JPH0776888A - 外壁板接合部の雨仕舞い構造 - Google Patents

外壁板接合部の雨仕舞い構造

Info

Publication number
JPH0776888A
JPH0776888A JP22248593A JP22248593A JPH0776888A JP H0776888 A JPH0776888 A JP H0776888A JP 22248593 A JP22248593 A JP 22248593A JP 22248593 A JP22248593 A JP 22248593A JP H0776888 A JPH0776888 A JP H0776888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
wall
wall plate
gasket
rain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22248593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Miyawaki
正 宮脇
Hidenobu Sato
秀信 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP22248593A priority Critical patent/JPH0776888A/ja
Publication of JPH0776888A publication Critical patent/JPH0776888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カーテンウォール構造を構成する外壁板の接
合目地にほぼ完全な防水機能を有する乾式工法を採用で
きるようにして、外壁施工の容易化と防水機能の耐久性
を向上する。 【構成】 建物の下地壁面2の外方に、矩形平板状を呈
する複数の外壁板1を上下左右方向に並設し、この各外
壁板1の接合目地3内にシール手段を施した外壁板接合
部の雨仕舞い構造において、前記接合目地3の外壁板1
表面側に、当該接合目地3内に雨水が直接侵入するのを
防止する止水部材19を設け、前記接合目地3内の外壁
板1裏面側に、当該接合目地3と外壁板1の裏面空間と
を気密に閉塞するガスケット20を設け、当該接合目地
3内の前記止水部材19とガスケット20との間に、外
気と同じ気圧の等圧空気層22を形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、外壁板接合部の雨仕舞
い構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カーテンウォール構造よりなる建物の外
壁面は、石材、ガラス系材、窯業系押出材等よりなる矩
形平板状を呈する複数の外壁板を建物の下地壁面の外方
に上下左右方向に並設するとともに、この各外壁板の接
合目地内にシール手段を施して構成される。
【0003】ところで、かかる外壁板のうち商品化され
ているものは材料の加工コスト等の観点からその端縁面
が表面と垂直な単なる平面状にカットされていて、しか
も外壁板の取付方法によってはその取付金具が接合目地
内に入り込む場合がある。従って、各外壁板の接合部に
施されるシール手段は、外壁板の取付完了後に外側から
接合目地内へウェットコーキングを充填するいわゆる湿
式工法を採用するのが一般的であった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように上下左右
方向に並設された各外壁板の接合目地内にウェットコー
キングを充填する手段では、その充填作業に多大な施工
手間を要するとともに、硬化したコーキングが経時的変
化によって凝集しやすく、しかも建物側から伝わる振動
等によって硬化したコーキングが剥離しやすいので、長
期に渡って防水機能を有効に確保することが困難であ
る。
【0005】そこで、経時的変化の起こり難いゴム等よ
りなるガスケットを各外壁板の接合目地内に介装する乾
式工法を採用することが考えられる。しかし、接合目地
内に雨水が侵入する原因としては、単に風雨が直接目地
内に入り込む場合だけでなく、雨水が小間隙を伝って浸
透する毛細管現象や、目地内部と外気との気圧差によっ
て雨水が目地内に浸透する場合もあるので、各外壁板の
接合目地内に単に一つのガスケットを介装するのみでは
完全な防水機能を確保し難い。
【0006】本発明は、このような実状に鑑み、カーテ
ンウォール構造を構成する外壁板の接合目地にほぼ完全
な防水機能を有する乾式工法を採用できるようにして、
外壁施工の容易化と防水機能の耐久性を向上することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明が講じた技術的手段は、建物の下地壁面の外方
に、矩形平板状を呈する複数の外壁板を上下左右方向に
並設し、この各外壁板の接合目地内にシール手段を施し
た外壁板接合部の雨仕舞い構造において、前記接合目地
の外壁板表面側に、当該接合目地内に雨水が直接侵入す
るのを防止する止水部材を設け、前記接合目地の外壁板
裏面側に、当該接合目地を外壁板の裏面空間に対して気
密に閉塞するガスケットを設け、当該接合目地内の前記
止水部材とガスケットとの間に、外気と同じ気圧の等圧
空気層を形成した点にある。
【0008】
【作用】止水部材は接合目地部の一次防水機能を果た
す。すなわち、接合目地に吹き付けられる風雨は、先ず
止水部材によって堰き止められ、接合目地内に直接侵入
するのを防止される。また、ガスケットは接合目地部の
二次防水機能を果たす。すなわち、接合目地の裏面側で
は、ガスケットが当該接合目地と外壁板の裏面空間とを
気密に閉塞し、止水部材によっては完全に止水できなか
った雨水が外壁板の裏面側に回るのを阻止する。
【0009】一方、止水部材とガスケットとの間には、
外気と同じ気圧の等圧空気層が形成されているので、接
合目地の内部が負圧となることがなく、毛細管現象や圧
力差によって外壁板の表面水が接合目地内に浸透するの
が防止される。
【0010】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳述
する。図1乃至図3は、本発明の最良の実施形態を示し
ている。同図において、外壁板1は、石材、ガラス系
材、窯業系押出材等よりなる矩形平板状を呈しており、
この複数の外壁板1を建物の下地壁面2の外方に上下左
右方向に並設するとともに、この各外壁板1の接合目地
3内にシール手段を施すことにより、カーテンウォール
構造よりなる建物の外壁面が構成されている。
【0011】建物の下地壁面2はコンクリート躯体4の
立側面で構成され、この下地壁面2には、断面L形のア
ングル材よりなる固定ブラケット5がボルト6締結によ
って横向きに延設されている。この固定ブラケット5の
上面には、同じく断面L形のアングル材よりなるハンガ
ーブラケット7が断面縁を上方に向けるようにしてボル
ト8締結され、このハンガーブラケット7の上端縁に、
外壁板1の上端部裏面に固着した吊下金具9のフック部
10が吊り下げ状に掛止されている。
【0012】吊下金具9は、その上端部が外壁板1の上
端部よりも上方に突出するよう、アンカーボルト11に
よって外壁板1の上端部裏面に固着されている。他方、
外壁板1の下端部裏面には、同裏面との間で下方開口状
の隙間を形成する取付ステー12がアンカーボルト13
によって固着されており、その隙間に吊下金具9の上端
部が挿入されている。
【0013】従って、ある一の外壁板1は、その下端部
の取付ステー12をより下方に位置する他の外壁板1の
吊下金具9に掛止させるとともに、当該一の外壁板1の
支持金具8をハンガーブラケット7の上端縁に掛止させ
ることにより、下地壁面2と平行にかつ他の外壁板1と
面一に取り付けられており、このさい、上下方向で隣接
する各外壁板1間で横目地3Aが形成され、左右方向で
隣接する各外壁板1間で縦目地3Bが形成されることに
なる。
【0014】なお、外壁板1の表面には、アンカーボル
ト11,13からの漏水を阻止するための塗装14が施
されている。図2に示すように、各外壁板1の上端縁及
び下端縁は、外壁板1表面から裏面に向かうに従ってや
や上方に変位する第一傾斜面15と、第一傾斜面よりも
さらに上方へ傾斜した第二傾斜面16と、外壁板1表面
とほぼ垂直な水平面17の三段にカットされており、か
かる形状にカットされた外壁板1の上下端縁を互いに突
き合わせることで、断面ほぼS字形の横目地3Aが形成
されている。
【0015】一方、図3に示すように、各外壁板1の左
右両縁には断面台形の収納溝18が同縁部の中央に形成
されており、かかる収納溝18を有する外壁板1の左右
両縁を互いに突き合わせることで縦目地3Bが形成され
ている。上記外壁板1の接合目地3の外壁板1表面側に
は、当該接合目地3内に雨水が直接侵入するのを防止す
る止水部材19が設けられている。
【0016】このうち、横目地3Aに設けられている止
水部材19Aは、裏面側が凸に湾曲した開断面を有する
長尺の合成ゴム等よりなる。この止水部材19Aは、各
外壁板1の下端縁の第一傾斜面15に固着されていて、
下端縁部をその外壁板1より下方に位置する他の外壁板
1の下端縁の第一傾斜面15に接当させることにより、
横目地3Aの表面側を止水している。
【0017】また、縦目地3Bに設けられている止水部
材19Bは、長尺薄板状の鋼材よりなり、その左右両端
縁を収納溝17内に遊びをもった状態で嵌合させるよう
にして、当該縦目地3B内に介装されている。一方、前
記接合目地3内の外壁板1裏面側には、当該接合目地3
と外壁板1の裏面空間とを気密に閉塞するガスケット2
0が設けられている。
【0018】このガスケット20は、断面中空丸筒状の
長尺の合成ゴム等よりなり、外壁板1の水平面17及び
外壁板1の左右両縁面の裏面側に、当該外壁板1の四周
を縁取るようにして固着されている。また、上下左右方
向で隣接する外壁板1のガスケット20はそれ同士が互
いに圧着されていて、これにより、横目地3A及び縦目
地3Bと外壁板1の裏面空間とが気密に閉塞されること
となる。
【0019】上記横目地3Aの止水部材19Aには、そ
の長手方向(外壁板1の左右方向)所定位置を切り欠い
て形成した外気の連通孔21が形成され、この連通孔2
1によって止水部材19A裏側に外気が積極的に回るよ
うにしている。すなわち、止水部材19Aに設けた連通
孔21は、横目地3A内の当該止水部材19Aとガスケ
ット20との間の空間の気圧を外気圧と同じに設定し、
これにより、横目地3A内における第二傾斜面16間の
部分が外気と同じ気圧の等圧空気層22とされている。
【0020】一方、縦目地3Bの場合には、長尺薄板状
の止水部材19Bが収納溝17内に遊びをもった状態で
嵌合されているので、特に止水部材19Bに連通孔を設
けなくても止水部材19Bの表裏が等圧状態となり、止
水部材19Bとガスケット20との間に等圧空気層22
が形成されていることになる。また、図1に示すよう
に、横目地3A内の縦目地3B相当位置には水切りステ
ー23が設けられている。
【0021】この水切りステー23は、短冊状の板金部
材を外壁板1上端の第一傾斜面15と第二傾斜面16と
に沿うように屈曲することによって構成され、縦目地3
Bの止水部材19Bで止水された雨水を外部へ排水する
ためのものである。次に上記実施例に係る雨仕舞い構造
の作用を説明する。本実施例の雨仕舞い構造において、
接合目地3(横目地3A及び縦目地3B)に風雨が吹き
付けられても、その風雨は先ず止水部材19A,19B
によって堰き止められ、接合目地3内に直接侵入するの
を防止される。
【0022】また、接合目地3の裏面側では、ガスケッ
ト20が当該接合目地3と外壁板1の裏面空間とを気密
に閉塞しているので、止水部材19A,19Bによって
雨水が完全に止水できなかった場合でも、このガスケッ
ト20によって雨水が外壁板1の裏面側に回るのが完全
に阻止される。一方、接合目地3内に雨水が侵入する原
因としては、風雨が直接目地3内に入り込む場合だけで
なく、雨水が小間隙を伝って浸透する毛細管現象や、目
地3内部と外気との気圧差によって雨水が目地3内に浸
透する場合もある。
【0023】しかし、本実施例では、接合目地3内の止
水部材19とガスケット20との間に外気と同じ気圧の
等圧空気層22が形成されているので、接合目地3の内
部が負圧となることがなく、毛細管現象や圧力差によっ
て外壁板1の表面水が接合目地3内に浸透するのが防止
される。なお、本発明は上記実施例に限定されるもので
はなく、例えば、図4及び図5に示す雨仕舞い構造も本
発明に包含される。
【0024】このうち、図4に示す構造では、接合目地
3A,3Bを構成する外壁板1の端縁に止水部材19
A,19Bを一体に設けている。ただし、この止水部材
19A,19Bに連通孔21を設け、接合目地3A,3
B内に等圧空気層22が設けられる点は上記実施例の場
合と同様である。また、図5に示す構造では、横目地3
Aの第二傾斜面16をほぼ鉛直面とし、この第二傾斜面
16の下端縁にゴム製の止水部材19Aを固着してい
る。更に、この構造では、縦目地3Bの止水部材19B
の代用として、縦目地3Bの表面側にもガスケット24
を設けている。ただし、この止水部材19Bにも連通孔
21を設けて等圧空気層22を構成する点は上記実施例
の場合と同様である。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
接合目地に吹き付けられる風雨が止水部材によって接合
目地内に直接侵入するのを防止され、ガスケットが止水
部材によっては完全に止水できなかった雨水が外壁板の
裏面側に回るのを阻止するとともに、等圧空気層によっ
て毛細管現象や圧力差に伴って外壁板の表面水が接合目
地内に浸透するのが防止されるので、カーテンウォール
構造を構成する外壁板の接合目地にほぼ完全な防水機能
を有する乾式工法を採用することができ、これによって
湿式工法の場合に比べて外壁の施工を大幅に容易化で
き、しかも当該接合目地部の防水機能の耐久性を向上す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】外壁板接合部の雨仕舞い構造を示す斜視図であ
る。
【図2】同縦断面図である。
【図3】同横断面図である。
【図4】(a)は他の雨仕舞い構造を示す縦断面図であ
り、(b)は同横断面図である。
【図5】(a)は更に他の雨仕舞い構造を示す縦断面図
であり、(b)は同横断面図である。
【符号の説明】
1 外壁板 2 下地壁面 3 接合目地 3A 横目地 3B 縦目地 19 止水部材 19A 横目地の止水部材 19B 縦目地の止水部材 20 ガスケット 22 等圧空気層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物の下地壁面(2)の外方に、矩形平
    板状を呈する複数の外壁板(1)を上下左右方向に並設
    し、この各外壁板(1)の接合目地(3)内にシール手
    段を施した外壁板接合部の雨仕舞い構造において、 前記接合目地(3)の外壁板(1)表面側に、当該接合
    目地(3)内に雨水が直接侵入するのを防止する止水部
    材(19)を設け、前記接合目地(3)の外壁板(1)
    裏面側に、当該接合目地(3)を外壁板(1)の裏面空
    間に対して気密に閉塞するガスケット(20)を設け、
    当該接合目地(3)内の前記止水部材(19)とガスケ
    ット(20)との間に、外気と同じ気圧の等圧空気層
    (22)を形成したことを特徴とする外壁板接合部の雨
    仕舞い構造。
JP22248593A 1993-09-07 1993-09-07 外壁板接合部の雨仕舞い構造 Pending JPH0776888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22248593A JPH0776888A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 外壁板接合部の雨仕舞い構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22248593A JPH0776888A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 外壁板接合部の雨仕舞い構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0776888A true JPH0776888A (ja) 1995-03-20

Family

ID=16783175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22248593A Pending JPH0776888A (ja) 1993-09-07 1993-09-07 外壁板接合部の雨仕舞い構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0776888A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070191A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁目地の止水構造
KR100374995B1 (ko) * 2000-11-11 2003-03-04 정용주 외벽 오픈조인트 구조 및 그 시공방법
CN103469931A (zh) * 2013-09-18 2013-12-25 沈阳远大新兴轻质墙体有限公司 一种设置有防水密封胶条的插接安装单元化复合轻质墙体
JP2014074293A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp 断熱パネルの接続構造
WO2018062275A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大和ハウス工業株式会社 外壁の防水構造、外壁パネルおよび外壁パネルの防水施工方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070191A (ja) * 2000-08-25 2002-03-08 Daiwa House Ind Co Ltd 外壁目地の止水構造
JP4602525B2 (ja) * 2000-08-25 2010-12-22 大和ハウス工業株式会社 外壁目地の止水構造
KR100374995B1 (ko) * 2000-11-11 2003-03-04 정용주 외벽 오픈조인트 구조 및 그 시공방법
JP2014074293A (ja) * 2012-10-04 2014-04-24 Nippon Steel & Sumikin Coated Sheet Corp 断熱パネルの接続構造
CN103469931A (zh) * 2013-09-18 2013-12-25 沈阳远大新兴轻质墙体有限公司 一种设置有防水密封胶条的插接安装单元化复合轻质墙体
WO2018062275A1 (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 大和ハウス工業株式会社 外壁の防水構造、外壁パネルおよび外壁パネルの防水施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100379645B1 (ko) 외향 배출구를 가진 벽 조인트의 설계 개선
US5815986A (en) Masonry end dam
KR100889615B1 (ko) 건축물에 가로 또는 세로로 설치가 가능한 외장패널용실링장치 및 이를 포함한 건축물의 외장패널 조립 시스템
US20060156638A1 (en) Rainscreen apparatus and method
JPH0776888A (ja) 外壁板接合部の雨仕舞い構造
JP2002047750A (ja) 外壁構造体
JPH10237996A (ja) 壁パネルの接合構造
JP2000027324A (ja) 外壁パネルの目地部の接合構造
JP3807693B2 (ja) 縦張外壁板の接合水切金具及びその連結構造
KR102620774B1 (ko) 모듈형 건축 내·외장재 유닛
JPH0518405Y2 (ja)
KR20100026854A (ko) 외장재가 부착된 건물 벽의 방수장치
JP4139271B2 (ja) サッシの取付方法
JPH0332717Y2 (ja)
JP2560921B2 (ja) 外壁パネルユニットの目地構造
JPH047440A (ja) プレキャストコンクリート版と板ガラスで構成される建築物の壁面における等圧排水方式カーテンウォール構法
JPH07259230A (ja) 漏水防止型カーテンウォール
JPH0726465B2 (ja) 外壁パネル及び外壁パネルからなる建物の外壁
JPH0657830A (ja) 押し出し成形セメント板の接合部止水構造
JPH0684642B2 (ja) 構築用排水パネル
JPS5815534Y2 (ja) 建築物の外壁用パネル
JPH0826649B2 (ja) 乾式石版状パネル取付構造
JPS6356377B2 (ja)
JP3058596B2 (ja) 建具枠及び建具枠の取付け方法
JPH0750490Y2 (ja) 外壁パネルのオ−プンジヨイント