JPH0790514B2 - 紙器打抜き装置に用いる木型 - Google Patents

紙器打抜き装置に用いる木型

Info

Publication number
JPH0790514B2
JPH0790514B2 JP1042315A JP4231589A JPH0790514B2 JP H0790514 B2 JPH0790514 B2 JP H0790514B2 JP 1042315 A JP1042315 A JP 1042315A JP 4231589 A JP4231589 A JP 4231589A JP H0790514 B2 JPH0790514 B2 JP H0790514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
punching
mold
template
punched
female
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1042315A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02218598A (ja
Inventor
孝之 竹内
勲 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Die Steel Co Ltd
Original Assignee
Nippon Die Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Die Steel Co Ltd filed Critical Nippon Die Steel Co Ltd
Priority to JP1042315A priority Critical patent/JPH0790514B2/ja
Priority to EP90301738A priority patent/EP0384675B1/en
Priority to DE69022079T priority patent/DE69022079T2/de
Priority to US07/481,562 priority patent/US5179882A/en
Publication of JPH02218598A publication Critical patent/JPH02218598A/ja
Publication of JPH0790514B2 publication Critical patent/JPH0790514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • B26D7/1818Means for removing cut-out material or waste by pushing out
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2096Means to move product out of contact with tool
    • Y10T83/2122By ejector within a hollow cutter
    • Y10T83/2127Ejector operated with return stroke of cutter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2096Means to move product out of contact with tool
    • Y10T83/2122By ejector within a hollow cutter
    • Y10T83/2133By resiliently biased ejector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/202With product handling means
    • Y10T83/2092Means to move, guide, or permit free fall or flight of product
    • Y10T83/2096Means to move product out of contact with tool
    • Y10T83/2135Moving stripper timed with tool stroke
    • Y10T83/215Carried by moving tool element or its support
    • Y10T83/2155Stripper biased against product

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Details Of Cutting Devices (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、紙器打抜き装置に用いる木型に関し、詳しく
は、予め型抜きしたシートを、雌型と雄型の間に挿入
し、これら両型に取り付けた切刃と該切刃挿入部との雌
雄嵌合でシートを打抜き、製品と打抜き屑を分離する装
置に用いる木型に関するものである。
従来の技術 従来、この種の木型としては、第12図に示す如き材料シ
ートSに所要の型抜きLを行った打抜紙1を、例えば、
第13図に示す如き木型して、打抜紙1から打抜き屑2を
外脱し、打抜製品Pを形成している。
上記第13図に示す木型は、特公昭61−49080号公報で開
示されてものであり、固定押型3には打抜部位の外周に
切割4を設けると共に製品部分挟持平面5に間隔をあけ
て複数個の湾曲板バネ6を取り付ける一方、可動型7に
切刃8を取り付け、固定押型3に対して可動型7を可動
して切刃8を切割4に嵌合することにより、打抜き屑2
を打抜紙1から分割するようにしている。
また、従来の装置では、打抜き屑形状で複雑で分割が容
易でない場合には、打抜き屑と略同形状の突起物を可動
型に取り付ける一方、固定型側に駆動機構により上昇し
て上記突起物と重なるピンを設け、打抜き屑を突起物と
ピンとで挟んで除去するようにしたものである。
本発明が解決しようとする課題 上記した第13図に示す従来の木型においては、製品部分
挟持平面5に板バネ6が間隔をあけて取り付けているだ
けであるため、打抜きされるシート、即ち、打抜紙は板
バネ6と当接する部分のみが部分的に支持されているに
過ぎない。従って、段ボール紙のような厚幅で腰の強い
シートの場合は部分的な支持だけで全体を均一な平坦面
に保持することができるが、例えば、菓子箱や化粧品箱
のような薄幅で柔らかいものである場合には、支持部の
間に撓みが発生し、本装置は本質的に使用することが出
来ない。
また、上記板バネによる部分的支持で、一応は撓みが発
生することなく支持される厚幅なものであっても、両型
による押圧時に、板バネによる支持面と非支持面との間
で均等に圧力がかけられず、本打抜き屑の外脱作用時に
打抜紙に“シワ”が発生しやすい問題があった。特に、
菓子箱や化粧箱のような小型の容器を1枚のシート(打
抜紙)から十数等の多数個数打ち抜く場合には、打抜部
位がシートの全体に渡って非常に多く存在するため、部
分的支持で、上記したようにシートが均等の圧力で支持
されていないと、打抜き屑の外脱作用が確実に出来ない
問題があった。
さらに、打抜き屑と同形状の突起物と、該突起物と対応
して駆動機構で上昇するピンを用いた装置では、上記ピ
ンを固定型に対して正確に位置決めして取り付ける必要
があるために、作業に手数がかかり、かつ、下ピンが分
離されて落下する打抜き屑の落下途中にあるため、障害
となり問題があった。
本発明は、上記した従来装置の問題を解消せんとするも
ので、厚さが薄い腰の弱いシートに対しても使用するこ
とが出来ると共に、押圧時において均等に圧力を作用さ
せることが出来き、1枚のシートから多数の打抜製品を
形成する場合にも使用出来る打抜き屑の外脱用の木型を
提供するものである。
課題を解決するための手段 即ち、本発明は、雌型と雄型の間に打抜紙を挿入し、い
ずれか一方の型に設けた突出部材により、型合わせ時
に、打抜紙から予め型抜きした製品の打ち抜きラインを
切断し、製品と打抜き屑を分離する木型であって、 上記雄型の表面に、打抜製品の外形寸法より僅かに小さ
い寸法の外形を有する型板を設ける一方、 上記雄型の型板と対向する位置に、該型板と同様な打抜
製品の外形寸法より僅かに小さい寸法の外形を有する型
板を、複数の弾性体を介して、雌型の基板に取り付ける
と共に、該雌型の型板の外周位置に、上記打ち抜きライ
ンを切断する突出部材を一連に雌型の基板より突設し、
かつ、該突出部材により切断する前に雄型と雌型との上
記型板により打抜紙の製品部分の両面を挟持できるよう
に上記弾性体により雌型の型板を突出部材より雄型の型
板側に突出させていることを特徴とする紙器打抜き装置
に用いる木型を提供するものである。
実施例 以下、本発明に係わる打抜き屑の外脱用の木型を図面に
示す実施例により詳細に説明する。
第1図に示す実施例において、10は可動型となる雌型、
11は固定型となる雄型であり、これら雄型11と雌型10と
の間に打抜紙1を搬送手段(図示せず)で移行して挿入
後、雌型10を駆動装置(図示せず)で雄型11側に下降し
て、打抜紙1の打抜屑を切り離して下方へ落下するよう
にしている。
上記雌型10は、第2図の示す合板製基板12の下面側に第
3図に示す型板13を組み付けた構造としている。上記基
板12の底面側には金属薄板製の突出部材14を突設してお
り、該突出部材14は適宜の高さと幅を有するものとして
いる。この突出部材14は、打抜き製品P(前記第10図に
示す)の外形よりやや大きい(約1.5〜2mm)寸法で製品
Pの輪郭と対応するように複数枚を一連に並べて設けて
いる。これら一連の突出部材14で囲まれる内部部分16は
製品部分と対応するもので、この内部部分16内の4隅に
ガイド穴17を穿設している。これらガイド穴17は上面側
に大径の凹部17aを設けて係止部としている。
上記型板13は打抜製品部分の上面側全体と当接するもの
で、薄幅の平板からなり、その外形を打抜製品Pの外形
と同一又は僅に小さい寸法として打抜製品Pの輪郭と対
応させた製品部分挟持部13aと、打抜紙搬送手段により
保持されるシート端部と対向する端部13bを有する形状
としている。該型板13の上面には適宜の間隔をあけて直
方体形状のスポンジからなる複数個の弾性体20を固着し
て突設している。尚、弾性体20としては、上記スポンジ
に限定されずコイルスプリング等でもよく、弾性を有す
るものであればよい。
また、型板13には4隅にガイド穴21を穿設し、これらガ
イド穴21に円筒軸状のガイド軸22の下端ネジ部を螺着し
て、上向きに突出している。これらガイド軸22を型板13
に取り付けた後に、型板13の下面全体にテフロン等の平
滑性を有する樹脂表面層23を設けている。
上記のように上面側に弾性体20およびガイド軸22を突設
した型板13を上記基板12に組み付けて雌型10を構成して
いる。即ち、各ガイド軸22の上端部を基板12に穿設した
対応するガイド穴17に挿入し、各ガイド軸22の上端外周
面に形成したネジ部にナット24を螺着し、第1図に示す
ように、ナット24をガイド穴17の上側凹部17aに係止し
て型板13を基板12に組み付けている。該状態において、
型板13の外周端面は、基板12より下向きに突出している
突出部材14の内面と僅の隙間をあけて位置し、弾性体20
を圧縮することにより突出部材14の内面に沿って上昇
し、型板13が突出部材14に囲まれた内部部分16内に押し
込まれる一方、逆に押圧力が解除されると、弾性体20の
付勢力により下降して、第1図に示す原状位置に復帰す
るようにしている。この原状位置において、型板13は、
少なくとも下面側の樹脂表面層23が突出部材14の下向き
先端面より下方へ突出するように設定している。よっ
て、雌型10と雄型11とを打抜紙1を介して型合わせする
際、突出部材14よりも先に型板13が打抜紙1と接触し、
後述する雄型11の型板上面との間で、打抜紙1の上下両
面を挟持するようにしている。
雄型11は、抜抜製品Pの外形寸法よりやや小さい外形を
持つ(従って、上記型板13と同一外形を有する)厚幅の
合板製基板からなる型板25を備え、該型板25の上面25a
を打抜製品部分の下側挟持面としており、該型板の上面
25a自体に平滑性を付与している。尚、型板13と同様に
テフロン等の平滑性を有する樹脂層を設けてもよい。ま
た、型板25の下面には、固定枠(図示せず)に取り付け
るために、チャンネル状の一対の取付アーム28をビス29
により固定している。
上記した雌型10および雄型11は、夫々上記したように、
可動枠および固定枠(図示せず)に位置決め調節して固
定している。上記可動枠は上下駆動装置(図示せず)で
昇降作動させ、下降時に、雌型10の突出部材14が雄型11
の型板25の外端縁に嵌合して雌雄嵌合するようにしてい
る。
次に、上記木型による打抜屑の外脱作用について第5図
から第7図を参照して説明する。
第6図に示すように、打抜部で予め所定の打抜製品Pの
形状に打ち抜かれた打抜紙(シート)1は、その一端部
を移送手段30で把持して上記打抜屑の木型側に移送し、
上記雄型11の型板25の上面の所定位置で停止して、打抜
紙1を型板上面25a上に載置する。ついで、雌型10を下
降すると、まず、下端部に最も突出している型板13の樹
脂表面層23が打抜紙1の上面と接触する。この時、型板
13の形状は打抜製品Pの形状と略同形状で、外形を僅に
小さくしているだけであり、かつ、他方の下面側の型板
25も型板13と同形状としているため、打抜紙1の打抜製
品Pの部分はその上下両面が全体をに渡って2枚の型板
13と25とにより挟持される。
このように、型板13と25とにより打抜紙1の上下両面を
挟持した状態で、さらに雌型10を下降すると、第5図に
示すように、型板13は弾性体20を圧縮して突出部材14の
内面に沿って上昇し、内部部分16に押し行っていく。こ
の時、弾性体20による付勢力が型板13を介して打抜紙1
にかかるため、挟持されている打抜紙1の全体に圧力が
均等に作用する。突出部材14が打抜紙1に接触し下降し
ていくと、第7図に示すように、前工程で打ち抜かれた
ラインLから、型板13と25により挟持されている打抜製
品Pの部分を残して、周囲の打抜き屑2の部分が分離さ
れる。
上記作動の後、雌型10を上昇すると、型板13は弾性体20
の反発力により押圧され、突出部材14より下方に突出し
た位置に復帰する。この型板13の作動で、打抜き屑2と
分離された打抜製品部分Pが仮に型板13に吸着し雌型10
に連れて上昇しようとしても、雄型の基板25上に確実に
押し返される。かつ、型板13の表面が平滑性を有するテ
フロン等の樹脂層23からなるため、型板13の表面に打ち
抜きされた製品部分Pが吸着するおそれもない。
上記した第6図および第7図に示す実施例では、1枚の
シートから大きな容積の1つの容器を成形するため、1
ケの打抜製品を打ち抜く実施例を示すものであるが、第
8図(A)(B)に示すように、厚さの薄い1枚のシー
トから小さな容積の多数の容器(図示の実施例では16
ケ)を成形するため、多数の打抜製品Pを打ち抜く場合
に、特に、好適に使用できる。上記実施例はシートの厚
さが0.1〜0.2mm程度であり、打ち抜かれる容器は小容量
の化粧品を入れるものである。
第8図(A)は予め型抜きした打抜紙1′(シート)を
示し、第8図(B)は分離される打抜き屑2′を斜線で
示したものである。このような製品を打ち抜く場合に
も、上記実施例と同様に、製品部分Pと対応した形状の
2枚の型板が用いられ、全ての打抜製品部分Pの上下両
面をこれら2枚の型板より挟持するようにしている。
上記のように、1枚のシートに多数の打抜製品Pを設け
る場合、打ち抜きラインLがシートのほぼ全面に渡って
存在する。そのため、前記第13図の従来装置のように部
分的にしか弾性支持しない場合にはシートの平面性を確
保することが出来ず、打抜き屑の外脱作用時に正確に分
離作用が出来なかったり、シワが発生したりする。ま
た、厚さが薄いシートの場合も、従来のように、部分的
な弾性支持では平面性が保持できず、打抜き屑の分離作
用が確実に出来ない。これに対して、本装置では製品部
分Pの全面を両側より挟持しているため、上記した問題
は発生せず、厚さが薄いシートの場合も、平面性を確実
に保持して、打抜き屑を正確に分離する。また、シート
に反りが生じていた場合において、両側より均一な圧力
で製品部分Pを挟持するために製品部分Pに生じている
反りが矯正される利点も有する。
尚、本出願人の実験結果によると、打抜紙となるシート
の厚さが0.1mm以上、好ましくは、0.2mm以上であれば、
本装置により打抜き屑を分離することが出来た。
さらに、本装置は上記実施例に限定されず、雌型の基板
に対して型板13を第9図に示す手段で組み付けても良
い。即ち、型板13の外端面にガイド軸41を突設する一
方、雌型の基板12に突設した突出部材14に、上記ガイド
軸41と対応する位置に上下方向の長いガイド穴40を穿設
し、このガイド穴40に上記ガイド軸41を摺動自在に嵌合
している。該構成とすることにより、型板13は前記実施
例と同様に、通常は固定した弾性体(第9図中は図示せ
ず)により付勢されて、ガイド軸41がガイド穴40の下端
で係止する位置にあり、打抜き屑の外脱作動時には弾性
体を押圧してガイド軸41がガイド穴40内を上昇するよう
にしている。また、ガイドによる係止を用いず、弾性体
自体の両端を型板13と基板12との係止して、例えばコル
ルスプリングの一端を型板13の上面に係止すると共に、
他端を基板12の下面に係止して、型板13を基板12に対し
て昇降可能に取り付けることも出来る。
さらに、本発明に係わる打抜き屑の外脱用の木型を第10
図および第11図に示す如き構造とすることも出来る。本
木型では、上型となる雌型10の基板12の下面に打抜き屑
2と同様な形状の突起物50を下向きに突出している。該
突起物50は上記実施例の突出部材14に対応するものであ
るが、突出部材14は打抜き屑2の打抜きラインLに沿う
線状のものであるが、突起物50は打抜き屑2の形状に対
応したものである。一方、下型となる雄型11の型板25
に、上記突起物50と対向する位置に型合わせ時に突起物
50が嵌合する凹部51を穿設している。
また、本実施例においては、雌型10の型板13と基板12と
の間は、ガイド軸22の外周に巻回したコイルスプリング
52を介設し、型板13を基板12で弾性支持している。上記
実施例と同様に、本実施例においても、弾性体であるコ
イルスプリング52により付勢して、突起物50の先端面よ
り型板13の先端面を下向きに突出させ、作動時に打抜紙
1に対して型板13で支持した後で突出物50で打抜き屑2
を分離するようにしている。
図中、53は雌型10を位置調節して固定する上型枠、54は
雄型11を位置調節して固定する下型枠である。
上記第10図および第11図の装置では、打抜き屑2の形状
が複雑あるいは小円等の容易に打ち抜きが出来ない場合
に、打ち抜き部分以外は型板13と25とで全面を挟持して
いるため、突起物50と凹部51との嵌合で打ち抜屑2を確
実に打抜製品Pから打ち抜くことが出来る。
発明の効果 以上の説明より明らかなように、本発明に係わる打抜き
屑外脱用の木型によれば、打ち抜く製品部分と略同形状
の型板2枚を設け、一方の型板を雌型に弾性対を介して
取り付ける一方、他方の型板を雄型の基板として設け、
該基板の上面に打抜紙(シート)を載置することによ
り、型板で打抜製品部分の両側全体を挟む構造としたた
め、厚さの薄い、所謂腰が弱く撓みやすいシートの場合
においても、シートの平面性を保持した状態で正確に型
抜きラインに沿って打ち抜きが出来る。特に、雌型に設
ける型板を、切断用の突出部材よりも雄型の型板側に突
出させているため、該突出部材による切断前に、打抜紙
の両面を型板で平面性を保持して挟持できるため、切断
が打抜ラインに沿って正確かつスムーズに行うことが出
来る。また、付ち抜かれた製品部分も両面の全体が挟持
されるため、シワが発生せず、かつ、反りも矯正される
等の種々の利点を有するものである。また、雌型に弾性
体を介して取り付ける型板および雄型の基板となる型板
は同形状であり、かつ、打抜製品の外形より僅に小さい
外形で、打抜製品の輪郭に沿ったものであるため、複雑
な形状であっても、簡単に製造することができ、これら
型板の製造で大きなコスト高を招く恐れはない。
さらに、打抜き屑の形状と同様な形状の突起物を設けた
場合に、従来装置においては必要とされた下ピンおよび
該下ピンの昇降機構を不要とすることが出来る。かつ、
上記打抜き屑の形状と同形状の突起物と対応させて、他
方の型板側に打抜き屑と同形状の型板部分を設けると共
に製品部分と対応する部分に凹部を設けることにより、
製品部分を落下させて打抜き屑部分と分離させる打抜き
屑外脱方法を採用することも出来る等の種々の利点を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる打抜き屑外脱用の木型の一実施
例を示す断面図、第2図は雌型の基板の底面図、第3図
はスペーサの平面図、第4図は雄型の底面図、第5図は
作動状態を示す第1図と同様の断面図、第6図は型抜き
状態のシート(打抜紙)を示す平面図、第7図は打ち抜
きして打抜き屑と分離したシートの平面図、第8図
(A)(B)は本装置により打ち抜かれるシートを示す
図面、第9図は本発明の変形例を示す一部断面図、第10
図は本発明の木型の他の実施例を示す作動前の断面図、
第11図は第10図に示す木型の作動時の断面図、第12図は
打抜紙を示す斜視図、第13図は従来の装置を示す斜視図
である。 1……打抜紙(シート)、2……打抜き屑、 L……打ち抜きライン、P……打抜製品部分 10……雌型、11……雄型、 12……基板、13……型板、 14……基板、14……突出部材、 15……切割、17……ガイド穴、 20……弾性体、22、41……ガイド軸、 23……樹脂表面層、24……ナット、 25……型板、26……刃部、 28……取付アーム、50……突起物、 51……凹部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】雌型と雄型とを備え、これらの間に打抜紙
    を挿入し、型合わせ時に、打抜紙から予め型抜きした製
    品の打ち抜きラインを切断し、製品と打抜き屑を分離す
    る木型であって、 上記雄型の表面に、打抜製品の外形寸法より僅かに小さ
    い寸法の外形を有する型板を設ける一方、 上記雄型の型板と対向する位置に、該型板と同様な打抜
    製品の外形寸法より僅かに小さい寸法の外形を有する型
    板を、複数の弾性体を介して、雌型の基板に取り付ける
    と共に、該雌型の型板の外周位置に、上記打ち抜きライ
    ンを切断する突出部材を一連に雌型の基板より突設し、
    かつ、該突出部材により切断する前に雄型と雌型との上
    記型板により打抜紙の製品部分の両面を挟持できるよう
    に上記弾性体により雌型の型板を突出部材より雄型の型
    板側に突出させていることを特徴とする紙器打抜き装置
    に用いる木型。
JP1042315A 1989-02-20 1989-02-20 紙器打抜き装置に用いる木型 Expired - Lifetime JPH0790514B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042315A JPH0790514B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 紙器打抜き装置に用いる木型
EP90301738A EP0384675B1 (en) 1989-02-20 1990-02-19 Waste removal apparatus for use in a punching machine
DE69022079T DE69022079T2 (de) 1989-02-20 1990-02-19 Abfalltrennvorrichtung für eine Stanzvorrichtung.
US07/481,562 US5179882A (en) 1989-02-20 1990-02-20 Waste removing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042315A JPH0790514B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 紙器打抜き装置に用いる木型

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26456294A Division JPH07171797A (ja) 1994-10-03 1994-10-03 紙器打抜き装置に用いる木型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02218598A JPH02218598A (ja) 1990-08-31
JPH0790514B2 true JPH0790514B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=12632585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042315A Expired - Lifetime JPH0790514B2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 紙器打抜き装置に用いる木型

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5179882A (ja)
EP (1) EP0384675B1 (ja)
JP (1) JPH0790514B2 (ja)
DE (1) DE69022079T2 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2786950B2 (ja) * 1990-04-27 1998-08-13 日本ダイスチール株式会社 紙器打抜き装置に用いる型
FR2682633A1 (fr) * 1991-10-18 1993-04-23 Vautier Jean Claude Poussoir d'ejection pour coupeuse-decortiqueuse de dechets de carton.
US5337639A (en) * 1992-06-16 1994-08-16 Die-X Tooling Systems Outfeed lifter ramp for blanking boxes and other die-cut paper products
GB9307211D0 (en) * 1993-04-06 1993-05-26 Mead Corp Improvements in carton blanking units
US5402698A (en) * 1993-04-15 1995-04-04 Die-X Tooling Systems Method for sychronizing tooling in a die-cutting machine for generating die-cut blanks
AU673611B2 (en) * 1993-05-15 1996-11-14 Dirk Emrich Device, clamping tool and process for breaking away cuttings when cutting out blanks from cardboard
US5660380A (en) * 1995-08-15 1997-08-26 W. L. Gore & Associates, Inc. Vacuum fixture and method for dimensioning and manipulating materials
FR2768074B1 (fr) * 1997-09-05 1999-11-26 Guy Briend Dispositif pour separer des poses de carton, plastique ou matieres semblables prealablement decoupes retenues entre elles par points d'attaches
DE29825182U1 (de) * 1998-04-02 2005-12-22 Vossen, Franz Vorrichtung zum Entfernen von Ausbrechteilen aus einem Werkstoffbogen o.dgl.
CA2259785C (en) 1999-01-19 2008-07-29 Peter E. Sandford Jogger member, system and method for mounting jogger members and female and male blanking dies provided therewith
CA2286981C (en) 1999-10-20 2008-03-18 Peter E. Sandford Methods for erection of female blanking die and universal press frames for use in such methods
CH693787A5 (fr) * 1999-10-26 2004-02-13 Bobst Sa Procédé pour préparer un système d'outils de façonnage, table de réglage pour mettre en oeuvre ce procédé et ensemble d'éléments pour préparer une forme supérieure d'éjection.
DE10018770C1 (de) * 2000-04-15 2001-10-31 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Ausschleusen von Signaturen aus einem Falzapparat
US6659927B2 (en) 2001-04-30 2003-12-09 Sdc Innovations, Inc. Folding presser assembly
US6692425B2 (en) 2001-04-30 2004-02-17 Sdc Innovations, Inc. Folding presser assembly
SE520757C2 (sv) * 2001-12-20 2003-08-19 Sobi Hb Stansform och förfarande för stansning med denna
US6708858B2 (en) * 2002-06-06 2004-03-23 Blanking Systems, Inc. Clamp pieces for lower frame assembly of blanking tool
US6792840B2 (en) 2002-02-08 2004-09-21 Atlas Die Llc Folding plunger assembly for blanking system
CA2475635C (en) * 2003-09-01 2007-01-30 Bobst S.A. Pressing unit for separating the diecut blanks of a sheet
EP1510306B1 (fr) * 2003-09-01 2006-07-26 Bobst S.A. Ensemble presseur pour la séparation de poses découpées dans une feuille
US8166858B2 (en) * 2006-10-11 2012-05-01 Proden Inc. Trim ejector for ejecting the trim produced by a rule of a rotary steel rule die apparatus or the like
WO2008058023A2 (en) * 2006-11-02 2008-05-15 Flextronics Ap, Llc Modular power pack assembly
US10538010B2 (en) 2010-04-28 2020-01-21 Aaron Duke Kicinski Cutting die apparatus and method
CN103302698A (zh) * 2013-06-17 2013-09-18 昆山市飞荣达电子材料有限公司 气动排屑治具
FR3055567B1 (fr) * 2016-09-05 2018-08-17 Fogepack Consommables Outil de decoupage du carton equipe d’un element compressible d’ejection et machine de decoupage equipee d’un tel outil
CN109760142A (zh) * 2019-03-08 2019-05-17 深圳市博硕科技有限责任公司 一种无压印联动式自退料刀模
CN110238900B (zh) * 2019-07-29 2021-03-02 郑州领胜科技有限公司 定位孔转贴下拉排废工艺
CN111113532A (zh) * 2019-12-27 2020-05-08 曹利辉 一种面膜基布分切台
JP2020097110A (ja) * 2020-02-25 2020-06-25 大創株式会社 打抜き屑除去雌型

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE419900C (de) * 1923-11-01 1925-10-12 August Schieferstein Werkzeug zum Stanzen und Praegen von Pappschildern
US1811987A (en) * 1928-03-14 1931-06-30 George F Wales Spring mounting for presses and the like
DE655320C (de) * 1935-04-11 1938-01-14 Jaroslaw S Erste Glimmerwaren Stanzvorrichtung fuer sproede, bei Druck zerkruemelnde oder zerfallende Materialien,wie Glimmer o. dgl.
US2434375A (en) * 1944-07-14 1948-01-13 Container Corp Apparatus for forming container heads
US2577424A (en) * 1946-12-31 1951-12-04 Cottrell C B & Sons Co Method of and means for stripping cut and creased sheets
US2655842A (en) * 1950-08-18 1953-10-20 John R Baumgartner Blank forming apparatus
US3048069A (en) * 1957-04-03 1962-08-07 Templet Ind Inc Stripper for rule die sets
DE1169404B (de) * 1959-09-02 1964-05-06 Kienzle Apparate Gmbh Werkzeug zum Stanzschneiden von Blech
US3606824A (en) * 1969-05-02 1971-09-21 Thomson National Press Co Press and conveyor with self-stripping die
US3653304A (en) * 1970-10-23 1972-04-04 Miller Printing Machinery Co Apparatus for cutting and creasing sheets
DE2158907C3 (de) * 1971-11-27 1975-09-04 Wupa-Maschinenfabrik Gmbh & Co Kg, 4057 Brueggen Verfahren und Vorrichtung zum Ausbrechen vorgestanzter Materialstücke aus bogenförmigen Materialbahnen
AT329102B (de) * 1973-04-17 1976-04-26 Ver Edelstahlwerke Ag Stahl zur herstellung von band- und kettensagen
IT1023941B (it) * 1974-03-07 1978-05-30 Bobst Fils Sa J Dispositivo di espolsi e del ritagli di un foglio tagliato mediante una pressa a piastre
CH617886A5 (ja) * 1977-05-26 1980-06-30 Bobst Fils Sa J
AT351252B (de) * 1977-06-15 1979-07-10 Khu Peter Verfahren und vorichtung zum trennen von in mindestens einer folienlage durch einen praege- schweissvorgang gebildeten formstuecken entlang ihrer schweisskontur
US4371369A (en) * 1980-04-25 1983-02-01 Franklin Corrugated Design, Inc. Automatic register system for die cutting operations
JPS5895000A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 株式会社磯輪鉄工所 ダイカツト装置
US4452595A (en) * 1982-01-18 1984-06-05 Federal Paper Board Company, Inc. Stripper apparatus for paperboard blanks
JPS6113273U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 カルソニックカンセイ株式会社 冷媒過充填自動調整装置
JPS6156897A (ja) * 1984-08-21 1986-03-22 レンゴ−株式会社 ストリツピング装置における型のセツト方法
US4856393A (en) * 1985-11-22 1989-08-15 Braddon George B Method for die cutting plastic foam
US4951537A (en) * 1988-09-29 1990-08-28 Ace Technology Corporation Apparatus for producing a blank from stock material
US4963126A (en) * 1989-05-05 1990-10-16 Adolph Coors Company Method and apparatus for forming carton blanks

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02218598A (ja) 1990-08-31
EP0384675B1 (en) 1995-09-06
EP0384675A3 (en) 1991-10-16
DE69022079D1 (de) 1995-10-12
EP0384675A2 (en) 1990-08-29
US5179882A (en) 1993-01-19
DE69022079T2 (de) 1996-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0790514B2 (ja) 紙器打抜き装置に用いる木型
US6186936B1 (en) Paper embossing system with a flexible counter and method of embossing
JP2786950B2 (ja) 紙器打抜き装置に用いる型
JPH07171797A (ja) 紙器打抜き装置に用いる木型
JPH06101495B2 (ja) 電子素子の自動処理装置
JP2512684Y2 (ja) リ―ド成形装置
JP4009614B2 (ja) ハーフカット金型
JPH02250795A (ja) 紙器打抜き装置における打抜き屑の外脱装置
JPS58209429A (ja) プレス型
JPH0722913B2 (ja) 紙器打抜き装置における打抜き屑の外脱装置
JPH10113895A (ja) 打抜屑除去工具
JP3905431B2 (ja) カス取り装置
JP2808574B2 (ja) 紙器打抜装置における打抜屑の外脱装置
JPH066910Y2 (ja) ラベルの外形抜き型
JPH0631697A (ja) フィルムパンチング金型
JPH09277199A (ja) 紙器打抜装置のクッション材
JP2669763B2 (ja) リードフレームのタイバー切断装置
JP3497120B2 (ja) カス取り装置
JP2987082B2 (ja) 紙器打抜装置における打抜屑の外脱装置
JPH0231612B2 (ja) Puresuseikeigatasochi
JP3478675B2 (ja) 電子部品のリード加工方法及び装置
JPH0696236B2 (ja) 紙器打抜き装置における打抜き屑の外脱装置
JP2521443B2 (ja) 板状材料より成型物の切断方法
JPH08244000A (ja) 打ち抜き装置
JP3595801B2 (ja) 裁断機における成品取り出し機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081004

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091004

Year of fee payment: 14