JPH0810121Y2 - 手 摺 - Google Patents

手 摺

Info

Publication number
JPH0810121Y2
JPH0810121Y2 JP1989150884U JP15088489U JPH0810121Y2 JP H0810121 Y2 JPH0810121 Y2 JP H0810121Y2 JP 1989150884 U JP1989150884 U JP 1989150884U JP 15088489 U JP15088489 U JP 15088489U JP H0810121 Y2 JPH0810121 Y2 JP H0810121Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handrail
decorative movable
main body
members
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989150884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0390742U (ja
Inventor
晃 徳村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP1989150884U priority Critical patent/JPH0810121Y2/ja
Publication of JPH0390742U publication Critical patent/JPH0390742U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0810121Y2 publication Critical patent/JPH0810121Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、窓等に取り付けられる手摺に関する。
[従来の技術] 第4図は、従来の手摺の取付け構造の一例を示す断面
説明図である。
同図に示す従来例においては、窓用開口部Mが設けら
れた壁体1の開口端部に、該壁体1の内側隅部を覆う断
面L字状の化粧枠2と、この化粧枠2に隣接した窓枠3
とが設けられ、壁体1と化粧枠2との間にはパッキング
材4が設けられている。前記化粧枠2の側面には、開口
部Mに向けて突出する断面L字状の取付け金具5がねじ
止めされている。手摺6は。断面形状がほぼ逆U字形を
なし、その内径が前記取付け金具5の外径にほぼ等しく
形成され、この取付け金具5に上方よりかぶせる状態で
組付けられ、さらに外側の側板6aをねじ7によって取付
け金具5に固定して設けられている。
[考案が解決しようとする課題] 上記構造の場合には、手摺6の全長が窓用開口部Mの
間口(化粧枠2相互間の距離)より長寸となって施工が
できない事態を招くことがないように、窓用開口部Mあ
るいは手摺6の設計上のばらつきを考慮し、該手摺6の
全長は窓用開口部Mの間口より常に若干短くなるように
設定されている。そのため、手摺6の両サイドは化粧枠
2に対して常に隙間Sを有する状態で設けられ、この隙
間Sから取付け金具5の基端側が露出して見え、外観を
損うという問題を有している。
また、手摺6は、これを固定するためのねじ7が室内
から見えないようにするために、外側の側板6aをねじ止
め固定している。そのため、ねじ止めの際には、作業者
は窓用開口部Mより部屋の外側に身を乗り出す状態で手
前側に向けてねじ止め作業を行なう必要があり、無理な
作業姿勢を強いられ、取付け作業が容易でないという問
題も有している。
さらに、実願昭54−171609号(実開昭56−88822号)
のような提案にあっては、手摺を取り付けた後にメンテ
ナンス等の理由により手摺を取り外す際には、例えば筒
状カバー(7)をブラケット受(5)より離脱させるの
が困難であり、無理に着脱させようとするとブラケット
受(5)と筒状カバー(7)との嵌合部分が破損してし
まう。したがって、メンテナンスが容易に行えないとい
う問題点が生じる。
さらにまた、特開昭49−6732号の提案においても、手
摺を構成する各部材相互で係合による組立作業を要し、
取り付け作業及びその後のメンテナンス作業等の理由に
よる取り外し作業時の作業工数が多くなり、メンテナン
ス作業がスムースに行えないという問題点が生じる。
そこで、本考案の目的は、前記問題点を解決し、取付
けが容易で美観上も優れ、かつ、メンテナンス時に手摺
を損傷させることなく簡単に取り外すことのできる手摺
を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の考案に係る手摺は、対向する壁体間
に介在配設される手摺において、筒状あるいはロッド状
をなす手摺本体と、この手摺本体の両端部にて各々軸方
向に突設され、該各突設端が前記各壁体に着脱自在に支
持固定される2つの固定部材と、前記各固定部材の外周
を覆う筒状体からなり、前記手摺本体の両端部にて軸方
向にスライド移動可能に設けられた2つの装飾可動部材
と、を含み、前記各固定部材は、前記両端部にて相互に
逆ねじ状態に刻設されるボルト部をそれぞれ有し、前記
各装飾可動部材は、前記各ボルト部に螺合するナット部
をそれぞれ有し、各手摺本体を、前記各ボルト部の軸を
中心に回動させることで、前記各ナット部と共に前記各
装飾可動部材が、前記各壁体方向へスライドして該各壁
体に押しつけられることを特徴とする。
請求項2に記載の考案に係る手摺は、対向する壁体間
に介在配設される手摺において、筒状あるいはロッド状
をなす手摺本体と、この手摺本体の両端部にて各々軸方
向に突設され、該各突設端が前記各壁体に着脱自在に支
持固定される2つの固定部材と、前記各固定部材の外周
を覆う筒状体からなり、前記手摺本体の両端部にて軸方
向にスライド移動可能に設けられた2つの装飾可動部材
と、前記各装飾可動部材を前記各壁体側へ移動する方向
にそれぞれ付勢する付勢手段と、を含むことを特徴とす
る。
[作用] 請求項1に記載の考案によれば、手摺を壁体に取り付
ける際には、2つの固定部材を所定の取り付け筒所に載
置した後に、手摺本体を、各ボルト部の軸を中心に回動
させることで、装飾可動部材には壁体側へ移動せしめる
押圧力が付与され、各ナット部と共に、2つの装飾可動
部材を同時に各壁体方向へスライド移動させると共に、
該各壁体に押しつけて、美観を損なう固定部材やその他
の取り付け部材を隠蔽することができる。
その際、装飾可動部材の壁体側に接触する終端が、壁
体側に係合しなくてもよいので、係合するという動作は
全く必要がなく、作業性が向上する。
一方、メンテナンス時には、前記回動方向と逆方向へ
手摺を回動させることにより、2つの装飾可動部材が同
時に、前記壁体方向と反対方向にそれぞれスライド移動
し、壁体側において係合解除を行うことなく、手摺を取
り外すことができる。
請求項2に記載の考案によれば、装飾可動部材を付勢
手段により常時壁側に移動付勢することで、装飾可動部
材にて美観を損なう固定部材やその他の取り付け部材を
隠蔽する際には、壁体側へ移動せしめる押圧力が装飾可
動部材に付与される。この結果、装飾可動部材の壁体側
に接触する終端が、壁体側に係合しなくても、手摺を取
り付けることができる。
逆に、メンテナンス時には、付勢する方向と逆方向に
手動等により係合解除することなく簡単に装飾可動部材
を前記隠蔽領域から退避できる。したがって、手摺自体
を損傷させることなく離脱できると共に、手摺の着脱も
容易となる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を、図面を参照しながら詳細に
説明する。
第1実施例 第1図は、本考案にかかる手摺の第1実施例を示す分
解斜視図、第2図は、第1図に示す手摺を取り付けた状
態を示す部分断面説明図である。なお、第1図に示す手
摺は対称的な構成を有しており、第2図においては第1
図に示す手摺の一方側のみを図示している。
第1実施例においては、手摺Rは、手摺本体10と、こ
の手摺本体10の両端部に設けられた固定部材16と、前記
手摺本体10の両端部においてスライド移動可能に設けら
れた装飾可動部材20,20′と、前記固定部材16,16′を取
り付け固定するための取付け部材30,30′とから構成さ
れている。
前記手摺本体10は、断面形状がほぼ長円状の筒状体か
らなり、その両端部には、第2図に示すように、該端部
を閉塞する端板部12が設けられている。そして、この端
板部12には上下に一対のガイド孔14a,14bが形成されて
いる。
前記固定部材16(16′)は、第2図に示すように、全
体が断面方形のロッド状をなし、その先端部を除く基端
側には雄ねじからなるスライドねじ部26が刻設されてい
る。そして、この固定部材16は、その基端部16aが溶接
等の手段によって前記手摺本体10の端板部12中央に固定
され、軸方向に沿って突出した状態で設けられている。
また、図示はしないが、他方の固定部材16′を構成する
スライドねじ部26′は、前記スライドねじ部26の雄ねじ
と逆ねじに形成されている。
前記装飾可動部材20(20′)は、第2図に示すよう
に、前記手摺本体10より一回り大きな筒状の可動部本体
22と、この可動部本体22内部のほぼ中央において軸方向
に対して垂直をなす肉厚板体から構成されるスライド部
24とを有している。このスライド部24の中央部には、前
記固定部材16のガイドねじ部18に螺合可能な雌ねじ状の
スライドねじ部26が刻設されている。また、図示はしな
いが、他方の装飾可動部材20′を構成するスライド部2
4′のスライドねじ部26′は、前記スライドねじ部26に
対して逆ねじに形成されている。
従って、本実施例においては、手摺本体10を第1図に
おいて矢印A方向(手前から見て時計方向)に回転させ
ると、固定部材16(16′)のガイドねじ部18(18′)と
装飾可動部材20(20′)のスライドねじ部26(26′)と
はねじ結合されているため、ガイドねじ部18(18′)の
回転によりこれに螺合されているスライドねじ部26(2
6′)を介して装飾可動部材20(20′)が相対的に外方
に向けてスライド移動する。また逆に、手摺本体10を第
1図において矢印B方向(手前から見て反時計方向)に
回転させると、装飾可動部材20(20′)は内方に向けて
スライド移動することになる。
また、前記スライド部24の内側側面には、前記端板部
12に設けられたガイド孔14a,14bに挿通可能なロッド状
のガイド部28a,28bが軸方向に沿って突出形成されてい
る。このようなガイド部28a,28bを設けることにより、
装飾可動部材20のスライド移動をより確実かつスムーズ
に行なうことができる。
前記取付け部材30は、底板,背板,左右側板からなる
箱体状をなし、該取付け部材39を固定するための取付け
部32と、前記固定部材16を固定するための受部34とから
構成されている。前記取付け部(背板)32にはねじ穴36
が形成されている。また、前記受部34は、前記取付け部
32と一体的に形成された底板および両サイドの側板から
構成されている。
次に、第1実施例の手摺を取り付けるプロセスについ
て説明する。
(a)第2図に示すように、取り付け枠Fの所定位置に
取付け部材30(30′)をネジ38によって固定する。
(b)手摺本体10を第1図において矢印B方向に回転さ
せ、装飾可動部材20,20′をそれぞれ固定部材16,16′の
固定作業を阻害しない位置まで後退させておく。
(c)固体部材16,16′を取付け部材30,30′の受部34,3
4′内に上方より挿入して固定する。このとき、固定部
材16(16′)の先端部16bは、第2図に示すように、受
部34(34′)によって下方および左右両側への移動が規
制される。
(d)手摺本体10を第1図において矢印A方向に回転さ
せ、装飾可動部材20,20′をその先端が取付け枠F表面
に接触する状態まで前進させる。
次に本考案の作用について説明する。
上述したように、本実施例においては、手摺本体10を
固定した後、この手摺本体10を所定方向に回転させるこ
とにより装飾可動部材20,20′を前進させ、その先端部
を取り付け枠Fの表面に接触するまで前進させることに
より、美感を損う固定部材16,16′および取付け部材30,
30′が装飾可動部材20,20′によって完全に覆われて外
部から見えない状態となるため、手摺Rをデザイン的に
統一されてすっきりとした美的品質の高いものとするこ
とができる。
また、本実施例においては、固定部材16,16′を取付
け部材30,30′に挿入載置する簡単な操作で手摺本体10
を固定することができ、手摺Rの取付け作業を容易かつ
効率的に行なうことができる。
第2実施例 第3図は、本考案の第2実施例を示す部分断面説明図
である。
この実施例においては、装飾可動部材40のスライド移
動を、前記第1実施例のようにねじ結合により行う代わ
りに、スプリングの弾性変形を利用して行なっている。
すなわち、本実施例の装飾可動部材40は、可動部本体4
2,この可動部本体42の内側ほぼ中央において、軸方向に
垂直に設けられたスライド部44およびスライド部44の内
側側面に軸方向に沿って形成されたガイド部48a,48bを
有している。そして、前記スライド部44には、手摺本体
10の端板部12に軸方向に突出形成された固定部材16を挿
通するための挿通孔46が形成され、前記ガイド部48a,48
bには、端板部12とスライド部44によって両端が支持さ
れるコイルスプリングSP1,SP2がそれぞれ挿通保持され
ている。
また、取付け部材50が断面形状がL字状をなし、その
取付け部52はねじ58によって取付け枠Fに固定されてい
る。また、取付け部材50の受部54には長孔54aが形成さ
れ、この長孔54aを介してねじ56により前記固定部材16
の先端が水平方向に微調整可能に固定される。
次に、第2実施例の手摺Rを取り付けるためのプロセ
スについて説明する。
(a)取り付け枠Fの所定位置に取付け部材50をネジ58
によって固定する。
(b)手摺本体10の装飾可動部材40を、コイルスプリン
グSP1,SP2の圧縮変形により、固定部材16の固定作業を
阻害しない位置まで後退させておく。
(c)固体部材16を取付け部材50にねじ56によって固定
する。
(d)手摺本体10の装飾可動部材20をコイルスプリング
SP1,SP2の伸長変形によりスライド移動させ、その先端
を窓枠Fに接触させる。
以上のように、第2実施例においては、装飾可動部材
40のスライド移動をコイルスプリングSP1,SP2によって
行わせている点で前記第1実施例と異なるが、その基本
的作用は前記第1実施例と同様であるので詳細な記述を
省略する。また、第2実施例においては、装飾可動部材
40の移動手段としてコイルスプリングSP1,SP2を用いて
いるため、第1実施例のねじ構造に比べてその構造なら
びに製造プロセスをより簡略化することができる利点が
ある。
以上、本考案の実施例について述べたが、本考案はこ
れに限定されず、考案の要旨の範囲内で種々の改変が可
能である。
すなわち、手摺本体ならびに装飾可動部材の外形は前
記実施例に限定されず、断面形状が円形あるいは矩形等
種々の形態を採り得るものであり、また手摺本体は筒体
状に限らず、ロッド状であってもよい。
また、固定部材およびこれを取付け固定する取付け部
材の形態等も種々の設計変更が可能である。
[考案の効果] 請求項1,2に記載の考案によれば、装飾可動部材が壁
体側に係合しなくてもよいので、手摺取り付け時に係合
するという動作は全く必要がなく、作業性が向上する。
一方、メンテナンス時などの取り外し時にも係合解除動
作も必要なくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の第1実施例を示す分解斜視説明図、 第2図は、第1図に示す手摺を取付け枠に取り付けた状
態を示す部分断面説明図、 第3図は、本考案の第2の実施例を示す部分断面説明
図、 第4図は、従来の手摺の取付け構造を示す断面説明図で
ある。 10…手摺本体、12……端板部、16……固定部材、18……
ガイドねじ部、20,40……装飾可動部材、24,44…スライ
ド部、26……スライドねじ部、46…挿通孔、28a,28b,48
a,48b……ガイド部、30,50…取付け部材、32,52……取
付け部、34,54…受部、R…手摺、F…取付け枠。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】対向する壁体間に介在配設される手摺にお
    いて、 筒状あるいはロッド状をなす手摺本体と、 この手摺本体の両端部より各々軸方向に突設され、該各
    突設端が前記各壁体に着脱自在に支持固定される2つの
    固定部材と、 前記各固定部材の外周を覆う筒状体からなり、前記手摺
    本体の両端部にて軸方向にスライド移動可能に設けられ
    た2つの装飾可動部材と、 を含み、 前記各固定部材は、前記両端部にて相互に逆ねじ状態に
    刻設されるボルト部をそれぞれ有し、 前記各装飾可動部材は、前記各ボルト部に螺合するナッ
    ト部をそれぞれ有し、 前記手摺本体を、前記各ボルト部の軸を中心に回動させ
    ることで、前記各ナット部と共に前記各装飾可動部材
    が、前記各壁体方向へスライドして該各壁体に押しつけ
    られることを特徴とする手摺。
  2. 【請求項2】対向する壁体間に介在配設される手摺にお
    いて、 筒状あるいはロッド状をなす手摺本体と、 この手摺本体の両端部にて各々軸方向に突設され、該各
    突設端が前記各壁体に着脱自在に支持固定される2つの
    固定部材と、 前記各固定部材の外周を覆う筒状体からなり、前記手摺
    本体の両端部にて軸方向にスライド移動可能に設けられ
    た2つの装飾可動部材と、 前記各装飾可動部材を前記各壁体側へ移動する方向にそ
    れぞれ付勢する付勢手段と、 を含むことを特徴とする手摺。
JP1989150884U 1989-12-29 1989-12-29 手 摺 Expired - Lifetime JPH0810121Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989150884U JPH0810121Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 手 摺

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989150884U JPH0810121Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 手 摺

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0390742U JPH0390742U (ja) 1991-09-17
JPH0810121Y2 true JPH0810121Y2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=31697216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989150884U Expired - Lifetime JPH0810121Y2 (ja) 1989-12-29 1989-12-29 手 摺

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0810121Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009148348A (ja) * 2007-12-19 2009-07-09 Kokuyo Co Ltd 軸部材の取付構造
JP5306907B2 (ja) * 2009-05-29 2013-10-02 旭化成ホームズ株式会社 手摺外壁連結構造及び手摺外壁連結部材

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5224769B2 (ja) * 1972-05-06 1977-07-04
JPS5844203Y2 (ja) * 1979-12-13 1983-10-06 日鐵カ−テンオ−ル株式会社 構造物の壁面取付装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0390742U (ja) 1991-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0810121Y2 (ja) 手 摺
JP3761103B2 (ja) シリンダ錠における化粧リングの交換装置
JPH0842595A (ja) 変速機のシンクロメッシュ装置
JP2524236Y2 (ja) パチンコ機の遊技盤固定用締付具
JPH0626694Y2 (ja) 家具用つまみ
JP2009228287A (ja) ドアハンドル等の取付座
JPH1178572A (ja) 変速機用シフトレバー装置
JPH0716828Y2 (ja) 化粧パネル取付装置
JPH0411189Y2 (ja)
JPH0569272U (ja) 管形ロック
JPH0223729Y2 (ja)
JPH0537830Y2 (ja)
JP2542584Y2 (ja) 鏡止め金具
KR930004170Y1 (ko) 가방용 장식구
JP3559629B2 (ja) スライド式シャワーハンガー
JP3254511B2 (ja) 装身具の止金具
JP2001221221A (ja) 化粧プラグ取付け構造
JPH08312254A (ja) 扉枠等の造作材の仮止め部材
JP2009191521A (ja) ドア用ハンドルの固定構造
JPH1026118A (ja) 止め輪
JPS6244657Y2 (ja)
JPS5813754Y2 (ja) ロツクリユウズ機構
JP3037267U (ja) パイプハンガーの取付座
JPS6326809Y2 (ja)
JPH0221934Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term