターンの配置を示す図である。
11は第1の誘電体基板、12はスペーサ、13は第2
の誘電体基板である。それぞれの誘電体基板11.13
には第2図で示す4−4′で分割した回路パターンと同
様なパターンと同様な)くターンが形成されている。
仮に、第1の誘電体基板11に第1図に示す端子1,2
、及びコイルL1.コ/デンサC1の第1の回路を被着
形成すると、枠14の中に第2図のコイルパターン6、
すなわちコイルレノくターン6a。
6bの部分を形成することになる。
次に、第2の誘電体基板13に第1図に示す端子3、コ
イルL2、コンデンサC2及びコンデンサC3の第2の
回路を被着形成すると、コイルL2のパターンは、第2
の誘電体基板13の点線を含む枠15の中に形成すれば
よい。すなわち、第2図のコイルパターン7、(7a、
7b)を枠16の中に被着形成する。
第3図において、16は第1の誘電体基板11のコイル
L1のコイルパターン6と第2の誘電体基板13のコイ
ルL2のコイルパターン7との重なり部分を示すもので
ある。
第4図は第3図の側面図である。
第3図に示すように、二つの誘電体基板11゜13にコ
イルを含む二つの回路をそれぞれ被着しスペーサ12を
介して上下に重合して二つの回路を導電性ペーストもし
くはジャンパー線等で接続すると積層プリントフィルタ
が構成できる。
そして、それぞれのコイルパターンの配置は、互いにず
らせ重なり部分16を少なくしである。
この第3図の積層プリントフィルタの等価回路を示すと
第6図になる。
MはコイルL のパターンとコイルL2のパターン間に
よって生じる相互インダクタンス L/はコイルL の
もれインダクタンス、L12はコイルL2のもれインダ
クタンスである。
そこで、第3図の重な9部分16が示す部分の面積によ
って第β図の相互インダクタンスMの値が変化する。
第3図の重なり部分16の面積は、小さい方か相互イン
ダクタンスMの値が小さくなる。そこで重なり部分16
の面積は、コイルL1.L2のパターンの外側のパター
ンが囲んでいる部分の面積のうち、小さい方の面積の約
%以下にするの・が望せしい。寸だ、スペーサ12の厚
みは約0.3−()、 6mm以上あればコイルL1.
L2相互間の結合係数を小さくできる。結合係数は約0
.1 以下では特性に大きな影響がないが、0.2〜0
.3以下にするのが良い。したがって1、重なり部分1
6の面積とスペーサ12の厚みを適当に選択することに
より、特性を損うことなく積層のプリントフィルタが構
成できる。なお、スペーサ120代わりに空隙のみでも
良い。第3図と異なり、誘電体基板11.13の形状を
同一サイズにして、コイルパターンのみずらせて配置し
て重合しても良い。そうすると、コイルの位置が容易に
定寸り製造が簡単になる。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、コイルL1゜L2間
の結合を少なく(結合係数が約0.3以下)して、特性
を損うことなく積層プリントフィルタが構成できる。と
ころで結合係数が小さい場合はコイルL1.L2間の相
互インダクタンスMの値が負値になるように、コイルL
1.L2を配置(例えば、互いに巻方向を変える。)す
れば、フィルタの通過帯域1]は広がる傾向にある0逆
に、相互インダクタンスMの値を正値になるように、コ
イルL1.L2を配置すれば、フィルタの通過帯域中は
狭くなる傾向にある。すなわち、この相互インダクタン
スMの値を適当に調整することで、所望の特性を得るこ
とができるし、見かけ上、コイルL1゜L2のインダク
タンスの値を小さく、もしくは大きくすることができる
利点がある。
また、回路パターンを被着形成(例えば印刷等による手
段)という量産性の良い工法が利用でき誘電体基板を積
層にすることによって平面構造より小形の(実装密度の
高い)形状になり、それぞれの誘電体基板を重合すると
いう簡単な構造であるので安価にできる。
複数のコイルを有するものでも同様に、それぞれのコイ
ルパターンをずらせて多層に配置すれば良い。
その他の利点として、第1の誘電体基板と第2の誘電体
基板とは特性に応じて材質を変えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般のバンドパスフィルタの回路1ス、第2図
は従来のフィルタ装置の構造を示す平面図、第3図は本
発明の一実施例によるフィルタ装置における配置を示す
平面図、第4図は同フィルタ装置の側面図、第5図は本
発明のフィルタ装置を用いたバンドフィルタの等価回路
である。 e 、 6a、、、 eb 、 7 、7a 、 7b
・・・・・コイルパターン、11・・・・・・第1の誘
′亀体基板、12・・・・・スペーサ、13・・・・・
・第2の誘電体基板。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 4 L2 第2図 − 第30 第4図 箇5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 第1の誘電体基板にコイルを形成する回路パタ
    ーンを被着形成して第1の回路を構成するとともに、第
    2の誘電体基板にコーイルを形成する回路パターンを被
    着形成して第2の回路を構成し、かつ前記第1の誘電体
    基板と第2の誘電体基板を、空隙もしくはスペーサを介
    して重合し、前記第1の回路と第2の回路とを電気的に
    接続してフィルタ回路を構成するとともに、前記第1の
    誘電体基板に被着形成した回路パターンと第2の誘電体
    基板に被着形成した回路パターンとの重な9部分が少な
    くなるように、それぞれの回路パターンをずらせて配置
    したことを特徴とするフィルタ装置。 (噂 回路パターンの重なり部分の面積は、それぞれの
    コイルの回路パターンにおいて、外側の回路パターンが
    囲む面積の小さい方の面積の約%以下で、前記空隙もし
    くはスペーサの厚みは約0.3〜0.5m以上であるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のフィルタ
    装置。
JP15200683A 1983-08-19 1983-08-19 フィルタ装置 Pending JPS6042917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15200683A JPS6042917A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 フィルタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15200683A JPS6042917A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 フィルタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042917A true JPS6042917A (ja) 1985-03-07

Family

ID=15531002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15200683A Pending JPS6042917A (ja) 1983-08-19 1983-08-19 フィルタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6042917A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123815A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 共振装置
JPS62233913A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Toko Inc 遅延線
US5327921A (en) * 1992-03-05 1994-07-12 Tokyo Electron Limited Processing vessel for a wafer washing system
US5955931A (en) * 1995-01-09 1999-09-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Chip type filter with electromagnetically coupled resonators

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123815A (ja) * 1985-11-25 1987-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 共振装置
JPH0457244B2 (ja) * 1985-11-25 1992-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd
JPS62233913A (ja) * 1986-04-03 1987-10-14 Toko Inc 遅延線
US5327921A (en) * 1992-03-05 1994-07-12 Tokyo Electron Limited Processing vessel for a wafer washing system
US5955931A (en) * 1995-01-09 1999-09-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. Chip type filter with electromagnetically coupled resonators

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5055816A (en) Method for fabricating an electronic device
JPS6379307A (ja) 積層トランス
JP3084037B2 (ja) 積層型共振子とそれを用いたフィルタ
JPH07263908A (ja) チップ型高周波ローパスフィルタ
JPS6042917A (ja) フィルタ装置
JP2003087074A (ja) 積層型フィルタ
JP2670490B2 (ja) インダクター及びインダクターを含む複合部品並びにそれらの製造方法
JPH03272213A (ja) 高周波分波フィルタ
JPH04284606A (ja) フィルタ素子
JP2006041820A (ja) 積層型フィルタアレイ
JPS59223011A (ja) 複合lcフイルタ
JP2819641B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPS6042918A (ja) フィルタ装置
JP2958804B2 (ja) 積層チップコモンモードチョークコイル
JPH04246807A (ja) 積層型インダクタ
JP2001110638A (ja) 積層電子部品
JP2000269078A (ja) 積層電子部品
JP2810812B2 (ja) 分岐回路
JPH08139547A (ja) 積層emiフィルタ
JPH03225905A (ja) 積層複合部品とその製造方法
JP2002299127A (ja) 積層型バルントランス
JPH0384905A (ja) 表面実装電子部品
JPH0922831A (ja) 積層複合電子部品
JPH11162740A (ja) 積層型lc複合部品
JPH11162784A (ja) 積層型lc複合部品