JPH08187635A - 生産管理装置 - Google Patents

生産管理装置

Info

Publication number
JPH08187635A
JPH08187635A JP32847594A JP32847594A JPH08187635A JP H08187635 A JPH08187635 A JP H08187635A JP 32847594 A JP32847594 A JP 32847594A JP 32847594 A JP32847594 A JP 32847594A JP H08187635 A JPH08187635 A JP H08187635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
parts
signal
addition signal
defective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32847594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3334390B2 (ja
Inventor
Tatsuo Echizenya
達夫 越前谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP32847594A priority Critical patent/JP3334390B2/ja
Publication of JPH08187635A publication Critical patent/JPH08187635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3334390B2 publication Critical patent/JP3334390B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/30Computing systems specially adapted for manufacturing

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組み立て工程で部品の不良による部品不足を
低減する。 【構成】 本装置は、検査装置3によりCCDカメラ2
で検出される部品の良または不良を判断する。不良と判
断された場合には、部品追加信号を第1コントローラ6
により記憶装置に記憶する。部品積み込み装置9は、こ
の信号に応じた個数の部品をAGV1に追加積み込みを
行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、組み立て工程で発生す
る不良部品による部品不足を低減する生産管理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動車の組み立て工程では、例えばボデ
ィ工程および内装工程などがある。これらの工程で組み
立てられる部品は、自動搬送車によって必要部品数を部
品倉庫からボディ工程などに搬送されていた。そして、
この搬送された部品は、ロボットもしくは作業員によっ
て組み立てられていた。また、組み立てられる部品が最
初から加工精度が規定値になっていない不良部品もしく
は設備の動作不良が原因で部品が後に不良部品になった
場合には、不良部品以外の部品により組み立てていた。
【0003】しかしながら、不良部品以外の部品を使用
して組み立てることは、必要部品数しか搬送しないので
部品不足となり、組み立て工程での生産性が低下してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、係る問題点である不良部品による部品不足を低減し
て組み立て工程での生産性を向上させる生産管理装置を
提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めの本発明は、部品倉庫から組み立て工程に部品を搬送
し、当該部品数を管理する生産管理装置において、前記
部品を前記部品倉庫から組み立て工程に搬送する搬送手
段と、当該搬送手段により搬送されてきた前記部品の良
または不良を検査する部品検査手段と、当該部品検査手
段で不良と判断された場合には、不良部品数に応じた前
記部品を追加するための部品追加信号を発生する信号発
生手段と、前記搬送手段に設けられて前記部品追加信号
を記憶する部品追加信号記憶手段と、前記組み立て工程
で当該部品追加信号記憶手段に前記部品追加信号を書き
込む信号書き込み手段と、前記部品倉庫で前記部品追加
信号記憶手段に書き込まれた前記部品追加信号を読み込
む信号読み込み手段と、当該信号読み込み手段で読み込
まれた前記部品追加信号に応じた前記部品を前記搬送手
段に積み込む部品積み込み手段を有することを特徴とす
る。
【0006】
【作用】上述のような本発明の生産管理装置は、部品検
査手段により組み立てに用いる部品の良または不良を検
査する。検査した結果、不良部品と判断された場合に
は、信号発生手段により部品追加信号を発生する。この
発生した部品追加信号は、信号書き込み手段によって組
み立て工程で部品追加信号記憶手段に書き込まれる。書
き込まれた部品追加信号は、部品倉庫で信号読み込み手
段によって部品追加信号記憶手段から読み込まれる。こ
の読み込まれた部品追加信号は、部品積み込み手段によ
り部品追加信号に応じた部品数を搬送手段に積み込む。
【0007】
【実施例】以下、添付した図面を使用して本発明の生産
管理装置を説明する。
【0008】本装置には、図1に示すブロック図のよう
に部品を搬送する搬送手段である自動搬送車1(以下、
AGVと記述する。)がある。このAGV1で搬送する
部品は。CCDカメラ2およびこのCCDカメラ2から
のデータにも基づいて部品の良または不良を判断する部
品検査手段である検査装置3により良または不良を判断
される。不良と判断された場合には、不良部品数に応じ
た前記部品を追加するための部品追加信号を発生する信
号発生手段である搬送部品数指示装置4により部品追加
信号を発生する。この部品追加信号は、部品追加信号記
憶手段である記憶装置5に信号書き込み手段である第1
コントローラ6によってアンテナ7を介して書き込まれ
る。このように書き込まれた部品追加信号は、AGV1
が部品倉庫に到達してから信号読み込み手段である第2
コントローラ8によって読み込まれる。部品追加信号に
応じた部品をAGV1に積み込む部品積み込み手段であ
る部品積み込み装置9は、この部品追加信号に応じた部
品数の部品をAGV1に積み込む。したがって、本装置
は、次のAGV1による部品の搬送により組み立て工程
の部品不足分の部品が補充されることになる。
【0009】なお、部品を検査するためにCCDカメラ
2を用いたが超音波センサもしくはX線センサなど部品
の用途に合わせて適当なものを使用すれば良い。
【0010】以上のような生産管理装置は、図2のフロ
ーチャートに図示するように部品組み付け状態から部品
の検査を行い(S1)、検査結果を良品および不良品に
分けてカウントする(S2)。搬送部品数を算出し(S
3)、搬送部品数を記録装置5に書き込む(S4)。部
品倉庫にAGV1を移動させる(S5)。記録装置5か
ら搬送部品数を読み込み(S6)、AGV1に部品を積
み込み処理を終了する(S7)。
【0011】以上のような本装置は、組み立て時に不良
品を生じた場合には、次の搬送時に不良部品数に応じた
部品を追加して搬送するので不良部品による部品不足を
低減することができる。
【0012】
【発明の効果】以上、述べたように本発明の装置は、組
み立て工程において、部品検査手段により部品の不良を
判断して、不良部品の個数だけ部品積み込み手段により
搬送手段に積み込むので、不良部品が発生することによ
る部品不足が低減されて生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の生産管理装置の構成を説
明するためのブロック図である。
【図2】 本発明の一実施例の生産管理装置の制御を説
明するためのフローチャートである。
【符号の説明】
1…AGV、2…CCDカメラ、3…検査装置、4…搬
送部品数指示装置、5…記録装置、6…第1コントロー
ラ、7…アンテナ、8…第2コントローラ、9…部品積
み込み装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 部品倉庫から組み立て工程に部品を搬送
    し、当該部品数を管理する生産管理装置において、 前記部品を前記部品倉庫から組み立て工程に搬送する搬
    送手段と、 当該搬送手段により搬送されてきた前記部品の良または
    不良を検査する部品検査手段と、 当該部品検査手段で不良と判断された場合には、不良部
    品数に応じた前記部品を追加するための部品追加信号を
    発生する信号発生手段と、 前記搬送手段に設けられて前記部品追加信号を記憶する
    部品追加信号記憶手段と、 前記組み立て工程で当該部品追加信号記憶手段に前記部
    品追加信号を書き込む信号書き込み手段と、 前記部品倉庫で前記部品追加信号記憶手段に書き込まれ
    た前記部品追加信号を読み込む信号読み込み手段と、 当該信号読み込み手段で読み込まれた前記部品追加信号
    に応じた前記部品を前記搬送手段に積み込む部品積み込
    み手段を有することを特徴とする生産管理装置。
JP32847594A 1994-12-28 1994-12-28 生産管理装置 Expired - Fee Related JP3334390B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847594A JP3334390B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 生産管理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32847594A JP3334390B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 生産管理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08187635A true JPH08187635A (ja) 1996-07-23
JP3334390B2 JP3334390B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=18210692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32847594A Expired - Fee Related JP3334390B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 生産管理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3334390B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039746A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Bedarfsgesteuertes logistiksystem und ein verfahren zum überwachen eines bedarfsgesteuerten logistiksystems
CN104175123A (zh) * 2014-08-18 2014-12-03 昆山鑫腾顺自动化设备有限公司 一种衣夹组装自动生产工艺

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637241A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Toshiba Corp 組立ライン
JPS6344743U (ja) * 1986-09-10 1988-03-25
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH03158303A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Nippon Filing Co Ltd ピッキング制御装置
JPH03256630A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Canon Inc 物品供給方法
JPH04111754A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Toyota Motor Corp 部品要求装置
JPH0521996A (ja) * 1991-07-17 1993-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品挿入装置
JPH05310308A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
JPH066084A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Olympus Optical Co Ltd 電子部品自動実装機
JPH06177593A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 部品装着装置
JPH06305520A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Murata Mach Ltd ピッキングシステム
JPH06350287A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装機における部品交換準備方法

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS637241A (ja) * 1986-06-27 1988-01-13 Toshiba Corp 組立ライン
JPS6344743U (ja) * 1986-09-10 1988-03-25
JPH0223103A (ja) * 1988-07-12 1990-01-25 Fuji Electric Co Ltd 物流設備
JPH03158303A (ja) * 1989-11-15 1991-07-08 Nippon Filing Co Ltd ピッキング制御装置
JPH03256630A (ja) * 1990-03-08 1991-11-15 Canon Inc 物品供給方法
JPH04111754A (ja) * 1990-08-31 1992-04-13 Toyota Motor Corp 部品要求装置
JPH0521996A (ja) * 1991-07-17 1993-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品挿入装置
JPH05310308A (ja) * 1992-05-08 1993-11-22 Daifuku Co Ltd 物品仕分け設備
JPH066084A (ja) * 1992-06-19 1994-01-14 Olympus Optical Co Ltd 電子部品自動実装機
JPH06177593A (ja) * 1992-12-03 1994-06-24 Sanyo Electric Co Ltd 部品装着装置
JPH06305520A (ja) * 1993-04-22 1994-11-01 Murata Mach Ltd ピッキングシステム
JPH06350287A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品実装機における部品交換準備方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039746A1 (de) * 2000-11-13 2002-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Bedarfsgesteuertes logistiksystem und ein verfahren zum überwachen eines bedarfsgesteuerten logistiksystems
CN104175123A (zh) * 2014-08-18 2014-12-03 昆山鑫腾顺自动化设备有限公司 一种衣夹组装自动生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3334390B2 (ja) 2002-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0204465B1 (en) Production systems
US5353230A (en) Data managing system for work production line
JPH02292161A (ja) Fmsラインの制御装置
JP4329699B2 (ja) ワーク搬送システム
US6018688A (en) Apparatus and method for determining whether to load a workpiece into a working device using stored and updated status flags
JPH08187635A (ja) 生産管理装置
CN113344478A (zh) 离散生产线连续配料方法、装置、电子设备及存储介质
EP4112235A1 (en) Transport system and transport robot
EP1566354A1 (en) Container transportation adjustment/management system and container transportation adjustment/management method
JPH10180594A (ja) 無人部品供給指示システム
JPH09318703A (ja) Icハンドラ
JPH01199755A (ja) 生産ライン制御装置
WO2022270052A1 (ja) 電子部品の製造システム、電子部品の製造方法
JP3024358B2 (ja) ユニット部品移載装置
JP3421966B2 (ja) 部品実装方法、マルチ部品実装装置及び実装部品振り分け方法
JP2003108213A (ja) 自動管理システム
JPH01183332A (ja) 組立ラインの情報処理装置
KR960007093A (ko) 파레트 메거진(Pallet Magazine)운영시스템, 장치 및 방법
JPS58109256A (ja) 自動加工工程におけるワークのプリセットシステム装置
JPH08187634A (ja) 生産管理装置
JP3114340B2 (ja) 位置補正演算装置
US20030063972A1 (en) Method for preventing miss-process in wafer transfer system
JPH0793017A (ja) 数値制御工作機械群の制御装置
JPH025499A (ja) 干渉チェック方法
CN117933843A (zh) 一种物料卸载方法、系统、电子设备及存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees