JPH0818326B2 - コアドリル装置 - Google Patents

コアドリル装置

Info

Publication number
JPH0818326B2
JPH0818326B2 JP3269444A JP26944491A JPH0818326B2 JP H0818326 B2 JPH0818326 B2 JP H0818326B2 JP 3269444 A JP3269444 A JP 3269444A JP 26944491 A JP26944491 A JP 26944491A JP H0818326 B2 JPH0818326 B2 JP H0818326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
cutting
core
core drill
supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3269444A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05104522A (ja
Inventor
歴弘 江崎
明司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rasa Industries Ltd
Original Assignee
Rasa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasa Industries Ltd filed Critical Rasa Industries Ltd
Priority to JP3269444A priority Critical patent/JPH0818326B2/ja
Publication of JPH05104522A publication Critical patent/JPH05104522A/ja
Publication of JPH0818326B2 publication Critical patent/JPH0818326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D1/00Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor
    • B28D1/02Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing
    • B28D1/04Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs
    • B28D1/041Working stone or stone-like materials, e.g. brick, concrete or glass, not provided for elsewhere; Machines, devices, tools therefor by sawing with circular or cylindrical saw-blades or saw-discs with cylinder saws, e.g. trepanning; saw cylinders, e.g. having their cutting rim equipped with abrasive particles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Drilling Tools (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリート等の被
削材を穿孔するためのコアドリル装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、コンクリート等の穿孔に用いられ
るコアドリル装置では、筒状コアの先端にダイヤモンド
粒をバインダ材で保持した切削チップが固着されたコア
ドリルを電動モータ等の駆動源を有する装置本体部で回
転駆動する構造のものが用いられており、切削部位に空
気や水等の冷却流体を供給して切削熱による切削チップ
の損耗を抑制することが行われている。
【0003】しかしながら、被削材が硬質であったりす
る場合には切削チップの目詰まりが早期に生じて切削熱
による熱劣化が促進され、冷却流体による冷却もあまり
功を奏さない状況にある。このため、切削効率の低下が
著しく、鉄筋等が内在する場合には切削不能を来してい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような状況に対処
すべく、本出願人は特願平3ー86940号にて、切削
部位に切削チップの目立てを行う研削材を冷却流体とと
もに供給するドレッシング技術を提案した。さらに、研
削材の最適な供給量が存在することを実験によって発見
し、特願平3ー215201号にて、研削材を一分間当
たり0.5gから20g、好ましくは2g〜15gの量
で連続供給するいう適正量供給技術を提案している。
【0005】ところで、上記の研削材を適正量で供給す
る方法によれば、切削チップの切れ味を穿孔作業中全体
に亘って維持できることによる切削効率の向上を図れる
とともに、過度なドレッシングによる切削チップの短命
化を回避できて使用効率の向上を図れるが、最適供給量
が2g〜15gという微量制御となるため、バルブの開
閉口径、すなわち吐出口の狭小化を避けられず、このた
め目詰まりが生じ易く定量供給が不安定となりがちであ
った。また、冷却流体が空気の場合、多湿の条件下では
圧搾空気中の水分によって吐出口が閉塞し易い欠点があ
ることが判明した。
【0006】そこで、この発明は、微量に基づく制御の
困難性を回避できるとともに研削材の適正量供給を維持
でき切削効率の向上並びに作業性の向上を図れ、併せ
て切削屑等を効率よく吸引処理することのできるコアド
リル装置の提供をその目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成すべく創案されたもので、その特徴は、筒状コアの
先端にダイアモンド粒をバインダ材で保持した切削チッ
プが固着されたコアドリルと、このコアドリルを回転駆
動する装置本体部と、上記切削チップの目立てを行う研
削材を冷却流体とともに筒状コア内に間欠供給する研削
材間欠供給装置と、上記コアドリルの切削部位上面を取
り囲み筒状コアの外部より切削屑等を吸引する集塵手段
とが備えられている構成にある。
【0008】また、この発明によれば、研削材間欠供給
装置は研削材を供給しない区間で冷却流体のみを供給す
る構成とすることができる。
【0009】
【作用】この発明によれば、一定の間隔をおいて研削材
間欠供給装置から研削材が冷却流体とともに筒状コア内
切削部位に供給され、供給された研削材によって切削
チップの目立てがなされるとともに冷却流体によって切
削熱の抑制がなされる。間欠供給によって、研削材の一
回当たりの供給量が連続供給の場合のある間隔分をまと
めた分量となるので、供給に係る制御の容易化がなされ
る。そして、コアドリルの回転による遠心力で切削屑等
がコアドリルの外側に運ばれ集塵手段が筒状コアの外部
より切削屑等を吸引する。
【0010】また、この発明によれば、研削材が供給さ
れない区間において、研削材間欠供給装置から冷却流体
のみが供給され、切削チップの冷却が間断なくなされ
る。
【0011】
【実施例】図1はこの発明の一実施例を示すもので、空
冷方式のいわゆる乾式タイプへの適用例である。コアド
リル装置2には、コアドリル4と、このコアドリル4を
回転駆動する装置本体部6と、切削屑等を吸引する集塵
手段8と、研削材を冷却流体とともに切削部位へ間欠供
給する研削材間欠供給装置10とが備えられている。
【0012】コアドリル4は、後端に装置本体部6への
取付部12aを有する筒状コア12と、この筒状コア1
2の先端に周方向に等間隔に固着された切削チップ14
とから構成されている。各切削チップ14は、ダイヤモ
ンド粒をメタルボンド等のバインダ材で保持したもので
ある。各切削チップ14間の隙間は空冷機能及び集塵機
能を高めるための空気流通路としてなる。
【0013】装置本体部6の中央部には、電動モータ等
の駆動源に接続される駆動軸16が設けられており、そ
の先端に筒状コア12の取付部12aが螺合されてい
る。符号18はシール部材を示す。
【0014】集塵手段8は、コアドリル4に嵌合されて
切削部位上面を取り囲む吸引ヘッド20と、この吸引ヘ
ッド20と図示しない集塵機とを接続する集塵ホース2
2とから構成されている。
【0015】研削材間欠供給装置10は、研削材Kが収
容される研削材タンク24と、研削材Kの間欠供給を制
御する制御バルブ26と、この制御バルブ26に空気通
路28を介して接続される空気源としてのコンプレッサ
30と、空気通路28の途中に設けられる空気清浄器3
2と、制御バルブ26と装置本体部6とを接続する空気
供給ライン34と、制御バルブ26と空気供給ライン3
4との間に配される研削材供給ライン36と、研削材タ
ンク24からの研削材Kの吐出を行うT形の吐出ノズル
38とから構成されている。
【0016】研削材供給ライン36は、本管40と、こ
の本管40から分岐して研削材タンク24の上端部に接
続される支管42とから構成されており、本管40は吐
出ノズル38に連通されている。また、制御バルブ26
には、空気供給ライン34のみの開放が設定されるタイ
マーT1 と、研削材供給ライン36のみの開放が設定さ
れるタイマーT2 が備えられている。なお、この例では
制御バルブ26として三方弁タイプのソレノイドバルブ
を使用している。
【0017】空気供給ライン34は装置本体部6の駆動
軸16にいわゆるスイベルジョイント態様で接続されて
おり、駆動軸16には、空気供給ライン34に連通する
径方向の水平路16aと、この水平路16aに連通して
筒状コア12内へ開口する垂直路16bが形成されてい
る。
【0018】次にドリル装置2による穿孔動作を説明す
る。コアドリル4を回転駆動しながら下降させると切削
チップ14がコンクリート等の被削材44に食い付いて
穿孔が進行する。穿孔に伴って、例えばタイマーT1
よる制御バルブ26の作動によって空気供給ライン34
が一定時間開放されるとともに研削材供給ライン36が
閉塞され、コアドリル4内に冷却流体としての清浄な圧
搾空気Aのみが供給される。
【0019】次にタイマーT2 による制御バルブ26の
作動によって研削材供給ライン36が一定時間開放され
るとともに空気供給ライン34が閉塞され、コンプレッ
サ30からの圧搾空気が空気供給ライン34に流入す
る。空気供給ライン34に導入された圧搾空気Aは本管
40と支管42に分かれ、支管42を通る圧搾空気は研
削材タンク24の空隙部24aに流入する。
【0020】これによって、研削材タンク24内の圧力
が吐出ノズル38の圧力と同じになり、研削材Kは本管
40内へ円滑に吐出される。吐出された研削材Kは本管
40の圧搾空気Aで搬送されてコアドリル4内へ導か
れ、切削溝46を経て切削部位Pへ供給される。
【0021】切削部位Pに研削材Kが供給されると、切
削チップ14のバインダ材が研削材Kとの接触で摩耗し
てドレッシング作用が促され、切削チップ14の切れ味
が穿孔作業中全体に亘って低下することなく維持され
る。ドレッシングに寄与した研削材Kは切削屑Dととも
に、切削溝46から切削チップ14間を通って筒状コア
12の外部に抜ける圧搾空気Aの流れで搬送され、吸引
ヘッド20から集塵ホース22を通って集塵機に取り込
まれる。
【0022】タイマーT1 とタイマーT2 によって上記
動作が順次繰り返され、その結果、タイマーT1 による
圧搾空気Aのみの供給をインターバルとして研削材Kの
間欠供給がなされる。研削材タンク24からの研削材K
の吐出は、その前のインターバルに対応する分量を一ま
とめにすることができるので、連続供給に比べた吐出量
の増加によって吐出口径、すなわち、吐出ノズル38の
口径を大きくすることができる。従って、目詰まり等に
よる定量供給の不安定を回避することができ、供給制御
の容易化を図ることができる。
【0023】一分間当たりの供給量は連続供給の場合と
同等に設定されるもので、これによって研削材Kの適正
量は維持され、連続供給の場合と同等の切削効率の向上
が確保される。
【0024】次に表1は、タイマーT1 とタイマーT2
の設定時間の変化に対応する一分間当たりの研削材Kの
供給量を示す実験データである。この実験において、コ
ンプレッサ30の仕様は、100V、130W、空気量
130(l/分)であり、空気供給ライン34及び研削
材供給ライン36の内径は6.5mmである。
【表1】
【0025】インターバルとしてのタイマーT1 の時間
をI(秒)とし、供給区間としてのタイマーT2 の時間
をN(秒)とすると、1分間に60/(I+N)回の研
削材Kの吐出が行われることになる。表2は表1のデー
タに対応する1回当たりの吐出量を示す。
【表2】
【0026】図2は表2の採用値をもとに作成した研削
材Kの吐出時間と一回当たりの吐出量qの関係を示すグ
ラフである。図2から、Nの範囲の相違によって下記の
二つの実験式が得られる。 q=1.9+0.25N (0.5≦N≦3) q= −6+2.88N (N>3) 従って、毎分の吐出量は、 Q=(60×q)/(I+N) (g/分)の式で算
出される。
【0027】上記式によって検算をしてみると、例えば
N=2秒、I=10秒の場合、 q1 =1.9+0.25×2=2.4 Q1 =(60×2.4)/(10+2)=12g/分 (Q1 に対応するデータ値11.68g/分) また、N=6秒、I=15秒の場合、 q2 =−6+2.88×6=11.28 Q2 =(60×11.28)/(15+6)=32.2
g/分 (Q2 に対応するデータ値33.37g/分)
【0028】以上の検算から、算出値とデータ値とがほ
ぼ等しいことが確認される。このことから、間欠供給を
した場合の定量供給の安定性が明らかであるとともに制
御の容易性が明らかである。
【0029】次に図3は空気供給ライン34と研削材供
給ライン36の変形例である。上記例では、圧搾空気A
のみの供給ラインとして空気供給ライン34を別途設け
る構成としたが、この例は研削材供給ライン36で圧搾
空気Aのみの供給ラインを兼務する構成としたものであ
る。
【0030】研削材供給ライン36にコンプレッサ30
からの空気通路28が直結されており、研削材供給ライ
ン36の他端は装置本体部6に接続されている。吐出ノ
ズル38にはノズルを開閉する制御バルブ50が設けら
れており、この制御バルブ50はタイマーT3 で制御さ
れるようになっている。タイマーT3 によって制御バル
ブ50が閉じている時間帯には本管40から圧搾空気A
のみが供給され、開いている時間帯では研削材Kが供給
される。
【0031】
【発明の効果】この発明によれば、一定の間隔をおいて
研削材間欠供給装置が研削材を冷却流体とともに筒状コ
ア内で切削部位に供給することから、研削材の間欠供給
によって連続供給に比研削材の吐出分量を増加させる
ことができるとともに吐出口径を大きく設定することが
できるので、吐出部分での目詰まりを回避することがで
きる。従って、安定した定量供給を行うことができると
ともに研削材の適正量を維持することができ、切削効率
の向上並びに作業能率の向上を図ることができる。
た、コアドリルの回転による遠心力でコアドリルの外側
に運ばれる切削屑等を集塵手段が筒状コアの外部より吸
引するので、切削屑等の吸引効率の向上を図ることがで
きるとともに切削チップ部に必要かつ十分な量の研削材
を効率的に供給することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るコアドリル装置の一実施例を示
す使用状態の概略断面図である。
【図2】研削材と吐出時間と一回当たりの吐出量との関
係を示すグラフである。
【図3】研削材と圧搾空気の供給部分の変形例を示す概
略断面図である。
【符号の説明】
4 コアドリル 6 装置本体部8 集塵手段 10 研削材間欠供給装置 12 筒状コア 14 切削チップ K 研削材 A 圧搾空気(冷却流体)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 筒状コアの先端にダイアモンド粒をバイ
    ンダ材で保持した切削チップが固着されたコアドリル
    と、このコアドリルを回転駆動する装置本体部と、上記
    切削チップの目立てを行う研削材を冷却流体とともに
    状コア内に間欠供給する研削材間欠供給装置と、上記コ
    アドリルの切削部位上面を取り囲み筒状コアの外部より
    切削屑等を吸引する集塵手段とが備えられているコアド
    リル装置。
  2. 【請求項2】 上記研削材間欠供給装置は上記研削材を
    供給しない区間で冷却流体のみを供給する構成である請
    求項1記載のコアドリル装置。
JP3269444A 1991-10-17 1991-10-17 コアドリル装置 Expired - Lifetime JPH0818326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269444A JPH0818326B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 コアドリル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3269444A JPH0818326B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 コアドリル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104522A JPH05104522A (ja) 1993-04-27
JPH0818326B2 true JPH0818326B2 (ja) 1996-02-28

Family

ID=17472523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3269444A Expired - Lifetime JPH0818326B2 (ja) 1991-10-17 1991-10-17 コアドリル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0818326B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007096973A1 (ja) * 2006-02-23 2009-07-09 三菱マテリアル株式会社 ドレッサー供給装置
JP2012111151A (ja) * 2010-11-25 2012-06-14 Consec Corp 研磨剤の供給方法及び装置とコアビット
JP5591077B2 (ja) * 2010-11-26 2014-09-17 株式会社コンセック コアビット
JP2014024121A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Allied Material Corp 超砥粒工具およびこれを用いたワークに穿孔する方法ならびに円柱体を切り出す方法
CN109209234A (zh) * 2018-09-19 2019-01-15 邹城兖矿泰德工贸有限公司 组合扩孔器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2892123B2 (ja) * 1990-08-20 1999-05-17 大見工業株式会社 穿孔方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05104522A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU779637B2 (en) Waste containment system and method for an abrading or cutting device
JPH0818326B2 (ja) コアドリル装置
US3747276A (en) Method and apparatus for contouring and sharpening circular saws
JPH0671638A (ja) コアドリル
JP2892123B2 (ja) 穿孔方法
JP2549787B2 (ja) コアドリル
JPH0338311A (ja) コンクリート等の穿孔方法
JPH08224732A (ja) 発泡式集塵装置
US5839948A (en) Right angle sanders for wet sanding
JP3257602B2 (ja) ノンコアドリル
JP2583801Y2 (ja) コアドリル
JP2002030882A (ja) ビット及び穿孔方法
JPH084253Y2 (ja) コアドリル
JP2000309013A (ja) コアドリル及びコアドリル装置
JPS59219158A (ja) 研削液供給方法および装置
JP2555261Y2 (ja) コアドリル
JPH072512U (ja) 乾式カッタ−装置
JP3158045B2 (ja) コアドリル
JPH07276179A (ja) 工作機械の切屑回収装置
JPH04319408A (ja) コアドリルによる穿孔方法
JPH0750177Y2 (ja) ノンコアドリル装置
JPH0550421A (ja) コンクリートの切削方法
JPWO2007096973A1 (ja) ドレッサー供給装置
JP2003019710A (ja) 穿孔方法および穿孔装置
GB2255299A (en) Concrete boring/cutting device with tool dressing means

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120228

Year of fee payment: 16