JP3257602B2 - ノンコアドリル - Google Patents

ノンコアドリル

Info

Publication number
JP3257602B2
JP3257602B2 JP04704192A JP4704192A JP3257602B2 JP 3257602 B2 JP3257602 B2 JP 3257602B2 JP 04704192 A JP04704192 A JP 04704192A JP 4704192 A JP4704192 A JP 4704192A JP 3257602 B2 JP3257602 B2 JP 3257602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tip
cutting
abrasive
tip
core drill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP04704192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05245827A (ja
Inventor
歴弘 江崎
明司 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rasa Industries Ltd
Original Assignee
Rasa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rasa Industries Ltd filed Critical Rasa Industries Ltd
Priority to JP04704192A priority Critical patent/JP3257602B2/ja
Publication of JPH05245827A publication Critical patent/JPH05245827A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3257602B2 publication Critical patent/JP3257602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンクリート等の被
削材に穿孔するためのドリルに関し、詳しくは、切削部
位に冷却用気体とともにアルミナ等の研削材を供給して
切削効率の向上を図る乾式のドリル装置に用いられ、切
削チップはその内部に被削材が柱状核として残らないい
わゆるノンコアドリルに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のノンコアドリルでは、軸方向に貫
通する冷却用流体供給孔としての通孔を有するシャンク
の先端に、ダイヤモンド粒をバインダ材で保持した切削
チップ(通称、ダイヤモンドクラウン部)を固着する構
造となっており、切削チップには、ドリル装置から供給
される空気等の冷却用流体を噴出させるとともに切削屑
を排出させるためのスリットが軸方向に形成されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、この種のド
リルにおいて良好な切削状態が維持されるには、最外面
のダイヤモンド粒が切刃としての役目を終えて損耗ない
し欠落した後に、バインダ材が適度に摩耗して順次内方
の新しいダイヤモンド粒が現れる目立て作用が要求され
る。
【0004】本出願人は、研削材を冷却用気体としての
圧搾空気とともに被削材の切削部位に送り込み、切削チ
ップの冷却と目立て作用とを同時に行うことが、非常に
有益であることを発見し、特願平3−333584号に
て被削材が切削チップ内部に柱状核として残るコアドリ
ルの穿孔技術を提供している。
【0005】しかしながら、当該技術をノンコアドリル
に適用しようとする場合、従来のものではスリット部分
で冷却用気体による切削チップの冷却と切削屑の排出を
兼ねた搬送流が生じるため、研削材が切削チップの先端
域に届かないまま、すなわち目立てに何ら寄与しないま
まスリットから外部へ排出される。このため、研削材の
目立て作用によるメリットを活かせない現状にある。
【0006】また、穿孔径が12mm程度以下のもので
は切削チップ内部の被削材が搬送流で排出可能に粉砕さ
れ得るが、穿孔径が約12mm以上のものでは粉砕粒径
が大きく、切削屑として排出されずに残存する。このた
め、研削材の供給が阻害されるという問題を抱えてい
る。
【0007】ところで、本発明者による実験を踏まえた
考察に基づけば、切削部位における切削状況を総合的に
判断した場合、スリットの存在による冷却効率の良否よ
りも目立ての良否による実質的な切削能率の良否のほう
が全体の切削効率に与える影響が大きいと推測される。
【0008】また、冷却用気体による冷却機能並びに切
削屑等の排出は、切削チップの表面からランダムに突出
するダイヤモンド粒によって確保される切削チップと被
削材との間の微小間隙のみである程度達成されることも
確認されている。
【0009】従って、冷却用気体による切削チップの冷
却機能並びに切削屑の排出機能の確保に対し、切削チッ
プ先端面への研削材の供給効率を可能な限り優先させる
ことによって、結果的に切削効率の向上がなされること
が期待できる。
【0010】そこで、この発明は、切削チップ先端面へ
の研削材の供給効率の向上を図ることができ、よって切
削効率の向上並びに研削材の使用効率の向上を図ること
ができるノンコアドリルの提供をその目的とする。
【0011】また、この発明の他の目的は、径が12m
m程度以上のものでも切削チップ内部の被削材を排出可
能に粉砕でき、研削材の供給効率を小径のものと同程度
に維持できるノンコアドリルを提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成すべく創案されたもので、その特徴は、軸方向に貫
通する通孔を有するシャンクの先端にダイヤモンド粒を
バインダ材で保持した切削チップが固着され、穿孔径を
12mm程度以下としてコアが粉砕されるノンコアドリ
ルにおいて、切削チップは円筒状に形成され、切削チッ
プの周方向の一部が軟質部材で占められており、摩耗す
る軟質部材と切削面との隙間に研削材を供給する研削材
供給手段を備えた構成としたことである。
【0013】また、この発明によれば、切削チップが円
筒状に形成されているとともに筒内の被削材を粉砕する
粉砕片を有し、上記粉砕片はダイヤモンド粒をバインダ
材で保持して形成され、粉砕片のチップ中心位置に透孔
を有する構成とすることができる。
【0014】
【作用】この発明によれば、ドリル装置から供給された
研削材を含む冷却用気体がシャンクを経て切削部位に供
給される。供給された研削材は円筒状をなす切削チップ
の形状によって、目立てに寄与しない状態での外方への
通り抜けを阻止され、切削チップのダイヤモンド粒の突
出による切削チップと被削材との間の微小間隙から冷却
用気体とともに外方へ案内される。供給された研削材は
軟質部材の存在によって切削チップからの逃げを阻止さ
れるとともに、切削チップより早く摩耗することによっ
て形成される軟質部材部位の隙間から冷却流体とともに
外方に案内される。研削材は軟質部材部位の隙間を通過
することによって、周方向における切削チップの先端面
域に供給される。
【0015】また、この発明によれば、粉砕片によって
切削チップ内の被削材が細かく粉砕され、冷却用気体に
よる搬送流で外方へ排出される。また、透孔により粉砕
片のチップ中心位置で、周速0による目立て作用の消失
が回避される。
【0016】
【実施例】図1乃至図4はこの発明の一実施例を示し、
ドリルが略水平となるいわゆる横切りでの切削例であ
る。ドリル装置2には、ノンコアドリル4を有する装置
本体6と、切削屑を吸引する集塵手段8と、図示しない
コンプレッサ等の空気供給源に接続される給気管10
と、研削材Kを供給する研削材供給手段12とが備えら
れている。
【0017】ノンコアドリル4は、軸方向へ貫通する冷
却用気体供給路としての通孔14aを有する細径のシャ
ンク14と、このシャンク14の先端にろう付け等の手
段で固着された円筒状の切削チップ16(穿孔径12m
m程度以下)とから構成されている。切削チップ16
は、図2及び図3に示すように、切削チップ本体18
と、周方向の一部分を占める軟質部材20とから構成さ
れている。切削チップ本体18は、ダイヤモンド粒をメ
タルボンド等のバインダ材で保持して形成されており、
軟質部材20は例えば切削チップ16のメタルボンドと
同等(例えばダイヤモンド粒を含まず、メタルボンドの
硬度が同一)か軟質のメタルボンドで形成されるもので
ある。符号16aは内孔を示す。
【0018】装置本体6には、両端部をベアリング2
2,24で支持されるとともに内蔵の電動モータで回転
駆動される中空回転軸26が備えられており、中空回転
軸26の先端はジョイントナット28でシャンク14に
連結されている。また、中空回転軸26の後端はシール
ジョイント30を介して給気管10に直結態様で接続さ
れている。
【0019】集塵手段8は、ノンコアドリル4に嵌合さ
れて切削部位を取り囲む吸引ヘッド32と、この吸引ヘ
ッド32と図示しない集塵機とを接続する集塵ホース3
4とから構成されている。
【0020】研削材供給手段12は、研削材Kが収容さ
れる研削材タンク36と、給気管10と研削材タンク3
6とを接続する研削材供給路38と、この研削材供給路
38に設けられる開閉バルブ40とから構成されてい
る。図1において符号42はコンクリート等の被削材を
示す。
【0021】次にドリル装置2による穿孔動作を説明す
る。ノンコアドリル4を回転駆動しながら移動させる
と、切削チップ16が被削材42に食い付いて穿孔が進
行する。穿孔に伴って、給気管10を介して供給される
圧搾空気Aが中空回転軸26を経てノンコアドリル4に
送り込まれ、また、研削材供給手段12の開閉バルブ4
0が開かれ、これによって研削材Kが研削材供給路38
から給気管10内に送り込まれる。給気管10内に供給
された研削材Kは圧搾空気Aの流れで搬送され、ノンコ
アドリル4に送り込まれる。
【0022】ノンコアドリル4内に送り込まれた研削材
Kはシャンク14の通孔14a、切削チップ16の内孔
16aを経て切削部位Pへ供給される。切削部位Pで
は、軟質部材20が切削チップ16より早く摩耗するの
で、被削面42aと軟質部材20との間に常に若干の隙
間g1 が生じ、この隙間g1 が圧搾空気Aによる搬送流
の通路としてなる。従って、研削材Kも矢印Eに示すよ
うに隙間g1 、すなわち、切削チップ16の先端面の通
過域を確実に案内されることになり、これによって研削
材Kのほぼ全量が切削チップ16の目立てに作用し得る
域に供給されることになる。
【0023】これによって切削チップ16のバインダ材
が研削材Kとの接触で摩耗してドレッシング作用が促さ
れ、切削チップ16の切れ味が穿孔作業中全体に亘って
低下することなく維持される。研削材Kの供給効率の向
上によって、切削効率の向上が得られるばかりでなく、
研削材Kの適正量による使用効率の向上を図ることがで
きる。なお、切削チップ16が穿孔径12mm程度以下
の大きさであるので、切削チップ16内の被削材42は
切削チップ16の回転に伴って細かく粉砕され、圧搾空
気Aの搬送流で排出される。
【0024】軟質部材20の適正な摩耗による隙間gの
存在によって圧搾空気Aによる冷却機能も有効に維持さ
れ、切削効率の向上並びに作業能率の向上がなされる。
また、この場合、研削材Kは切削チップ16の目立てに
寄与するばかりでなく、ダイヤモンド粒と同様に切刃と
しての機能を呈するものである。なお、研削材Kも使用
後は圧搾空気Aや切削屑Dとともに集塵機に吸引され
る。
【0025】次に図5乃至図7は切削チップが全てダイ
ヤモンドチップとしてなる例である。切削チップ45は
内孔45aを有する円筒形状に形成されているととも
に、全体がダイヤモンド粒をメタルボンドで保持して形
成されている。この例ではダイヤモンド粒の総量を上記
例と同一とした。すなわち、軟質部材20の容積分ダイ
ヤモンド粒の分布密度が低くなっている。
【0026】切削部位Pでは図7に示すように、切削チ
ップ45の先端面から突出するダイヤモンド粒45bに
よって切削チップ45と被削面42aとの間に常時隙間
g2が形成されており、この隙間g2 が圧搾空気Aによ
る搬送流の通路としてなる。
【0027】研削材Kは搬送流によって隙間g2 内に供
給され、切削屑Dとともに外方へ排出される。隙間g2
は極めて狭い空間であるので、供給された研削材Kは殆
どが切削チップ45の目立てに寄与する状態となり、こ
の状態が切削チップ45の全周に亘って維持される。
【0028】次に図8及び図9は穿孔径が12mm程度
以上の大きさの切削チップを有する例である。切削チッ
プ46は内孔46aを有する円筒状に形成されており、
軟質部材で形成された筒状本体48と、周方向の一部分
を占めるとともに内孔46aに突出する粉砕片50とか
ら構成されている。
【0029】粉砕片50はダイヤモンド粒をバインダ材
で保持して形成されており、内孔46a内の被削材42
を細かく粉砕する役割をなすとともに、実質的な切削チ
ップの役割をなす。また、粉砕片50のチップ中心位置
には、周速0による目立て作用の消失を回避するために
透孔50aが形成されている。粉砕片50の存在によっ
て、穿孔径が大きくても切削チップ46内の被削材42
を圧搾空気Aの搬送流で排出可能な大きさに粉砕するこ
とができる。また、この例によれば、ダイヤモンドの使
用量を効率的にできるので切削チップ46のコストの低
減を図れるメリットもある。
【0030】次に図10及び図11は粉砕片を有するタ
イプの変形例を示す。切削チップ52は内孔52aを有
する円筒状に形成されており、ダイヤモンド粒をバイン
ダ材で保持した切削チップ本体54と、切削チップ本体
54と材質が同一で内孔52aの中心を横切る状態に一
体に形成される粉砕片56とから構成されている。粉砕
片56のチップ中心位置には上記例と同様に透孔56a
が形成されている。粉砕片56による粉砕機能は上記例
と同様である。
【0031】
【発明の効果】この発明によれば、研削材を切削チップ
の目立てに作用し得る状態に効率的に供給することがで
きるので、切削効率の向上を図ることができるととも
に、研削材の使用効率の向上を図ることができる。
【0032】また、穿孔径が大きい範囲においても、切
削チップ内の被削材を細かく粉砕することができるの
で、研削材供給による目立て機能を小径のものと同等に
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係るノンコアドリルの一実施例を示
す使用状態の概要側面図である。
【図2】要部拡大断面図である。
【図3】図2における底面図である。
【図4】切削部位における研削材の供給状態並びに切削
屑の排出状態を示す要部拡大斜視図である。
【図5】他の例を示す要部拡大断面図である。
【図6】図5における底面図である。
【図7】図5で示した例の研削材の供給状態並びに切削
屑の排出状態を示す概要断面図である。
【図8】他の例を示す要部拡大断面図である。
【図9】図8における底面図である。
【図10】他の例を示す要部拡大断面図である。
【図11】図10における底面図である。
【符号の説明】
14 シャンク 14a 通孔 16,45,46,52 切削チップ 20 軟質部材 50,56 粉砕片 42 被削材
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭58−150410(JP,U) 実開 平2−130306(JP,U) 実開 昭63−127876(JP,U) 実開 平4−28954(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B28D 1/14 B24D 7/18 B28D 7/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸方向に貫通する通孔を有するシャンク
    の先端にダイヤモンド粒をバインダ材で保持した切削チ
    ップが固着され、穿孔径を12mm程度以下としてコア
    が粉砕されるノンコアドリルにおいて、切削チップは円
    筒状に形成され、切削チップの周方向の一部が軟質部材
    で占められており、摩耗する軟質部材と切削面との隙間
    に研削材を供給する研削材供給手段を備えたことを特徴
    とするノンコアドリル。
  2. 【請求項2】 軸方向に貫通する通孔を有するシャンク
    の先端に切削チップが固着されたノンコアドリルにおい
    て、上記切削チップが円筒状に形成されているとともに
    筒内の被削材を粉砕する粉砕片を有し、上記粉砕片はダ
    イヤモンド粒をバインダ材で保持して形成され、粉砕片
    のチップ中心位置に透孔を有することを特徴とするノン
    コアドリル。
JP04704192A 1992-03-04 1992-03-04 ノンコアドリル Expired - Lifetime JP3257602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04704192A JP3257602B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 ノンコアドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04704192A JP3257602B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 ノンコアドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05245827A JPH05245827A (ja) 1993-09-24
JP3257602B2 true JP3257602B2 (ja) 2002-02-18

Family

ID=12764085

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04704192A Expired - Lifetime JP3257602B2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 ノンコアドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3257602B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4903059B2 (ja) * 2005-01-12 2012-03-21 株式会社ミヤナガ コアドリル用の給水装置
JP5318338B2 (ja) 2006-08-10 2013-10-16 マックス株式会社 ノンコアドリルビット
DE102013106612A1 (de) 2013-06-25 2015-01-08 Schott Ag Werkzeugkrone und mit der Werkzeugkrone herstellbares Glaskeramik-Erzeugnis
CN110091437A (zh) * 2019-06-11 2019-08-06 倪军 一种负压式吸尘电钻

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05245827A (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4053297B2 (ja) 研削材及びそれを用いた穿孔工法
JP3257602B2 (ja) ノンコアドリル
JPH0818327B2 (ja) コアドリル
JP2549787B2 (ja) コアドリル
JP4454116B2 (ja) ビットを用いた穿孔方法
JPH04101811A (ja) 穿孔方法
JP3382748B2 (ja) 乾式穿孔用ダイヤモンドドリルビット
JP4545100B2 (ja) 複合工具
JPH084253Y2 (ja) コアドリル
WO2000051789A1 (fr) Lame circulaire a diamant
WO2008018559A1 (fr) Trépan sans noyau
RU2308357C1 (ru) Фреза алмазная торцевая для обработки заготовок из углеродных или углеграфитовых материалов
JP2000084858A (ja) 貫通孔付きカップ型回転砥石
JPH04319408A (ja) コアドリルによる穿孔方法
JP2583801Y2 (ja) コアドリル
JP2555261Y2 (ja) コアドリル
JPH0818326B2 (ja) コアドリル装置
JP7320220B1 (ja) 鋼材の溶着物除去用回転刃物
JPS5856767A (ja) 超砥粒砥石の修正装置
JP3659854B2 (ja) 穿孔機のドリル構造
JP2002066927A (ja) 硬脆材料加工用ダイヤモンド工具とこれを用いた加工方法
JPH04101781A (ja) 切断刃
JPS61279466A (ja) セラミツクス研削方法
JPH0550421A (ja) コンクリートの切削方法
JPS6231506Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121207

Year of fee payment: 11