JP2000027324A - 外壁パネルの目地部の接合構造 - Google Patents

外壁パネルの目地部の接合構造

Info

Publication number
JP2000027324A
JP2000027324A JP20870398A JP20870398A JP2000027324A JP 2000027324 A JP2000027324 A JP 2000027324A JP 20870398 A JP20870398 A JP 20870398A JP 20870398 A JP20870398 A JP 20870398A JP 2000027324 A JP2000027324 A JP 2000027324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
gasket
panel
face
groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20870398A
Other languages
English (en)
Inventor
Taisuke Yamashita
泰介 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Mining Co Ltd filed Critical Sumitomo Metal Mining Co Ltd
Priority to JP20870398A priority Critical patent/JP2000027324A/ja
Publication of JP2000027324A publication Critical patent/JP2000027324A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 現場施工が容易で、またパネルのロッキング
にも追随可能な外壁パネルの目地部の接合構造を提供す
る。 【解決手段】 相互に隣接して構成された外壁パネル1
の対向する小口接合面間の全長に亘って弾性体のガスケ
ット10を配設した。そして該ガスケット10は一方の
小口接合面に固着される平坦面10aと、該平坦面と相
対して形成された複数の曲面突起10bとを有し、該曲
面突起が他方の小口接合面に圧接された状態で接着さ
れ、あるいは一方の小口接合面に固着される平坦面10
aと、該平坦面と相対して形成された円弧状の突面10
bとを有し、該突面が他方の小口接合面に圧接された状
態で、目地溝1cの空隙部に非硬化性のシーリング材1
4を充填し、または前記対向する小口接合面の全長に亘
って溝を形成し、前記ガスケットの相対する位置にその
全長に亘って形成された突条が前記小口接合面の溝に挿
入された状態で、接着または非硬化性のシーリング材を
充填する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は建築物の外壁を構成
している外壁パネルの接合構造に関し、詳細には該外壁
パネルの目地部の接合構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来幅が600mm、厚さ100mm程
度で所望長さの軽量気泡コンクリート(以下ALCとい
う)パネルなどを、鉄骨躯体に乾式工法で取付けて外壁
を構成する場合には、例えば図6(A)の縦断面図や図
6(B)の横断面図に示すように、躯体の水平梁2に固
着された定規アングル3に固定した自重受け金具4や、
イナヅマプレート5にALCパネル1の上下端部を螺着
している。そして隣接するALCパネル1との垂直な縦
目地部と水平な横目地部には屋外側から耐火性と可撓性
を有するバックアップ材8を挿着し、その外面に不定形
で硬化性のシーリング材9を充填している。
【0003】しかしながらこの工法では屋外側から目地
処理を施工しなくてはならないため、屋外に足場を仮設
する必要があり、したがってその手数と費用が掛かるば
かりでなく、外壁面から1m以上の作業スペースが必要
となる。また足場を必要としない工法としては、例えば
図7の縦断面図に示すように特殊な形状をした2種類の
ガスケット6、7を組み合わせて止水構造にする工法が
ある。しかしこの工法では予め工場でこのガスケット
6、7をALCパネル1の小口接合面に取着しておく必
要があり、また目地幅が広くなることによりガスケット
の費用も高くなるなどという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は現場施工が容
易で、ガスケットの価格やその取付け費が安価であり、
またALCパネルのロッキングにも追随可能な、外壁パ
ネルの目地部の接合構造を提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の第1の実施態様は、相互に隣接して構成された
外壁パネルの対向する小口接合面間の全長に亘って弾性
体のガスケットを配設し、該ガスケットは一方の小口接
合面に固着される平坦面と、該平坦面と相対して形成さ
れた複数の曲面突起とを有し、該曲面突起が他方の小口
接合面に圧接された状態で接着されている外壁パネルの
目地部の接合構造を特徴とするものである。
【0006】また本発明の第2の実施態様は、相互に隣
接して構成された外壁パネルの対向する小口接合面間の
全長に亘って弾性体のガスケットを配設し、該ガスケッ
トは一方の小口接合面に固着される平坦面と、該平坦面
と相対して形成された円弧状の突面とを有し、該突面が
他方の小口接合面に圧接された状態で、目地溝の空隙部
に非硬化性のシーリング材を充填する外壁パネルの目地
部の接合構造を特徴とするものである。
【0007】さらに本発明の第3の実施態様は、相互に
隣接して構成された外壁パネルの対向する小口接合面間
の全長に亘って弾性体のガスケットを配設し、一方前記
対向する小口接合面の全長に亘って溝を形成し、前記ガ
スケットの相対する位置にその全長に亘って形成された
突条が前記小口接合面の溝に挿入された状態で、接着ま
たは非硬化性のシーリング材を充填する外壁パネルの目
地部の接合構造を特徴とするものである。
【0008】さらにまた本発明の第4の実施態様は、相
互に隣接して構成された外壁パネルの長辺小口接合面に
は外面から実加工部までの溝が形成され、該溝の前記実
加工部側には弾性体のガスケットが圧接された状態で取
着され、このガスケットから空隙を隔てて弾性体のバッ
クアップ材を介して外面面取り部までシーリング材を充
填することを特徴とし、また相互に隣接して構成された
外壁パネルの縦目地部の下方には、前記空隙から屋外に
向かって排水樋が取着されている外壁パネルの目地部の
接合構造を特徴とするものである。
【0009】本発明に係る外壁パネルの目地部の接合構
造によれば、目地幅は通常の10mm程度ですみ、かつ
ガスケットも構造が比較的簡単で安価であり、地震など
でALCパネルがロッキングした場合にも、このガスケ
ットの弾性や非硬化性のシーリング材によって止水性を
損なうことがなく、さらにいずれも現場での施工が容易
で工数も節減できるものである。
【0010】そして前記第1〜第3の実施態様に係る接
合構造では、一方のパネルの縦横目地溝に予めガスケッ
トを接着しておき、現場では前記パネルに対向するパネ
ルの目地溝に接着剤やシーリング材を塗布して両者を密
着させれば、止水性と外観の優れた外壁面を構成するこ
とができ、その上全ての作業は屋内側から施工できるの
で、足場の仮設は不要であり屋外の作業スペースが狭い
場合にも適用することができるものである。
【0011】また前記第4の実施態様に係る接合構造で
は屋内側のガスケットと空隙を隔てた屋外側のバックア
ップ材およびシーリング材とで、二重にシールされるの
で一層止水性が向上する。さらに隣接するALCパネル
の前記縦横空隙を連結して、縦目地部の下方所望位置に
前記空隙から屋外側に排水樋を設けておけば、万一外側
のシール部から雨水が侵入しても屋外に排水されるの
で、屋内への雨水の侵入を防止し完全に止水することが
できる。
【0012】なおこれらの接合構造は、必要に応じ縦横
目地部に異なった構造を適宜組み合わせて施工すること
も可能である。
【0013】
【発明の実施の形態】以下本発明を添付図面に基づいて
説明する。まず図1は本発明の第1の実施例に係る外壁
パネルの目地部の接合構造を説明する図で、(A)は縦
目地部の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、
(C)は第1の実施例に用いるガスケットの一実施例の
斜視図である。この外壁パネルの目地部の接合構造に使
用する弾性体のガスケッ卜10は、中空ゴム製で外形は
幅15mm、高さ13mmであり、一方の外面10aは
平坦な面で、また該外面10aに相対する外面には一対
の曲面突起10bが設けられ、該曲面突起の間の中央部
には凹面の溝10cが形成されている。
【0014】また幅600mm、厚さ100mmのAL
Cパネル1の一方の長辺小口面の全長には、従来と同様
な凸条1aが加工され、他方の長辺小口面の全長には前
記凸条1aが遊嵌可能な凹溝1bが加工されていて、い
わゆる「相决り」が形成されるようになっている。さら
に両側の長辺小口面の屋外側の端縁部には幅5mm、深
さ15mmの目地溝1cが設けられ、また外面は塗装仕
上げされている。そして隣接するパネル1の縦横目地部
は、前記ガスケット10の相対する面10a、10bが
押圧された状態で、対向するパネル1の長短辺小口面に
接着されて接合されている。なおガスケット10の外側
にシーリング材は充填されていない。
【0015】この接合構造を構成する場合には、先ず一
方のALCパネル1の長辺小口面の目地溝1cと、上端
短辺小口面に予めガスケット10の平坦な面10aを接
着しておく。つぎに外壁を構成するときに、前記凹面の
溝10cに流動性と硬化性のあるシリコン樹脂系の接着
剤14を充填しておく。そしてこのパネル1を隣接する
パネル1に押圧して、長辺小口面の対向する凸条1aと
凹溝1bが密着するようにして、その下端小口面を前述
の自重受け金具(図示せず)に担持させて定規アングル
3に固着する。
【0016】すると前記ガスケット10の曲面突起10
bが押し潰されると同時に、接着剤14が溝10cより
滲出して、曲面突起10bを対向するパネルの目地溝1
cに接着して縦目地部が形成される。また短辺小口面の
横目地部は上段パネルの下端小口面が、下段パネルの上
端小口面に固着されたガスケット10の曲面突起10b
を押し潰して前記と同様に溝10cに充填された接着剤
14を滲出して両ALCパネルを接着する。このように
して順次パネルを取着してから、横目地部のガスケット
10の内側に、ロックウールなどの耐火材16を屋内側
から充填すれば作業は完了する。そしてこの接合構造で
は、ガスケット10は対向する両小口面に接着されてい
るため、地震などでパネル1がロッキングした場合に
は、その揺動をガスケット10の弾性で吸収することが
できる。
【0017】つぎに図2は本発明の第2の実施例に係る
外壁パネルの目地部の接合構造を説明する図で、(A)
は縦目地部の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、
(C)は第2の実施例に用いるガスケットの一実施例の
斜視図である。この接合構造に使用する弾性体のガスケ
ット20は、中空ゴム製で外形は幅15mm、高さ13
mmであり、一方の外面20aは平坦な面で、該外面2
0aに相対する外面は円弧状の突面20bとなってい
る。この構造に使用するALCパネル1の形状や寸法は
前記第1の実施例とほぼ同様であり、また両側の長辺小
口面の屋外側の端縁部にも幅5mm、深さ15mmの目
地溝1cが加工されている。
【0018】そして隣接するパネル1の縦横目地部は、
前記ガスケット20の一方の平坦面20aが一方のパネ
ル1の長辺小口面の目地溝1cや短辺小口面に接着され
ており、一方ガスケット20の他方の円弧状の突面20
bは対向して隣接するパネルの長辺小口面の目地溝1c
や短辺小口面に当接して押圧された状態で、非硬化性で
耐候性と粘性が高いブチルゴムなどのシーリング材15
でシールされている。なおガスケット20の外側には、
従来のようなシーリング材は充填されていない。
【0019】そしてこの接合構造を構成する場合には、
一方のパネル1の長辺小口面の目地溝1cと、上端短辺
小口面に予めガスケット20の平坦な面20aを接着し
ておく。つぎに外壁を構成するときに、対向するパネル
1の縦目地溝1cと、前記ガスケット20の屋内側上面
とに非硬化性で耐候性と粘性が高いブチルゴムなどのシ
ーリング材15を厚く塗布しておく。つぎにこのガスケ
ット20を接着したパネル1を対向して隣接するパネル
に押圧して、長辺小口面のそれぞれ対向する凸条1aと
凹溝1bとを密着させ、その下端小口面を前述の自重受
け金具(図示せず)に担持させて、定規アングル3に固
着する。
【0020】すると前記ガスケット20の円弧状の突面
20bが押し潰されると同時に、シーリング材15が密
封された状態で縦目地部が形成され、その後このシーリ
ング材15は長期間粘性を保持して止水効果を持続す
る。また地震などでパネル1がロッキングした場合に
は、ガスケット20の弾性とシーリング材15の粘性と
でパネルの揺動を吸収する。このようにして順次パネル
を取着してから、横目地部のガスケット20の内側にロ
ックウールなどの耐火材16を屋内側から充填すれば作
業は完了する。
【0021】また図3は本発明の第3の実施例に係る外
壁パネルの目地部の接合構造を説明する図で、(A)は
縦目地部の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、
(C)は第3の実施例に用いるガスケットの一実施例の
斜視図である。この接合構造に使用する弾性体のガスケ
ット30は外径13mmでパイプ状のゴム製で、外面の
直径方向に相対する位置には、高さ5mmの一対の突条
30a、30bが設けられている。またこの接合構造に
使用するALCパネル1の形状や寸法は前記第1および
第2の実施例とほぼ同様であるが、対向する長辺小口面
の目地溝1c、1cと短辺小口面にはそれぞれ幅と深さ
が5mmの溝1d、1eが切削加工されている。
【0022】そして隣接するパネル1の縦横目地部は、
前記溝1d、1eに前記ガスケット30の突条30a、
30bが挿入されて接着され、またガスケット30が押
圧された状態で、前記溝1d、1eとガスケット30の
空隙部は、前記シーリング材15でシールされている。
なおガスケット30の外側には、従来のようなシーリン
グ材は充填されていない。
【0023】そしてこの接合構造を構成する場合には、
一方のパネル1の長辺小口面の目地溝1cの溝1dと下
端短辺小口面の前記溝1eに、予めガスケット30の突
条30aを接着しておく。つぎに外壁を構成するとき
に、前記パネルの長辺小口面の目地溝1cの溝1dと、
対向するパネル1の縦目地溝1cに前述の接着剤14ま
たはシーリング材15を厚く塗布しておく。そしてこの
パネル1を対向して隣接するパネルに押圧して、長辺小
口面のそれぞれ対向する凸条1aと凹溝1bが密着する
ように、その下端小口面を前述の自重受け金具(図示せ
ず)に担持させて定規アングル3に固着する。
【0024】すると前記ガスケット30の突条30bが
対向するパネル1の溝1eと溝1dとに挿入され、接着
またはシーリングされ縦横目地部が形成される。このよ
うにして順次パネルを取着してから横目地部のガスケッ
ト30の内側にロックウールなどの耐火材16を屋内か
ら充填すれば作業は完了する。そしてこの構造ではガス
ケット30の突条30a、30bがそれぞれ対向する小
口面の溝1d、1eに接着されるので止水効果が高い。
また地震などでパネル1がロッキングした場合には、そ
の揺動をガスケット30の弾性で吸収する。
【0025】さらに図4は本発明の第4の実施例に係る
外壁パネルの目地部の接合構造を説明する図で、(A)
は縦目地部の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、
図5は同じく第4の実施例に係る外壁パネルの目地部の
接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部の縦断面
図、(B)は第4の実施例に用いるガスケットの一実施
例の斜視図である。この接合構造に使用する弾性体のガ
スケット40は外径13mmで丸棒状のゴム製である。
またこの接合構造に使用するALCパネル11は厚さ1
25mmであり、このパネル11の長辺小口接合面には
外面から実加工部まで幅50mmの溝11fが設けら
れ、この溝11fには防水剤が塗布されている。
【0026】そしてこの接合構造は前記溝11fの実加
工部側には前記ガスケット40が圧接された状態で取着
され、このガスケット40から空隙12を隔てて、発泡
ポリスチレンなど丸棒状で弾性体のバックアップ材8を
介して、パネル外面の面取り部までシーリング材9が充
填されている。
【0027】さらに隣接する各パネル11の前記縦横空
隙12は連結されており、その縦目地部の下方所望位置
には前記空隙12から屋外側に排水樋13が設けられて
いる。またこの排水樋13はゴム製でL字状のパイプか
らなりその基部には逆止弁13aが配設されている。し
たがって万一外側のシーリング材9とバックアップ材8
からなる第1のシール部から雨水が侵入しても、空隙1
2から排水樋13を経て屋外に排水されるので、第2の
シール部であるガスケット40から雨水が屋内に侵入す
ることはなく完全に止水することができる。
【0028】そしてこの接合構造を構成する場合には、
一方のパネル11の長辺小口面の溝11cと上端短辺小
口面に、前記ガスケット40とバックアップ材8を、空
隙12を隔てて接着しておく。また所望のパネル11の
下端部近辺にはバックアップ材8の切れ目を設け、排水
樋13を取着しておく。そしてこのパネル11を隣接す
るパネルに押圧して、長辺小口面の対向する凸条11a
と凹溝11bが密着するように、その下端小口面を自重
受け金具4に担持させて、定規アングル3に固着する。
【0029】すると前記ガスケット40、バックアップ
材8が上下左右に隣接するパネル11の小口面と密着す
る。その後パネル11の外面の縦横目地部に屋外側から
シーリング材9を充填し、裏面の横目地部には屋内側か
ら耐火材16を充填すれば外壁パネルの取付け作業は完
了する。なお前記ガスケット40、バックアップ材8は
予めパネル11に取着しておかず、各パネル11を取着
してから、屋外側から縦横目地部にこれらを押し込み、
その後シーリング材9を充填してもよい。いずれにして
もこの接合構造は屋外側からの作業が伴うので、足場の
仮設が必要である。またガスケット40や排水樋13の
材質、寸法、および接着剤の種類などは、建築物の仕様
など必要に応じて適宜選定すればよい。
【0030】
【発明の効果】以上述べた通り本発明によれば、目地幅
は通常の10mm程度ですみ、また一方のパネルの縦横
目地溝に予めガスケットを接着しておき、現場では前記
パネルに対向するパネルの目地溝に接着剤やシーリング
材を塗布して両者を密着させれば、止水性、耐候性およ
び外観が優れた外壁が形成され、さらにこれら接合構造
はいずれも現場での施工が容易で工数も節減できる。ま
た使用するガスケットなども構造が比較的簡単で安価で
あり、地震などでパネルがロッキングした場合にも、こ
のガスケットの弾性や非硬化性のシーリング材によって
止水性を損なうことがない。
【0031】そして本発明の第1乃至第3の実施態様に
係る接合構造では、全ての作業は屋内側から施工できる
ので足場の仮設は不要であり、屋外の作業スペースが狭
い場合にも適用することができる。また本発明の第4の
実施態様に係る接合構造では、屋内側のガスケットと空
隙を隔てた屋外側のバックアップ材およびシーリング材
とで、二重にシールされるので一層止水性が向上し、ま
た隣接するパネルの前記縦横空隙を連結して、縦目地部
の下方所望位置に前記空隙から屋外側に排水樋を設けて
おけば、万一外側のシール部から雨水が侵入しても屋外
に排水されるので、屋内への侵入を防止し完全に止水す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例に係る外壁パネルの目地
部の接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部の横断
面図、(B)は横目地部の縦断面図、(C)は第1の実
施例に用いるガスケットの一実施例の斜視図である。
【図2】図2は本発明の第2の実施例に係る外壁パネル
の目地部の接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部
の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、(C)は第
2の実施例に用いるガスケットの一実施例の斜視図であ
る。
【図3】図3は本発明の第3の実施例に係る外壁パネル
の目地部の接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部
の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図、(C)は第
3の実施例に用いるガスケットの一実施例の斜視図であ
る。
【図4】図4は本発明の第4の実施例に係る外壁パネル
の目地部の接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部
の横断面図、(B)は横目地部の縦断面図である。
【図5】図5は同じく第4の実施例に係る外壁パネルの
目地部の接合構造を説明する図で、(A)は縦目地部の
縦断面図、(B)は第4の実施例に用いるガスケットの
一実施例の斜視図である。
【図6】従来の接合構造を説明する図で、(A)は横目
地部の縦断面図、(B)は縦目地部の横断面図である。
【図7】従来の他の接合構造を説明する横目地部の縦断
面図である。
【符号の説明】
1、11 パネル 1a、11a 凸条 1b、11b 凹溝 1c 目地溝 1d、1e 溝 3 定規アングル 4 自重受け金具 8 バックアップ材 9、15 シーリング材 10、20、30、40 ガスケッ卜 10a、20a 外面 10b 突起 10c、11f 溝 12 空隙 13 排水樋 13a 逆止弁 14 接着剤 16 耐火材 20b 円弧状の突面 30a、30b 突条

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 相互に隣接して構成された外壁パネルの
    対向する小口接合面間の全長に亘って弾性体のガスケッ
    トを配設し、該ガスケットは一方の小口接合面に固着さ
    れる平坦面と、該平坦面と相対して形成された複数の曲
    面突起とを有し、該曲面突起が他方の小口接合面に圧接
    された状態で接着されていることを特徴とする外壁パネ
    ルの目地部の接合構造。
  2. 【請求項2】 相互に隣接して構成された外壁パネルの
    対向する小口接合面間の全長に亘って弾性体のガスケッ
    トを配設し、該ガスケットは一方の小口接合面に固着さ
    れる平坦面と、該平坦面と相対して形成された円弧状の
    突面とを有し、該突面が他方の小口接合面に圧接された
    状態で、目地溝の空隙部に非硬化性のシーリング材を充
    填することを特徴とする外壁パネルの目地部の接合構
    造。
  3. 【請求項3】 相互に隣接して構成された外壁パネルの
    対向する小口接合面間の全長に亘って弾性体のガスケッ
    トを配設し、一方前記対向する小口接合面の全長に亘っ
    て溝を形成し、前記ガスケットの相対する位置にその全
    長に亘って形成された突条が前記小口接合面の溝に挿入
    された状態で、接着または非硬化性のシーリング材を充
    填することを特徴とする外壁パネルの目地部の接合構
    造。
  4. 【請求項4】 相互に隣接して構成された外壁パネルの
    長辺小口接合面には外面から実加工部までの溝が形成さ
    れ、該溝の前記実加工部側には弾性体のガスケットが圧
    接された状態で取着され、このガスケットから空隙を隔
    てて弾性体のバックアップ材を介して外面面取り部まで
    シーリング材を充填することを特徴とする外壁パネルの
    目地部の接合構造。
  5. 【請求項5】 相互に隣接して構成された外壁パネルの
    縦目地部の下方には、前記空隙から屋外に向かって排水
    樋が取着されていることを特徴とする請求項4記載の外
    壁パネルの目地部の接合構造。
JP20870398A 1998-07-08 1998-07-08 外壁パネルの目地部の接合構造 Pending JP2000027324A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20870398A JP2000027324A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 外壁パネルの目地部の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20870398A JP2000027324A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 外壁パネルの目地部の接合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000027324A true JP2000027324A (ja) 2000-01-25

Family

ID=16560689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20870398A Pending JP2000027324A (ja) 1998-07-08 1998-07-08 外壁パネルの目地部の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000027324A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096952A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Kokuyo Co Ltd 間仕切
JP2010013899A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Daiwa House Industry Co Ltd ガスケット及びガスケットを用いた外壁パネル
JP2018031471A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社ノザワ 外壁材用の気密角ナットとそれを備えた外壁材の防水構造
JP2018031250A (ja) * 2017-05-29 2018-03-01 株式会社ノザワ 外壁材の目地部用ガスケットとそれを備えた外壁材の防水構造
CN111173168A (zh) * 2020-01-10 2020-05-19 中国十七冶集团有限公司 一种超高层建筑用钢板混凝土剪力墙竖向拼接结构
CN112900657A (zh) * 2021-01-23 2021-06-04 北京新兴保信建设工程有限公司 一种装配式建筑墙体密封结构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096952A (ja) * 2001-09-26 2003-04-03 Kokuyo Co Ltd 間仕切
JP2010013899A (ja) * 2008-07-07 2010-01-21 Daiwa House Industry Co Ltd ガスケット及びガスケットを用いた外壁パネル
JP2018031471A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社ノザワ 外壁材用の気密角ナットとそれを備えた外壁材の防水構造
JP7013146B2 (ja) 2016-08-22 2022-02-15 株式会社ノザワ 外壁材用の気密角ナットとそれを備えた外壁材の防水構造
JP2018031250A (ja) * 2017-05-29 2018-03-01 株式会社ノザワ 外壁材の目地部用ガスケットとそれを備えた外壁材の防水構造
CN111173168A (zh) * 2020-01-10 2020-05-19 中国十七冶集团有限公司 一种超高层建筑用钢板混凝土剪力墙竖向拼接结构
CN112900657A (zh) * 2021-01-23 2021-06-04 北京新兴保信建设工程有限公司 一种装配式建筑墙体密封结构
CN112900657B (zh) * 2021-01-23 2021-11-23 北京新兴保信建设工程有限公司 一种装配式建筑

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7779584B2 (en) Curtain wall system
RU2418924C2 (ru) Угловая внешнестеновая деталь, угловая внешнестеновая конструкция здания, в которой используется эта деталь, и способ монтажа этой конструкции
US20050183359A1 (en) J-channel backer material
US8522508B1 (en) Flashing support cant for a wall assembly and associated method
JP2000027324A (ja) 外壁パネルの目地部の接合構造
JPH11324498A (ja)
JP3078174B2 (ja) カーテンウォールユニット
JP2979896B2 (ja) 外壁パネルのシール構造
JP2979387B2 (ja) ミニハウス増築方法
JP7223576B2 (ja) 外壁パネル
JPH0776888A (ja) 外壁板接合部の雨仕舞い構造
JPH0518405Y2 (ja)
JP2755892B2 (ja) ユニット式カーテンウォールの水密構造
JP3344800B2 (ja) 外壁目地交差部の防水構造
JPH0240173Y2 (ja)
JP3595154B2 (ja) 外壁の縦目地材
JP3318426B2 (ja) 交差目地の乾式防水構造
JP2001090236A (ja) 外壁用alcパネルおよび取付け工法
JPH10148059A (ja) 外壁開口部の構造
CA1298454C (en) Curtain wall assembly
JP3851422B2 (ja) 乾式目地材および外壁の目地構造
JPH065464Y2 (ja) 外壁板
JP2954770B2 (ja) 外装パネル組立て方法
JP3861159B2 (ja) 外壁の目地構造
TWM641295U (zh) 窗戶安裝框體

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20050210

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20061213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061220

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070606