JPS5815534Y2 - 建築物の外壁用パネル - Google Patents

建築物の外壁用パネル

Info

Publication number
JPS5815534Y2
JPS5815534Y2 JP2871278U JP2871278U JPS5815534Y2 JP S5815534 Y2 JPS5815534 Y2 JP S5815534Y2 JP 2871278 U JP2871278 U JP 2871278U JP 2871278 U JP2871278 U JP 2871278U JP S5815534 Y2 JPS5815534 Y2 JP S5815534Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
panels
exterior wall
building
wall panels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2871278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54132912U (ja
Inventor
雅男 丸尾
久雄 長野
和俊 田村
Original Assignee
タケチ工業ゴム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タケチ工業ゴム株式会社 filed Critical タケチ工業ゴム株式会社
Priority to JP2871278U priority Critical patent/JPS5815534Y2/ja
Publication of JPS54132912U publication Critical patent/JPS54132912U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5815534Y2 publication Critical patent/JPS5815534Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はカーテンウオール工法によって外壁面を形成す
るために用いる建築物の外壁用パネルに関する。
この外壁用パネルは建築物の外部を囲むように建築物の
外面に面状に並べて取付けられ、パネル相互の周縁面間
にコーキング材やガスケットを施して雨水が裏面側に侵
入しないようにされている。
ところが、このように建築物に取付けられたパネル相互
の周縁間はタイルの目地のように特に表面側に縦横に溝
を形成するので、周縁間に施したコーキング材やガスケ
ットに隙間ができるようになると、パネル間の溝に入り
込んだ雨氷が、隙間のできた部分から、その隙間の近く
の雨水だけでなく、その隙間から遠い部分の溝からも流
れてきて、裏面側に侵入するようになる。
またパネルの角部は地震によってパネルが揺れたときに
隙間ができ易い問題がある。
本考案はパネルの角部からの雨水の侵入を防止しうるよ
うにしうると同時にパネル間に隙間ができた場合にもパ
ネル裏面側に侵入する雨水を最小限に少なくでき、水漏
れ事故による被害を極めて小さくできる建築物の外壁用
パネルを供せんとするものである。
この目的を達するために、この考案は、図に示すように
パネル1の周縁面1aの裏面1bに近い部分の角部に跨
った部分2aと、跨った部分2aの両端からそれぞれ表
面1C近くに延長する部分2bとが連続して成形された
成形シール材2を、パネル1の各角部の周縁面1aに突
条状に配置固着したものである。
成形シール材2はネオプレンゴムなどの弾性ゴムを図の
ように半円形筒状などの筒状に形成し、所要の形に接続
したものや、水が侵入しないように表面に被膜を有する
可撓性の帯状スポンジを同じく所要の形状に接続して用
いる。
また成形シール材2は接着剤を用いてパネル1に固定し
てもよいし、成形シール材2、パネル1を相互にはめ合
わせるようにして嵌合により固定するようにしてもよい
本考案によるパネルを第2図に示すように相互に隣接さ
せて建築物に取りつけると、第2図の中央の4枚のパネ
ル1の角部が集った部分では、互に対向して接する部分
2bが、パネル1間に生じた溝3を仕切り、角部の集合
によってできた十文字状の空間を囲み、かつその裏面1
b側に部分2bにより底が形成された状態をつくる。
なお、本案パネルは従来のパネルと同様に隣接するパネ
ルの角部と角部の間に形成された間隙には裏面1b側に
コーキング材やガスケットをパネルの周縁面間に縁に沿
って充填して溝3の底部を構成し、溝3内に入った雨水
が裏面1b側に侵入しないようにして使用するものであ
る。
本案パネルによれば、パネル1の間に充填したコーキン
グ材やガスケットに部分的に水漏れを生ずる部分ができ
ても、その部分を区画する成形シール材2以外の部分の
溝3に侵入した雨水は成形シール材2により該故障部分
に流れてくることが阻止されるので水漏れを最小に止め
ることができるだけでなく、地震により最も水蜜が故障
し易いパネル1の角部はパネル1の厚みの方向に延長す
る部分2bと連続してパネル1の長さあるいは横方向に
延長する2aとから壷形が形成されるので、表面1C側
が開口しているが、その開口が小さいので沖に雨水が入
りに<<、仮に中に侵入しても底部に相当する部分2a
と側面に相当する部分2bが連続されて形成されている
ので、その継目から裏面1b側へ侵入して事故を生ずる
ようなことも防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による建築物の外壁用パネルの一実施例
の上下方向−側面の一部斜視図、第2図は第1図のパネ
ルを4枚隣接させて平面状に並べた状態の裏面から見た
略図である。 1・・・・・・パネル、1a・・・・・・周縁面、1b
・・・・・・裏面、1C・・・・・・表面、2・・・・
・・成形シール材、2a・・・・・・角に跨った部分、
2b・・・・・・裏面1b側から表面1C側に延長する
部分、3・・・・・・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パネルの周縁面の裏面に近い部分の角部に跨った部分と
    、該跨った部分の両端から表面近くにそれぞれ延長する
    部分とが連続して成形された成形シール材を、パネルの
    各角部の周縁面に突条状に配置固着してなる建築物の外
    壁用パネル。
JP2871278U 1978-03-07 1978-03-07 建築物の外壁用パネル Expired JPS5815534Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2871278U JPS5815534Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 建築物の外壁用パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2871278U JPS5815534Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 建築物の外壁用パネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54132912U JPS54132912U (ja) 1979-09-14
JPS5815534Y2 true JPS5815534Y2 (ja) 1983-03-29

Family

ID=28875204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2871278U Expired JPS5815534Y2 (ja) 1978-03-07 1978-03-07 建築物の外壁用パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5815534Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54132912U (ja) 1979-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5815534Y2 (ja) 建築物の外壁用パネル
JPS6111363Y2 (ja)
JP2755892B2 (ja) ユニット式カーテンウォールの水密構造
JPS6134416Y2 (ja)
JPS6326510Y2 (ja)
JPH0518405Y2 (ja)
JP2523784Y2 (ja) カーテンウォールの目地構造
JPS6231521Y2 (ja)
JPS5819220Y2 (ja) 建物の外壁用パネル
JP2003328529A (ja) 外装材の縦目地構造
JPS6212726Y2 (ja)
JPH0435455Y2 (ja)
JPS5811866Y2 (ja) タイル仕上壁
JPH038721Y2 (ja)
JPS5856262Y2 (ja) 開口部付き壁パネル
JP2640602B2 (ja) タイル壁面施工構造
JPH0122025Y2 (ja)
JPS5846171Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける無目端部の雨仕舞構造
JPS6224644Y2 (ja)
JPS6349492Y2 (ja)
JPH0524726Y2 (ja)
JP3487226B2 (ja) パネル外壁
JP2554541B2 (ja) 防水層立上り部保護構造
JPH0354249Y2 (ja)
JPS5911578Y2 (ja) 嵌殺しパネル付窓