JPH081552Y2 - 回路しや断器の端子カバ− - Google Patents

回路しや断器の端子カバ−

Info

Publication number
JPH081552Y2
JPH081552Y2 JP1986128206U JP12820686U JPH081552Y2 JP H081552 Y2 JPH081552 Y2 JP H081552Y2 JP 1986128206 U JP1986128206 U JP 1986128206U JP 12820686 U JP12820686 U JP 12820686U JP H081552 Y2 JPH081552 Y2 JP H081552Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal cover
terminal
circuit breaker
cover
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986128206U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6335245U (ja
Inventor
裕 神谷
昇 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1986128206U priority Critical patent/JPH081552Y2/ja
Publication of JPS6335245U publication Critical patent/JPS6335245U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081552Y2 publication Critical patent/JPH081552Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、回路しゃ断器の端子部を覆う端子カバーの
取付け構造を改良した回路しゃ断器の端子カバーに関す
る。
(従来の技術) 回路しゃ断器においては、外部に面した位置に端子部
を設け、ここに外部からの接続電線を接続している。そ
して、これらの端子部を覆うようにしゃ断器に絶縁材料
からなる端子カバーを取付けて、人が誤って端子等の充
電部に触れないように保護している。この場合、この端
子カバーは、しゃ断器から取外す意図を以て作業すると
きには容易に外し得るが、通常の使用状態においては不
用意に手が触れたり或いは外部からの衝撃や振動によっ
て容易に外れないように配慮されている。その従来の一
例について、第4図及び第5図を参照して説明する。第
4図において、1は回路しゃ断器で、これの一端部に接
続用ねじ2を有する複数個の端子部3が設けられてい
る。4は端子部3を覆うように回路しゃ断器1に取付け
られた絶縁材料からなる端子カバーで、回路しゃ断器1
に接する側の側面及び下面が開放する箱状をなしてお
り、一側面に接続電線を通す孔5が形成され、他側面に
はしゃ断器1に形成された図示しない溝部に係合するリ
ブ6が突設され、上面部4aの端部から弾性を有するU字
状のフック7が突設されている。このフック7の自由端
側の脚部7aの先端部は上面部4aよりも上方へ突出してお
り、脚部7aの側部に爪部8が突設されている。9はフッ
ク7の脚部7aの先端部を囲繞するように端子カバー4の
上面部4aに突設されたガード壁である。10はしゃ断器1
に形成されフック7が挿入される凹部で、これの側壁部
10aに形成された係合凹部11に爪部8が係合している。
この端子カバー4を開路しゃ断器1の端子部3に取付
けるには、端子カバー4を端子部3の上方に位置させ、
リブ6を回路しゃ断器1の図示しない溝部に係合すると
ともにフック7を凹部10内に挿入する。すると、凹部10
の側壁部10aにより爪部8の先端が圧接されてフック7
の脚部7aを点線で示すように弾性変形させながら下方へ
押込まれ、端子カバー4の下端部が回路しゃ断器1の端
面に当接したところでフック7の脚部7aが弾性復帰して
爪部8が係合凹部11に係合する。この場合、フック7の
先端部はガード壁9で囲繞されて手指がはいらないよう
に保護されているので、通常の使用状態においてフック
7が不用意に操作されて爪部8と係合凹部11との係合が
解除されることはなく、端子カバー4が外れることはな
い。
つぎに端子カバー4を回路しゃ断器1の端子部3から
引外す場合について説明する。ドライバ等の工具12を一
方の手で持ち凹部10の側壁部10aとフック7の脚部7aと
の間に挿入し、工具12の先端を側壁部10aに宛がいなが
ら第5図に示す矢印A方向に変位させる。すると、フッ
ク7の脚部7aが弾性変形して爪部8が係合凹部11に対す
る係合から解除される。そこで工具12をこの係合を解除
した状態に保持したまま、他方の手で端子カバー4を上
方に引上げる。これで、端子カバー4が端子部3から引
き外される。
(考案が解決しようとする問題点) 上述のような従来の構成においては、一方の手で工具
12を操作してフック7を弾性変形させ爪部8の係合凹部
11に対する係合を解除し、この係合解除の状態を保持し
たまま、他方の手で端子カバー4を上方に引上げなけれ
ばならず、両手を同時に操作する必要があって、手数が
掛り作業がやり難いという欠点があった。
そこで本考案の目的は、端子カバーの引外し作業に両
手を使用する必要がなくて、作業が容易になる回路しゃ
断器の端子カバーを提供するにある。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 本考案の回路しゃ断器の端子カバーは、回路しゃ断器
に設けられた貫通孔に挿入される突起部及びこの突起部
の近傍に形成され端子カバーの外部からドライバ等の工
具が挿入される挿入溝部とを備え、前記突起部は長手方
向に沿って延びる溝により2分割されて一対の爪部が形
成されるとともに、その一方の爪部に前記貫通孔の内面
に形成された係合部に弾性係合する段部が形成され、前
記挿入溝部は前記突起部の溝に連通するように形成され
前記爪部の段部の係合方向に沿う幅寸法が前記溝の幅寸
法よりも狭く構成されているところに特徴を有する。
(作用) 本考案の回路しゃ断器の端子カバーは、挿入溝部にド
ライバ等の工具を挿入し、この工具を傾くように変位さ
せることにより、その変位力が端子カバーの段部を有す
る爪部に作用する。これにより、段部を有する爪部が変
形し、段部と貫通孔の係合部との係合が解除されるとと
もにその解除状態で工具とともに端子カバーを端子部か
ら引外すことができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例につき第1図乃至第3図を参
照して説明する。
先ず、第1図及び第2図において、21は回路しゃ断器
で、これを構成する本体ケース22には本体カバー23が図
示しないねじにより固定されている。24は本体カバー23
の一端部に形成された貫通孔、25は本体ケース22に形成
された貫通孔24と連通し貫通孔24よりも径大な貫通孔
で、これら貫通孔25と貫通孔24とにより形成された段部
を係合部26としている。27は図示しない端子部を覆うよ
うに回路しゃ断器21に取付けられている絶縁材料からな
る端子カバーで、これは、回路しゃ断器21即ち、本体ケ
ース22及び本体カバー23に接する側の側面と下面が開放
する箱状をなしており、上面部27aが本体カバー23の上
部に延設され、端面部27bが本体ケース22及び本体カバ
ー23の側面部に当接し、側面部27cの下縁部には接続電
線を通す孔28が形成されている。29は本体カバー23の貫
通孔24に挿入される突起部で、これは、端子カバー27の
上面部27aの内面に片持梁状に突出して形成され、その
長手方向に沿って延びる溝29aでもって2分割された一
対の爪部29c,29dにより構成されている。また一方の爪
部29cには貫通孔25の係合部26に嵌合して弾性係合する
段部29bが形成されている。30は突起部29に形成された
ドライバ等の工具が挿入される挿入溝部で、これは端子
カバー27の上面部27aから突起部29の溝29aに連通するよ
うに形成され、しかもこの装入溝部30は段部29bが嵌合
して係合する方向に沿う幅寸法が溝29aの同方向の幅寸
法よりも狭く形成されている。
上記構成の端子カバー27を装着する手順について説明
する。先ず、端子カバー27を図示しない端子部の上方に
位置させ、その端面部27bを本体ケース22及び本体カバ
ー23の側面部に係合させ、突起部29の先端部を貫通孔24
に挿入する。そして、端子カバー27を押し下げると、爪
部29cの段部29bの先端部が貫通孔24の壁面に圧接されて
爪部29cを弾性変形されせながら摺動して、端子カバー2
7の上面部29aが本体カバー23に当接したところで爪部29
cが弾性復元して段部29bが係合部26に係合する。これに
より端子カバー27が本体ケース22及び本体カバー23に取
付けられる。
次に、端子カバー27を引外す場合について説明する。
ドライバ等の工具31を片手で持ち、端子カバー27の外部
から挿入溝部30に挿入し、第3図に示す矢印B方向に傾
かせて変位させる。このとき他方の爪部29dは貫通孔25
の内面に当接してストッパーとなり、工具31による変位
力を一方の爪部29c側に作用させる。これによりその変
位力が爪部29cに伝達されて爪部29cが変位し、段部29b
の係合部26に対する係合が解除される。そこで、工具31
を矢印B方向に変位させたまま上方へ引上げる。すると
工具31と共に端子カバー27が上方へ引上げられ、端子カ
バー27が図示しない端子部から引外される。
上記実施例によれば、次のような効果を得ることがで
きる。即ち、片手で持った工具31を挿入溝部30に挿入
し、この工具31を矢印B方向へ変位させ、そのままの状
態で工具31を引上げることにより、片手の操作で端子カ
バー27を端子部から引外すことができるので、両手の操
作を必要とした従来の構成に比べて引外し作業が著しく
容易になる。又、端子カバー27は挿入溝部30に挿入した
工具31を操作するによってのみ取外すことができるの
で、取外す意志のない時即ち挿入溝部30に工具31が挿入
されていない通常の使用状態においては、不用意に端子
カバー27が引外されて端子部が露出するようなことはな
い。
[考案の効果] 本考案の回路しゃ断器の端子カバーは、以上の説明か
ら明らかなように、端子部を有する回路しゃ断器の貫通
孔に、端子カバーに形成した突起部を挿入して取付ける
ものであり、しかもこの突起部は長手方向に沿って延び
る溝により2分割されて一対の爪部が形成されるととも
に、その一方の爪部に貫通孔の内面に形成された係合部
に弾性係合する段部が形成され、またこの突起部の溝に
連通するように形成された挿入溝部は爪部の段部の係合
方向に沿う幅寸法が溝の幅寸法よりも狭く構成されてい
るので、挿入溝部に挿入した工具を片手で操作すること
により端子カバーを端子部から引外すことができ、端子
カバーの取外し作業に両手を使う必要がなくて、作業が
容易になるという実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の一実施例を示すもので、第
1図は回路しゃ断器に端子カバーを取付けた状態を示す
縦断面図、第2図は端子カバーの斜視図、第3図は作用
説明の為の要部の縦断面図であり、そして、第4図は従
来例を示す第1図相当図、第5図は同第3図相当図であ
る。 1,21……回路しゃ断器、4,27……端子カバー、12,31…
…ドライバ、24,25……貫通孔、26……係合部、29……
突起部、29a……溝、29b……段部、29c……爪部、30…
…挿入溝部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回路しゃ断器の端子部を覆う端子カバーに
    おいて、前記端子カバーは、回路しゃ断器に設けられた
    貫通孔に挿入される突起部及びこの突起部の近傍に形成
    され端子カバーの外部からドライバ等の工具が挿入され
    る挿入溝部とを備え、前記突起部は長手方向に沿って延
    びる溝により2分割されて一対の爪部が形成されるとと
    もに、その一方の爪部に前記貫通孔の内面に形成された
    係合部に弾性係合する段部が形成され、前記挿入溝部は
    前記突起部の溝に連通するように形成され前記爪部の段
    部の係合方向に沿う幅寸法が前記溝の幅寸法よりも狭く
    構成されていることを特徴とする回路しゃ断器の端子カ
    バー。
JP1986128206U 1986-08-25 1986-08-25 回路しや断器の端子カバ− Expired - Lifetime JPH081552Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986128206U JPH081552Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 回路しや断器の端子カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986128206U JPH081552Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 回路しや断器の端子カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6335245U JPS6335245U (ja) 1988-03-07
JPH081552Y2 true JPH081552Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=31023666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986128206U Expired - Lifetime JPH081552Y2 (ja) 1986-08-25 1986-08-25 回路しや断器の端子カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081552Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5355438B2 (ja) * 2010-01-27 2013-11-27 三菱電機株式会社 回路遮断器
JP6505265B2 (ja) 2016-02-15 2019-04-24 三菱電機株式会社 筐体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534327B2 (ja) * 1977-01-13 1980-09-05

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534327U (ja) * 1978-08-29 1980-03-05
JPH0110838Y2 (ja) * 1981-04-15 1989-03-29
JPS59117044U (ja) * 1983-01-28 1984-08-07 富士電機株式会社 回路遮断器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534327B2 (ja) * 1977-01-13 1980-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6335245U (ja) 1988-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2501981Y2 (ja) ヒュ―ズ保持構造
JP2001257032A (ja) コネクタのロック構造
JP4492210B2 (ja) 回路遮断器および端子カバー
JP2018156885A (ja) 配線用接続器具、及び電気機器
US6575775B2 (en) Connector with shorting terminal
JPH081552Y2 (ja) 回路しや断器の端子カバ−
JPH076595Y2 (ja) 電磁接触器
JPH0416342Y2 (ja)
JP2009158357A (ja) プラグ抜止め具
JPH0234772Y2 (ja)
JP3235484B2 (ja) カバー付きコネクタ
JP4079153B2 (ja) モジュラジャックの保護キャップ取り外し工具
JP3306787B2 (ja) グロメット
JP2601682Y2 (ja) ダミーキャップ
JPH0731574Y2 (ja) 電気機器ベースの組付構造
JP2866496B2 (ja) 電気機器のレール取付装置
JPH048459Y2 (ja)
JP4548909B2 (ja) 端子カバー及び電気機器
KR200453236Y1 (ko) 박스의 고정장치
JPH04496Y2 (ja)
JPH0314750Y2 (ja)
KR790001652Y1 (ko) 탄성체결구를 가진 플러그
JPH0447862Y2 (ja)
JPS583660Y2 (ja) 部品着脱具
JPS6027154B2 (ja) 電線コネクタ