JPH077807A - 電動車制御装置 - Google Patents

電動車制御装置

Info

Publication number
JPH077807A
JPH077807A JP5145919A JP14591993A JPH077807A JP H077807 A JPH077807 A JP H077807A JP 5145919 A JP5145919 A JP 5145919A JP 14591993 A JP14591993 A JP 14591993A JP H077807 A JPH077807 A JP H077807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
power supply
motor
power
induction motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5145919A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Kuriyama
茂 栗山
Nobuo Inoue
信男 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5145919A priority Critical patent/JPH077807A/ja
Publication of JPH077807A publication Critical patent/JPH077807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】電源コンデンサの電荷を、抵抗器を用いずに放
電すること。 【構成】電源遮断コンタクタ3,インバータ回路8,誘
導電動機12,キースイッチ15,信号制御回路13か
ら構成される。 【効果】抵抗器を用いずに、放電することが出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気車の速度を制御する
インバータに関し、特に電源コンデンサの放電を小形に
した装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は電源遮断コンタクタが開放すると
補助接点が閉じ、補助接点に直列に接続した抵抗を介し
て、電源コンデンサの放電を行うとか、抵抗と半導体ス
イッチを直列にして、電源コンデンサに接続し電源遮断
コンタクタが開放するとき半導体スイッチをオンに動作
させ電源コンデンサの放電を行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インバータ回路の
(+),(−)電源間に電源コンデンサ,普通電解コンデ
ンサを使用する。これはバッテリからインバータ回路ま
での配線によるインダクタンスがあり、この配線に急峻
な電流の変化があると、電圧が変化しインバータ回路に
用いているパワー素子の耐電圧を越えることがあり素子
の破壊になるときがある。この電圧変化を少なくするた
め電源コンデンサを用いる。
【0004】つぎにインバータ回路の動作を停止しバッ
テリなどの電源から電源遮断コンタクタを開放すると
き、電源コンデンサには電荷が残っている。インバータ
回路に用いているパワー素子の制御信号が確定しない状
態で、電源コンデンサの電荷による電圧が印加されてい
るとパワー素子を破損するときがある。
【0005】これを防止するため電源コンデンサの電荷
を放電する抵抗を用いる。
【0006】放電用抵抗を用いるため、スイッチング素
子や配線が必要である。このためスペースを大きくする
必要があるという問題があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】電源コンデンサの電荷を
インバータ回路から誘導電動機に放電する。
【0008】このとき誘導電動機が回転しないようイン
バータ回路の信号制御を行う。
【0009】
【作用】電源遮断コンタクタを開放するため、吸引コイ
ルの印加電圧を無くする。
【0010】接点は数十ミリ秒後に開放となる。その後
誘導電動機を右回転するように数ミリ秒インバータ回路
の信号制御を行い、つぎに誘導電動機を左回転するよう
に数ミリ秒インバータ回路の信号制御を行う。これを繰
り返しインバータ回路を百ないし二百ミリ秒動作させ
る。
【0011】これにより、電源コンデンサの電荷は誘導
電動機に放電される。
【0012】それで、抵抗器を無くすることが出来る。
【0013】
【実施例】以下本発明について説明する。
【0014】バッテリ1の(+)電源線2から電源遮断
コンタクタ3を介し電源コンデンサ4を接続し、(−)
電源線5に接続する。電源遮断コンタクタ3の補助接点
6と放電用抵抗器7を直列に接続し、電源コンデンサ4
の両端子に接続する。
【0015】インバータ回路8は、パワー素子U9,パ
ワー素子V10,パワー素子W11からなり交流電流に
変換されて誘導電動機12に供給され誘導電動機12は
回転する。
【0016】信号制御回路13は補助バッテリ14,キ
ースイッチ15,コンタクタ駆動回路16,タイマー回
路17,マイコンを含む信号回路18,入力信号の一つ
としてアクセル19などよりなる。
【0017】キースイッチ15が投入されると、タイマ
ー回路17のリレー20がオンとなり、信号回路18が
動作状態となり、インバータ回路8のパワー素子U9,
パワー素子V10,パワー素子W11の信号を印加し各
パワー素子をオフ状態にしておく。つぎにコンタクタ駆
動回路16が動作し、吸引コンタクタ21に電圧を印加
し電源遮断コンタクタ3を投入する。そして電源コンデ
ンサ4が充電される。アクセルペタルを踏みアクセル1
9からの信号で信号回路18およびインバータ回路8が
動作し、誘導電動機12に電流が流れ回転する。
【0018】つぎに動作を停止する場合について説明す
る。
【0019】キースイッチ15をオフにすると、吸引コ
ンタクタ21の電圧印加を止め電源遮断コンタクタ3を
遮断する。
【0020】
【表1】
【0021】信号回路18からの信号によりインバータ
回路8のパワー素子を表1の順序に従って導通させるよ
うにする。表1に示したPとは(+)電源側を、Nとは
(−)電源側のパワー素子を示す。1−1,1−2,1−
3,1−4の順序で行いこれを繰り返す。
【0022】図2にチャートで示した。サイクル1−
1,1−2では右回転をサイクル1−3,1−4では左
回転を行う。時間T1を短くしtを適当な値にすること
により放電電流を数十アンペアにする。
【0023】図3にコンデンサ放電の別回路を示す。
【0024】インバータ回路8に普通パワー素子のサー
ジ電圧を吸収するスナバ回路22が用いられる。この回
路に用いられる抵抗R1から、抵抗R2,トランジスタ
TR1を直列に接続し(−)電源線5に接続する。
【0025】抵抗R2は小形にすることが出来るので、
信号回路18の中に組み込むことが出来た。
【0026】図4は信号回路18の電源を主体に記載し
たブロック図を示す。
【0027】1個のトランスにより各パワー素子の駆動
電源を示す。駆動電源と制御信号を確立した後、インバ
ータ8に電圧を印加し、駆動電源と制御信号が確立して
いる間に、インバータ8の電圧を0ボルト(V)にしな
ければならない。
【0028】キースイッチ15が投入されると、電圧制
御回路23が動作し、DC−DCコンバータのドライブ
回路24を作動させ、トランス25の巻線から絶縁され
た出力電圧がドライブ回路26に印加される。3端子レ
ギュレータ素子27で一定電圧になりマイコンにより制
御された信号を、増幅回路28で処理しトーテムトラン
ジスタで信号出力を増幅し各パワー素子に印加する。
【0029】電圧制御回路23には出力電圧検出信号が
あり、タイマー回路17でも用いることにより、より確
実に電源コンデンサ4を放電した後にリレー20を開放
することが出来る。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、電源コンデンサの放電
抵抗を使用しなくとも、放電出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を含む制御装置の回路図である。
【図2】表1の信号チャートである。
【図3】コンデンサ放電の別回路図である。
【図4】図1に示した信号回路の一部を示す図である。
【符号の説明】
1…バッテリ、2…(+)電源線、3…電源遮断コンタ
クタ、4…電源コンデンサ、5…(−)電源線、6…補
助接点、7…放電用抵抗器、8…インバータ回路、9…
パワー素子U、10…パワー素子V、11…パワー素子
W、12…誘導電動機、13…信号制御回路、14…補
助バッテリ、15…キースイッチ、16…コンタクタ駆
動回路、17…タイマー回路、18…信号回路、19…
アクセル、20…リレー、21…吸引コイル、22…ス
ナバ回路、23…電圧制御回路、24…ドライブ回路、
25…トランス、26…ドライブ回路、27…3端子レ
ギュレータ素子、28…増幅回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電源遮断コンタクタ,電源コンデンサ,イ
    ンバータ回路,誘導電動機,インバータ回路のパワー素
    子を駆動する信号制御回路から成る制御装置において、
    電源遮断コンタクタを開放するとき、ある規定時間(約
    数十ミリ秒)後に、信号制御回路から誘導電動機を回転
    しないようにして、インバータ回路を動作させ、電源コ
    ンデンサの電荷を誘導電動機に放電することを特徴とす
    る電動車制御装置。
JP5145919A 1993-06-17 1993-06-17 電動車制御装置 Pending JPH077807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145919A JPH077807A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 電動車制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5145919A JPH077807A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 電動車制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH077807A true JPH077807A (ja) 1995-01-10

Family

ID=15396119

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5145919A Pending JPH077807A (ja) 1993-06-17 1993-06-17 電動車制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH077807A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224902A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のモーター駆動制御装置
JPH10337072A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Aisin Seiki Co Ltd 電気モ−タの通電制御装置
JP2010220287A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd モータ制御装置および車両システム
JP2011167035A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
JP2011217578A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Hitachi Automotive Systems Ltd 放電処理装置、放電処理方法、および放電処理プログラム
JP2013021890A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Toyota Motor Corp 駆動装置およびそれを搭載する車両、ならびに駆動装置の制御方法
JP2013059192A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ntn Corp 電気自動車のコンデンサ電荷放電装置
JP2016052139A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社ケーヒン 放電制御装置
DE102017110053A1 (de) * 2017-05-10 2018-11-15 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Inverter für ein Elektrofahrzeug und zugehöriges Betriebsverfahren
WO2019146029A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 新電元工業株式会社 電動式車両用制御装置、及び、電動式車両用制御装置の制御方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10224902A (ja) * 1997-02-04 1998-08-21 Nissan Motor Co Ltd 電気自動車のモーター駆動制御装置
JPH10337072A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Aisin Seiki Co Ltd 電気モ−タの通電制御装置
JP2010220287A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Aisin Seiki Co Ltd モータ制御装置および車両システム
US8339080B2 (en) 2010-02-15 2012-12-25 Denso Corporation Motor control apparatus and electric power steering system using the same
DE102011000334A1 (de) 2010-02-15 2012-04-12 Denso Corporation Motorsteuervorrichtung und dieselbe verwendetes elektrisches Servolenksystem
JP2011167035A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Denso Corp 回転電機制御装置、および、これを用いた電動パワーステアリング装置
DE102011000334B4 (de) 2010-02-15 2023-01-19 Denso Corporation Motorsteuervorrichtung und dieselbe verwendendes elektrisches Servolenksystem
JP2011217578A (ja) * 2010-04-02 2011-10-27 Hitachi Automotive Systems Ltd 放電処理装置、放電処理方法、および放電処理プログラム
JP2013021890A (ja) * 2011-07-14 2013-01-31 Toyota Motor Corp 駆動装置およびそれを搭載する車両、ならびに駆動装置の制御方法
JP2013059192A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Ntn Corp 電気自動車のコンデンサ電荷放電装置
JP2016052139A (ja) * 2014-08-28 2016-04-11 株式会社ケーヒン 放電制御装置
DE102017110053A1 (de) * 2017-05-10 2018-11-15 Valeo Siemens Eautomotive Germany Gmbh Inverter für ein Elektrofahrzeug und zugehöriges Betriebsverfahren
CN108900108A (zh) * 2017-05-10 2018-11-27 法雷奥西门子新能源汽车(德国)有限公司 用于电动车辆的换流器及其运行方法
WO2019146029A1 (ja) * 2018-01-25 2019-08-01 新電元工業株式会社 電動式車両用制御装置、及び、電動式車両用制御装置の制御方法
JPWO2019146029A1 (ja) * 2018-01-25 2020-11-19 新電元工業株式会社 電動式車両用制御装置、及び、電動式車両用制御装置の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040136133A1 (en) Power supply device and control method thereof
JPH09201065A (ja) 電源回路
JPH09233830A (ja) インバータ装置
JPH077807A (ja) 電動車制御装置
US5600216A (en) Bridge circuit for driving a brushless DC motor
JP2004135478A (ja) 昇降圧兼用dc−dcコンバータ
US3845379A (en) Chopper circuit for d.c. motor
JPH05344605A (ja) 電気自動車の電気システム
JPH07288979A (ja) コンバータ回路および電動射出成形機
JPH0823601A (ja) 電気自動車の回生発電電力吸収回路
JPH06115836A (ja) エレベータのインバータ装置
JPH09215340A (ja) インバータ用回路
JPH065984B2 (ja) インバータ装置の保護回路
JP2003199391A (ja) モータ駆動装置
JPH0327721A (ja) 突入電流制限回路
JP2721943B2 (ja) 電気車制御装置
JP2004307133A (ja) エレベータの制御方法
JP4208480B2 (ja) 直流電源装置
JP2002136113A (ja) 電源装置とそれを用いた電子機器
SU892632A1 (ru) Электропривод дл электромобил
JP2842502B2 (ja) 電気車
JP3166922B2 (ja) 車両用電源装置
JPS5825759Y2 (ja) ムセイリユウシデンドウキノ セイギヨソウチ
KR20210099653A (ko) 발전기로서 작동하는 전기 회전 머신을 제어하는 방법 및 컷오프 시 네트워크 전압을 감소시키기 위한 대응하는 제어 시스템
WO1985000147A1 (en) Apparatus for controlling forklift