JPH04319408A - コアドリルによる穿孔方法 - Google Patents
コアドリルによる穿孔方法Info
- Publication number
- JPH04319408A JPH04319408A JP8694091A JP8694091A JPH04319408A JP H04319408 A JPH04319408 A JP H04319408A JP 8694091 A JP8694091 A JP 8694091A JP 8694091 A JP8694091 A JP 8694091A JP H04319408 A JPH04319408 A JP H04319408A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting
- core drill
- air
- abrasive
- abrasive material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005553 drilling Methods 0.000 title claims description 17
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims abstract description 76
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 claims abstract description 11
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010432 diamond Substances 0.000 claims description 11
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 9
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 abstract description 18
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 abstract description 2
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 2
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
- Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コアドリルを用いて
コンクリート等の被削材に穿孔を行う方法に関するもの
である。
コンクリート等の被削材に穿孔を行う方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の穿孔では、筒状コアの先
端に切削チップが固着されたコアドリルをモータ等の駆
動源で回転駆動し、被削材を切削しながら空気又は水等
の冷却流体を切削部位に供給して切削熱による切削チッ
プの損耗を低減させることが行われている。
端に切削チップが固着されたコアドリルをモータ等の駆
動源で回転駆動し、被削材を切削しながら空気又は水等
の冷却流体を切削部位に供給して切削熱による切削チッ
プの損耗を低減させることが行われている。
【0003】そして、切削チップは、ダイヤモンド粒を
メタルボンド等のバインダ材で焼結したものが用いられ
ている。
メタルボンド等のバインダ材で焼結したものが用いられ
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
なバインダ材で切刃としてのダイヤモンド粒を固めた切
削チップでは、良好な切削状態が維持されるには、最外
面のダイヤモンド粒が切刃としての役目を終えて損耗な
いし欠落した後に、バインダ材が適度に摩耗して順次内
方の新しいダイヤモンド粒が現れる、いわゆる自生作用
ないし目立て作用が促されることが要求される。
なバインダ材で切刃としてのダイヤモンド粒を固めた切
削チップでは、良好な切削状態が維持されるには、最外
面のダイヤモンド粒が切刃としての役目を終えて損耗な
いし欠落した後に、バインダ材が適度に摩耗して順次内
方の新しいダイヤモンド粒が現れる、いわゆる自生作用
ないし目立て作用が促されることが要求される。
【0005】軟質のコンクリートに穿孔する場合には、
切削屑が粗目であるために切削チップの目立てが適度に
なされて切削効率が良いが、例えば鉄筋を内包するコン
クリートに穿孔する場合、上記の従来方法では、硬質の
鉄筋との接触でダイヤモンド粒が欠落ないし摩耗して切
削チップの先端面が早期に平坦化し、切削抵抗の増大を
招来して切削効率の著しい低下、ひいては切削不能を引
き起こしていた。
切削屑が粗目であるために切削チップの目立てが適度に
なされて切削効率が良いが、例えば鉄筋を内包するコン
クリートに穿孔する場合、上記の従来方法では、硬質の
鉄筋との接触でダイヤモンド粒が欠落ないし摩耗して切
削チップの先端面が早期に平坦化し、切削抵抗の増大を
招来して切削効率の著しい低下、ひいては切削不能を引
き起こしていた。
【0006】また、別の角度からみれば、被削材が硬質
の場合には切削屑が微粒子となるため、切削チップの目
立て機能が得られないばかりでなく、切削屑がバインダ
材に密着するとともにダイヤモンド粒を包み込んで表面
が緻密で滑らかなセラミック性状を形成し、いわゆる目
詰まりによって摩擦熱の促進を招来している。
の場合には切削屑が微粒子となるため、切削チップの目
立て機能が得られないばかりでなく、切削屑がバインダ
材に密着するとともにダイヤモンド粒を包み込んで表面
が緻密で滑らかなセラミック性状を形成し、いわゆる目
詰まりによって摩擦熱の促進を招来している。
【0007】また、目詰まりによる発熱作用が大きいた
めに、冷却流体の冷却作用による切削チップの摩擦熱低
減化もあまり効を奏さない現状にある。
めに、冷却流体の冷却作用による切削チップの摩擦熱低
減化もあまり効を奏さない現状にある。
【0008】そこで、この発明は、コンクリートや石材
等の被削材が硬質で目詰まりを生じ易い材質であっても
切削チップの切れ味を低下させることなく維持できて切
削性能並びに作業能率の向上を図れるコアドリルによる
穿孔方法の提供をその目的とする。
等の被削材が硬質で目詰まりを生じ易い材質であっても
切削チップの切れ味を低下させることなく維持できて切
削性能並びに作業能率の向上を図れるコアドリルによる
穿孔方法の提供をその目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成すべく創案されたもので、その特徴は、筒状コアの
先端にダイヤモンド粒をバインダ材で保持した切削チッ
プが固着されたコアドリルを回転駆動しながら被削材を
切削するとともに切削部位に冷却流体を供給し、当該冷
却流体と共に切削部位に上記切削チップを目立てする研
磨材を供給することにある。ここで、切削部位とは、切
削チップ及びその周辺を指す。
達成すべく創案されたもので、その特徴は、筒状コアの
先端にダイヤモンド粒をバインダ材で保持した切削チッ
プが固着されたコアドリルを回転駆動しながら被削材を
切削するとともに切削部位に冷却流体を供給し、当該冷
却流体と共に切削部位に上記切削チップを目立てする研
磨材を供給することにある。ここで、切削部位とは、切
削チップ及びその周辺を指す。
【0010】
【作用】この発明によれば、モータ等の駆動源でコアド
リルが回転駆動されて被削材が切削されるとともに切削
部位に冷却流体が供給される。冷却流体と共に切削部位
に研磨材が供給される。冷却流体によって切削チップの
熱劣化が抑制されるとともに、研磨材によって切削チッ
プの目立てが行われ、切削効率の低下が防止される。
リルが回転駆動されて被削材が切削されるとともに切削
部位に冷却流体が供給される。冷却流体と共に切削部位
に研磨材が供給される。冷却流体によって切削チップの
熱劣化が抑制されるとともに、研磨材によって切削チッ
プの目立てが行われ、切削効率の低下が防止される。
【0011】
【実施例】図1及び図4はこの発明の一実施例を示す。
空気で冷却するいわゆる乾式タイプへの適用例を示すも
ので、ドリル装置2には、コアドリル4を有する装置本
体部6と、切削屑を吸引する集塵手段8と、空気を供給
する空気供給手段10と、研磨材を供給する研磨材供給
手段12とが備えられている。
ので、ドリル装置2には、コアドリル4を有する装置本
体部6と、切削屑を吸引する集塵手段8と、空気を供給
する空気供給手段10と、研磨材を供給する研磨材供給
手段12とが備えられている。
【0012】コアドリル4は、図3に示すように、例え
ば後端部に装置本体部6への取付部14aを有する筒状
コア14と、この筒状コア14の先端に周方向に等間隔
に配設された切削チップ16とから構成されるものを使
用することができる。切削チップ16は、図4に示すよ
うに、ダイヤモンド粒16aをメタルボンド等のバイン
ダ材16bで保持したものである。各切削チップ16間
の隙間18は、空冷機能及び集塵機能を高めるための空
気流通路としてなる。
ば後端部に装置本体部6への取付部14aを有する筒状
コア14と、この筒状コア14の先端に周方向に等間隔
に配設された切削チップ16とから構成されるものを使
用することができる。切削チップ16は、図4に示すよ
うに、ダイヤモンド粒16aをメタルボンド等のバイン
ダ材16bで保持したものである。各切削チップ16間
の隙間18は、空冷機能及び集塵機能を高めるための空
気流通路としてなる。
【0013】装置本体部6は、この例では、コンクリー
ト等の被削材20の表面にアンカー22で固定されるベ
ース24と、このベース24に昇降可能に取付けられる
支持部材26と、この支持部材26に支持される回転駆
動源としてのモータ28とから概略構成されている。
ト等の被削材20の表面にアンカー22で固定されるベ
ース24と、このベース24に昇降可能に取付けられる
支持部材26と、この支持部材26に支持される回転駆
動源としてのモータ28とから概略構成されている。
【0014】集塵手段8は、集塵機30と、コアドリル
4に嵌合されて切削部位を取り囲む吸引ヘッド32と、
この吸引ヘッド32と集塵機30とを接続する集塵ホー
ス34とから構成されている。また、空気供給手段10
は、コンプレッサ36と、装置本体部6の駆動軸38と
コンプレッサ36とを接続するエアホース40とから構
成されている。駆動軸38には、エアホース40に連通
する径方向の水平供給路38aと、この水平供給路38
aに連通して筒状コア14内に臨む軸方向の垂直路38
bが形成されている。符号42はシール部材を示す。
4に嵌合されて切削部位を取り囲む吸引ヘッド32と、
この吸引ヘッド32と集塵機30とを接続する集塵ホー
ス34とから構成されている。また、空気供給手段10
は、コンプレッサ36と、装置本体部6の駆動軸38と
コンプレッサ36とを接続するエアホース40とから構
成されている。駆動軸38には、エアホース40に連通
する径方向の水平供給路38aと、この水平供給路38
aに連通して筒状コア14内に臨む軸方向の垂直路38
bが形成されている。符号42はシール部材を示す。
【0015】研磨材供給手段12は、研磨材Kが収容さ
れる研磨材タンク44と、エアホース40と研磨材タン
ク44とを接続する研磨材供給路46と、この研磨材供
給路46に設けられる開閉バルブ48とから構成されて
いる。
れる研磨材タンク44と、エアホース40と研磨材タン
ク44とを接続する研磨材供給路46と、この研磨材供
給路46に設けられる開閉バルブ48とから構成されて
いる。
【0016】次にドリル装置2による穿孔過程を説明す
る。コアドリル4を回転駆動しながら下降させると切削
チップ16が被削材20に食い付いて穿孔が進行する。 穿孔に伴って、空気供給手段10から供給される圧搾空
気Aが駆動軸38内を通ってコアドリル4内に送り込ま
れ、切削溝50及び切削チップ16間の隙間18を経て
コアドリル4の外部に切削屑Dと共に排出される。排出
された圧搾空気A及び切削屑Dは吸引ヘッド32から集
塵ホース34を通って集塵機30に取り込まれる。
る。コアドリル4を回転駆動しながら下降させると切削
チップ16が被削材20に食い付いて穿孔が進行する。 穿孔に伴って、空気供給手段10から供給される圧搾空
気Aが駆動軸38内を通ってコアドリル4内に送り込ま
れ、切削溝50及び切削チップ16間の隙間18を経て
コアドリル4の外部に切削屑Dと共に排出される。排出
された圧搾空気A及び切削屑Dは吸引ヘッド32から集
塵ホース34を通って集塵機30に取り込まれる。
【0017】また、穿孔に伴って研磨材供給手段12の
開閉バルブ48が開かれ、これによって研磨材Kが研磨
材供給路46からエアホース40内に送り込まれる。エ
アホース40内に供給された研磨材Kは圧搾空気Aの流
れで搬送され、切削溝50を介して切削面52(穿孔初
期においては被削材20の表面)に供給される。
開閉バルブ48が開かれ、これによって研磨材Kが研磨
材供給路46からエアホース40内に送り込まれる。エ
アホース40内に供給された研磨材Kは圧搾空気Aの流
れで搬送され、切削溝50を介して切削面52(穿孔初
期においては被削材20の表面)に供給される。
【0018】切削面52に研磨材Kが供給されると、図
4に示すように、切削チップ16のバインダ材16bが
研磨材Kとの接触で摩耗して自生作用ないし自己ドレッ
シング作用が促され、切削チップ16の切れ味が穿孔作
業中全体に亘って低下することなく維持される。研磨材
Kの目立て作用によって圧搾空気Aによる冷却機能も有
効に維持され、切削効率の向上並びに作業能率の向上が
なされる。また、この場合、研磨材Kは切削チップ16
の目立てに寄与するばかりでなく、ダイヤモンド粒16
aと同様に切刃としての機能を呈するものである。なお
、研磨材Kも使用後は圧搾空気Aや切削屑Dとともに集
塵機30に吸引される。
4に示すように、切削チップ16のバインダ材16bが
研磨材Kとの接触で摩耗して自生作用ないし自己ドレッ
シング作用が促され、切削チップ16の切れ味が穿孔作
業中全体に亘って低下することなく維持される。研磨材
Kの目立て作用によって圧搾空気Aによる冷却機能も有
効に維持され、切削効率の向上並びに作業能率の向上が
なされる。また、この場合、研磨材Kは切削チップ16
の目立てに寄与するばかりでなく、ダイヤモンド粒16
aと同様に切刃としての機能を呈するものである。なお
、研磨材Kも使用後は圧搾空気Aや切削屑Dとともに集
塵機30に吸引される。
【0019】研磨材Kを供給することによって、被削材
20が極端に硬質であっても切削効率の向上並びに作業
能率の向上を図ることができるとともに、切削チップ1
6の長寿命化を図ることができる。実験によれば、6分
の時間で鉄筋コンクリートに深さ200mmの穿孔を容
易に行うことができた。また、次の穿孔においても切削
チップ16の切れ味を維持することができた。因みに、
従来の方法では同一条件において、穿孔開始後すぐに切
削不能になるとともに、切削チップの再使用は不可能と
なった。
20が極端に硬質であっても切削効率の向上並びに作業
能率の向上を図ることができるとともに、切削チップ1
6の長寿命化を図ることができる。実験によれば、6分
の時間で鉄筋コンクリートに深さ200mmの穿孔を容
易に行うことができた。また、次の穿孔においても切削
チップ16の切れ味を維持することができた。因みに、
従来の方法では同一条件において、穿孔開始後すぐに切
削不能になるとともに、切削チップの再使用は不可能と
なった。
【0020】研磨材Kは、切削チップ16の目立てを行
い得る硬度を有するもので、例えば、アルミナや炭化ケ
イ素、あるいは鋳物砂やグラインダー粉等を利用できる
。
い得る硬度を有するもので、例えば、アルミナや炭化ケ
イ素、あるいは鋳物砂やグラインダー粉等を利用できる
。
【0021】なお、この例では、供給を容易且つ円滑に
行うために、研磨材供給手段12をエアホース40の途
中に設けて圧搾空気Aの流れで搬送・供給する構成とし
たが、これに限らず、切削部位に別途手作業で供給する
工程としてもよい。
行うために、研磨材供給手段12をエアホース40の途
中に設けて圧搾空気Aの流れで搬送・供給する構成とし
たが、これに限らず、切削部位に別途手作業で供給する
工程としてもよい。
【0022】次に図5は水冷による湿式タイプへの適用
例を示すものである。なお、上記例と同一構成部分につ
いては説明を省略する。駆動軸38には、図示しない水
供給源からの送水ホース60が接続されており、送水ホ
ース60の途中には研磨材供給手段12が設けられてい
る。開閉バルブ48の操作によって研磨材Kが水Wで搬
送され、切削面52に供給される。研磨材Kによる切削
チップ16の目立て機能並びにこれに基づく切削機能の
向上は上記例と同様である。
例を示すものである。なお、上記例と同一構成部分につ
いては説明を省略する。駆動軸38には、図示しない水
供給源からの送水ホース60が接続されており、送水ホ
ース60の途中には研磨材供給手段12が設けられてい
る。開閉バルブ48の操作によって研磨材Kが水Wで搬
送され、切削面52に供給される。研磨材Kによる切削
チップ16の目立て機能並びにこれに基づく切削機能の
向上は上記例と同様である。
【0023】
【発明の効果】この発明によれば、穿孔と同時に切削チ
ップの目立てを行えるので、コンクリートや石材等の被
削材が硬質であっても切削チップの切れ味を終始維持す
ることができ、よって切削効率の向上と作業能率の向上
を図ることができる。
ップの目立てを行えるので、コンクリートや石材等の被
削材が硬質であっても切削チップの切れ味を終始維持す
ることができ、よって切削効率の向上と作業能率の向上
を図ることができる。
【0024】また、切削効率の向上と相まって冷却流体
による冷却機能が十分に発揮されるので切削チップの熱
劣化を抑制でき、よってコアドリルの長寿命化を図るこ
とができる。
による冷却機能が十分に発揮されるので切削チップの熱
劣化を抑制でき、よってコアドリルの長寿命化を図るこ
とができる。
【図1】この発明に係るコアドリルによる穿孔方法の一
実施例を示す概要側面図である。
実施例を示す概要側面図である。
【図2】要部の概要拡大断面図である。
【図3】コアドリルの概要斜視図である。
【図4】切削状態の概念図である。
【図5】湿式タイプでの実施例における要部断面図であ
る。
る。
4 コアドリル
14 筒状コア
16 切削チップ
16a ダイヤモンド粒
20 被削材
A 圧搾空気(冷却流体)
K 研磨材
W 水(冷却流体)
Claims (1)
- 【請求項1】 筒状コアの先端にダイヤモンド粒をバ
インダ材で保持した切削チップが固着されたコアドリル
を回転駆動しながら被削材を切削するとともに切削部位
に冷却流体を供給し、当該冷却流体と共に切削部位に上
記切削チップを目立てする研磨材を供給するコアドリル
による穿孔方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8694091A JPH04319408A (ja) | 1991-04-18 | 1991-04-18 | コアドリルによる穿孔方法 |
GB9204507A GB2255299A (en) | 1991-04-18 | 1992-03-02 | Concrete boring/cutting device with tool dressing means |
DE4208722A DE4208722A1 (de) | 1991-04-18 | 1992-03-18 | Bohr/schneidvorrichtung fuer beton oder dergleichen |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8694091A JPH04319408A (ja) | 1991-04-18 | 1991-04-18 | コアドリルによる穿孔方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04319408A true JPH04319408A (ja) | 1992-11-10 |
Family
ID=13900869
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8694091A Pending JPH04319408A (ja) | 1991-04-18 | 1991-04-18 | コアドリルによる穿孔方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04319408A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370167A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-12-24 | Mitsubishi Materials Corp | 研削材及びそれを用いた穿孔工法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6190874A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-09 | Shimizu Constr Co Ltd | 研削工具のドレツシング方法 |
-
1991
- 1991-04-18 JP JP8694091A patent/JPH04319408A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6190874A (ja) * | 1984-10-09 | 1986-05-09 | Shimizu Constr Co Ltd | 研削工具のドレツシング方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002370167A (ja) * | 2001-04-11 | 2002-12-24 | Mitsubishi Materials Corp | 研削材及びそれを用いた穿孔工法 |
US6959771B2 (en) | 2001-04-11 | 2005-11-01 | Mitsubishi Materials Corporation | Abrasive and boring method using the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0985505B1 (en) | Outer-Diameter blade and inner-diameter blade and processing machines using same ones | |
JP4053297B2 (ja) | 研削材及びそれを用いた穿孔工法 | |
JPH04319408A (ja) | コアドリルによる穿孔方法 | |
JPH0818327B2 (ja) | コアドリル | |
JP2549787B2 (ja) | コアドリル | |
JP2000309013A (ja) | コアドリル及びコアドリル装置 | |
JPH05245827A (ja) | ノンコアドリル | |
JP3382748B2 (ja) | 乾式穿孔用ダイヤモンドドリルビット | |
JP2000061932A (ja) | 水流弁付きコアビット | |
JPH084253Y2 (ja) | コアドリル | |
Inasaki | Dressing of resinoid bonded diamond grindling wheels | |
JPS6025653A (ja) | 研削砥石のドレツシング方法 | |
JP2583801Y2 (ja) | コアドリル | |
JPH0818326B2 (ja) | コアドリル装置 | |
JP2007216318A (ja) | 複合工具 | |
JPH0550421A (ja) | コンクリートの切削方法 | |
JP7320220B1 (ja) | 鋼材の溶着物除去用回転刃物 | |
GB2255299A (en) | Concrete boring/cutting device with tool dressing means | |
JP2002066927A (ja) | 硬脆材料加工用ダイヤモンド工具とこれを用いた加工方法 | |
JP3998648B2 (ja) | カップ型回転砥石 | |
JP4121464B2 (ja) | カップ型回転砥石 | |
JP2555261Y2 (ja) | コアドリル | |
JPH08112749A (ja) | 回転砥石式研削切断装置 | |
JP3664930B2 (ja) | 硬脆材料加工用ダイヤモンド工具 | |
JP2023050722A (ja) | 超砥粒研削ホイールのドレッシング方法および装置 |