JPH0812269A - ブームの張り出し、格納方法および装置 - Google Patents

ブームの張り出し、格納方法および装置

Info

Publication number
JPH0812269A
JPH0812269A JP16995594A JP16995594A JPH0812269A JP H0812269 A JPH0812269 A JP H0812269A JP 16995594 A JP16995594 A JP 16995594A JP 16995594 A JP16995594 A JP 16995594A JP H0812269 A JPH0812269 A JP H0812269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
winch
hook
hoisting
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16995594A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3215577B2 (ja
Inventor
Masayuki Mukaeno
雅行 迎野
Keiichi Mokuie
啓市 杢家
Masanori Ikari
政典 碇
Minoru Wada
稔 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Original Assignee
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15895953&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0812269(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Komatsu Ltd, Komatsu MEC Corp filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP16995594A priority Critical patent/JP3215577B2/ja
Priority to TW086206158U priority patent/TW355542U/zh
Priority to DE69525842T priority patent/DE69525842T2/de
Priority to PCT/JP1995/001271 priority patent/WO1996000694A1/ja
Priority to EP95922760A priority patent/EP0768274B1/en
Priority to CN 95193703 priority patent/CN1151147A/zh
Priority to KR1019960707416A priority patent/KR100378584B1/ko
Publication of JPH0812269A publication Critical patent/JPH0812269A/ja
Publication of JP3215577B2 publication Critical patent/JP3215577B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C23/00Cranes comprising essentially a beam, boom, or triangular structure acting as a cantilever and mounted for translatory of swinging movements in vertical or horizontal planes or a combination of such movements, e.g. jib-cranes, derricks, tower cranes
    • B66C23/62Constructional features or details
    • B66C23/64Jibs
    • B66C23/70Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths
    • B66C23/701Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic
    • B66C23/702Jibs constructed of sections adapted to be assembled to form jibs or various lengths telescopic with a jib extension boom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第2ブームを第1ブームの側面に並列に格納
するクレーン車の、第2ブーム格納、張り出し作業を運
転席でできるようにする。 【構成】 第2ブーム20にフック22を係止する手段
と、油圧駆動ウインチ50の油圧モータ52の巻き上げ
回路53に設けたドレン回路56に切換弁55と低圧リ
リーフ弁54とを介装し、パイロットバルブ60とウイ
ンチ用スプール64とを接続するパイロット回路70
と、パイロットポンプ63とをシャトル弁71を介して
接続する回路72に電磁比例弁73を介装する。第2ブ
ーム20の格納、張り出し作業時には低圧リリーフ弁5
4、および電磁比例弁73でウインチを常時、低圧、低
速巻き上げ作動にし、ワイヤロープを常に緊張状態にし
てワイヤロープのゆるみを防止し、運転席で操作可能に
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ブームの張り出し、格
納方法および装置に係わり、特には、第2ブームを第1
ブームの側面に並設して格納するようにしたクレーン車
の、第2ブームの張り出し、格納方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図1はクレーン車の側面図、図2は平面
図であり、車両1には第1ブーム2が起伏自在に装着さ
れている。第1ブーム2の先端には回転ブラケット10
が地面に対して垂直方向に配設された軸11により回動
自在に装着されており、回転ブラケット10には第2ブ
ーム20がピン12により起伏自在に装着されている。
図1および図2は第2ブーム20を第1ブーム2の側面
に格納するとともに、アウトリガー4を車体1に格納し
た走行可能な状態を示している。荷物を吊り下げる第1
ブームに配設されたフック5および第2ブームに配設さ
れたフック22(但し、フック5は第2ブームに配設さ
れて図示されている。)は、車体1に搭載された図示し
ないウインチに連結されたワイヤロープ6および23に
より懸装され、走行状態においてはワイヤロープ6およ
び23は図示しないウインチにより巻き上げられてフッ
ク5および22は係止した状態にある。
【0003】つぎに、第2ブーム20を格納状態から張
り出し、作業状態にする手順について説明する。 (1)図3に示すようにアウトリガー4を張り出し、つ
ぎに第1ブーム2を第1ブームシリンダ3を伸長して起
立させた後に、第1ブーム2を約1m矢印方向に伸長す
る。 (2)つぎに、図4に示すように第2ブーム20を第2
ブームシリンダ21を短縮して俯伏させる。 (3)つぎに、図5に示すように回転ブラケット10を
軸11を中心として約180°回転させ、第2ブーム2
0の長手方向の軸芯と第1ブーム2長手方向の軸芯を一
致させる。(以下では、張り出し行程という。) (4)一致させたら、第1ブーム2の他側に設けた穴9
と回転ブラケット10の他側に設けた穴17とが一致し
た位置で連結ピン18を挿入する。(図2に示す。) (5)つぎに、図6に示すように第2ブームシリンダ2
1を伸長させて第2ブーム20を起立させ張り出し作業
を完了し、作業状態とする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
構成においてはフックは第2ブームを第1ブームに並列
に格納した状態でウインチを巻き上げて係止しているた
め、上記起立行程、および、張り出し行程の途中におい
てワイヤロープがゆるむことがある。例えば、図4に示
す張り出し行程においてはワイヤロープにたるみが生
じ、図19に示すように第1ブーム2のフック5および
第2ブーム20のフック22は垂れ下がり、J部やK部
においては干渉し、L部やM部においてはワイヤロープ
6および23は過度に折れ曲がり、キンクを発生するこ
とがある。また、N部においてはワイヤロープの捩じれ
や乱巻きが発生するという不具合がある。
【0005】そこで、上記の不具合を回避するため、従
来はオペレータが各フックとワイヤロープとを第2ブー
ムから外しておき、一連の張り出し作業を行った後にオ
ペレータがワイヤロープを再セットし、各フックにその
ワイヤロープを固定し、作業状態にしていた。
【0006】しかしながら、この場合、オペレータは運
転席から降り、脚立等を利用して各ブームの上に昇り、
ワイヤロープを第2ブームや第1ブームにセットする
等、危険作業、苦渋作業を強いることとなる。そのた
め、運転室内ですべての作業が可能となる方法および装
置が求められていた。
【0007】本発明は上記の問題点に着目してなされた
もので、ブームの張り出し、格納方法および装置に係わ
り、特には、ブームの張り出し、格納作業時にワイヤロ
ープがゆるむことなく、フックを第2ブームに係止した
ままで第2ブームの張り出し、格納作業を行うことので
きるブームの張り出し、格納方法および装置を提供する
ことを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
発明に係るブームの張り出し、格納方法および装置の第
1の発明においては、荷の巻き上げ、巻き降ろし用の油
圧駆動ウインチを備え、起伏自在に装着された多段に伸
縮する第1ブームの先端に第2ブームを起伏自在に装着
し、第1ブームの側面に第2ブームを並列に格納するよ
うにしたクレーン車のブームの張り出し、格納方法にお
いて、前記油圧駆動ウインチを低トルク、低速巻き上げ
作動を維持することにより、荷の巻き上げ、巻き降ろし
用のフックを常時前記第2ブームに係止したまま、前記
第2ブームの張り出し、格納を行うことを特徴としてい
る。
【0009】第2の発明においては、荷の巻き上げ、巻
き降ろし用の油圧駆動ウインチを備え、起伏自在に装着
された多段に伸縮する第1ブームの先端に第2ブームを
起伏自在に装着し、第1ブームの側面に第2ブームを並
列に格納するようにしたクレーン車のブームの張り出
し、格納装置において、前記第2ブームに荷の巻き上
げ、巻き降ろし用のフックを係止する手段と、前記ウイ
ンチの駆動油圧の低圧リリーフ手段と、前記ウインチの
低速巻き上げ作動を維持する手段と、ブームに水平に装
着された前記ウインチと前記フックとを連結するワイヤ
ロープ用のシーブとを備えたことを特徴としている。
【0010】第3の発明においては、第2の発明におい
て、フック格納スイッチを備え、前記フック格納スイッ
チ作動時に、すくなくとも吊り荷重が所定量以上のとき
に前記ウインチのフック巻き用油圧モータの圧力を高圧
に維持する指令、あるいは前記フック格納スイッチ作動
の非励磁指令を出力する制御装置を備えたことを特徴と
している。
【0011】第4の発明においては、第1、第2、第3
の発明において、前記荷の巻き上げ、巻き降ろし用のフ
ックが複数であることを特徴としている。
【0012】
【作用】上記方法によれば、第1ブームの側面に第2ブ
ームを並列に格納するクレーン車の、荷の巻き上げ、巻
き降ろし用フックを作動する油圧駆動ウインチを、低ト
ルク、低速巻き上げ作動を維持させることにより、フッ
クを常時第2ブームに係止したまま第2ブームの張り出
し、格納を行うようにしたため、ワイヤロープをゆるま
せることなく第2ブームの張り出し、格納が可能であ
る。
【0013】上記構成によれば、前記クレーン車に荷の
巻き上げ、巻き降ろし用のフックを第2ブームに係止す
る手段と、ウインチの駆動油圧の低圧リリーフ手段と、
ウインチの低速巻き上げ作動維持手段と、ブームに水平
に装着したワイヤロープ用シーブとを備えた。そのた
め、格納時ワイヤロープをUターンさせることによりフ
ックとウインチとを無理なくワイヤロープで連結するこ
とが可能であり、また、ウインチを低圧、低速巻き上げ
作動維持することにより係止手段を用いてフックを常時
第2ブームに係止しておくことができる。
【0014】また、フック格納スイッチを備え、スイッ
チ作動時にすくなくとも吊り荷重が所定量以上のときに
はウインチのフック巻き用油圧モータを高圧に維持する
指令、あるいはスイッチ作動の非励磁指令を出力する制
御装置を備えた。そのため、フック格納可能状態にない
場合には、フック格納スイッチをONにしても油圧駆動
ウインチが低トルク、低速巻き上げ作動することはな
い。
【0015】前記フックは単数の場合でも複数の場合で
も可能としたため、第1ブーム用フックが第1ブームに
装着されている場合も、第2ブームに装着されている場
合においても本装置を活用することができる。
【0016】
【実施例】以下に、本発明に係るブームの張り出し、格
納方法および装置の実施例について、図面を参照して詳
述する。
【0017】図1はクレーン車の側面図、図2は平面図
であり、複数のフック5およびフック22は、ともに第
2ブーム20に装着されている場合を示している。その
他の説明は従来例で前述してあるので省略する。
【0018】図7は第2ブーム20の先端部の側面図で
あり、第2ブーム20の先端にはシーブブラケット24
が固着され、2個のシーブ25、26が装着されてい
る。シーブブラケット24の先端にはブラケット30が
ピン31により揺動自在に装着されており、ブラケット
30の下面32にはフック22が配設されている。フッ
ク22と油圧駆動ウインチ(図11の50)とはシーブ
25、26を介してワイヤロープ23により連結してい
る。油圧駆動ウインチ50を作動してワイヤロープ23
を矢印Aのように引くと、フック22およびブラケット
30は一体となってピン31を中心として矢印Bの方向
に回転し、細線に示す位置においてブラケット30に設
けられたストッパ33はシーブブラケット24に設けら
れたストッパ27に当接し、係止状態となる。
【0019】図8は第2ブーム20の先端部近傍にフッ
ク5を装着した部分の側面図であり、第2ブーム20の
側面にはシーブ35がシーブブラケット36により、ま
た、第2ブーム20の下面にはシーブ37がシーブブラ
ケット38により装着されている。シーブブラケット3
8の先端にはブラケット40がピン41により揺動自在
に装着されており、ブラケット40の下面42にはフッ
ク5が配設されている。フック5のシーブ46と油圧駆
動ウインチ(図11の50)とはシーブ35、37を介
してワイヤロープ6により連結され、ワイヤロープ6の
終端は第2ブーム20の下面に設けられたブラケット4
3に連結している。油圧駆動ウインチ50を作動してワ
イヤロープ6を矢印Cのように引くと、フック5および
ブラケット40は一体となってピン41を中心として矢
印Dの方向に回転し、細線に示す位置においてブラケッ
ト40に設けられたストッパ44はシーブブラケット3
8に設けられたストッパ45に当接し、係止状態とな
る。
【0020】図9は第1ブーム2と回転ブラケット10
との接続部分の平面図であり、格納状態を示している。
第1ブーム2の先端には左右にブラケット7、8が固設
され、一側のブラケット8には回転ブラケット10の一
側が軸11により回動自在に装着されている。回転ブラ
ケット10には、回転シリンダ13がピン13aにより
回動自在に取着され、また、回転シリンダ13の他端の
ピストンロッドには、リンク13bが配設されている。
リンク13bは回転ブラケット10に固設されたピン1
3c(本案では、後述するシーブ14の軸芯と一致して
いる。)に回動自在に取着され、一端には前記のピスト
ンロッドが、他端にはロッド13dが回動自在に取着さ
れている。ロッド13dはピン13eを介して回動自在
に回転ブラケット10に取着されている。回転ブラケッ
ト10は回転シリンダ13の伸縮により、回転ブラケッ
ト10のピン13eに対して回転ブラケット10のピン
13aに回転力を与え、軸11を中心として矢印Eの方
向に回動するようになっている。回転ブラケット10の
先端には第2ブーム20がピン12により揺動自在(紙
面の垂直方向)に装着されている。回転ブラケット10
の一側上面にはシーブ14が水平に装着されており、第
2ブーム20用のフック22と油圧駆動ウインチ50と
を接続するワイヤロープ23が係合している。即ち、回
転ブラケット10の回転方向Eとワイヤロープ23に係
合する溝が平行になるようにシーブ14は回転ブラケッ
ト10の一側上面に配設されている。第1ブーム2の先
端上面および回転ブラケット10の他側上面には、シー
ブ15および16がシーブ14と同様に水平に装着さ
れ、フック5と油圧駆動ウインチ50とを接続するワイ
ヤロープ6が係合している。
【0021】いま、回転シリンダ13を伸長すると回転
ブラケット10は軸11を中心として矢印Eの方向に回
転し、2点鎖線の位置にくる。さらに回転シリンダ13
を伸長すると図10の2点鎖線の位置を経て実線の位置
に至り、第1ブーム2の他側のブラケット7に設けた穴
9と回転ブラケット10の他側に設けた穴17とが一致
した位置で連結ピン18を挿入して張り出し位置で第1
ブーム2と回転ブラケット10とを固着する。
【0022】図11はブームおよびフック駆動ウインチ
操作系の第1実施例のシステム図であり、第2ブーム2
0のフック22用のウインチ操作系およびブーム伸縮の
操作系のみを示してある。フック5用のウインチ操作系
については第2ブーム20のフック22用のウインチ操
作系と同様なので省略してある。20は第2ブーム、2
2はフック、23はワイヤロープ、50は油圧駆動ウイ
ンチで51はドラム、52は油圧モータ、53は巻き上
げ回路である。60は操作用のパイロットバルブで61
はウインチ操作バルブ、62はブーム伸縮操作バルブ、
63はパイロット用ポンプである。64はウインチ用切
換弁でありパイロット回路はウインチ操作バルブ61と
接続しており、65はブーム伸縮シリンダ用切換弁であ
り、パイロット回路はブーム伸縮操作バルブ62と接続
している。66は油圧ポンプであり、吐出側はブーム伸
縮シリンダ用切換弁65およびウインチ用切換弁64を
経てそれぞれブーム伸縮シリンダ67および油圧モータ
52に接続している。68は高圧油圧リリーフ弁であ
り、69は圧力補償弁である。油圧モータ52のワイヤ
ロープ23の巻き上げ回路53に接続したドレン回路5
6には電磁切換弁55および低圧リリーフ弁54が介装
されている。ウインチ用切換弁64の巻き上げ側パイロ
ット回路70とパイロット用ポンプ63とをシャトルバ
ルブ71を介して接続する回路72には電磁比例弁73
が介装されている。また、巻き上げ回路53にはカウン
タバランス弁57が配設されている。電磁切換弁55お
よび電磁比例弁73は図示しない配線により後述する制
御装置80に接続されている。
【0023】図12は上記操作系の安全を確保するため
のインタロック装置の構成図であり、80は制御装置で
運転席に設けられた走行スイッチ81、フック格納スイ
ッチ82、作業スイッチ83と接続している。また、第
1ブーム起伏シリンダの圧力センサ84、ブーム長セン
サ85、ブーム角センサ86は制御装置80に接続して
おり、これらから吊り荷重を演算する。また、回転ブラ
ケット10と、第1ブーム2の他側のブラケット7とを
接続する連結ピン18、即ち、回転ブラケット10の他
側に設けた穴17と第1ブーム2の他側のブラケット7
に設けた穴9とが一致したときに、挿入される連結ピン
18には、挿入を検出する位置検出センサ87が配設さ
れ、位置検出センサ87は制御装置80とも接続してい
る。各スイッチおよびセンサからの信号を受けて低圧リ
リーフ弁54の回路を開閉する電磁切換弁55、および
電磁比例弁73に制御信号を発信する。
【0024】つぎに第2ブーム張り出し方法について、
図13に示すフローチャートにしたがって説明する。車
両は当初図1に示すように第2ブーム20を格納した走
行可能状態にあるものとする。 (1)ステップ101で、オペレータは作業スイッチ8
3をONにし、アウトリガスイッチを操作してアウトリ
ガ4を張り出す。 (2)ステップ102で、オペレータはフック格納スイ
ッチ82をONにする。制御装置80は制御信号を発信
し、図11に示す電磁切換弁55を(ロ)位置に切り換
え、低圧リリーフ弁54により油圧モータ52の巻き上
げ回路53に作用する作動油圧を低圧(P1 )にする。
同時に電磁比例弁73を作動させてパイロット圧を制御
し、ウインチ用切換弁64を巻き上げ位置(ロ)に制御
する。ウインチ用切換弁64が巻き上げ位置(ロ)に切
り換わると、切換弁64内の絞り58を経て圧力補償弁
69の(a)位置に作用する圧力は低圧リリーフ弁54
によりP1 になる。また、油圧ポンプ66からの油は絞
り58により絞られて所定の高圧P1 +ΔPとなり、パ
イロット配管59を経て圧力補償弁69の(b)位置に
作用する。これにより、圧力保償弁69は(b)位置に
作用する圧力P1 +ΔPと(a)位置に作用する圧力P
1 との差圧ΔP(絞り58の差圧)に対しスプリング力
が打ち勝ち(ホ)位置方向に切り換わる。このため、油
圧ポンプ66からの油は、ウインチ用切換弁64の絞り
58の開口面積に応じて、巻き上げ回路53への分配流
量が決まる。これにより油圧駆動ウインチ50を駆動す
る油圧モータ52に常時低圧で巻き上げ圧力が作用し、
かつ、一定の低流量が巻き上げ回路へ供給される。フッ
クが第2ブームに係止した状態では、ワイヤロープは常
に一定張力を保持する。即ち、油圧駆動ウインチ50は
常時低トルク、低速巻き上げ作動を維持している。 (3)ステップ103で、オペレータはブーム起伏レバ
ーを操作して図3に示すように第1ブームを起立させ、
ブーム伸縮レバーを操作して第1ブームを約1m伸長す
る。 (4)ステップ104で、オペレータは図示しないブー
ム起伏レバーを操作して第1ブームシリンダ3を伸長し
て起立させた後に、第2ブーム20を第2ブームシリン
ダ21を短縮して図4に示すように第2ブームを俯伏さ
せる。 (5)ステップ105で、オペレータはブーム張り出
し、格納スイッチを張り出しONにし、回転シリンダ1
3の伸縮により軸11を中心として矢印Eの方向に回動
し、図5に示すように回転ブラケット10を約180°
回転させ、第2ブームを張り出す。 (6)ステップ106で、オペレータは第1ブーム2と
回転ブラケット10とを結合する連結ピン18を挿入す
る。 (7)ステップ107で、オペレータはブーム起伏レバ
ーを操作して図6に示すように第2ブームを起立させ
る。 (8)ステップ108で、オペレータはフック格納スイ
ッチをOFFにし、油圧駆動ウインチの低トルク、低速
巻き上げを解除して張り出し作業を完了する。上記のよ
うに張り出し作業中は常時油圧駆動ウインチ50は低
圧、低速での巻き上げ状態にあるため、上記各行程の途
中、たとえば図9、図10に示す第2ブーム張り出し作
業においてもワイヤロープは常に緊張され、ゆるみは発
生せず、キンクや乱巻きのおそれはない。したがって、
フックを第2ブーム20に係止した状態のままでブーム
の張り出し、格納が可能であり、低圧、低速であるた
め、ワイヤロープの破断やブラケット破損のおそれもな
い。
【0025】つぎにインタロックの作用について図14
のフローチャートにしたがって説明する。 (1)ステップ200で、オペレータはフック格納スイ
ッチ82をONにする。 (2)ステップ201で、制御装置80は油圧センサ8
4、ブーム長センサ85、ブーム角センサ86からの信
号により吊り荷重を演算し、所定量以上か否かを判断
し、所定量を超える場合には吊り上げ作業中と判断し、
ステップ204に進んで油圧駆動ウインチ50に対し高
圧の指令を発信するか、あるいはフック格納スイッチ8
2に対して非励磁指令を発信する。 (3)吊り荷重が所定量以下の場合にはフック格納可能
と判断し、ステップ202に進み、制御装置80は連結
ピンに配設された位置検出センサ87からの信号により
第1ブーム2と第2ブーム20とを連結する連結ピン1
8が挿入されているか否かを判断する。連結ピン18が
挿入されていない場合には第2ブーム格納可能と判断し
ステップ205に進んで油圧駆動ウインチ50に対し低
トルク、低速巻き戻しの指令を発信する。 (4)連結ピン18が挿入されている場合には吊り上げ
作業中と判断しステップ203に進み、制御装置80は
ブーム長センサ85からの信号によりブーム長が所定量
以上か否かを判定する。ブーム長が所定量以上の場合に
は吊り上げ作業中と判断しステップ204に進む。 (5)ブーム長が所定量以下の場合にはフック格納可能
と判断してステップ205に進む。すなわち、上記イン
タロックの作用により吊り上げ作業中のおそれのある場
合にはウインチが低圧、低速巻き上げになることはな
く、第2ブーム張り出し作業の安全は確保される。な
お、第2ブーム格納作業においても同様の作用が発揮さ
れるが、説明は省略する。
【0026】図15はブームおよびフック駆動ウインチ
操作系の第2実施例のシステム図であり、図11と異な
る部分のみ示している。すなわち、油圧モータ52に接
続されたドレン回路56には電磁切換弁55および電磁
比例リリーフ弁90が介装されており、制御装置80と
接続している。また、パイロットバルブ60のブーム伸
縮操作バルブ62の伸び側P1 の回路には圧力スイッチ
91が、縮み側P2 の回路には圧力スイッチ92が介装
されており、制御装置80と接続している。つぎに作用
について説明する。フック格納スイッチ82をONにす
ると、制御装置80は制御信号を発信し、電磁切換弁5
5を切り換えるとともに、圧力スイッチ91または92
からの信号を受け、ブームの伸縮操作により電磁比例リ
リーフ弁90を制御して油圧モータ52の巻き上げ回路
53の圧力を制御する。つまり、ブーム伸長時には電磁
切換弁90を低圧にして油圧駆動ウインチ50に対し低
トルク巻き戻しにするとともに、ブーム伸長時にともな
いフックを第2ブームに係止したままワイヤロープがウ
インチから巻き出されるのを許容し、ブーム短縮時には
電磁切換弁90を低圧にかつ電磁比例弁73を作動させ
ウィンチ50を低速巻上げ状態にすることでワイヤロー
プをたわませることなく常に緊張させる。
【0027】図16はブームおよびフック駆動ウインチ
操作系の第3実施例のシステム図であり、図11と異な
る部分のみ示している。すなわち、パイロットバルブ6
0のブーム伸縮操作バルブ62のポンプP回路とタンク
T回路とを連結する回路上に電磁比例弁93を介装し、
ブーム伸縮操作バルブ62へのパイロット回路の供給圧
を制御してブームの伸縮速度を制限し、ブーム伸長時は
緊張しているワイヤロープに無理な力が加わらないま
た、短縮時にはブームの短縮速度にウィンチの巻き上げ
速度が間にあわずロープがたわむ様な現象を防止してい
る。
【0028】以上の説明はフック5と、フック22との
複数のフックが共に、第2ブーム20に装着されている
クレーン車について説明してきたが、図17の第2ブー
ム格納時、および図18の第2ブーム張り出し時の図面
に示すような、フック5は第1ブームに装着し、フック
22は第2ブームに装着されているクレーン車において
も、第2ブーム20のフック22に対して本発明が適用
されることは言うまでもない。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明は荷の巻き
上げ、巻き降ろし用の油圧駆動ウインチを備え、第1ブ
ームの先端に装着した第2ブームを、第1ブームの側面
に並列に格納するクレーン車の、ウインチを低トルク、
低速巻き上げ作動を維持させることにより、荷の巻き上
げ、巻き降ろし用のフックを第2ブームに係止したま
ま、第2ブームの張り出し、格納を行うようにしてい
る。そのため、張り出し、格納作業途中においてもフッ
クとウインチとを連結するワイヤロープは常に緊張状態
を維持し、ゆるむことはなく、ワイヤロープのキンクや
乱巻きが発生する恐れはない。
【0030】上記クレーン車の第2ブームに荷の巻き上
げ、巻き降ろし用フックを係止する手段と、ウインチ駆
動油圧の低圧リリーフ手段と、ウインチの低速巻き上げ
作動を維持する手段と、ブームに水平に装着されたウイ
ンチとフックとを連結するワイヤロープ用シーブとを備
えている。そのため、フックとウインチとをワイヤロー
プにより無理なく接続することができ、ワイヤロープに
無理な力を加えることなく、オペレータは運転席におい
て容易に第2ブームの張り出し、格納作業を行うことが
できる。
【0031】フック格納スイッチ作動時に、少なくとも
吊り荷重が所定量以上のときにはウインチのフック巻き
用油圧モータの圧力を高圧に維持する指令、あるいはス
イッチ作動の非励磁指令を出力する制御装置を備えたた
め、吊り上げ作業中と判断される場合にはウインチは低
圧、低速巻き上げになることはなく、安全が確保され
る。
【0032】フックは単数でも、複数でも良いため、第
1ブーム用フックを第1ブームに装着した場合において
も、第2ブームに装着した場合においても本発明は適用
可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】複数のフックを第2ブームに装着したクレーン
車の側面図である。
【図2】同、クレーン車の平面図である。
【図3】同、クレーン車の第2ブーム張り出し作業の第
1行程を示す側面図である。
【図4】同、第2ブーム張り出し作業の第2行程を示す
側面図である。
【図5】同、第2ブームの張り出し作業の第3行程を示
す側面図である。
【図6】同、第2ブームの張り出し作業の第4行程を示
す側面図である。
【図7】本発明のブーム張り出し、格納装置の第2ブー
ム用フックの側面図である。
【図8】本発明のブーム張り出し、格納装置の第1ブー
ム用フックの側面図である。
【図9】本発明のブーム張り出し、格納装置の第2ブー
ム格納状態を示す平面図である。
【図10】本発明のブーム張り出し、格納装置の第2ブ
ーム張り出し状態を示す平面図である。
【図11】本発明のブーム張り出し、格納装置の操作系
の第1実施例のシステム図である。
【図12】本発明のブーム張り出し、格納装置のインタ
ロック装置の構成図である。
【図13】本発明のブーム張り出し、格納装置の張り出
し作業のフローチャートである。
【図14】本発明のブーム張り出し、格納装置のインタ
ロック装置の作動フローチャートである。
【図15】本発明のブーム張り出し、格納装置の操作系
の第2実施例のシステム図である。
【図16】本発明のブーム張り出し、格納装置の操作系
の第3実施例のシステム図である。
【図17】第1ブーム用フックを第1ブームに装着した
クレーン車の、第2ブーム格納姿勢を示す側面図であ
る。
【図18】同クレーン車の、第2ブーム張り出し姿勢を
示す側面図である。
【図19】従来のクレーン車のフック用ワイヤロープの
不具合の説明図である。
【符号の説明】
2‥‥第1ブーム 5,22‥‥フック 6,23‥‥ワイヤロープ 10‥‥回転ブラケット 14,15,16,25,26,35,37‥‥シーブ 18‥‥連結ピン 20‥‥第2ブーム 24,30,38,40‥‥ブラケット 27,33,44,45‥‥ストッパ 50‥‥油圧駆動ウインチ 52‥‥油圧モータ 54‥‥低圧リリーフ弁 55‥‥電磁切換弁 60‥‥パイロットバルブ 61‥‥ウインチ操作バルブ 64‥‥ウインチ用切換弁 73,93‥‥電磁比例弁 80‥‥制御装置 90‥‥電磁比例リリーフ弁 91,92‥‥圧力スイッチ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 碇 政典 埼玉県川越市南台1丁目9番地 小松メッ ク株式会社本社工場内 (72)発明者 和田 稔 埼玉県川越市南台1丁目9番地 小松メッ ク株式会社本社工場内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 荷の巻き上げ、巻き降ろし用の油圧駆動
    ウインチを備え、起伏自在に装着された多段に伸縮する
    第1ブームの先端に第2ブームを起伏自在に装着し、第
    1ブームの側面に第2ブームを並列に格納するようにし
    たクレーン車のブームの張り出し、格納方法において、
    前記油圧駆動ウインチを、低トルク、低速巻き上げ作動
    を維持させることにより、荷の巻き上げ、巻き降ろし用
    のフックを常時前記第2ブームに係止したまま、前記第
    2ブームの張り出し、格納を行うことを特徴とするブー
    ムの張り出し、格納方法。
  2. 【請求項2】 荷の巻き上げ、巻き降ろし用の油圧駆動
    ウインチを備え、起伏自在に装着された多段に伸縮する
    第1ブームの先端に第2ブームを起伏自在に装着し、第
    1ブームの側面に第2ブームを並列に格納するようにし
    たクレーン車のブームの張り出し、格納装置において、
    前記第2ブームに荷の巻き上げ、巻き降ろし用のフック
    を係止する手段と、前記ウインチの駆動油圧の低圧リリ
    ーフ手段と、前記ウインチの低速巻き上げ作動を維持す
    る手段と、ブームに水平に装着された前記ウインチと前
    記フックとを連結するワイヤロープ用のシーブとを備え
    たことを特徴とするブームの張り出し、格納装置。
  3. 【請求項3】 フック格納スイッチを備え、前記フック
    格納スイッチ作動時に、すくなくとも吊り荷重が所定量
    以上のときに前記ウインチのフック巻き上げ用油圧モー
    タの圧力を高圧に維持する指令、あるいは前記フック格
    納スイッチ作動の非励磁指令を出力する制御装置を備え
    たことを特徴とする請求項2のブームの張り出し、格納
    装置。
  4. 【請求項4】 前記荷の巻き上げ、巻き降ろし用のフッ
    クが複数であることを特徴とする請求項1、2、3のブ
    ームの張り出し、格納方法および装置。
JP16995594A 1994-06-28 1994-06-28 ブームの張り出し、格納方法及び装置 Expired - Fee Related JP3215577B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995594A JP3215577B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 ブームの張り出し、格納方法及び装置
TW086206158U TW355542U (en) 1994-06-28 1995-06-23 Method of and apparatus for extending and storing boom
EP95922760A EP0768274B1 (en) 1994-06-28 1995-06-26 Method of and apparatus for extending and storing boom
PCT/JP1995/001271 WO1996000694A1 (fr) 1994-06-28 1995-06-26 Procede et dispositif d'extension et de mise au repos de la fleche
DE69525842T DE69525842T2 (de) 1994-06-28 1995-06-26 Verfahren und vorrichtung zum ausschieben und unterbringen eines auslegers
CN 95193703 CN1151147A (zh) 1994-06-28 1995-06-26 起重臂的伸出、收藏方法及装置
KR1019960707416A KR100378584B1 (ko) 1994-06-28 1995-06-26 붐의연장,격납방법및장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16995594A JP3215577B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 ブームの張り出し、格納方法及び装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000134412A Division JP3315681B2 (ja) 1994-06-28 2000-05-08 ブームの張り出し、格納方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0812269A true JPH0812269A (ja) 1996-01-16
JP3215577B2 JP3215577B2 (ja) 2001-10-09

Family

ID=15895953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16995594A Expired - Fee Related JP3215577B2 (ja) 1994-06-28 1994-06-28 ブームの張り出し、格納方法及び装置

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0768274B1 (ja)
JP (1) JP3215577B2 (ja)
KR (1) KR100378584B1 (ja)
CN (1) CN1151147A (ja)
DE (1) DE69525842T2 (ja)
TW (1) TW355542U (ja)
WO (1) WO1996000694A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327664B1 (ko) * 1999-11-22 2002-03-12 김성수 컨테이너 크레인의 과부하 보호용 유압 시스템
CN105650048A (zh) * 2016-03-04 2016-06-08 柳州柳工液压件有限公司 先导控制阀组
CN106050771A (zh) * 2016-06-23 2016-10-26 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种用于挖掘机多功能机具的液压回路
JP2021020804A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社タダノ ブーム装置及びクレーン車

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102381630B (zh) * 2011-10-11 2013-09-04 中联重科股份有限公司 起重机及其液压系统
JP6300694B2 (ja) * 2014-09-30 2018-03-28 株式会社クボタ 作業機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6327396A (ja) * 1986-07-21 1988-02-05 株式会社タダノ 伸縮ブ−ムに継ぎ足されるジブ
JP2740035B2 (ja) * 1990-03-16 1998-04-15 株式会社神戸製鋼所 ホイール式クレーンの操作装置
FR2661665B1 (fr) * 1990-05-03 1992-09-04 Ppm Sa Fleche de manutention comprenant une fleche principale et une fleche complementaire.
JPH0616389A (ja) * 1992-06-30 1994-01-25 Kobe Steel Ltd クレーンのジブ張出し、格納装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100327664B1 (ko) * 1999-11-22 2002-03-12 김성수 컨테이너 크레인의 과부하 보호용 유압 시스템
CN105650048A (zh) * 2016-03-04 2016-06-08 柳州柳工液压件有限公司 先导控制阀组
CN106050771A (zh) * 2016-06-23 2016-10-26 徐州徐工挖掘机械有限公司 一种用于挖掘机多功能机具的液压回路
JP2021020804A (ja) * 2019-07-30 2021-02-18 株式会社タダノ ブーム装置及びクレーン車

Also Published As

Publication number Publication date
EP0768274A1 (en) 1997-04-16
WO1996000694A1 (fr) 1996-01-11
EP0768274B1 (en) 2002-03-13
CN1151147A (zh) 1997-06-04
EP0768274A4 (en) 1997-06-04
DE69525842D1 (de) 2002-04-18
JP3215577B2 (ja) 2001-10-09
DE69525842T2 (de) 2002-11-07
KR100378584B1 (ko) 2003-06-09
TW355542U (en) 1999-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2279978B1 (en) Drum tensioning method and apparatus for load hoist wire rope
JP5502446B2 (ja) ブーム付き作業機
JP4186822B2 (ja) 移動式クレーン
KR0182823B1 (ko) 이동식크레인의 윈치 과다감김시의 와이어로프 난권방지장치
JPH0812269A (ja) ブームの張り出し、格納方法および装置
WO2005090225A1 (ja) ブーム式クレーンに用いられる荷物の地切装置
JP4939701B2 (ja) ブーム式クレーンを用いた荷物の地切り方法、および、装置
JPH0442320B2 (ja)
JP3315681B2 (ja) ブームの張り出し、格納方法及び装置
JP2001151469A (ja) タワークレーンの起伏装置
JP2003040580A (ja) ブーム作業機の破損防止装置
JP2801835B2 (ja) バランスアーム機能を持つタワークレーン
JP2001048478A (ja) 移動式クレーンのウィンチ制御方法及びウィンチ制御装置
JP4354048B2 (ja) クレーンのフック操作装置
JP3096005B2 (ja) フック格納装置
JP4625169B2 (ja) 2速油圧モータの制御装置
JP4625163B2 (ja) 移動式クレーンの起伏シリンダ負荷減少装置
JP7476769B2 (ja) クレーン装置
JP2002348090A (ja) クレーンのブーム格納装置
JP4390919B2 (ja) クレーンのフック操作装置
JPS6119195Y2 (ja)
JP2595429B2 (ja) クレーンのブーム制御装置
JP3432107B2 (ja) 小型艇揚収装置
JPWO2019124390A1 (ja) クレーン
JPH0859191A (ja) ウインチの自動緩停止装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees