JPH0771418B2 - 乗用型田植機 - Google Patents

乗用型田植機

Info

Publication number
JPH0771418B2
JPH0771418B2 JP4050200A JP5020092A JPH0771418B2 JP H0771418 B2 JPH0771418 B2 JP H0771418B2 JP 4050200 A JP4050200 A JP 4050200A JP 5020092 A JP5020092 A JP 5020092A JP H0771418 B2 JPH0771418 B2 JP H0771418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice transplanter
rice
leveling
riding
link mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4050200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576220A (ja
Inventor
哲夫 瀬戸川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP4050200A priority Critical patent/JPH0771418B2/ja
Publication of JPH0576220A publication Critical patent/JPH0576220A/ja
Publication of JPH0771418B2 publication Critical patent/JPH0771418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、乗用型走行車体に田
植装置をリンク機構を介して上下動自在に装着して、こ
のリンク機構を昇降装置により前記田植装置の荷重を支
持すべく構成した乗用型田植機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の従来技術としては、特開昭57
−26507号公報に示すように、乗用型走行車体に田
植装置をリンク機構を介して上下動自在に装着して、こ
のリンク機構を昇降装置により前記農用作業機の荷重を
支持すべく構成し、田植装置に設けた泥面に対する農用
作業機の位置を検出する検出装置の検出信号により昇降
装置の作動を制御するようにした乗用型田植機がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術では、
田植装置に整地フロートが設けられていないので植付け
る苗を整地フロートが傾けたり場合によっては押し倒し
てしまうような不具合は一掃されるが、苗植え付け位置
を整地する整地具がないので苗の植付け姿勢が悪くなり
実用化できないものであった。
【0004】
【課題を解決するための手段】上述の従来技術の課題を
解決するために、この発明は、乗用型走行車体1に田植
装置10をリンク機構11を介して上下動自在に装着し
て、このリンク機構11を昇降装置31により前記農用
作業機の荷重を支持すべく構成すると共に、前記田植装
置10に設けた泥面に対する農用作業機の位置を検出す
る検出装置23…の検出信号により前記昇降装置31の
作動を制御すべく構成した乗用型田植機において、乗用
型走行車体1の駆動後輪9・9の後方に苗植付け位置前
方を整地する整地具15を昇降自在に配設し、田植装置
10の所定以上の上昇に伴って整地具15が上動し、か
つ、田植装置10を下降させた田植作業時には自由に上
下動できるように整地具15を昇降装置31に連動させ
て設けた乗用型田植機としたものである。
【0005】
【発明の作用効果】この発明は、乗用型走行車体1に田
植装置10をリンク機構11を介して上下動自在に装着
して、このリンク機構11を昇降装置31により前記農
用作業機の荷重を支持すべく構成すると共に、前記田植
装置10に設けた泥面に対する農用作業機の位置を検出
する検出装置23…の検出信号により前記昇降装置31
の作動を制御すべく構成した乗用型田植機において、乗
用型走行車体1の駆動後輪9・9の後方に苗植付け位置
前方を整地する整地具15を昇降自在に配設し、田植装
置10を下降させた田植作業時には自由に上下動できる
ように整地具15を昇降装置31に連動させて設けたこ
とにより、田植作業時には整地具15を田面に作用させ
て確実に整地作用させることができると共に、検出装置
23…による泥面に対する田植装置の位置の検出は高速
の作業速度でも正確になり昇降装置31の作動制御が適
正に行なえるので、高速の作業速度でも良好な田植え作
業が行なえる。
【0006】また、田植装置10の所定以上の上昇に伴
って整地具15も上動するようにしたことにより、機体
旋回時に昇降装置31により田植装置10を上昇させる
ことにより整地具15も田面から浮上するので、整地具
15によって泥土が押されて植付け苗の姿勢を乱したり
押し倒したりすることを防止できる。その上、整地具1
5の昇降を田植装置10の昇降装置31に連動させて設
けたことにより、整地具15の昇降操作が前記昇降装置
31を作動させるだけで自動的にできるようになり、然
も、整地具15を昇降させる特別な昇降機構がいらない
ので構造が簡略で安価な機械を得ることができる。
【0007】
【実施例】この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に
説明する。1は乗用型走行車体であって、機体2にエン
ジン3,操向ハンドル4,ミッションケ−ス5,操縦席
6,操向用駆動前輪7・7,及びミッションケ−ス5の
左右両側より後方下方に向けて延出されたチェンケース
8・8に設けられた駆動後輪9・9等にて構成されてい
る。
【0008】10はリンク機構11にて前記乗用型走行
車体1に上下動自在に装着された田植装置であって、植
付伝動ケース12、左右往復動自在の苗タンク13、苗
植付杆14等よりなる。15は後輪9・9と田植装置1
0との間に設けられたレーキ状の整地具であって、軸1
6に回動自在に枢支されたコ字状フレーム17にローリ
ング軸18回りに回動自在に枢支されている。19はバ
ネであって、該整地具15のローリングを規制すべく設
けられている。20は整地具15より上方に向けて延出
された連杆であって、その上部はリンク機構11の下部
リンク11a・11a間に設けられた軸21に長穴22
を介して連結されており、機体回向の時等に田植装置1
0をリンク機構11にて上昇させると整地具15も該連
杆20により共に上昇される。
【0009】23・24・25は泥面を検出する接地検
出装置であって、左右の検出装置23・24は各々左右
最外側の苗植付杆14・14の前方に設けられており、
中央の検出装置25は左右中央位置の苗植付杆14の前
方に設けられている。そして、検出装置23・24・2
5は各々植付伝動ケース12に設けられた軸26に枢支
されバネ27により弾圧されて泥面に軽く圧接する接地
部材28と該接地部材の回動により作動されるスイッチ
Sa・Sbとによって構成されている。尚、田植装置1
0はローリング軸29により左右ローリング自在に設け
られており、バネ30・30によってローリングが規制
されている。
【0010】31は田植装置10を上下動させる昇降装
置であって、上記の検出装置23・24・25にて切り
換えられる切換バルブ31aと該切換バルブ31aにて
供給及び排出される圧油により作動されてリンク機構1
1を上下揺動させる油圧シリンダー31b等により構成
されている。尚、油圧シリンダー31bの基部は乗用型
走行車体1に枢着され、後端部がリンク機構11の下部
リンク11a・11aに軸着されている。
【0011】次に、第5図・第6図に基づいて、接地検
出装置23・24・25の検出による田植装置10の上
下動制御について述べる。R1はリレーであって、3個の
スイッチSaのうち2個以上のスイッチSaが接続(ON)され
たときに作動して、接点r1を接続せしめるべく設けられ
ている。そして、ソレノイドSOLH1は、接点r1が接続さ
れた時に作動し、昇降装置31の切換バルブ31aをイ
方向に切換えて油圧シリンダー31b内の圧油をタンク
Tに戻し田植装置10を下降せしめるべく設けられてい
る。また、R2もリレーであって、3個のスイッチSbの
うち2個以上のスイッチSbが接続(ON)されたときに作動
して、接点r2を接続せしめるべく設けられている。そし
て、ソレノイドSOLH2は、接点r2が接続された時に作動
し、昇降装置31の切換バルブ31aをロ方向に切換え
て油圧シリンダー31bに圧油を送り田植装置10を上
昇せしめるべく設けられている。
【0012】上記のように構成された田植装置10を装
備した乗用型田植機を圃場にて各部を駆動せしめて前進
させると、田植作業が行なわれるのであるが、圃場の泥
面及び耕盤に局部的な凹凸があっても、左右両最外側位
置と中央位置との植付け位置の前方に設けた検出装置2
3・24・25のうち2個以上の検出装置が同じ検出を
行なった時のみ田植装置10の昇降装置31による上下
動制御を行なうべく構成してあるので、誤作動すること
なく苗植付深さ制御が適正に行なえる。
【0013】また、このとき、乗用型走行車体1の駆動
後輪9・9の後方に苗植付け位置前方を整地する整地具
15を昇降自在に配設し、田植装置10を下降させた田
植作業時には自由に上下動できるように整地具15を昇
降装置31に連動させて設けたことにより、田植作業時
には整地具15を田面に作用させて確実に整地作用させ
ることができ、検出装置23…による泥面に対する田植
装置の位置の検出は高速の作業速度でも正確になり昇降
装置31の作動制御が適正に行なえるので、高速の作業
速度でも良好な田植え作業が行なえる。
【0014】一方、畦際で機体を旋回させるとき、昇降
装置31にて田植装置10を所定以上に上昇させると整
地具15も上動するので、機体旋回時に整地具15によ
って泥土が押されて植付け苗の姿勢を乱したり押し倒し
たりすることがない。更に、整地具15を昇降させる特
別な昇降機構がいらないので、構造が簡略で機体の軽量
な乗用型田植機となり走行性能が良くて良好な田植作業
が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用型田植機の平面図
【図2】乗用型田植機の側面図
【図3】要部拡大側面図
【図4】要部拡大断面図
【図5】昇降装置の作動を説明する電気回路図
【図6】昇降装置の作動を説明する油圧回路図
【符号の説明】
1 乗用型走行車体 9 駆動後輪 10 田植装置 11 リンク機構 15 整地具 23 検出装置 24 検出装置 25 検出装置 31 昇降装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 乗用型走行車体1に田植装置10をリン
    ク機構11を介して上下動自在に装着して、このリンク
    機構11を昇降装置31により前記農用作業機の荷重を
    支持すべく構成すると共に、前記田植装置10に設けた
    泥面に対する農用作業機の位置を検出する検出装置23
    …の検出信号により前記昇降装置31の作動を制御すべ
    く構成した乗用型田植機において、乗用型走行車体1の
    駆動後輪9・9の後方に苗植付け位置前方を整地する整
    地具15を昇降自在に配設し、田植装置10の所定以上
    の上昇に伴って整地具15が上動し、かつ、田植装置1
    0を下降させた田植作業時には自由に上下動できるよう
    に整地具15を昇降装置31に連動させて設けたことを
    特徴とする乗用型田植機。
JP4050200A 1992-03-09 1992-03-09 乗用型田植機 Expired - Lifetime JPH0771418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050200A JPH0771418B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗用型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050200A JPH0771418B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗用型田植機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8714383A Division JPS59213310A (ja) 1983-05-17 1983-05-17 乗用型農用作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0576220A JPH0576220A (ja) 1993-03-30
JPH0771418B2 true JPH0771418B2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=12852491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050200A Expired - Lifetime JPH0771418B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 乗用型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0771418B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56157224A (en) * 1980-05-09 1981-12-04 Hitachi Ltd Power factor improving device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0576220A (ja) 1993-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0771418B2 (ja) 乗用型田植機
JP3893836B2 (ja) 苗移植機
JPS60224402A (ja) 移動農機のロ−リング装置
JPS6358523B2 (ja)
JP2586569B2 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPH0233631Y2 (ja)
JPH0233629Y2 (ja)
JP2933045B2 (ja) 歩行型農作業機
JPH0216573Y2 (ja)
JPH0480641B2 (ja)
JPH0122409Y2 (ja)
JPS6331534Y2 (ja)
JPH07250516A (ja) 歩行型田植機のローリング制御装置
JPH052285B2 (ja)
JPS61185109A (ja) 乗用型農作業機
JP4232271B2 (ja) 農作業機
JPS6018024Y2 (ja) 乗用田植機
JPS61216608A (ja) 移動農機の走行装置
JPH0771415B2 (ja) 農作業機の回動制御装置
JPH0735536Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0233632Y2 (ja)
JP3245459B2 (ja) 水田作業機
JPS6112163Y2 (ja)
JPH0331124Y2 (ja)
JPS6360966B2 (ja)