JPH0788997B2 - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0788997B2
JPH0788997B2 JP63198712A JP19871288A JPH0788997B2 JP H0788997 B2 JPH0788997 B2 JP H0788997B2 JP 63198712 A JP63198712 A JP 63198712A JP 19871288 A JP19871288 A JP 19871288A JP H0788997 B2 JPH0788997 B2 JP H0788997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
cooling chamber
return duct
cooling
back wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63198712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0250064A (ja
Inventor
邦男 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63198712A priority Critical patent/JPH0788997B2/ja
Publication of JPH0250064A publication Critical patent/JPH0250064A/ja
Publication of JPH0788997B2 publication Critical patent/JPH0788997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、庫本体の内部に上下方向に仕切り形成された
三つの冷却室に対して、冷却器室からの冷気を供給した
後該冷却器室に戻す循環を行なう構造の冷蔵庫に関す
る。
(従来の技術) この種冷蔵庫としては、第4図ないし第6図に示す構成
としたものがある。即ち、庫本体1の内部は、上から順
に、第1の冷却室としての冷凍室2,第2の冷却室として
の切替室3,第3の冷却室としての冷蔵室4を形成し、冷
凍室2の背部壁に冷却器5を収容した冷却器室6を設け
ると共に、この冷却器室6の上部にファン7を配設し、
冷却器室6における冷気をファン7の運転によって、第
2図矢印Aで示すように、各室2,3,4に供給するように
している。そして、各室2,3,4に供給された冷気は、矢
印Bで示すように、冷却室6に戻すようにしており、特
に、第3の冷却室である冷蔵室5の冷気を戻すために、
リターンダクト8を設けている。このリターンダクト8
は、冷蔵室4と冷却器室6との間に切替室3が存在する
ことから、第5図及び第6図に示すように、この切替室
3の側部壁3a中を通すように構成されている。なお、切
替室3及び冷蔵室4の背壁部内面には、夫々冷気吹出口
9,10からの冷気の供給量を調節するためのダンパ装置1
1,12が設けられている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来のものでは、リターンダクト8
が切替室3の側部壁中を通されているため、該側部壁3a
の断熱性低下防止を考慮すると、第4図に示すように、
上記側部壁3aにおいてリターンダクト8部分の断熱厚み
が薄くなることから、結局、側部壁3aの全体厚みを他の
部分より厚くしなければならず、これでは、切替室3の
有効内容積が小さくなってしまうと共に、庫本体1にお
ける側部壁3aの厚みが他の部分より厚くなってしまい、
外観も悪いといった欠点があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目
的は、第2の冷却室の側部壁において厚みが薄くなる部
分をなくすことができ、逆にいえばリターンダクトによ
り側部壁の全体厚みを厚くしなければならなかった従来
に比して側部壁の厚みを一様に薄くでき、もって、第2
の冷却室の有効内容積を大きくできると共に、外観も良
くし得る冷蔵庫を提供するにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、内部に上から下へ順に第1の冷却室及び第2
の冷却室並びに第3の冷却室を仕切り形成した庫本体
と、前記第1の冷却室の背部壁に設けられた冷却器室
と、前記第2の冷却室の背部壁内面に接するように設け
られこの背部壁内面で開口する冷気吹出口に前記冷却器
室から供給される冷気の量を調節するためのダンパ装置
と、前記第3の冷却室内の冷気を前記冷却器室に環流さ
せるリターンダクトとを備えたものにおいて、このリタ
ーンダクトを、前記第2の冷却室の背部壁内面に接して
前記ダンパ装置と真横に並ぶ位置で且つ前記第2の冷却
室の背部壁と側部壁とのコーナー部を通す構成としたと
ころに特徴を有する。
(作用) 第2の冷却室において、ダンパ装置は該第2冷却室の背
壁部内面にあり、該ダンパ装置の真横に並ぶ部分は被冷
却物の収容には無効ないわゆるデッドスペースとなって
いる。しかして、本発明によれば、リターンダクトをダ
ンパ装置と真横に並ぶ位置を通す構成としたので、デッ
ドスペース部分をリターンダクトの配設に利用でき、こ
の結果、第2の冷却室の側部壁を厚くせずに済み、該室
の有効内容積を大きくできる。また、上記ダンパ装置と
真横の部分は比較的広いデッドスペースとなっているの
で、リターンダクトに対する断熱厚みも十分とることが
可能となり、第2の冷却室への温度影響を少なくするこ
とが可能である。すなわち、リターンダクトは第3の冷
却室内において冷却に寄与して比較的高温度化した冷気
が通るため、第2の冷却室に温度影響を与えやすいが、
本発明では上述したように十分に断熱厚みを確保するこ
とが可能で、温度影響を防止することが可能となる。さ
らに、リターンダクトは、ダンパ装置と真横に並ぶ位置
の中でも背部壁と側部壁とのコーナー部を通されるの
で、リターンダクトの位置決めも容易となる。
(実施例) 以下本発明の一実施例につき第1図ないし第3図を参照
して説明する。
まず、第3図において、21は庫本体であり、これの内部
には、上から下へ順に、第1の冷却室としての冷凍室2
2,第2の冷却室としての切替室23,第3の冷却室として
の冷蔵室24が夫々仕切壁25a,25bによって仕切り形成さ
れている。なお、冷蔵室24の下方部には野菜室26(第3
図参照)が仕切り形成されている。冷凍室22の背部壁に
は、冷却器27を配設した冷却器室28が形成されており、
さらに、この冷却器室28の上方部には、冷気循環用のフ
ァン29が配設されている。冷却器室28において冷却器27
で冷却された空気即ち冷気は、ファン29の運転によっ
て、第2図矢印Aで示すように、冷凍室用冷気吹出口30
から冷凍室22内に供給されると共に、供給ダクト31を通
して切替室23及び冷蔵室24へ供給されるようになってい
る。そして、冷凍室22及び切替室23に供給された冷気
は、夫々、矢印Bで示すように、仕切り壁25aに形成さ
れた通気口32,33を通し、同じく仕切り壁25aに形成され
た集合ダクト34を経て冷却器室28に戻され、また、冷蔵
室24内の冷気は、矢印Cで示すように、後述するリター
ンダクト41と上述の集合ダクト34とを通して冷却器室28
に戻される。
第1図に示すように、前記切替室23の背部壁内面23aに
おける供給ダクト31の冷気吹出口31a部分には、該切替
室23の背部壁内面23aに接するようにダンパ装置35が設
けられており、このダンパ装置35は、冷気吹出口31aの
開度もしくは開閉を制御することで冷気の供給量を調節
するためのものであり、温度に応じて動作する駆動部36
とこれによって動作するダンパ板37等から構成されてい
る。
そして、該切替室23にあってダンパ装置35が存在する奥
部は通気可能なカバー板38によって仕切られている。な
お、冷蔵室24の背部壁内面にも、冷気の供給量を調節す
るためのダンパ装置39が設けられている。40は冷蔵室24
側に開口する口部40a,40aを有する集気ダクトであり、
これは、仕切り壁25bに形成されている。
41はリターンダクトであり、これは切替室23の背壁部内
面23aに接し、しかも前記ダンパ装置35と真横に並ぶ位
置で且つ前記庫本体21の背部壁と側部壁とのコーナー部
に上下方向に配設されており、その一端部は前記集気ダ
クト40に連通し、他端部は前記集合ダクト34に連通して
いる。なお、42は各ダンパ装置35,39の周囲部分に配設
された断熱材である。
しかして、冷蔵室24内の冷気は、集気ダクト40,リター
ンダクト41,さらには前述の集合ダクト34を通して冷却
器室28に環流する。
上記構成の本実施例において、ダンパ装置35の真横部分
は、カバー板38が無い場合でも被冷却物の収容にはさし
て有効ではないところのいわゆるデッドスペースとなっ
ている。この点を考慮して本実施例では、リターンダク
ト41を該ダンパ装置35と真横で並ぶ位置を通す構成とし
たので、上述したデッドスペース部分をリターンダクト
の配設に有効に利用でき、この結果、本実施例の第3図
と従来例の第4図との比較から分るように、リターンダ
クトを切替室の側部壁中を通す構成の従来とは違って、
切替室23の側部壁の厚みを厚くせずに済み、これによっ
て切替室23の有効内容積が増え、しかもリターンダクト
41の配設スペースはもともとデッドスペースであるの
で、該リターンダクト41によって切替室23の有効内容積
が減じることもなく、総じて、切替室23の有効内容積を
大きく確保できると共に、庫本体21の壁の厚みを一様に
できるので、外観も良くなる。
また、上記ダンパ装置35と真横の部分は比較的広いデッ
ドスペースとなっているので、リターンダクト41に対す
る断熱厚みも十分とることが可能となり、第2の冷却室
たる切替室23への温度影響を少なくすることが可能であ
る。すなわち、リターンダクト41は第3の冷却室たる冷
蔵室24内において冷却に寄与して比較的高温度化した冷
気が通るため、切替室23に温度影響を与えやすいが、本
実施例では上述したように十分に断熱厚みを確保するこ
とが可能で、温度影響を防止することが可能となる。さ
らに、リターンダクト41は、ダンパ装置35と真横に並ぶ
位置の中でも背部壁と側部壁とのコーナー部を通される
ので、リターンダクト41の位置決めも容易となり、製作
性の向上も図ることができる。
なお、上記実施例では、第1の冷却室として冷凍室を、
第2の冷却室として切替室を、また、第3の冷却室とし
て冷蔵室を例示したが、各冷却室はそれらに限られるも
のではない。
その他、本発明は上記実施例に限定されるものではな
く、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施できる
ものである。
[発明の効果] 本発明は以上の記述にて明らかなように、内部に上から
下へ順に第1の冷却室及び第2の冷却室並びに第3の冷
却室を仕切り形成した庫本体と、前記第1の冷却室の背
部壁に設けられた冷却器室と、前記第2の冷却室の背部
壁内面に接するように設けられこの背部壁内面で開口す
る冷気吹出口に前記冷却器室から供給される冷気の量を
調節するためのダンパ装置と、前記第3の冷却室内の冷
気を前記冷却器室に環流させるリターンダクトとを備え
たものにおいて、このリターンダクトを、前記第2の冷
却室の背部壁内面に接して前記ダンパ装置と真横に並ぶ
位置で且つ前記第2の冷却室の背部壁と側部壁とのコー
ナー部を通す構成としたことを特徴とするものであり、
これにて、第2の冷却室の側部壁において厚みが薄くな
る部分をなくすことができ、逆にいえばリターンダクト
により側部壁の全体厚みを厚くしなければならなかった
従来に比して側部壁の厚みを一様に薄くでき、よって、
第2の冷却室の有効内容積を大きくでき、さらには、庫
本体の壁の厚みも一様となすことができるので、外観も
良くなり、また、リターンダクトに対する十分な断熱厚
みを確保することが可能で、第2の冷却室に対する温度
影響を防止することが可能となり、さらに、リターンダ
クトの位置決めも容易で、製作性の向上も図ることがで
きる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は本発明の一実施例を示し、第1図
は第2図のI−I線に沿う横断平面図、第2図は全体の
破断側面図、第3図は庫本体の正面図である。そして、
第4図ないし第6図は従来例を示し、第4図は第3図相
当図、第5図は第2図相当図、第6図は第1図相当図で
ある。 図中、21は庫本体、22は冷凍室(第1の冷却室)、23は
切替室(第2の冷却室)、24は冷蔵室(第3の冷却
室)、27は冷却器、28は冷却器室、31aは冷気吹出口、3
5はダンパ装置、41はリターンダクトである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に上から下へ順に第1の冷却室(22)
    及び第2の冷却室(23)並びに第3の冷却室(24)を仕
    切り形成した庫本体(21)と、前記第1の冷却室(22)
    の背部壁に設けられた冷却器室(28)と、前記第2の冷
    却室(23)の背部壁内面(23a)に接するように設けら
    れこの背部壁内面(23a)で開口する冷気吹出口(31a)
    に前記冷却器室(28)から供給される冷気の量を調節す
    るためのダンパ装置(35)と、前記第3の冷却室(24)
    内の冷気を前記冷却器室(28)に環流させるリターンダ
    クト(41)とを備えたものにおいて、このリターンダク
    ト(41)を、前記第2の冷却室(23)の背部壁内面(23
    a)に接して前記ダンパ装置(35)の真横に並ぶ位置で
    且つ前記第2の冷却室(23)の背部壁と側部壁とのコー
    ナー部を通す構成としたことを特徴とする冷蔵庫。
JP63198712A 1988-08-09 1988-08-09 冷蔵庫 Expired - Lifetime JPH0788997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198712A JPH0788997B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63198712A JPH0788997B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0250064A JPH0250064A (ja) 1990-02-20
JPH0788997B2 true JPH0788997B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=16395757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63198712A Expired - Lifetime JPH0788997B2 (ja) 1988-08-09 1988-08-09 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788997B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3346212A4 (en) * 2015-09-06 2018-09-05 Hefei Midea Refrigerator Co., Ltd. Air-cooled refrigerator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104019598A (zh) 2014-06-11 2014-09-03 合肥美的电冰箱有限公司 风冷电冰箱

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135591U (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 三菱電機株式会社 冷蔵庫の風路構造
KR910000133B1 (ko) * 1985-08-19 1991-01-21 박 준 냉장고

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3346212A4 (en) * 2015-09-06 2018-09-05 Hefei Midea Refrigerator Co., Ltd. Air-cooled refrigerator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0250064A (ja) 1990-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0788997B2 (ja) 冷蔵庫
JP3553633B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0748033B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2983824B2 (ja) 横型冷蔵庫
JPH071144B2 (ja) 低温貯蔵庫
JP3510122B2 (ja) 冷蔵装置
JPH05141840A (ja) 冷蔵庫
JPS5838956Y2 (ja) 冷却箱体
JP3199434B2 (ja) 恒温高湿度庫
JPH02242068A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH05264159A (ja) 高湿度冷蔵庫
JP2902908B2 (ja) 低温貯蔵庫
JPS61240074A (ja) 冷蔵庫
JP3377925B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0528453Y2 (ja)
JPH0618207Y2 (ja) 冷凍装置
JP2781428B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0451343Y2 (ja)
JPH03102158A (ja) 冷蔵庫
JPS61240076A (ja) 冷蔵庫
JPH02263083A (ja) 冷却貯蔵庫
JPH0718179U (ja) 電気冷蔵庫
JPH05133666A (ja) 冷蔵庫
JPS61240069A (ja) 冷蔵庫
JPS61240075A (ja) 冷蔵庫