JPH0811487B2 - 自動二輪車の冷却水配管構造 - Google Patents

自動二輪車の冷却水配管構造

Info

Publication number
JPH0811487B2
JPH0811487B2 JP59193886A JP19388684A JPH0811487B2 JP H0811487 B2 JPH0811487 B2 JP H0811487B2 JP 59193886 A JP59193886 A JP 59193886A JP 19388684 A JP19388684 A JP 19388684A JP H0811487 B2 JPH0811487 B2 JP H0811487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cooling water
pipe
vehicle body
down tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59193886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6175018A (ja
Inventor
和夫 檜垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59193886A priority Critical patent/JPH0811487B2/ja
Publication of JPS6175018A publication Critical patent/JPS6175018A/ja
Publication of JPH0811487B2 publication Critical patent/JPH0811487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P11/00Component parts, details, or accessories not provided for in, or of interest apart from, groups F01P1/00 - F01P9/00
    • F01P11/04Arrangements of liquid pipes or hoses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、水冷エンジンを搭載した自動二輪車の冷却
水配管構造に関するものである。
〔従来の技術〕
水冷エンジンを搭載した自動二輪車には、冷風が当た
りやすいシリンダヘッド前方にラジエタが配設され、こ
のラジエタとエンジンとの間に設けた冷却水循環系に、
冷却水がエンジン側部に設けられた冷却水ポンプによっ
て強制循環させられるようになっている。
このようにラジエタが冷風との熱交換性を重視してシ
リンダヘッド前方に配置するようにした冷却水循環系で
は、ラジエタから冷却水ポンプへ至る通水パイプは、他
の部分を接続する通水パイプに比べて最も長くなってお
り、通常は、車体フレームの外側を通すように配置され
ている。このような配管構造を、特に並列4気筒エンジ
ン等のような幅広のエンジンを搭載した自動二輪車に設
けると、車体転倒時に上記通水パイプを路面に接触させ
て、損傷させやすくなるという問題がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、水冷エンジンを搭載する自動二輪車
において、エンジンが幅広であっても、ラジエタとエン
ジン側部の冷却水ポンプとの間を接続する通水パイプ
を、車体転倒時に損傷することがないようにした冷却水
配管構造を提供することにある。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するための本発明は、車体フレームに
水冷エンジンを搭載し、そのシリンダ前部から排気管を
前方へ延長すると共に、前記車体フレームのダウンチュ
ーブの前側を下降するように設け、シリンダヘッド前方
にラジエタを配置し、ラジエタ下端を排気管とシリンダ
ヘッドとの接続点より上方配置した自動二輪車におい
て、ダウンチューブの傾斜部分がエンジン外壁の近傍を
通るように配置し、冷却水ポンプをエンジンのクランク
ケースの側部であって車体の一方側に配設し、ラジエタ
の下端部で冷却水ポンプと同一の一方側に、車体幅の内
側方向に向くように湾曲された湾曲パイプの一端を接続
し、湾曲パイプの他端に通水パイプを連結し、通水パイ
プをラジエタの下方で車体幅の内側方向に向かって延ば
し、次いで通水パイプを側面視にて少なくとも一方側の
排気管の向う側を後方かつ下方へ向けて延長させ、通水
パイプをエンジン前壁とダウンチューブの傾斜部分との
間の空間を略水平の角度で車体の前記一方側に向かって
延ばし、次いでエンジン側部を側面視にてダウンチュー
ブの水平方向部分よりも上方側で後方へ延長させ、クラ
ンク軸後方でダウンチューブの水平部分より上方に配置
した冷却水ポンプに通水パイプを連結し、冷却水ポンプ
からエンジンの後部に設けた冷却水ジャケット入口との
間を連結する通水パイプは、車体の一方側からの側面視
でクランク軸の後方を通り、クランク軸端部のカバーの
突出端より車幅方向内側を通るようにされた自動二輪車
の冷却水配管構造である。
〔実施例〕 第1図ないし第4図において、1は車体フレーム、2
はこの車体フレーム1に搭載された並列4気筒の幅広の
水冷エンジンである。エンジン2の各気筒には、搭載さ
れた並列4気筒の幅広の水冷エンジンである。エンジン
2の各気筒には、その上方に気化器3がそれぞれ連結さ
れ、この気化器3から混合ガスが供給されるようになっ
ている。
エンジン2のシリンダヘッド前方で冷風が最も効率よ
く当たりやすい位置には、エンジン2の冷却水を冷却す
るためのラジエタ4が設けられている。また、エンジン
2のクランクケース2aの側部には、冷却水ポンプ5が設
けられ、さらにその上方には発電機6が設けられてい
る。エンジン2を冷却するための冷却水循環系は、ラジ
エタ4と冷却水ポンプ5との間を湾曲パイプ(第1図に
明示されるとおり、ラジエタ4と通水パイプ7(接続管
7a)とを接続するパイプ)と通水パイプ7で接続し、ま
た冷却水ポンプ5とエンジン2内の冷却ジャケットとの
間を通水パイプ8で接続し、さらにエンジン2内の冷却
ジャケットと上記ラジエタ4との間に通水パイプ9で接
続することにより形成されている。上記冷却水循環系内
において、冷却水は冷却水ポンプ5によって矢印で示す
方向に強制循環させられる。
ダウンチューブ1aの傾斜部分がエンジン2の外壁の近
傍を通るように配置し、冷却水ポンプ5をエンジン2の
クランクケース2aの側部後方であって、車体の一方側で
ダウンチューブ1aの水平部分の上方に配設する。ラジエ
タ4の下端を排気管12とシリンダヘッドとの接続点より
上方に配置し、ラジエタ4と冷却水ポンプ5との間を接
続する通水パイプ7は、循環系の通水パイプのなかで最
も長く、途中の数箇所をゴム製の接続管7aにより連結さ
れており、通水パイプ7には接続管7aが包含されるもの
とする。この通水パイプ7は、ラジエタ4との連続点か
ら下方へ延長するとき、まずラジエタ4の下端部で冷却
水ポンプ5と同一の一方側に、車体幅の内側方向に向く
ように湾曲された湾曲パイプの一端を接続し、湾曲パイ
プの他端に通水パイプ7を連結し、通水パイプ7をラジ
エタ4の下方で車体幅の内側方向に向かって延ばす。次
いで通水パイプ7を側面視にて少なくとも一方側の排気
管12の向う側を後方かつ下方へ向けて延長させ、通水パ
イプ7をエンジン前壁とダウンチューブ1aの傾斜部分と
の間の空間を略水平の角度で車体の前記一方側に向かっ
て延ばし、ダウンチューブ1aの後方側に沿ってエンジン
下部まで下降させている。さらに、ここからエンジン側
部を側面視にてダウンチューブ1aの水平方向部分よりも
上方側で後方へ延長させ、クランク軸11の後方でシリン
ダ軸線に対してエンジンの後部側に位置する冷却水ポン
プ5に連結されるようになっている。このようにエンジ
ン側部を延長する通水パイプ7は、側面視にてクランク
軸11の下方で、かつダウンチューブ1aの上方側を通るよ
うにしてある。
冷却水ポンプ5からエンジン2の後部に設けた冷却ジ
ャケット入口との間を接続する通水パイプ8は、車体の
一方側からの側面視でクランク軸11の後方を通り、クラ
ンクケース2aと発電機6の間の空間を通り、クランク軸
端部のカバーの突出端および発電機6の外殻より車幅方
向内側を通るようになっていると共に、最も短縮された
距離を掛け渡すようになっている。
エンジン2の冷却ジャケット出口とラジエタ4とを接
続する通水パイプ9は、第2図に示すように車体の反対
側に設けられている。この通水パイプ9の途中には、ゴ
ム製の接続管9aを介して、循環系に冷却水を注水するた
めの注水部10が設けられている。
上述した冷却水配管構造では、ラジエタ4から冷却水
ポンプ5へ冷却水を還流させる通水パイプ7が、ラジエ
タ4の下側で冷却水ポンプ5と同一の一方側に、車体幅
の内側方向に向くように湾曲された湾曲パイプの一端を
接続し、湾曲パイプの他端に通水パイプ7を連結し、通
水パイプ7をラジエタ4の下方で車体幅の内側方向に向
かって延ばしてある。次いで通水パイプ7を側面視にて
少なくとも一方側の排気管12の向う側を後方かつ下方へ
向けて延長させ、通水パイプ7をエンジン前壁とダウン
チューブ1aの傾斜部分との間の空間を略水平の角度で車
体の前記一方側に向かって延ばし、次いでエンジン側部
を側面視にてダウンチューブ1aの水平方向部分よりも上
方側で後方へ延長させ、クランク軸11の後方に配置した
冷却水ポンプ5に通水パイプ7を連結した。湾曲パイプ
を用いることによって通水パイプ7が容易に車体幅の内
側方向に向かって延ばすことができ、通水パイプ7が上
方部分では排気管12に保護されつつ車体幅の内側方向を
通過し、下方部分ではダウンチューブ1aにより保護され
る。そのため、ラジエタ4が冷風の当たりやすい比較的
高い位置に配置され、また並列多気筒エンジン等のよう
な幅広のエンジンを搭載する場合であっても、車両の転
倒時に通水パイプ7を損傷するようなことはない。しか
も、車体幅をいたずらに広げることがなく、コンパクト
にすることができる。また、ダウンチューブ1aの傾斜部
分がエンジン外壁の近傍を通るように配置し、通水パイ
プ7をエンジン前壁とダウンチューブ1aたので、エンジ
ン前壁とダウンチューブ1aの傾斜部分との間の空間を有
効に活用することができ、自動二輪車のコンパクト化に
貢献することができる。
また、上記実施例のように、冷却水ポンプ5とエンジ
ン2の冷却ジャケットとを連結する通水パイプ8を、ク
ランク軸端部のカバーの突出端より車幅方向内側を通る
ようにすれば、この通水パイプ8の損傷も防止すること
ができる。しかも、配管が短縮され、車体幅方向の突出
部分をなくすため、車体全体をコンパクトにすることが
できる。
上記実施例は、特に並列多気筒エンジンのような幅広
のエンジンを搭載する場合において有効であるが、他の
エンジンを搭載した自動二輪車に対しても有効である。
〔発明の効果〕
本発明では、ラジエタから冷却水ポンプへ冷却水を還
流させる通水パイプが、ラジエタの下端部で冷却水ポン
プと同一の一方側に、車体幅の内側方向に向くように湾
曲された湾曲パイプの一端を接続し、湾曲パイプの他端
に通水パイプを連結し、通水パイプをラジエタの下方で
車体幅の内側方向に向かって延ばしてある。次いで通水
パイプを側面視にて少なくとも一方側の排気管の向う側
を後方かつ下方へ向けて延長させ、通水パイプをエンジ
ン前壁とダウンチューブの傾斜部分との間の空間を略水
平の角度で車体の前記一方側に向かって延ばし、次いで
エンジン側部を側面視にてダウンチューブの水平方向部
分よりも上方側で後方へ延長させ、クランク軸の後方で
ダウンチューブの水平部分より上方に配置した冷却水ポ
ンプに通水パイプを連結した。従って、通水パイプが上
方部分では排気管に保護されつつ車体幅の内側方向を通
過し、下方部分ではダウンチューブにより保護される。
そのため、並列多気筒エンジン等のような幅広のエンジ
ンを搭載する場合であっても、車体の転倒時にこの通水
パイプを損傷するようなことはない。しかも、車体幅を
いだずらに広げることがなく、車体をコンパクトにする
ことができる。
また、本発明では、ダウンチューブの傾斜部分がエン
ジン外壁の近傍を通るように配置し、通水パイプをエン
ジン前壁とダウンチューブの傾斜部分との間の空間を略
水平の角度で車体の前記一方側に向かって延ばしたの
で、エンジン前壁とダウンチューブの傾斜部分との間の
空間を有効に活用することができ、自動二輪車のコンパ
クト化に貢献することができる。
本発明では、冷却水ポンプがダウンチューブの水平部
分より上方に配置され、冷却水ポンプからエンジンの後
部に設けた冷却水ジャケット入口との間を連結する通水
パイプは、車体の一方側からの側面視でクランク軸の後
方を通り、クランク軸端部のカバーの突出端より車幅方
向内側を通るようにされた。従って、冷却水ポンプと冷
却水ジャケット入口との間の通水パイプが、短縮される
と共にクランクケースの外殻より外側へ突出しない収納
状態になっており、車両転倒時に保護される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例による冷却水配管構造を有する
自動二輪車の一部(排気管省略)を示す側面図、第2図
は同自動二輪車の一部の第1図と反対側の側面を示す側
面図、第3図は第1図のIII−III矢視図、第4は同自動
二輪車の全体側面図である。 1……車体フレーム、1a……ダウンチューブ、2……エ
ンジン、2a……クランクケース、4……ラジエタ、5…
…冷却水ポンプ、7……通水パイプ、11……クランク
軸、12……排気管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体フレームに水冷エンジンを搭載し、そ
    のシリンダ前部から排気管を前方へ延長すると共に、前
    記車体フレームのダウンチューブの前側を下降するよう
    に設け、シリンダヘッド前方にラジエタを配置し、ラジ
    エタ下端を排気管とシリンダヘッドとの接続点より上方
    配置した自動二輪車において、 ダウンチューブの傾斜部分がエンジン外壁の近傍を通る
    ように配置し、冷却水ポンプをエンジンのクランクケー
    スの側部であって車体の一方側に配設し、ラジエタの下
    端部で冷却水ポンプと同一の一方側に、車体幅の内側方
    向に向くように湾曲された湾曲パイプの一端を接続し、
    湾曲パイプの他端に通水パイプを連結し、通水パイプを
    ラジエタの下方で車体幅の内側方向に向かって延ばし、
    次いで通水パイプを側面視にて少なくとも一方側の排気
    管の向う側を後方かつ下方へ向けて延長させ、通水パイ
    プをエンジン前壁とダウンチューブの傾斜部分との間の
    空間を略水平の角度で車体の前記一方側に向かって延ば
    し、次いでエンジン側部を側面視にてダウンチューブの
    水平方向部分よりも上方側で後方へ延長させ、クランク
    軸後方でダウンチューブの水平部分より上方に配置した
    冷却水ポンプに通水パイプを連結し、冷却水ポンプから
    エンジンの後部に設けた冷却水ジャケット入口との間を
    連結する通水パイプは、車体の一方側からの側面視でク
    ランク軸の後方を通り、クランク軸端部のカバーの突出
    端より車幅方向内側を通るようにされた自動二輪車の冷
    却水配管構造。
JP59193886A 1984-09-18 1984-09-18 自動二輪車の冷却水配管構造 Expired - Lifetime JPH0811487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193886A JPH0811487B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 自動二輪車の冷却水配管構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59193886A JPH0811487B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 自動二輪車の冷却水配管構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6175018A JPS6175018A (ja) 1986-04-17
JPH0811487B2 true JPH0811487B2 (ja) 1996-02-07

Family

ID=16315368

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59193886A Expired - Lifetime JPH0811487B2 (ja) 1984-09-18 1984-09-18 自動二輪車の冷却水配管構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811487B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822721A (ja) * 1981-07-31 1983-02-10 Yamaha Motor Co Ltd 水冷式自動二輪車
JPS595829A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Honda Motor Co Ltd 自動二輪車等の冷却水通路装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6175018A (ja) 1986-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438895B2 (ja)
JP3716699B2 (ja) 自動二輪車用エンジンのオイルフィルタ取付け構造
JP2010064706A (ja) 自動二輪車用エンジンの冷却装置及び自動二輪車
JPH0811487B2 (ja) 自動二輪車の冷却水配管構造
JPS6245113B2 (ja)
JPH0258450B2 (ja)
JP2866650B2 (ja) 自動二輪車
JP6763273B2 (ja) 自動二輪車の冷却装置
JPS5896121A (ja) 自動二輪車用水冷内燃機関
JP3120998B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの冷却装置
JPS6326256B2 (ja)
JPS6069230A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPS59105918A (ja) 自動二輪車における冷却フアンユニツトの取付構造
JPH0135165B2 (ja)
JPS6211752Y2 (ja)
JPH038553Y2 (ja)
JPH0348073B2 (ja)
JP2505684B2 (ja) 自動二輪車用エンジンの液体冷却構造
JPS5823934Y2 (ja) 自動二輪車等の水冷式エンジンにおける配管構造
JP2887869B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH032683Y2 (ja)
JPS63184582A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0340230B2 (ja)
JPH0343115B2 (ja)
JPH0741860Y2 (ja) 自動二輪車のエンジン冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term