JPH0773109B2 - 半導体デバイス製造方法 - Google Patents

半導体デバイス製造方法

Info

Publication number
JPH0773109B2
JPH0773109B2 JP4094970A JP9497092A JPH0773109B2 JP H0773109 B2 JPH0773109 B2 JP H0773109B2 JP 4094970 A JP4094970 A JP 4094970A JP 9497092 A JP9497092 A JP 9497092A JP H0773109 B2 JPH0773109 B2 JP H0773109B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
emitter
etching
mask
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4094970A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05109756A (ja
Inventor
ロバート フローワン トーマス
ジョン ペアトン ステファン
レン ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH05109756A publication Critical patent/JPH05109756A/ja
Publication of JPH0773109B2 publication Critical patent/JPH0773109B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/308Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks
    • H01L21/3081Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching using masks characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体デバイスの製造
方法に関し、特に、少なくとも一つのインジウム含有ヘ
テロエピタキシャル半導体層を有するデバイスの製造方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(H
BT)のようなインジウム含有(通常InP系)半導体
デバイスは、従来のGaAs系デバイスに比べて重要な
長所を有することが知られている。例えば、GaAs系
によるHBTに対するInP系HBTの長所として、高
速動作、低ターンオン電圧(従って低電力動作)、スケ
ーラビリティ、高基板熱伝導率等が挙げられる。さら
に、InP系HBTは、産業的に重要な1.3〜1.5
5μm波長帯で動作するInP系レーザ及び他の光エレ
クトロニクス構成要素と、より簡単に集積化することが
可能である。InP系HBTに関する紹介記事について
は、例えば、A.F.J.Leviらによる、Proceedings of the
2nd International Conference on InP and Related M
aterials, Denver, Colorado, pp. 6-12、1990年4
月が挙げられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】インジウム含有半導体
デバイスの物理の解明と、それらのデバイスに必要とさ
れる多層構造のエピタキシャル成長方法については検討
が進んでいる一方、InP系HBTの従来プロセス方法
は工業的に導入するには適していない。従って、デバイ
スの集積化への要求を満たし、特に臨界的なアライメン
ト行程を必要とせず、長所となるデバイスの特性を実現
することによって、工業的に導入するのに適した、イン
ジウム含有HBTの製造方法が望まれる。本発明はその
ような方法に関する。
【0004】
【定義と語彙】“コンタクト金属層”とは、半導体デバ
イスと接触するのに有効なあらゆる金属層のことで、例
としては、AuBe及びAuGeのようなAu含有金
属、ケイ化タングステンのようなW含有金属である。
【0005】“マスク金属層”とは、ドライエッチング
媒体中でのエッチングに対し、十分な耐性を有する金属
層である。
【0006】“十分な耐性を有する”とは、ドライエッ
チング媒体中において、材料のエッチング速度が十分低
いために、相応するエッチング段階の完了時にその材料
の少なくとも一部が残存することを意味する。図解的に
示すと、半導体層の一部を覆う金属層を、ドライエッチ
ング媒体中でエッチングする際に、エッチング段階の完
了時に金属層厚が零まで減少してしまわない場合に、
“エッチングに十分な耐性を有する”と定義する。
【0007】“層のパターニング”とは、層の既定の部
分を除去し、層の一部を残存させるあらゆる操作であ
る。エッチングによる層の露出領域の除去は、従来のパ
ターニング技術によって行われる。他のパターニング技
術としては、しばしば“リフトオフ”と呼ばれる、パタ
ーンされたプロセス層(例、パターンされたレジス
ト層)と共に材料層を均一に成長し、適切な手段によっ
て成長材料層及びプロセス層を除去する方法である。
【0008】“インジウム含有”半導体デバイスとは、
少なくとも一つのヘテロエピタキシャル半導体層がIn
を主要成分として含むような、半導体デバイス(電子デ
バイスと同様光エレクトロニクスデバイスも含む)であ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、特許請求の範
囲の各請求項に示されるように、パターンされた金属
層をエッチマスクとして用いる半導体層のエッチングを
含む、半導体デバイスの製造方法に関する。
【0010】本発明の実施例では、半導体基板上に複数
のインジウム含有ヘテロエピタキシャル層を有する半導
体を用いる。本方法ではさらに、半導体の少なくとも一
部にコンタクト金属層を成長し、コンタクト金属層をパ
ターニングし、デバイス完成のためにさらに複数の従来
段階(例として、複数のフォトリソグラフィー、エッ
チング、金属処理、カプセル化、パッケージング)を行
うものである。本方法の特徴として、また、パターン
されないコンタクト金属層上にマスク金属層を成長し、
2つの金属層を単一パターニング段階でパターニング
し、適切なドライエッチング媒体に、パターンされた
金属層を有する半導体を曝し、ヘテロエピタキシャル層
の少なくとも一部を除去することである。
【0011】本方法の実施は、In含有半導体デバイス
の製造に限定されることはないが、本発明のここでの実
施例としては、In系HBTを例とするようなデバイス
の製造方法とする。実施例は、他のIn含有デバイスの
製造及びレーザのような光エレクトロニクスデバイスを
含んだデバイス製造にも、簡単に適用することができ
る。マスク金属としてはTi及びAlが可能であるが、
Tiがより好ましい。
【0012】
【実施例】
本発明の方法による実施例を、尺度構成が良く、高利
得、高遮断周波数の特性を有するInP系HBTの製造
方法に適用する。以下に詳細に示す。
【0013】図1に示されるように、半絶縁性InP基
板上に多層ヘテロエピタキシャル層が成長されている。
図中で、11はInP基板、12は400nm n
+(1.5x1019cm-3)InGaAsサブコレクタ
層、13は400nm n-(6x1016cm-3)In
GaAsコレクタ層、14は150nm p+(1x1
19cm-3)InGaAsベース層、15は10nm非
ドープInGaAsスペーサ層、16は200nm n
(7.5x1017cm-3)AlInAsエミッタ層、1
7は50nm n+(1.5x1019cm-3AlIn
Asエミッタキャップ層、18は200nm n+(3
x1019cm-3)InGaAsエミッタキャップ層であ
る。成長は市販のMBE装置によって500℃で行っ
た。3元系層は格子整合の、それぞれAl0.48In0.52
As及びIn0.53Ga0.47Asである。Si及びBeの
ソースとして、それぞれn及びpドープのものを用い
る。
【0014】以上によって用意された半導体は、表面の
酸化物の除去と金属の付着を良好に行うために、Ar+
イオン照射を行った。イオン加速電圧は、キャップ層の
損傷を避けるために、低く(例100V)することが望
ましい。その後、従来のプロセス層(図2の200)を
キャップ層上に形成し、従来技術によってプロセス層を
パターニングして、半導体領域(例2x4μm2領域)を
露出してその領域がエミッタコンタクトとなるようにす
る。300nmのAuGe層を、上記の表面に蒸着し、
Tiを50nm電子ビーム成長する。上記によって得ら
れた構造を図2に示す。21及び22は、それぞれAu
Ge(コンタクト金属)層及びTi(マスク金属)層で
ある。プロセス層(200)及びその上の層21及び2
2は、従来のリフトオフ技術によって除去され、図3の
構造が得られる。層21及び22の残存部は次のエッチ
ング段階でのマスクとして用いられる。
【0015】エッチング段階には、露出したInGaA
s層18領域のドライエッチングが含まれ、CH4/H2
/Arの放電を利用する、PLASMA THERM
SL772電子サイクロトロン共鳴(ECR)システム
によって行われた。他のドライエッチング技術(例、反
応性イオンエッチング)も用いることが可能であるが、
ECRエッチングはその低バイアス電圧を本方法で用い
ることができるため好ましい。低バイアス電圧は、露出
した半導体表面の損傷を最小限にすることが期待でき
る。さらに、他のエッチング媒体(例、CCl22含有
媒体)もある状況では可能であるが、CH4/H2/Ar
は垂直な側壁が得られ、アンダーカットが十分抑制され
平坦な表面が得られるために好ましい媒体である。
【0016】エッチング条件の具体例を以下に示す:操
作圧1mTorr、ガスフローレート30sccm、5
CH4/17H2/8Arの混合ガス、マイクロ波電力1
30W、基板バイアス電圧はInGaAs層厚の80%
が除去されるまでは100V、その後は75Vとする。
これらの条件においては、InGaAsに対するエッチ
ングレートは約5nm/minであり、AlInAs及
びTiに対してはほぼ零となる。層18の層厚を100
%除去した後、他の条件はそのままでDCバイアスを1
50Vに増加させた。この条件下で、AlInAsは約
3nm/minのエッチング速度でエッチングされた。
この条件下でInGaAsも(約8nm/minのエッ
チング速度で)エッチングされるため、この段階を詳細
に観察することが重要である。これは、分光測定のよう
な非接触方法が製造環境には好ましいが、例えば探針プ
ロファイロメトリーを用いることができる。マスク領域
のポリマー堆積物は、半導体エッチングの完了時に、試
料のバイアス電圧25V、マイクロ波電力300Wの、
50sccmECR O2プラズマによって除去され
る。この結果得られる構造を図4に示す。
【0017】選択化学エッチング(K2Cr2O7、H2
及びH3PO4含有)によって、図5に示されるように、
InGaAs層18の下の、AlInAs(16、1
7)を若干アンダーカットする。これは、(後に成長さ
れる)ベースコンタクトのエミッタ16からの分離を確
実にするために行った。特性サイズの損失を避けるため
に、アンダーカットは最小限にされることが好ましい。
例として、多くの場合に0.2μm以下のアンダーカッ
トが望ましいことが分かった。
【0018】次に、従来のレジスト層(図6の201)
を成長し、図6に示されるように従来リソグラフィー技
術によって窓構造をそこに設けた。上記によって用意さ
れたウェハ表面に、図7に示されるように電子ビーム蒸
着によって、120nmのAuGe(コンタクト金属)
層70を成長し、その後200nmのTi(マスク金
属)層71を成長する。
【0019】レジスト層201の(従来技術による)除
去の後(図8参照)、前述の条件とほぼ同様の条件によ
るECRエッチングによって、ベースメサを形成した。
得られた構造を図9に示す。スペーサ層15上に配置さ
れた70及び71の部分は、セルフアラインマスク
として用いられる。さらに、マスク金属層71は、プラ
ズマエッチング中のエミッタ−ベース接合の損傷を保護
するために用いられる。
【0020】その後、マスク金属層71が従来方法(希
釈HF)によって除去され、図10に示される構造が得
られる。図中701は、ベースコンタクトである。
【0021】AuGeコレクタコンタクト(110)
が、クエン酸、過酸化水素水エッチング液に短時間浸し
た後、(リフトオフを用いて)サブコレクタ上に成長さ
れ、図11に示されるように、以上によって得られた構
造を覆う、従来のパターンされたレジスト層111
形成される。その後、前述のエッチング方法によってコ
レクタメサを形成し、デバイス間が分離されるようにす
る。次に、パターンされたレジスト層111が除去さ
れる。図12に得られた構造を示す。
【0022】次に、全ウェハ上に窒化シリコン層を成長
する。具体例としては、プラズマ熱分解法(PE−CV
D)による従来手段によって行うことができる。窒化層
から各エミッタ、ベース、コレクタコンタクトまで空隙
がエッチング(従来のCF4反応性イオンエッチングプ
ロセスを用いる)され、TiPtAu金属が成長され空
隙を介してコンタクトと接続される。
【0023】上記によって製造されたデバイスを、従来
技術によって試験した。電流利得の典型値はエミッタサ
イズ(最小エミッタサイズは2x4μm2であるが、本発
明による方法ではより小さなエミッタのデバイスを製造
可能である)に依存せず70以上であった。また、エミ
ッタサイズに依存しない一様なターンオン電圧も測定さ
れた。デバイスの一例では(2x4μm2エミッタサイ
ズ)、短絡電流電流利得が1となる周波数(fT)が5
7GHzまで、最大利用電力利得が1となる周波数(f
max)が35GHzであった。
【0024】
【発明の効果】以上に述べたように、本発明では、エミ
ッタ層をエミッタキャップ層よりもアンダーカットし、
エミッタキャップ層の外側部分にベース電極を形成した
ため、このベース電極はエミッタ層と接触せず、臨界的
なアライメント行程を必要とせず、工業的に導入するの
に適した、インジウム系HBTの製造方法を提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図2】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図3】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図4】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図5】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図6】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図7】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図8】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図9】本発明による実施例の、HBTの製造段階を示
す図である。
【図10】本発明による実施例の、HBTの製造段階を
示す図である。
【図11】本発明による実施例の、HBTの製造段階を
示す図である。
【図12】本発明による実施例の、HBTの製造段階を
示す図である。
【符号の説明】
11 InP基板 12 InGaAsサブコレクタ層 13 InGaAsコレクタ層 14 InGaAsベース層 15 InGaAsスペーサ層 16 AlInAsエミッタ層 17 AlInAsエミッタキャップ層 18 InGaAsエミッタキャップ層 21 AuGe層 22 Ti層 70 AuGeコンタクト金属層 71 Tiマスク金属層 110 AuGeコレクタコンタクト 111 パターンされたレジスト層 200 レジスト層 201 レジスト層 701 ベースコンタクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 29/73 H01L 29/205 (72)発明者 ステファン ジョン ペアトン アメリカ合衆国 07901 ニュージャージ ー サミット、ユークリッド アヴェニュ ー 19 アパートメント 3 (72)発明者 ファン レン アメリカ合衆国 07059 ニュージャージ ー ウォーレン、バークシャー ドライブ 13 (56)参考文献 特開 平3−153043(JP,A) 特開 平2−98937(JP,A) 特開 平2−297942(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a)基板(11)上に、インジウムを含
    コレクタ層(12,13)と、ベース層(14,1
    5)と、エミッタ層(16)と、エミッタキャップ層
    (17、18)とからなるヘテロエピタキシャル層を
    成するステップ(図1)と、 前記エミッタキャップ層(17、18)の内の少なくと
    も1層は、前記エミッタ層(16)とは化学的組成が異
    なり 、 b)前記エミッタキャップ層(18)上の所定領域にコ
    ンタクト金属層(21)とマスク金属層(22)を堆積
    するステップ(図2,3)と前記マスク金属(22)
    はコンタクト金属(21)とは化学的組成が異 なり、後続のドライエッチング媒体によるエッチングに
    対し十分耐性を有する金属から選択され、 c)前記コンタクト金属層(21)とマスク金属層(2
    2)とをマスクとして用いて、その下のエミッタ層(1
    6)とエミッタキャップ層(17,18)をエッチング
    するステップ(図4)と、 d)前記エミッタ層(16)と前記エミッタキャップ層
    (17、18)の内前記エミッタ層(16)と化学的組
    成が同一のエミッタキャップ層(17)とを選択的にエ
    ッチングするステップ(図5)とこの選択的エッチングにより、前記エミッタ層(16)
    を前記エミッタキャップ層(18)よりも高速にエッチ
    ングし、その結果前記エミッタキャップ層(18)は、
    前記エミッタ層(16)より突出し、)前記ベース層(14,15)上に、前記エミッタ層
    (16)から離間して、コンタクト金属層(70)を堆
    積するステップ(図6,7)と、 からなることを特徴とする半導体デバイスの製造方法。
JP4094970A 1991-04-05 1992-03-23 半導体デバイス製造方法 Expired - Fee Related JPH0773109B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/680,953 US5168071A (en) 1991-04-05 1991-04-05 Method of making semiconductor devices
US680953 1991-04-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05109756A JPH05109756A (ja) 1993-04-30
JPH0773109B2 true JPH0773109B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=24733186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4094970A Expired - Fee Related JPH0773109B2 (ja) 1991-04-05 1992-03-23 半導体デバイス製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5168071A (ja)
EP (1) EP0507434B1 (ja)
JP (1) JPH0773109B2 (ja)
DE (1) DE69220830T2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0478923B1 (en) * 1990-08-31 1997-11-05 Texas Instruments Incorporated Method of fabricating self-aligned heterojunction bipolar transistors
EP0503473A3 (en) * 1991-03-12 1992-10-28 Texas Instruments Incorporated Method of dry etching ina1as and ingaas lattice matched to inp
JPH05152318A (ja) * 1991-11-29 1993-06-18 Nec Corp ヘテロ接合バイポーラトランジスタとその製造方法
US5278083A (en) * 1992-10-16 1994-01-11 Texas Instruments Incorporated Method for making reliable connections to small features of integrated circuits
US5700701A (en) * 1992-10-30 1997-12-23 Texas Instruments Incorporated Method for reducing junction capacitance and increasing current gain in collector-up bipolar transistors
US5434091A (en) * 1992-10-30 1995-07-18 Texas Instruments Incorporated Method for making collector up bipolar transistors having reducing junction capacitance and increasing current gain
US5627105A (en) * 1993-04-08 1997-05-06 Varian Associates, Inc. Plasma etch process and TiSix layers made using the process
JP2720813B2 (ja) * 1994-10-04 1998-03-04 日本電気株式会社 半導体装置の製造方法および半導体装置
US6010937A (en) * 1995-09-05 2000-01-04 Spire Corporation Reduction of dislocations in a heteroepitaxial semiconductor structure
US6083841A (en) * 1997-05-15 2000-07-04 Rohm Co., Ltd. Method of etching gallium-nitride based compound semiconductor layer and method of manufacturing semiconductor light emitting device utilizing the same
AU2001286620A1 (en) * 2000-08-22 2002-03-04 The Regents Of The University Of California Aigaassb/inp distributed bragg reflector
US7259444B1 (en) 2004-07-20 2007-08-21 Hrl Laboratories, Llc Optoelectronic device with patterned ion implant subcollector
JP2006073692A (ja) 2004-09-01 2006-03-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd ヘテロ接合バイポーラトランジスタおよびその製造方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60183726A (ja) * 1984-03-02 1985-09-19 Toshiba Corp 半導体装置の電極パタ−ンの形成方法
US4541893A (en) * 1984-05-15 1985-09-17 Advanced Micro Devices, Inc. Process for fabricating pedestal interconnections between conductive layers in an integrated circuit
JPS63132452A (ja) * 1986-11-24 1988-06-04 Mitsubishi Electric Corp パタ−ン形成方法
JPH0824123B2 (ja) * 1987-04-17 1996-03-06 富士通株式会社 半導体装置の製造方法
JPS63276267A (ja) * 1987-05-08 1988-11-14 Fujitsu Ltd 半導体装置の製造方法
US5007984A (en) * 1987-09-28 1991-04-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method for etching chromium film formed on substrate
EP0353719A3 (de) * 1988-08-05 1991-04-10 Siemens Aktiengesellschaft Metallkontakt mit überhängenden Kanten und Herstellungsverfahren
JP3057679B2 (ja) * 1988-10-05 2000-07-04 ソニー株式会社 ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びその製造方法
JP2630445B2 (ja) * 1988-10-08 1997-07-16 富士通株式会社 半導体装置
US4917759A (en) * 1989-04-17 1990-04-17 Motorola, Inc. Method for forming self-aligned vias in multi-level metal integrated circuits
JPH02297942A (ja) * 1989-05-11 1990-12-10 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置及びその製造方法
FR2652200A1 (fr) * 1989-09-21 1991-03-22 Philips Lab Electronique Procede de realisation d'un circuit semiconducteur integre incluant un transistor bipolaire a heterojonction et/ou des resistances enterrees.
JPH03153043A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Fujitsu Ltd 高速半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69220830D1 (de) 1997-08-21
EP0507434A2 (en) 1992-10-07
EP0507434B1 (en) 1997-07-16
DE69220830T2 (de) 1998-01-02
JPH05109756A (ja) 1993-04-30
EP0507434A3 (en) 1994-09-21
US5168071A (en) 1992-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6294018B1 (en) Alignment techniques for epitaxial growth processes
EP0408252A2 (en) Heterojunction bipolar transistor
JP3386207B2 (ja) Iii−v族物質のヘテロ構造のエッチング方法
JPH0773109B2 (ja) 半導体デバイス製造方法
US5296389A (en) Method of fabricating a heterojunction bipolar transistor
US5330932A (en) Method for fabricating GaInP/GaAs structures
Fullowan et al. AlInAs/InGaAs based heterojunction bipolar transistors fabricated by electron cyclotron resonance etch
US6803248B2 (en) Chemistry for etching quaternary interface layers on InGaAsP mostly formed between GaAs and InxGa(1-x)P layers
Ren et al. 0.25-mu m pseudomorphic HEMTs processed with damage-free dry-etch gate-recess technology
Pearton et al. Surface recombination velocities on processed InGaP p‐n junctions
JP3143965B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2890729B2 (ja) バイポーラトランジスタおよびその製造方法
JP2861415B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP3135003B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP3350426B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
JP2817663B2 (ja) バイポーラトランジスタの製造方法
JP2830409B2 (ja) バイポーラトランジスタおよびその製造方法
Glaeser et al. Fabrication and characterization of ZnSe/GaAs heterostructure bipolar transistors grown by molecular beam epitaxy
KR100352375B1 (ko) 이종접합 쌍극자 트랜지스터의 제조방법
JP3422069B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH02188964A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP2615983B2 (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタの製造方法
Fullowan et al. Dry Etch Self-Aligned AlInAs/InGaAs Heterojunction Bipolar Transistors
Barker et al. Extremely high peak specific transconductance AlGaAs/GaAs heterojunction bipolar transistors
JP2000124226A (ja) ヘテロ接合バイポーラトランジスタ及びかかるトランジスタを形成する方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees