JPH0216573Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0216573Y2
JPH0216573Y2 JP1982023439U JP2343982U JPH0216573Y2 JP H0216573 Y2 JPH0216573 Y2 JP H0216573Y2 JP 1982023439 U JP1982023439 U JP 1982023439U JP 2343982 U JP2343982 U JP 2343982U JP H0216573 Y2 JPH0216573 Y2 JP H0216573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float
planting
rice transplanter
aircraft
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982023439U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58125924U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2343982U priority Critical patent/JPS58125924U/ja
Publication of JPS58125924U publication Critical patent/JPS58125924U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0216573Y2 publication Critical patent/JPH0216573Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、側面視における前後方向の1箇所に
走行車輪を配設し、この走行車輪の前部に接地フ
ロートを、かつ、後部に前記接地フロートとは別
の植付フロートを備えた植付け装置を夫々配設し
てある歩行型田植機に関する。
〔従来の技術〕 かかる歩行型田植機においては、走行車輪の前
後に各別のフロートを振分け配置することによ
り、例えば実開昭49−81818号公報で示されたも
ののように前後に長い単一のフロートを設ける場
合に比べて、フロート全体としての接地面積を小
にして、泥押しによる植付面への影響やその抵抗
を抑えながらも機体のピツチングを効果的に抑制
して、より高いレベルで植付け苗姿勢の安定化を
図り得る利点がある。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、前記従来技術によるときは、植
付け装置を持上げて、植付けフロートによる泥土
の掻乱しのない状態で機体旋回を行う際、その植
付け装置の持上げに伴い機体の前傾により前記の
接地フロート、特に、接地フロート前部が泥土内
に深く沈み込むため、機体旋回に伴つて前部フロ
ートにより泥土が掻き乱されるのみならず、前部
フロートの接地反力が増大して、植付け装置の持
上げ作業が操作面で非常に困難となる。
その結果、機体旋回を軽快、安楽に行なうため
には、植付け装置を持上げる前に、その植付け装
置持上げによる機体の前傾にかかわらずフロート
前部が接地することがない高さ位置にまで走行車
輪を下降させて機体全体を上昇させる必要があ
り、旋回に長時間を要して作業能率を低下させる
欠点があつた。
本考案は、かかる欠点を解消しようとする点に
目的を有する。
〔課題を解決するための手段〕
本考案による歩行型田植機は、前記接地フロー
トを、横向き支点周りの揺動によつて上下移動可
能に構成するとともに、機体旋回用操作に連動し
て、前記接地フロートを、その前記支点と共に通
常作業位置よりも上方の非作用位置にまで持上げ
る機構を設けてあることを特徴とする。
〔作用〕
○イ 接地フロートを横向き支点周りの揺動によつ
て上下移動可能とするのに、前記支点を極力泥
面に近づけて設けると、該支点を泥面から離れ
た上方位置に設ける場合に比べて、フロートの
前記支点周りでの揺動による上下移動に伴う前
後移動の成分が減少することにより、機体に対
する泥面高さの変化への追従性に優れ、安定し
た整地性能を発揮できる利点がある。
○ロ また、前記特徴構成によれば、前記フロート
を非作用位置に、横向きの支点と共に持上げ可
能であるから、機体旋回時、その前部フロート
のみを非作用位置に持上げておくことにより、
走行車輪を下降させることなく、又は、下降さ
せるとしても少しだけ下降させるだけで、その
機体旋回のために行う植付け装置の持上げに伴
う前部フロートの接地を回避又は、接地するに
しても、その泥面下への沈下量を極く僅かなも
のに止めることができる。
○ハ さらに、接地フロートの非作用位置への持上
げ操作は、この持上げが必要となる機体旋回用
操作に連動するから、旋回操作とは別に持上げ
操作を行う必要は無くなる。
〔考案の効果〕
従つて、○イの作用による接地フロートの性能を
良好に維持しながらも、○ロの作用によて機体旋回
に伴う植付け装置の持上げを軽快、かつ、安楽に
行えるとともに、機体旋回に要する時間の短縮化
をも図れるようにし得た。しかも、○ハの作用によ
つて旋回時間がより短縮化されるとともに、機体
旋回操作の簡素化にも寄与できる利点がある。
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明す
る。
側面視における前後方向の1箇所に配設した左
右一対の走行車輪1,1の前部に接地圧変動に応
答して、その前端部の直上位置に設けた支点R周
りに上下揺動する接地フロート2と原動装置3と
を機体横巾方向の中央に位置する状態で配設する
とともに、後部に左右一対の植付けフロート4,
4付きの4条植式植付け装置5を配設し、かつ、
後方に延出する操縦用ハンドル6を設けて、歩行
型田植機を構成する。
前記走行車輪1,1対は、駆動昇降自在で、そ
れの駆動昇降機構は、走行車輪1,1夫々の伝動
ケース兼用支持枠7,7を一体に上下揺動する、
つまり、走行車輪1,1を一体に昇降する油圧シ
リンダ8と、前記接地フロート2の上下揺動に連
動してその接地フロート2の接地圧が設定範囲内
に維持されるように前記油圧シリンダ8を伸縮制
御する弁9とを備えている。
前記接地フロート2は、中央2条の植付け予定
泥面を整地するものであり、植付けフロート4,
4は両側条の植付け予定泥面を整地するものであ
る。
前記植付け装置5は、横方向に往復移動自在な
苗のせ台10と、この苗のせ台10の横移動に連
動して上下に循環作動することにより苗のせ台1
0上の載置苗を植付け単位量づつ取出して両フロ
ート2,4による整地泥面に植付ける植付け爪1
1及び、上下に揺動することにより苗植付け泥面
部に泥土を寄せる土寄せ具12を備え、前記苗の
せ台10及び植付け爪11への伝動機構には、手
動操作レバー13を介して入り切り操作される植
付けクラツチ14が介装され、この植付けクラツ
チ14よりも伝動下手側から分岐させた前記土寄
せ具12への伝動機構には、機体走行に伴なつて
土中突入状態で移動して、泥土が硬いほど後退揺
動する泥土硬度感知具20が一定以上に後退揺動
したとき、自動的、かつ、可逆的に切り操作され
るクラツチ15が介装されている。このクラツチ
15は、前記土寄せ具12を対地浮上の揺動姿勢
において揺動停止させる定位置停止クラツチであ
る。
そして、前記接地フロート2を平行四連リンク
機構16を介して機体フレームに支持させること
により、接地フロート2を、接地する通常作業位
置から全体が対地浮上した非作用位置に上昇可能
に構成するとともに、機体旋回用操作の1つであ
る前記植付けクラツチ14の切り操作に連動して
前記フロート2を非作用位置に自動的、かつ、可
逆的に持上げる機構17を設ける。
前記持上げ機構17は、前記平行四連リンク機
16を下降付勢するスプリング18と、前記植付
けクラツチ14に対する操作レバー13のクラツ
チ切り作動に伴なつて平行四連リンク機構16を
前記付勢に抗して引上げるワイヤ19とを備えて
いる。
上記実施例構成によれば、植付けクラツチ14
の切り操作に連動して接地フロート2が非作用位
置に持上げられるので、機体旋回のために、植付
け装置5を持上げるように機体を走行車輪周りで
揺動させる場合、走行車輪1,1を下降させずと
も又は少ししか下降させなくとも、この機体揺動
に伴なう接地フロート2の接地を回避又は接地反
力を軽減させて、その機体揺動を軽い操作力をも
つて容易、迅速に行なえ、しかも、接地フロート
2による泥土の掻乱しもない。
〔別実施例〕
前記接地フロート2を非作用位置に持上げ可能
にする手段としては、上記実施例に示した手段の
他、第3図に示すように、接地フロート2を支持
する部材21を上方に揺動可能に構成する手段を
挙げることができる。
かつ、機体旋回用操作としては、植付けクラツ
チ14の切り操作の他、操向クラツチ操作や植付
け装置持上げ操作、走行車輪の下降操作、線引マ
ーカの出退操作等を挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は側面図、第2図は作用図、第3図は、
別実施例を示す作用図である。 1……走行車輪、2……接地フロート、4……
植付けフロート、5……植付け装置、17……持
上げ機構、R……支点。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 側面視における前後方向の1箇所に走行車輪
    1を配し、この走行車輪1の前部に接地フロー
    ト2を、かつ、後部に前記接地フロート2とは
    別の植付けフロート4を備えた植付け装置5を
    夫々配設してある走行型田植機であつて、前記
    接地フロート2を、横向き支点R周りの揺動に
    よつて上下移動可能に構成するとともに、機体
    旋回用操作に連動して、前記接地フロート2
    を、その前記支点Rと共に通常作業位置よりも
    上方の非作用位置にまで持上げる機構17を設
    けてある歩行型田植機。 2 前記機体旋回用操作が植付けクラツチの切り
    操作である実用新案登録請求の範囲第1項に記
    載の歩行型田植機。 3 前記機体旋回用操作が走行クラツチ操作であ
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の歩行
    型田植機。
JP2343982U 1982-02-19 1982-02-19 歩行型田植機 Granted JPS58125924U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343982U JPS58125924U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 歩行型田植機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2343982U JPS58125924U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 歩行型田植機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58125924U JPS58125924U (ja) 1983-08-26
JPH0216573Y2 true JPH0216573Y2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=30035478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2343982U Granted JPS58125924U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 歩行型田植機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58125924U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4981818U (ja) * 1972-11-01 1974-07-16

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58125924U (ja) 1983-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216573Y2 (ja)
JPS6036009Y2 (ja) 歩行型田植機
JP5641096B2 (ja) 苗移植機
JPS631773Y2 (ja)
JPS6331534Y2 (ja)
JPH0233629Y2 (ja)
JPS6331533Y2 (ja)
JPS6341845Y2 (ja)
JP3161947B2 (ja) 対地作業機の昇降制御装置
JPH0233631Y2 (ja)
JPS6239623Y2 (ja)
JPH0746930B2 (ja) 歩行型水田用農作業機の姿勢制御装置
JPH0159852B2 (ja)
JPS60224402A (ja) 移動農機のロ−リング装置
JPS6338733Y2 (ja)
JP2586569B2 (ja) 作業機の姿勢制御装置
JPS643295Y2 (ja)
JPS6112741Y2 (ja)
JPH01174305A (ja) 歩行型水田作業機
JP2870092B2 (ja) 苗植機
JPS6112736Y2 (ja)
JPS6335535Y2 (ja)
JPH052033Y2 (ja)
JP2637637B2 (ja) 歩行型水田作業機
JPH034B2 (ja)