JPH08121283A - 高性能燃料ポンプ−フィルタ集合体 - Google Patents

高性能燃料ポンプ−フィルタ集合体

Info

Publication number
JPH08121283A
JPH08121283A JP7242029A JP24202995A JPH08121283A JP H08121283 A JPH08121283 A JP H08121283A JP 7242029 A JP7242029 A JP 7242029A JP 24202995 A JP24202995 A JP 24202995A JP H08121283 A JPH08121283 A JP H08121283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
filter
annular
pump
annular housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7242029A
Other languages
English (en)
Inventor
Charles Henry Tuckey
ヘンリイ タッキイ チャールズ
John F Combest
エフ・コンベスト ジョン
Kirk D Fournier
ディー・フォーニア カーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walbro Corp
Original Assignee
Walbro Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walbro Corp filed Critical Walbro Corp
Publication of JPH08121283A publication Critical patent/JPH08121283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D35/00Filtering devices having features not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00, or for applications not specifically covered by groups B01D24/00 - B01D33/00; Auxiliary devices for filtration; Filter housing constructions
    • B01D35/02Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks
    • B01D35/027Filters adapted for location in special places, e.g. pipe-lines, pumps, stop-cocks rigidly mounted in or on tanks or reservoirs
    • B01D35/0273Filtering elements with a horizontal or inclined rotation or symmetry axis submerged in tanks or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • F02M37/10Feeding by means of driven pumps electrically driven submerged in fuel, e.g. in reservoir
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/44Filters structurally associated with pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/46Filters structurally associated with pressure regulators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/48Filters structurally associated with fuel valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/22Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system
    • F02M37/32Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines, e.g. arrangements in the feeding system characterised by filters or filter arrangements
    • F02M37/50Filters arranged in or on fuel tanks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 筒体内に効果的な材料による環状フィルタを
設けたタンク内補助燃料タンクとポンプモジュールの供
給。 【解決手段】 車両用内燃機関における燃料システムに
おいて、主燃料タンク内に補助タンクが設けられてい
る。環状燃料フィルタエレメントは放射方向に空間をお
いて分離されている内側、外側円筒型壁を有する軸方向
に細長のハウジング内に囲まれている。該ハウジングは
筒体に配置され、その外側壁は筒体の補足側壁により半
径方向に支持されている。好適には、燃料ポンプと圧力
制御器は、該フィルタハウジングに重畳し、また該ハウ
ジングにより環状に囲まれるのがよい。燃料ポンプの高
圧排出口はフィルタに連結され、該圧力制御器により制
御された圧力でエンジンへ濾過済み燃料を供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用燃料システム
に関し、特にタンク内補助タンクと燃料ポンプモジュー
ルに関する。
【0002】
【従来の技術】内燃機関へ燃料を供給する際に燃料がで
きるだけ汚染されないことが重要であるが、これは、細
いノズルを通して燃料を注入する最近の燃料システムに
おいては特に当てはまることである。通常、ポンプ入口
に予備ソックフイルタを設けているが、さらに濾過する
ことが望まれている。逆に、タンク内での燃料ポンプモ
ジュールの使用は特に垂直または軸方向の長さ、それに
半径方向の幅あるいは内径等において寸法的な制約を加
えることになり、これがタンク内燃料ポンプモジュール
のサイズの拡大を困難にしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本願は、効果的な材料
による環状フィルタの形で筒体内にフィルタが設けられ
るタンク内燃料タンクとポンプモジュールを目的として
いるが、該筒体は該フィルタ用の環状ハウジングを半径
方向に支持することが望ましく、また燃料ポンプと/ま
たは圧力制御器の一部は該筒体と環状フィルタの内部に
装着されることが望ましい。またさらに、合成筒体キャ
ップは燃料入口と濾過済み燃料の排出口を結合させると
共に、該排出口燃料圧を制御しまた過剰燃料を該筒体に
投棄するためのダイアフラムと圧力制御弁を有すること
もやはり望ましい。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本願発明の特徴や有利性は、極めてコンパクトな構
造、低く抑えた軸方向あるいは垂直方向の高さや半径方
向の幅、拡大された燃料濾過性能、フィルタのモジュー
ル内やポンプ出力側の配置、軽量材質による高圧フィル
タハウジング、モジュール式の設計、燃料流に対するフ
ィルタ抵抗の増大を問題にしない出力燃料圧の正確な制
御等の機能を有することを特徴とし、また頑丈で耐久性
に富み、加えて製造や組立が経済的であるという構造を
有する燃料タンクとポンプモジュールを供給することで
ある。
【0005】
【発明の実施の形態】本願の他の目的、特徴及び有利性
は、当業者が本発明を実施可能にするように本発明の詳
細を示す添付の請求項や図面を参照して以下に詳述する
ことにより明確になろう。図1は本願の実施例を示すも
のであり、蓋30を受ける円形開口28を設けた窪み面
26を有する上部パネル24と底部パネル22とを備え
た車両用主燃料タンク21内に設けられた燃料の補助タ
ンクとポンプモジュールを図示したものである。
【0006】該燃料ポンプモジュールは底部蓋36と円
筒型側壁37を有するベース容器34を備えた燃料筒体
32を有している。該筒体32の下方にはソックフイル
タ38とポンプ燃料吸入口40が配置され、また該筒体
は該円筒型壁37の頂部と整合する、懸下覆い44を有
する頭部キャップ42により閉鎖されている。該頭部キ
ャップは、蓋30を介してエンジン燃料供給器50へ達
する燃料排出管48に開口している濾過済み燃料室46
を有しており、該燃料室46はさらに環状フイルタ室6
9に対して開口している。また該キャップ42は後に説
明するポンプ出口と連係する未濾過燃料室52も有して
いる。
【0007】該キャップ42はさらに内部覆い54を有
し、該覆い54は前記外部懸下覆い44と共に該外部覆
い44の下方縁へと延びている環状凹部56を形成して
いる。環状フィルタ容器65の互いに間隔を置いた壁6
2と64は幅を薄くして上方に向けた環状突部66と6
8を有し、これら突部は環状凹部56の外部壁44と内
部壁54に入れ子式に互いに係合している。これらの壁
44、54、62、64は環状フィルタエレメント70
を包含する閉鎖環状凹部69を形成している。これら突
部66と68は環状凹部56を形成する44と54に溶
接されており、よってフィルタ容器65はこれら突部6
6と68によりキャップ42に付着させられている。ま
た環状縁60は壁44と62を係合する。よって、組立
時にフィルタハウジングは円筒型壁37に入り込む。
【0008】フィルタ室69内には、好適にはアセター
ルやセルロースフェノール樹脂を含浸させた紙強化剤等
の、膨張プラスチック材の形で成る多孔材で形成された
長細の環状フィルタエレメント70が配置されている。
円筒型フィルタエレメントの内径、外径は、後にモジュ
ールの動作と関連して説明されるが、環状流路72と7
4がフィルタ容器65の外壁62と内部壁64の間に設
けられる程度に形成される。
【0009】フィルタエレメント70の下端は封着材8
0により容器65の底部に確実に係止され、該フィルタ
エレメント70の上端は前記キャップ42の下方表面に
形成された環状溝内に係合する環状頂部縁84を有する
懸下覆いリング82内で留められている。燃料室46は
ポート86を介してフィルタエレメント70の内部周辺
の内側流路74に通じており、燃料室52はポート87
を介してフィルタエレメント70の外部周辺の外側流路
72に通じている。蓄積誤差を収容するために、封着材
80はフィルタエレメント70、容器65、あるいはキ
ャップ42等の組立時に弾力的にしておくことが望まし
い。
【0010】筒体内には燃料ポンプ100と好適には圧
力制御器102が配置されているが、そのいずれかまた
は双方共、少なくともその一部はフィルタ容器65の内
側に配置されるのが望ましい。望むならまた長さの規制
が許せば、フィルタ容器はポンプと/または圧力制御器
から軸方向に、これらに重合することなく離して設置す
ることも可能である。また他の適用例としては、ポンプ
と圧力制御器をタンク内フィルタ容器65と燃料筒体3
2すなわち補助タンクから隔絶して配置することさえ好
適な場合も有り得る。
【0011】燃料ポンプ100は、米国特許第5、26
3、459号に示されているように、第1段階としてジ
ェットポンプ、そして第2段階として、好適には米国特
許第4、697、995号と4、789、308号に示
すような電気的に駆動されるポンプを有する二段構えの
ものが望ましい。好適には第1段階のジェットポンプが
フィルタ38と吸入口40を介して燃料タンクより燃料
を吸引し、排出口104から筒体32に排出し、図2に
図解して示したように、少量の燃料が第2段階の電気的
に駆動されるポンプにより高圧管106を介して開口部
110の上流ジェット108に供給され、燃料を筒体に
供給する。該ジェットポンプは燃料を燃料流路111を
介して吸入口40から吸引する。電気的に駆動される第
2段階ポンプはフィルタ112と図示しない入口通路を
介して筒体より燃料を吸引し、それをポンプハウジング
上で支持されている圧力制御器102のハウジング11
8内の吸入通路116に連結されている射出口突起11
4を介して高圧で排出する。
【0012】圧力制御器は、吸入通路116の続き、即
ちポンプ射出口114の続きでもある排出口通路128
と共に吃立している突起126を有している。この管状
突起126は、未濾過燃料室52のベースを形成するキ
ャップの隔壁130を通して延長し、キャップ内の環状
覆い内で付着される封着グロメット92により囲まれ、
さらにまた○リング96により押し込まれて位置決めさ
れる逆向き杯体94により保持される。
【0013】ポンプは高圧燃料をフィルタ70に供給
し、燃料室46に供給された濾過済み燃料の圧力は圧力
制御器のダイアフラム156により駆動される弁142
により制御される。
【0014】図3に示されるように、制御器ハウジング
118の構成部材の通路114と128間にはキャップ
136により孔134が閉鎖されている状態でそれと交
差する方向に延びる中空突起132が配置されており、
該孔134の左端に位置する弁座140はばね144に
より支持されている弁142に共働するよう形成されて
いる。ばねの右端は、好みにより燃料排出室46内の燃
料の圧力を変化させるために位置調節可能なキャップ1
36の内部に配置されている。
【0015】ハウジング118(図1、3)の左側には
環状延長部150が位置し、該延長部150はポート1
54を介して頭部と底部で筒体へと開口しているダイア
フラム室152を形成している。環状延長部150内の
溝に適切に保持されている周辺部を有するダイアフラム
156は室162を備えた環状リングハウジング160
によりダイアフラムの動作を許容する位置にかしめられ
封止されている。管状突起163はハウジング160内
に通路164を形成しているが、該通路は燃料排出管4
8に濾過された燃料を運ぶ濾過済み燃料室46に開口し
ているポート166に延びている。ワッシャ165は筒
体の内部から突出している管状突起163を囲み封止し
ている。ダイアフラム156は弁142のダイアフラム
端部に形成されている丸角突起170を受けるための中
央の窪みを有する小板168により中心部が支持されて
いる。ハウジング160は図示されていない手段により
環状延長部150に適当に固定されてダイアフラム15
6の周辺部をかしめ、封止している。
【0016】図や上記描写により、主燃料タンク21が
液体燃料を含有し、エンジンが始動したときのポンプ1
00の動作によりフィルタ38と112を介して燃料が
吸引されることが理解できよう。第1段階のジェットポ
ンプは燃料を排出口104を介して筒体へ送り込む。そ
して第2段階の電動燃料ポンプが高圧燃料を射出口11
4を介してハウジング118内の通路116と128
へ、そしてさらに未濾過燃料室52へと送り込み、そこ
からさらにポート87を介して通路72を通し環状円筒
状フィルタエレメント70の外側へと送り込む。濾過さ
れていない燃料は外側通路72内で下方へフィルタの周
りへ流れ落ち、そこから半径方向に内部方向に環状フィ
ルタ70を介して内部通路74へと流れ込む。濾過され
た燃料はそこから上方へ向かって出口ポート86を介し
て濾過済み燃料室46へと流れ込み、さらにそこから管
48と50へと流れ込みエンジンへと達する。
【0017】弁142はばね144によって弁座140
に向けて付勢されているが、濾過済み燃料室46内の排
出燃料圧は通路166と164、それに室162を介し
てダイアフラム156にかかる。所定の圧力下では、ダ
イアフラム156は右方向へ移動して弁142を弁座1
40から離れさせる。これによりポンプ100よりの濾
過されていない排出燃料はポート154を介して筒体へ
と捨てられる。よって、この弁142はポンプ排出圧を
フィルタの排出側で一定の圧力に維持しているのであ
る。制御弁は筒体よりのポンプ燃料吸引に関してはいっ
さい制御しておらず、ポンプ燃料射出口114から筒体
へ燃料を流すあるいはバイパスすることによりフィルタ
エレメント70の下流で一定の圧力を感知し維持してい
るのである。
【0018】材質は効果的であってもその機械的な強度
はしばしば低いという事実に対して、本願の設計ではそ
のような効果的な材質も使用され得る。第1にフィルタ
の性能はフィルタの軸方向の長さと筒体中の構成物を制
御することで変えることができるが、これはポンプ−筒
体モジュールの全長を増大させることなく為し得るもの
である。そして第2に、フィルタハウジング65自体が
燃料筒体の壁37により外側壁62で半径方向の支持を
受けるので、該外側フィルタハウジング壁62は比較的
薄くすることができる。またその「輪状」の強度によ
り、内側壁64は必要な強度は保ちながらも比較的薄く
することができるし、フィルタハウジング65の端部壁
の断面積が小さくても、またその外側壁62、内側壁6
4により容易に支持、封止され得るのである。つまりそ
の環状設計がポンプと/または圧力制御器が筒体全体の
サイズを大幅に拡大することなく囲まれることを許容し
ているのである。
【0019】第3に、環状フィルタにすることにより燃
料を保持するための筒体32の容量や大きさをほとんど
減じることなく比較的大きな濾過性能と面積を供給で
き、そのことが飛躍的に補助タンクと燃料ポンプモジュ
ールをコンパクトにすることに貢献しているのである。
特に燃料タンクがほとんど空の状態等のときに車両がコ
ーナを曲がったりあるいは通常のレベルから傾斜した場
合等にポンプが空気を吸入することを避けるためには充
分な筒体の燃料量が維持されなければならないが、これ
には通常少なくとも約0.7リットルの筒体の補助燃料
タンク容量が要求されるのである。
【0020】第4に、フィルタ70は燃料ポンプ100
の外側に接続されているのでエンジンに充分な燃料を供
給することを妨げる詰まり等が非常に起こりにくくな
り、より効果的である。
【0021】第5に、濾過されるべき燃料が環状フィル
タの上端部に流れ込み、下方へ移動し、また内方へ半径
方向に移動し、そして再度上端部で排出される。よっ
て、いかなる汚れやゴミ等もフイルタの底部へ向けて動
き、フィルタエレメント70を介して移動する燃料に干
渉されることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願を具現化した補助タンク、ポンプ、フイル
タ組立体の垂直断面図である。
【図2】主燃料ポンプに関連したジェットポンプの概略
図である。
【図3】図1の圧力制御器の拡大図である。
【符号の説明】 21 主燃料タンク 22 底部パネル 24 上部パネル 32 筒体 37 円筒型壁 38 ソックフィルタ 40 ポンプ燃料入口 42 キャップ 44 外部懸下覆い壁 46 濾過済み燃料室 52 未濾過燃料室 54 内部覆い壁 65 フィルタ容器 66、68 環状突部 69 環状フィルタ室 70 フィルタエレメント 100 燃料ポンプ 102 圧力制御器 104 燃料排出口 112 フィルタ 116 吸入通路 118 圧力制御器ハウジング 128 排出通路 130 隔壁 132 中空突起 140 弁座 142 弁 144 ばね 156 ダイヤフラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジョン エフ・コンベスト アメリカ合衆国 オハイオ 45840、ファ インドレイ、 イースト メイン クロス ストリート 1434 (72)発明者 カーク ディー・フォーニア アメリカ合衆国 ミシガン 48732、エセ ックスヴィル、ウェスト ボートン ロー ド 947

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンへ燃料を供給する燃料モジュー
    ルにおいて、 (a)液体燃料を受ける筒体と、 (b)フィルタエレメントを囲い込むために上記筒体内
    に配設され、かつ入口及び出口を有する環状ハウジング
    と、 (c)該環状ハウジング内に配設された環状燃料フィル
    タエレメントと、 (d)燃料吸入口と前記環状ハウジングの入口に通じる
    燃料排出口を有し、それにより燃料を前記フィルタエレ
    メントに通し、また濾過された燃料を前記環状ハウジン
    グの出口を介してエンジンへ供給する電動燃料ポンプと
    を有することを特徴とする燃料モジュール。
  2. 【請求項2】 (a)前記環状フィルタを閉じ込める前
    記環状ハウジングは、その頭部と底部にて該環状フィル
    タの両端部を封止するための手段を備えた奥行きを持つ
    環状凹部を有する二重壁容器を有すると共に、 (b)車両内には主タンクを配し、 (c)前記筒体は該主タンク内に支持され、 (d)前記燃料ポンプは該筒体内に配置され、 (e)前記環状ハウジングは前記燃料ポンプに重畳しま
    たそれを環状に囲む、ことを特徴とする請求項1に記載
    の燃料モジュール。
  3. 【請求項3】 前記筒体は開口した頭部縁を有する奥行
    きを持つ杯状保持器と、前記頭部縁と係合する下縁を備
    えた懸下覆いを有するキャップとを有し、前記容器は該
    キャップで保持されかつ該懸下覆いを圧迫するようにし
    たことを特徴とする請求項2に記載の燃料モジュール。
  4. 【請求項4】 前記キャップは前記ポンプ排出口より燃
    料を受けるための第1の燃料吸入口室と、エンジンへ流
    れ込む濾過された燃料を受けるための別の第2の濾過済
    み燃料室を有し、該第1の燃料室は前記フィルタの外側
    周辺を囲む外側燃料流路に通じ、又該第2の燃料室は前
    記フィルタの内側周辺を囲む内側燃料流路に通じて濾過
    された燃料を受けることを特徴とする請求項3に記載の
    燃料モジュール。
  5. 【請求項5】 前記二重壁の容器の外壁は前記筒体の外
    壁に対向し半径方向の支持を受けることを特徴とする請
    求項2に記載の燃料モジュール。
  6. 【請求項6】 エンジンへ燃料を供給する燃料システム
    において、 (a)液体燃料を受ける筒体と、 (b)フィルタエレメントを囲い込むために上記筒体内
    に配設され、かつ入口及び出口を有する環状ハウジング
    と、 (c)該環状ハウジング内に配設された環状燃料フィル
    タエレメントと、 (d)燃料吸入口と前記環状ハウジングの入口に通じる
    燃料排出口を有し、それにより燃料を前記フィルタエレ
    メントに通し、また濾過された燃料を前記環状ハウジン
    グの出口を介してエンジンへ供給する電動燃料ポンプと
    を有し、 (e)前記環状ハウジングは、その頭部と底部にて前記
    環状フイルタの両端部を封止するための手段を備えた奥
    行きを持つ環状凹部を有する二重壁容器を有すると共
    に、 (f)車両内には主タンクを配し、 (g)前記筒体は該主タンク内に支持され、 (h)前記燃料ポンプは該筒体内に配置され、 (i)前記環状ハウジングは前記燃料ポンプに重畳しま
    たそれを環状に囲む、ことを特徴とする燃料システム。
  7. 【請求項7】 前記筒体は開口した頭部縁を有する奥行
    きを持つ杯状保持器と、前記頭部縁と係合する下縁を備
    えた懸下覆いを有するキャップとを有し、前記容器は前
    記筒体中でそれを支持するために該頭部縁と下部縁の間
    で保持される外部放射状鍔を有することを特徴とする請
    求項6に記載の燃料システム。
  8. 【請求項8】 前記キャップは前記ポンプ排出口より燃
    料を受けるための第1の燃料吸入室と、エンジンへ流れ
    込む濾過された燃料を受けるための別の第2の濾過済み
    燃料室を有し、該第1の燃料室は前記フィルタの前記外
    側燃料流路に通じ、又該第2の燃料室は前記フィルタの
    前記内側燃料流路に通じて濾過された燃料を受けること
    を特徴とする請求項7に記載の燃料システム。
  9. 【請求項9】 前記環状フィルタの頭部における封止手
    段は、フィルタの頭部で前記内側燃料流路から外側燃料
    流路を隔絶するための封止を目的として前記キャップと
    協働することを特徴とする請求項6に記載の燃料システ
    ム。
  10. 【請求項10】 前記容器は前記フィルタの底端を保持
    し閉鎖する底部窪み部を形成し該フィルタの底部を閉鎖
    して前記内側燃料流路から外側燃料流路を隔絶すること
    を特徴とする請求項6に記載の燃料システム。
  11. 【請求項11】 前記容器は前記カップの下部端で環状
    窪み内にはめ込まれる上部空間を擁する環状縁を有し、
    それにより前記フィルタの周囲に内側、外側流路を形成
    することを特徴とする請求項6に記載の燃料システム。
  12. 【請求項12】 前記二重壁容器の外側壁は前記筒体の
    環状側壁に対して配置されると共に、そこから半径方向
    の支持を受けることを特徴とする請求項6に記載の燃料
    システム。
JP7242029A 1994-09-27 1995-09-20 高性能燃料ポンプ−フィルタ集合体 Pending JPH08121283A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/313,742 US5511957A (en) 1994-09-27 1994-09-27 High capacity fuel pump and filter combination
US08/313742 1994-09-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08121283A true JPH08121283A (ja) 1996-05-14

Family

ID=23216951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7242029A Pending JPH08121283A (ja) 1994-09-27 1995-09-20 高性能燃料ポンプ−フィルタ集合体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5511957A (ja)
JP (1) JPH08121283A (ja)
DE (1) DE19535668A1 (ja)
FR (1) FR2724982B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002507267A (ja) * 1997-07-03 2002-03-05 マルバル、システム 自動車のタンク用燃料吸引装置
JP2002516950A (ja) * 1998-05-26 2002-06-11 マールワール システムス 自動車燃料タンクからの燃料導出装置
US9470192B2 (en) 2012-12-27 2016-10-18 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel supplier

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6113781A (en) 1993-09-15 2000-09-05 Parker-Hannifin Corporation Fuel filter with dual flow
ES2158357T3 (es) * 1995-11-01 2001-09-01 Parker Hannifin Corp Caja de filtro y elemento filtrante correspondiente.
US5762047A (en) * 1996-02-14 1998-06-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel supplying apparatus
JP3758274B2 (ja) * 1996-03-21 2006-03-22 株式会社デンソー 燃料フィルタ
US5915926A (en) * 1996-04-19 1999-06-29 Stanadyne Automotive Corp. Lift pump for filter module
US5875816A (en) * 1996-05-17 1999-03-02 Robert Bosch Gmbh Fuel feeding module with integrated fuel fine filter
DE19619992A1 (de) * 1996-05-17 1997-11-20 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Fördermodul mit integriertem Kraftstoff-Feinfilter
JP3389010B2 (ja) * 1996-07-02 2003-03-24 愛三工業株式会社 燃料フィルタ
US5860796A (en) * 1996-08-07 1999-01-19 Parker-Hannifin Corporation Fuel pump assembly and filter element therefor
FR2756324A1 (fr) * 1996-11-26 1998-05-29 Lucas Ind Plc Filtre a carburant
JP3382808B2 (ja) 1997-02-07 2003-03-04 株式会社日立ユニシアオートモティブ 燃料供給装置
US5958237A (en) * 1997-02-19 1999-09-28 Cummins Engine Company, Inc. Fuel filter and water separator apparatus with integrated fuel pump
IT1290008B1 (it) * 1997-03-03 1998-10-19 Bitron Spa Sistema per l'alimentazione di carburante ad un motore, in particolare per autoveicoli
IT1290007B1 (it) * 1997-03-03 1998-10-19 Bitron Spa Gruppo di aspirazione e mandata del carburante ad un motore, in particolare per autoveicoli
US6293770B1 (en) * 1997-08-22 2001-09-25 Calsonic Kansei Corporation Automotive fuel pump and filter housing
US5975866A (en) * 1997-10-03 1999-11-02 General Electric Company Tie-off member for pedestal sump pumps
US6086752A (en) * 1998-02-11 2000-07-11 Dana Corporation Fuel filter with internal pressure regulator
FR2778948B1 (fr) * 1998-05-19 2002-03-08 Bitron France Ensemble de pompage de carburant et reservoir de vehicule automobile equipe d'un tel ensemble de pompage
SE9802073D0 (sv) 1998-06-11 1998-06-11 Astra Ab New use
DE19846616A1 (de) 1998-10-09 2000-04-13 Knecht Filterwerke Gmbh Einrichtung für eine Anordnung innerhalb eines Kraftstofftankes zum Fördern und Filtern von Kraftstoff
US6149399A (en) * 1998-12-21 2000-11-21 Ford Global Technologies, Inc. Fuel tank dual fuel delivery module
US6231318B1 (en) * 1999-03-29 2001-05-15 Walbro Corporation In-take fuel pump reservoir
US6155238A (en) * 1999-04-01 2000-12-05 Walbro Corporation Fuel pressure regulator and fuel filter module
JP4248075B2 (ja) * 1999-04-09 2009-04-02 株式会社ミツバ 燃料供給装置
US6555000B2 (en) 1999-12-03 2003-04-29 Parker-Hannifin Corporation Fuel filter with bypass valve
DE29922473U1 (de) * 1999-12-22 2001-05-03 Bosch Gmbh Robert Kraftstofffördermodul für Kraftfahrzeuge
US6361684B1 (en) 2000-05-10 2002-03-26 Fleetguard, Inc. Integrated fuel pump and fuel filter with fuel-water separation
US6328883B1 (en) 2000-05-31 2001-12-11 Parker-Hannifin Corporation Fuel filter assembly with priming pump
DE60031892T2 (de) * 2000-08-18 2007-06-21 Mitsubishi Denki K.K. Brennstoffzufuhr
WO2002016754A1 (fr) * 2000-08-18 2002-02-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif d'alimentation en carburant
JP4374789B2 (ja) * 2000-09-06 2009-12-02 三菱電機株式会社 燃料供給装置
KR20040028626A (ko) * 2001-07-25 2004-04-03 로베르트 보쉬 게엠베하 차량용 연료 공급 장치
JP2004011550A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Kyosan Denki Co Ltd 燃料供給装置
JP4243845B2 (ja) * 2002-11-28 2009-03-25 株式会社デンソー 燃料供給装置
US20040118764A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Miller Terry L. Multiple fuel filter pump module
US6886541B2 (en) 2003-02-25 2005-05-03 Denso International America, Inc. Fuel pump module and method of assembly
US7682136B2 (en) * 2003-03-28 2010-03-23 Caterpillar Inc. Multiple pump housing
US20050045160A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-03 Alicia Peterson Evaporative emissions canister with incorporated liquid fuel trap
US7040299B2 (en) 2004-04-30 2006-05-09 International Engine Intellectual Property Company, Llc Fuel system
DE102004021919A1 (de) * 2004-05-04 2005-12-01 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratsbehälter zu einer Brennkraftmaschine
US20060000454A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Visteon Global Technologies, Inc. In-tank fuel supply unit having long life filter
JP4267545B2 (ja) * 2004-09-03 2009-05-27 愛三工業株式会社 燃料ポンプユニット
US7255092B2 (en) * 2004-11-29 2007-08-14 Siemens Vdo Automotive Corporation Multilayer fuel module flange
JP4329037B2 (ja) * 2004-12-28 2009-09-09 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP4785576B2 (ja) * 2006-03-17 2011-10-05 株式会社ケーヒン 自動二輪車用の燃料供給装置
US20080107549A1 (en) * 2006-11-08 2008-05-08 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel pump and filter assembly
JP4804404B2 (ja) * 2007-04-06 2011-11-02 愛三工業株式会社 燃料ポンプ装置及び燃料供給装置
US7874817B2 (en) * 2007-06-01 2011-01-25 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel pump assembly with a vapor purge passage arrangement for a fuel pump module
JP4939318B2 (ja) * 2007-06-28 2012-05-23 三菱電機株式会社 車両用燃料供給装置
JP4400679B2 (ja) * 2007-07-23 2010-01-20 株式会社デンソー 燃料供給装置
DE102008040479A1 (de) * 2007-07-23 2009-02-05 Denso Corp., Kariya-shi Kraftstoffzufuhrvorrichtung
JP5629678B2 (ja) * 2008-03-28 2014-11-26 イナジー・オートモーティブ・システムズ・リサーチ・(ソシエテ・アノニム) NOxの排気ガスを清浄化するためのSCRシステム
JP5571366B2 (ja) * 2009-12-04 2014-08-13 愛三工業株式会社 フィルタ装置
KR101005096B1 (ko) * 2010-10-25 2010-12-30 주식회사 코아비스 진동 감쇄를 위한 연료펌프 모듈
US8372278B1 (en) * 2012-03-21 2013-02-12 GM Global Technology Operations LLC Liquid fuel strainer assembly
KR101340914B1 (ko) * 2013-05-23 2013-12-13 주식회사 코아비스 스트레이너 및 이를 포함하는 연료펌프모듈
JP6318987B2 (ja) * 2013-11-05 2018-05-09 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP6380364B2 (ja) * 2015-12-17 2018-08-29 株式会社デンソー 燃料ポンプ及び燃料ポンプモジュール
US10731613B2 (en) 2017-10-06 2020-08-04 Kohler Co. System and method for supporting an in-tank fuel pump
KR102178858B1 (ko) * 2019-09-25 2020-11-13 주식회사 코아비스 연료펌프용 스트레이너
CN114876686A (zh) * 2022-04-25 2022-08-09 一汽奔腾轿车有限公司 一种集成单向阀的燃油泵精滤器结构
CN117386542B (zh) * 2023-10-16 2024-05-28 石家庄艾瑞机电设备股份有限公司 一种防爆发动机用燃油泵

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL272124A (ja) * 1960-12-12 1900-01-01
US4309155A (en) * 1978-05-25 1982-01-05 Volkswagenwerk Aktiengesellschaft Vehicle fuel tank having vented internal fuel pump
DE2928469A1 (de) * 1979-07-14 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Befestigungsvorrichtung fuer elektrokraftstoffpumpen
US4697995A (en) * 1982-07-29 1987-10-06 Walbro Corporation Rotary positive displacement fuel pump with purge port
US4789308A (en) * 1986-10-10 1988-12-06 Walbro Corporation Self-contained electric fuel pump with output pressure regulation
JPH02191861A (ja) * 1989-01-19 1990-07-27 Aisan Ind Co Ltd 燃料供給装置
US5096391A (en) * 1990-11-08 1992-03-17 Walbro Corporation In-tank fuel reservoir with integral fill pump
DE4120665A1 (de) * 1991-06-22 1992-12-24 Teves Gmbh Alfred Elektromotorisch angetriebene hydraulikpumpe
US5195494A (en) * 1992-02-27 1993-03-23 Walbro Corporation Fuel delivery system with outlet pressure regulation
US5263459A (en) * 1992-11-27 1993-11-23 Walbro Corporation Fuel delivery with self-priming fuel pump
DE4242242C2 (de) * 1992-12-15 2003-04-30 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zum Versorgen der Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges mit in einem Vorratstank vorhandenem Kraftstoff
DE4414281B4 (de) * 1994-04-23 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh Einrichtung zum Fördern von Kraftstoff aus einem Vorratstank zu einer Brennkraftmaschine

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002507267A (ja) * 1997-07-03 2002-03-05 マルバル、システム 自動車のタンク用燃料吸引装置
JP2002516950A (ja) * 1998-05-26 2002-06-11 マールワール システムス 自動車燃料タンクからの燃料導出装置
US9470192B2 (en) 2012-12-27 2016-10-18 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel supplier

Also Published As

Publication number Publication date
FR2724982A1 (fr) 1996-03-29
US5511957A (en) 1996-04-30
DE19535668A1 (de) 1996-03-28
FR2724982B1 (fr) 1998-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08121283A (ja) 高性能燃料ポンプ−フィルタ集合体
US5647329A (en) In-tank fuel pump and reservoir
US5875816A (en) Fuel feeding module with integrated fuel fine filter
US5809975A (en) In tank fuel pump and reservoir with stand pipe
US4945884A (en) Modular fuel delivery system
US4512884A (en) Fuel treatment device
US5992394A (en) Fuel supply device housing pump and filter in sub-tank
US5960775A (en) Filtered fuel pump module
JP3373597B2 (ja) 内部ベントを有する燃料フィルタ
US4878518A (en) In-tank fuel reservoir with fuel vapor separation
US8092690B2 (en) Fluid filter element
JPWO2003067069A1 (ja) フューエルフィルタおよび燃料供給装置
JPH1061519A (ja) 燃料微孔フィルタを有する燃料圧送モジュール
US20150060349A1 (en) Suction filter
US20020038780A1 (en) Filter with an annularly constructed filter medium
US6196200B1 (en) Compact fuel pump module and final filter
JP3719730B2 (ja) 燃料フィルタ組立体
US6553973B1 (en) Fuel tank cover and filter assembly for fuel tank
KR20040028626A (ko) 차량용 연료 공급 장치
US20050087485A1 (en) Fuel pump module
GB2219351A (en) Fuel delivery system
US10773190B2 (en) Fuel filter insert with a prefilter and a main filter element, and fuel filter
JP2799834B2 (ja) 燃料供給ユニット
JP7305575B2 (ja) 燃料供給装置
JP3730722B2 (ja) フューエルフィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050218

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060307