JPH08135888A - 断熱保温テープ - Google Patents

断熱保温テープ

Info

Publication number
JPH08135888A
JPH08135888A JP27221194A JP27221194A JPH08135888A JP H08135888 A JPH08135888 A JP H08135888A JP 27221194 A JP27221194 A JP 27221194A JP 27221194 A JP27221194 A JP 27221194A JP H08135888 A JPH08135888 A JP H08135888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
heat insulating
pipe
tongue piece
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27221194A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Inoue
勉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP27221194A priority Critical patent/JPH08135888A/ja
Publication of JPH08135888A publication Critical patent/JPH08135888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】被保温管への被着作業の施工性を高めることが
出来る断熱保温テープを提供する。 【構成】帯状の保温材1の一面がシート状物2で被覆さ
れており、該シート状物2の両端に、保温材1側の一面
に粘着剤3が塗布された舌片21が延設されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、銅管等よりなる空調用
熱媒給送管等の被保温管を保温する為に被着される断熱
保温テープに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、円筒形の合成樹脂発泡体製断熱保
温テープに、被保温管の配管工事後に被着出来るように
外周面から内周面に貫通した切込を設けること、及び外
周面を軟質合成樹脂シートで被覆し、シートの一端を舌
片として残し、舌片の保温材側の一面に粘着剤を塗布し
て、切込を覆うように舌片を貼着することは、例えば、
昭和57年8月3日 特許庁発行「周知慣用技術集(発泡
成形)」 209頁に示されているように、公知である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな断熱保温テープでは、施工時に被保温管に被着され
た断熱保温テープが周方向に回動する為、舌片を貼着し
難いという問題があった。
【0004】本発明は、上記従来の問題点を解消し、被
保温管への被着作業の施工性を高めることが出来る断熱
保温テープを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の断熱保温テープ
は、帯状の保温材の一面がシート状物で被覆されてお
り、該シート状物の両端に、保温材側の一面に粘着剤が
塗布された舌片が延設されていることを特徴とする。
【0006】本発明の断熱保温テープに於いて、保温材
の材質は、特に限定されず、例えば、グラスフェルト、
岩綿フェルト、石綿フェルト等の無機繊維や炭酸カルシ
ウム、酸化チタン、酸化鉄、水酸化アルミニウム、硫酸
カルシウム、亜硫酸カルシウム、硅酸カルシウム、硅酸
マグネシウム、タルク、雲母、セライト、カオリン、ア
スベスト、ゼオライト、アルミナ、シリカ、硅藻土、フ
ライアッシュ、高炉スラグ等の無機フィラー高充填合成
樹脂発泡体、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹
脂発泡体等が挙げられる。
【0007】保温材の厚みは、特に限定されないが、3
〜25mm程度とされるのが好ましく、5mm以上の場合に
は、施工時の密着性及び仕上がり時の外観をよくするよ
う、端縁を隅切りするのが好ましい。
【0008】本発明の断熱保温テープに於いて、シート
状物の材質は、特に限定されず、例えば、ガラス布、ア
ルミニウム等の金属箔、又は、ガラス布と金属箔との積
層体等が挙げられる。
【0009】本発明の断熱保温テープに於いて、シート
状物の一面に塗布される粘着剤の材質は、特に限定され
ないが、例えば、耐候性の優れたアクリル系粘着剤が好
ましく、特に難燃性が要求される場合、難燃剤を添加し
たアクリル系難燃性粘着剤が好ましい。
【0010】本発明の断熱保温テープに於いて、シート
状物の両端に設けられる舌片の長さは、特に限定されな
いが、実用上30mm以上とされるのが好ましい。舌片の粘
着剤の塗布面には、塵埃等が付着して粘着力が減少しな
いよう、シリコーン表面塗工クラフト紙等の剥離紙が仮
着されるのが好ましい。
【0011】
【作用】本発明に於いては、帯状の保温材の一面がシー
ト状物で被覆されており、該シート状物の両端に、保温
材側の一面に粘着剤が塗布された舌片が延設されている
ので、被保温管の管径の如何に拘らず施工出来、施工時
に何れか一方の舌片を被保温管の外壁に仮着して、断熱
保温テープの周方向への回動を防止することが出来る。
【0012】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基いて説明す
る。図1は本発明の断熱保温テープの1例を示す断面
図、図2及び図3は図1に示す本発明断熱保温テープの
夫々別の使用状態を示す斜視図である。
【0013】図1に於いて、1は厚み10mm、幅 190mm、
1 〜 1.3kg/m2のグラスフェルトよりなる帯状の保温材
であって、保温材1の一面は、厚み20μmのアルミニウ
ム箔とガラス布の積層体からなるシート状物2で被覆さ
れており、保温材1の両端縁11は、45度に隅切りされて
いる。
【0014】シート状物2の両端には、保温材1側の一
面にアクリル系難燃性粘着剤3が35μm厚で塗布された
長さ35mmの舌片21が延設されており、舌片21の粘着剤3
の塗布面には、シリコーン表面塗工クラフト紙からなる
剥離紙4が仮着されている。
【0015】図1に示す本発明断熱保温テープの使用に
際しては、被保温管5の管周長が保温材1の幅員より小
さい場合には、図2(a)、(b)に示すように、断熱
保温テープの長手方向を被保温管5の軸方向に一致さ
せ、剥離紙4を剥離したシート状物2の一方の舌片21を
被保温管5の外壁に仮着した後、保温材1を被保温管5
に捲着し、剥離紙4を剥離した他方の舌片21をシート状
物2の外面に貼着すればよい。
【0016】又、被保温管5の管周長が保温材1の幅員
より大きい場合には、図3に示すように、断熱保温テー
プを被保温管5の外面に螺旋状に捲着して、貼着すれば
よい。
【0017】
【発明の効果】本発明は、叙上の通り構成されているの
で、被保温管の管径の如何に拘らず適応出来ると共に、
被保温管への被着作業の施工性を高めることが出来る。
又、実施例に例示されているように、保温材として無機
繊維、無機フィラー高充填合成樹脂発泡体等の無機質保
温材を採用し、シート状物としてガラス布等の無機質シ
ートを採用し、粘着剤としてアクリル系難燃性粘着剤を
採用した場合には、耐熱性を要求される分野にも好適に
使用出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の断熱保温テープの1例を示す断面図。
【図2】図1に示す本発明断熱保温テープの使用状態を
示す斜視図。
【図3】図1に示す本発明断熱保温テープの他の使用状
態を示す斜視図。
【符号の説明】
1 保温材 2 シート状物 3 粘着剤 21 舌片

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯状の保温材の一面がシート状物で被覆
    されており、該シート状物の両端に、保温材側の一面に
    粘着剤が塗布された舌片が延設されていることを特徴と
    する断熱保温テープ。
JP27221194A 1994-11-07 1994-11-07 断熱保温テープ Pending JPH08135888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27221194A JPH08135888A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 断熱保温テープ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27221194A JPH08135888A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 断熱保温テープ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08135888A true JPH08135888A (ja) 1996-05-31

Family

ID=17510665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27221194A Pending JPH08135888A (ja) 1994-11-07 1994-11-07 断熱保温テープ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08135888A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196797A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
KR100958517B1 (ko) * 2009-06-29 2010-05-17 김시현 단열재를 포함하는 단열 피복용 테이프 제조방법
JP2017075643A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 因幡電機産業株式会社 防火措置構造、防火措置方法、及び熱膨張性耐火シート材
WO2022230009A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器
WO2023218586A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成システム、及びエアロゾル生成システムの製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196797A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヒートポンプ給湯機
KR100958517B1 (ko) * 2009-06-29 2010-05-17 김시현 단열재를 포함하는 단열 피복용 테이프 제조방법
JP2017075643A (ja) * 2015-10-14 2017-04-20 因幡電機産業株式会社 防火措置構造、防火措置方法、及び熱膨張性耐火シート材
WO2022230009A1 (ja) * 2021-04-26 2022-11-03 日本たばこ産業株式会社 香味吸引器
WO2023218586A1 (ja) * 2022-05-12 2023-11-16 日本たばこ産業株式会社 エアロゾル生成システム、及びエアロゾル生成システムの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08135888A (ja) 断熱保温テープ
JP2000171085A (ja) 空調ダクトの断熱施工方法及びそれに使用する空調ダクト用断熱材
JP2001348989A (ja) 低放射率天井材
JPH0532284Y2 (ja)
JP2006090538A (ja) 耐火二層管
JP3503333B2 (ja) 不燃断熱ダクト管
EP1012426A1 (en) Flexible mineral fiber duct wrap insulation blanket incorporating a strip of adhesive for securing adjacent blankets
JP2004144147A (ja) 配管用断熱カバー及びその製法
JPH0743295Y2 (ja) 耐火断熱目地材
JPH0857073A (ja) 橋りょう添架ケーブル管の耐火構造体
US20240003589A1 (en) Self-adhering duct insulation product
JPH0345802Y2 (ja)
EP3933134A1 (en) External thermal insulation sheet
CN218714553U (zh) 一种耐高温防火贴面板
JPS6028590Y2 (ja) パツク状断熱材
JPS625446Y2 (ja)
CN208039503U (zh) 一种建筑用隔热保温板
WO2000017563A1 (fr) Protection sonique pour conduits
JP3023668U (ja) 断熱保温材付空調ダクト及び空調ダクト管被覆用断熱保温シート
JPH0893989A (ja) 断熱保温チューブ
JPH09125560A (ja) 炭素繊維マットテープ
KR200220167Y1 (ko) 공기층이 형성된 주름관식 에어덕트
JPH0632899U (ja) 低温流体配管・機器の耐火保冷装置
JP2950473B2 (ja) 内管と外管とを固定した耐火二層管および耐火二層管の内管と外管との固定方法
JP2022052063A (ja) 継手構造